イギー(@iggy3_tokyo)です。
今回は2021年3月にサービスを開始する、ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」とソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」を比較していきます。
20GBプランで比べて、どっちが安くておすすめかなど検討してきます。
(*ahamoでは、キャリアメールなど一部利用できないサービスがあります。ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。)
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)の違い比較表
.png)
| NTTドコモ | ソフトバンク オン ライン | |
| プラン名 | ahamo | LINEMO |
| 月額料金 | 月額2,728円(税抜2,480円) | |
| 月間データ容量 | 20GB | 20GB (LINEギガフリーでLINEは使い放題) |
| 追加データ容量 | 1GBにつき550円(税抜500円) | 1GBにつき550円(税抜500円) |
| 超過後速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
| データ繰越 | なし | なし |
| 音声通話 | 1回あたり5分以内の国内通話は無料 *5分を超える通話は30秒あたり22円(税抜20円)*「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 | 30秒あたり22円(税抜20円) |
| キャリアメール | なし | なし |
| ネットワーク | ドコモの4G/5Gネットワーク | ソフトバンクの4G/5Gネットワーク |
| 海外での利用 | 申し込みなし、追加料金なしで82の国と地域で20GB *15日を超えて海外で利用する場合は速度制限。国内利用と合わせての容量上限です。 | 国際ローミングは無料オプションで提供 (20GBには含まれず別途通信料が発生) |
| eSIM | 対応 | 対応 |
| 新規契約事務手数料 | 無料 | 無料 |
| 機種変更手数料 | 無料 | 無料 |
| MNP転出手数料 | 無料 | 無料 |
| 違約金(解約金) | なし | なし |
| 契約窓口 | オンライン | オンライン |
| サポート窓口 | オンライン・アプリ | オンライン・LINE |
| ポイント特典 | dポイント(1,000円につき10ポイント) | ? |
| 家族割 | 対象外(家族グループカウント対象ではある) | 対象外 |
| サービス提供開始 | 2021年3月26日 | 2021年3月17日 |
ドコモの新料金プラン「ahamo」に対抗する形で、ソフトバンクがLINEモバイルを吸収合併して新料金プラン「LINEMO」が発表されました。
どちらも2021年3月に提供開始予定の、オンライン契約専用の20GBプランとなっています。
「ahamo」は月額3,278円(税抜2,980円)で1回あたり5分以内の国内通話無料サービスが付帯という内容でしたが、正式サービススタート前にさらに値下げされて月額2,970円(税抜2,700円)に改定されました。(*機種代金別途。*分を超える通話は30秒あたり22円(税抜20円)。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。)
「LINEMO」は月額2,728円(税抜2,480円)で国内通話無料サービスが付帯しません。LINEMOは通話定額サービスをオプションで提供する形になります。
「ahamo」の値下げを受けて、「LINEMO」も音声通話オプションを1年間毎月550円(税込)引きしてくれる「通話オプション割引キャンペーン」を3月17日より提供することを発表しました。
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)の月額料金違い比較
| ahamo | LINEMO | |
| 月額料金 | 月額2,728円(税抜2,480円) | |
| 割引サービス | 先行エントリーで3,000ポイント還元 →条件を満たすと6,000ポイントに増額 | ①先行エントリーでPayPayボーナス3,000円相当 ②TwitterキャンペーンでPayPayボーナス10,000円相当 ③通話オプション割引キャンペーン |
「ahamo」は月額3,278円(税抜2,980円)で1回あたり5分以内の国内通話無料サービスが付帯するというサービス内容でしたが、価格改定され月額2,970円(税抜2,700円)に値下げされています。(*機種代金別途。*分を超える通話は30秒あたり22円(税抜20円)。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。)
「LINEMO」は月額2,728円(税抜2,480円)で国内通話無料サービスが付帯しません。
どちらもキャリアの料金プランとしては、高すぎず安すぎずという絶妙な価格設定と言えます。(もちろん格安SIM(MVNO)にはもっと安いプランもありますが、データ通信量が非常に少なかったりします。。)
ただ、「ahamo」が値下げされた分、「LINEMO」はちょっとコストパフォーマンスが悪くなってしまった感じがします。
「ahamo」の値下げに対抗する形で、「LINEMO」も音声通話オプションを1年間毎月550円(税込)引きしてくれる「通話オプション割引キャンペーン」を3月17日より提供することを発表しています。
「LINEMO」の1回あたり5分以内の国内通話無料サービスは月額550円(税抜500円)なので、「通話オプション割引キャンペーン」を利用することで、1年間は月額2,728円(税抜2,480円)で1回あたり5分以内の国内通話無料サービス付きで利用できます。
割引サービスとしては、「ahamo」は先行エントリーで3,000ポイント還元というキャンペーンを実施しています。こちらのキャンペーンですが、3月1日の発表で、先行エントリーキャンペーンが強化されました。条件を満たすと進呈されるdポイント(期間・用途限定)が6,000ポイントに増額されます。増額の条件は、先行エントリーキャンペーンにエントリーのうえ2021年4月15日から2021年5月31日の間に、ahamo専用サイトでahamoの新規契約もしくは機種の購入を伴 う料金プランの変更の手続きをすることです。
「LINEMO」も先行エントリーでPayPayボーナス3,000円相当プレゼントというキャンペーンを実施。さらに「LINEMO」では、TwitterキャンペーンでPayPayボーナス10,000円相当が抽選で当たるキャンペーンも実施されています。あとは、先述の「通話オプション割引キャンペーン」が3月17日より追加されます。
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
サービス開始記念でLINEMOでたモンキャンペーンが追加
2021年3月17日のサービススタートに合わせて、「LINEMO」では「LINEMOでたモンキャンペーン」が追加で実施されます。
下記3つのキャンペーンで構成されています。
LINEMOでたモンキャンペーン
①LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン
②LINEMOサービス開始記念 Twitter キャンペーン
③通話オプション割引キャンペーン
それぞれ詳しく解説していきます。
通話オプション割引キャンペーンは先ほどご紹介したものと同内容ですが、「LINEMOでたモンキャンペーン」の1つに組み込まれています。
①LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーン
LINEトークで使用できる700万種類以上の対象LINEクリエイターズスタンプが使い放題になるLINEクリエイターズスタンプの有料コース加入で、LINEポイント還元してくれるキャンペーンです。
キャンペーン内容
適用条件:「LINEMO」の「スマホプラン」を契約した上で「LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース/デラックスコース)」に加入
特典・割引:LINEポイント240ポイントをキャンペーン期間中毎月プレゼント
キャンペーン期間:2021年3月17日~(終了時期未定)
「LINEMO」ならではのLINEスタンプ使い放題でポイントバックが受けられるのは非常に魅力的。
なお、2021年夏には、「LINEMO」ユーザーは「LINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース)」を追加料金なしで利用できるようにする予定とのことです。
LINEスタンプ プレミアム ポイントバックキャンペーンが適用されれば、夏まで待つ必要なくLINEスタンプ使い放題がお得に利用できます。
②LINEMOサービス開始記念 Twitter キャンペーン
「LINEMO」のザービス開始日から5日間限定で実施されるTwitterキャンペーン。
「LINEMO」公式Twitterアカウントをフォローして、キャンペーンツイートをリツイートすることで2,480円相当のPayPayボーナスが当たります。
キャンペーン内容
適用条件:キャンペーン期間中に、「LINEMO」の公式Twitterアカウントをフォローし、1日1回投稿されるキャンペーンツイートをリツイート
特典・割引:抽選で合計2,480人に2,480円相当のPayPayボーナスをプレゼント
キャンペーン期間:2021年3月17~21日
こちらは「LINEMO」と契約していなくても、Twitterアカウントがあれば参加できるキャンペーン。
運試しにトライしてみるのもアリなのではないでしょうか。
③通話オプション割引キャンペーン
「LINEMO」で提供される通話オプションが1年間割引料金で利用できるお得なキャンペーン。
キャンペーン内容
適用条件:「LINEMO」の「スマホプラン」を契約した上で、通話オプションに加入
特典・割引:通話オプションが1年間 月額550円(税込)割引
キャンペーン期間:2021年3月17日~(終了時期未定)
「LINEMO」では、5分以内の国内通話が無料になる「通話準定額」(月額550円)と国内通話がかけ放題になる「通話定額」(月額1,650円)の2つの通話オプションが存在します。(税込表記です。)
通話オプション割引キャンペーンは、どちらの通話オプションにも適用され、1年間 月額550円(税込)割引が継続されます。
なお、通話オプション割引キャンペーン適用は「スマホプラン」に加入されてから1年間(通話オプションに加入されていない期間も含む)となっており、「LINEMO」契約時に通話オプションにも加入すると、通話オプション割引キャンペーンによる割引を最大限に受けることができます。
「ahamo」もサービス開始時に何かしら追加キャンペーンが打ち出される可能性はありますが、3月17日に先行スタートする「LINEMO」がさらにお得な施策を追加した形となります。
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)の月間データ容量の違い比較
| ahamo | LINEMO | |
| 月間データ容量 | 20GB | 20GB (LINEは使い放題) |
| 超過後速度 | 1Mbps | 1Mbps |
| 追加データ容量 | 1GBにつき550円(税抜500円) | 1GBにつき550円(税抜500円) |
| データ繰越 | なし | なし |
「ahamo」も「LINEMO」も月間で20GBを使える中容量のプランとなります。
20GB使い切ると速度制限がかかりますが、超過後の制限速度でも1Mbpsの速度が出るプランとなります。
1Mbpsは制限後の速度としてはそこそこで、ネットサーフィンやある程度の解像度までの動画視聴などは問題なく可能です。
制限速度だと不便な場合は、どちらも1GBにつき550円(税抜500円)でデータ容量を追加することができます。(追加したデータは速度制限前の速度で利用可能です。)
データ繰越に関しては、「ahamo」も「LINEMO」も繰越はできません。
「LINEMO」だけのサービスですが、「LINEMO」はLINEが使い放題です。
LINEギガフリーでデータ消費なしで利用できます。
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)の音声通話の違い比較
| ahamo | LINEMO | |
| 音声通話 | 1回あたり5分以内の国内通話は無料 (5分を超える通話は30秒あたり22円(税抜20円)) | 30秒あたり22円(税抜20円) |
| 通話オプション | 月額1,100円(税抜1,000円)で国内通話かけ放題 | 月額550円(税抜500円)で1回あたり5分以内の国内通話無料 月額1,650円(税抜1,500円)で国内通話かけ放題 |
「ahamo」は、5分以内の国内通話無料サービスが追加料金なしで付帯しています。
1回あたり5分以内の国内通話無料が何度でも無料です。5分を超える通話は30秒あたり22円(税抜20円)がかかります。
月額1,100円(税抜1,000円)で国内通話かけ放題をオプションでつけることもできます。
一方、「LINEMO」は、30秒あたり22円(税抜20円)の通話料が問答無用でかかります。
1回あたり5分以内の国内通話無料サービスはオプションで提供で月額550円(税抜500円)となります。
国内通話かけ放題をオプションは月額1,650円(税抜1,500円)です。
「LINEMO」は「通話オプション割引キャンペーン」を利用することで、1年間は月額2,728円(税抜2,480円)で1回あたり5分以内の国内通話無料サービス付きで利用できます。ただし、あくまで1年間限定の措置ではあります。
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)のネットワークの違い比較
| ahamo | LINEMO | |
| ネットワーク | ドコモの4G/5Gネットワーク | ソフトバンクの4G/5Gネットワーク |
「ahamo」は、ドコモの4Gネットワークだけでなく、2020年3月よりサービスを開始したより高速なデータ通信ができる5Gネットワーク利用可能です。
ドコモの4Gネットワークは幅広いエリアがカバーされ、安定した通信サービスを利用することができます。5Gエリアはまだまだ拡充している段階ですが、ドコモは2022年度末までに5Dサービスの人口カバー率70%の目標を掲げています。
「LINEMO」もソフトバンクの4Gネットワークだけでなく、5Gネットワークにも対応します。
コストを抑えたプランながら5G通信も利用できるのは魅力的ですね。
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)のキャリアメールの違い比較
| ahamo | LINEMO | |
| キャリアメール | なし | なし |
「ahamo」は、キャリアメール(@docomo.ne.jp)が利用できません。
「LINEMO」もキャリアメール(@softbank.ne.jp)が利用できません。
ただ、キャリアメールが利用できなても、GmailなどのフリーメールやLINE、SMSの代替手段がたくさんある昨今では、ほとんど不便は感じないでしょう。
特に「LINEMO」はLINEはギガフリーで使い放題なので、連絡手段に困ることはないはずです。
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)の海外利用の違い比較
| ahamo | LINEMO | |
| 海外での利用 | 追加料金なしで82の国と地域で20GB *15日を超えて海外で利用する場合は速度制限。国内利用と合わせての容量上限です。 | 国際ローミングは無料オプションで提供 (20GBには含まれず別途通信料が発生) |
「ahamo」は、追加料金なしで82の国と地域で20GBのデータ通信が利用できます。
月の最大データ容量の20GBがフルに海外で利用できるのはかなり魅力的ですね。(*15日を超えて海外で利用する場合は速度制限。国内利用と合わせての容量上限です。)
「ahamo」の海外利用は申し込みなしで、端末の設定をするだけでOKです。
「LINE がギガノーカウント」も国際ローミングが無料オプションで提供され海外利用が可能です。
ただし、「ahamo」とちがって海外利用は月刊データ容量の20GBには含まれず別途通信料が発生してしまいます。
海外利用に関しては「ahamo」の方が使い勝手が良く、20GBがフル利用できるので魅力的です。
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)のeSIMの違い比較
| ahamo | LINEMO | |
| eSIM | 対応 | 対応 |
「ahamo」も「LINEMO」もeSIMに対応しています。
スマホの端末に内蔵されたeSIMに回線情報を書き込むことで、カードの差し替え不要で、全ての手続きがオンライン完結ですぐに回線利用を始めることができます。
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)比較してどっちがおすすめ?
ここまで「ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)の違い比較:どっちが安くておすすめ?」を書いてきました。
「ahamo」も「LINEMO」のどっちがよいのか、まとめておきます。それぞれ人によっておすすめなポイントが異なってくるので、おすすめな人を下記の通りまとめました。
ahamo(アハモ)がおすすめな人
・ドコモ回線で20GBのほどよい容量を利用したい人
・短時間の通話を頻繁にする人
・海外でも国内と同じ20GBデータ通信を利用したい人
・オンライン(WEB)での手続きに抵抗がない人
(*ahamoでは、キャリアメールなど一部利用できないサービスがあります。ahamoは申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。)
LINEMO(ラインモ)がおすすめな人
・ソフトバンク回線で20GBのほどよい容量を利用したい人
・通話はあまりしない人、通話定額はオプションで選びたい人
・LINEトークやLINE通話などを使い放題で利用したい人
・オンライン(WEB)での手続きに抵抗がない人
違いとしてはドコモ回線とソフトバンク回線の違い、海外サービスでも快適に利用できるか、LINEが使い放題かの違いかと思います。
基本的にはドコモ回線を利用したい人は「ahamo」を、ソフトバンク回線を利用したい人は「LINEMO」を契約するのがよいでしょう。
海外でも面倒な手続きなしで国内と同じ20GBデータ通信を利用したい人は「ahamo」を、LINEトークやLINE通話などをメインの連絡手段としてよく利用する人は「LINE がギガノーカウント」がおすすめです。
また、「LINEMO」は通話定額サービスが完全にオプション提供となるので、音声通話のカスタマイズ性が高く、あまり通話をしない人はオプションをつけずに料金を抑えることができます。通話をあまりしない人は「LINEMO」がいいかもしれません。
「ahamo」も「「LINEMO」」もオンライン(WEB)での手続きを前提とした新しいタイプの料金プランであることはよく知っておきましょう。
月額2,970円(税込)/5分無料通話付き
※機種代金別途
月額2,728円(税込)
ahamo(アハモ)とLINEMO(ラインモ)関連の記事へのリンク
→ ahamo(アハモ)対応機種・端末。iPhone・iPadは使えるか
→ アハモ(ahamo)機種変更のタイミングはいつがいいのか
→ ahamo(アハモ)の支払い方法。クレジットカード払いと口座振替に対応
→ ahamo(アハモ)にdカード GOLD10%還元は適用?
→ LINEMO(ラインモ)対応機種:機種変更でiPhone・iPad使える?
→ LINEMO(ラインモ)のメリット&デメリットと評判/口コミ
→ ラインモ(LINEMO)はキャリアメール(S!メール)が使えない