前回は12月8日(金)から始まるAmazonのサイバーマンデーに備えてクレジットカードに加入したよという記事を書いた。Amazon Mastercardゴールドの破壊力は凄まじく、サイバーマンデー中はポイント還元率3.5%という高待遇。さらに新規入会キャンペーンで7000ポイントも貰っているので、早速何かしら買い物したくなるもの。セール期間中いらん物までポチってしまいそうで怖い…
で、気になるのがサイバーマンデーセールの内容。Amazonは2000万点以上がセール対象商品となると発表しているが、セール期間に突入してから欲しい商品を探しているようだと少し遅いかもしれない。セールではものの数分で完売してしまうような、人気商品も含まれているからだ。あらかじめどんな商品がセールにかかるのかチェックしておくことで、有利に買い物をすることができるだろう。それでは、どんな品物がセールにかかるのか見ていこう。
Amazon サイバーマンデーセール の概要

Cyber Monday(サイバーマンデー)とは、Amazonが開催する年末のビッグセール。米国では、感謝祭(11月の第4木曜日)の休暇明けの翌月曜日は「Cyber Monday」と呼ばれ、オンラインショッピングの売上が急増し、ネットショッピングが1年で最も盛り上がる日としても知られている。
Amazonでも12月第2週に年間で最も多くのお客様がサイトを訪れていることから、12月の第2月曜日を日本版の「Cyber Monday」としてお得な価格の人気商品を数多く取り揃えたセールを開催している。
日時: 12月8日(金)18時~12月11日(月)23時59分までの78時間
セール対象:人気商品、レビュー星4つ以上の商品を含む2000万点以上の商品。最大で50%オフに。
主なセール:
①特選タイムセール:日ごとに商品が入れ替わるタイムセール。在庫が比較的豊富。Amazonプライム会員は、一部の商品をさらに割引価格で購入可能。
②数量限定タイムセール:最大8時間実施の数量限定で5分ごとに商品が登場するタイムセール。Amazonモバイルアプリの「ウォッチリスト」機能を利用することで、タイムセールが開始する直前にプッシュ通知でお知らせを受け取れる。
▶︎Amazon サイバーマンデーの紹介ページはこちら
イギーが気になっているセール品
Nintendo Switch
自分は「マリオ オデッセイ」が発売された時にかなり欲しくなったけど入手する機会に恵まれず、未だにゲットできておらず。Amazonもチラチラ覗いてるけど、定価で販売されてると思ったらすぐ売れ切れてしまう感じ。あわよくば、この機会にぜひ手に入れたいものだ。物凄い争奪戦だろうけど。
ちなみにサイバーマンデーの目玉商品紹介では「Amazon限定 Nintendo Switch 特別セット」となっており、サンタの格好をしたマリオ達がプリントされているクリスマス仕様のBOXが表示されている。もしかするとこちらは、「Nintendo Switch」と「スーパーマリオ オデッセイ」がセットとなりセール価格で販売されるのかもしれない。狙ってる人は要チェック!
Kindle
学生以来ほとんど読書などしてないので、毎年バカになる一方。「Kindle」でも買って、読書三昧の年末年始を過ごすのも悪くない気がしている。今まで電子書籍サービスって利用してこなかったんだけど、Amazonのはなかなか充実してるんだね。1万冊以上の無料タイトルがあるし、プライム会員なら「Prime Reading」って専用の読み放題サービスも受けれる。「Kindle」で電子書籍生活を始めてみようか検討中。プライム会員だとクーポンコードで4000円オフのキャンペーンもやってるけど、「Kindle Paperwhite」は昨年のセールで定価14,280円が6,980円で売られていたのでやはりセールで買うのが1番お買い得だね。
Surface Pro
MacBookユーザーだけど、実は気になってる「Surface Pro」。最近はMacからこちらに乗り換える人も多いみたい。(某有名ユーチューバーとか)満足度も高いらしいし、安くなるなら狙ってみたい商品。ちなみにサイバーマンデーの商品紹介ページでは、「Amazon限定 Surface Pro」と記載あり。Amazonだけの特別仕様っぽい。気になる。
Amazon Echo
先月待望の日本上陸を果たし話題となったAlexa搭載のスマートスピーカー。販売方法が招待制で、未だに招待されずw こちらは依然として招待を待っている人もいることと、セールページにも掲載されていないのでセールにかかるかは微妙。だけど、個人的には非常に気になっている。サイバーマンデー中にセール価格でなくても普通に買えるようにならないかな…
他にもいろいろな目玉商品が!
PlayStation 4
PlayStation VR
「PlayStation VR」もセール商品紹介ページに「PSVR+人気ソフトセット」として掲載されている。話題のVRセット。普通に買うとなかなかの値段のものだが、気になる人はサイバーマンデーセールでチェックしてみるとお値打ち価格で購入するチャンスかも。
Fire タブレット
Fire TV
GoPro HERO5
PENTAX K-S2 DA18-135mmWR
Holy Stone ドローン
個人的にセールでの購入をオススメしたい商品
LGの4Kテレビ
「LGの4Kテレビ」も毎回Amazonセールにかかっている。LG製品はもともと性能が良いのにコスパに優れている。セールでなくても普通に売れて行く商品かと。そんなモノがセールにかかってしまうのがAmazonのセールの醍醐味。安価に質の良い4Kテレビを手にいれるチャンス。
LGの4Kディスプレイ
モバイルバッテリー
あると非常に便利な「モバイルバッテリー」もセール常連なので、こういう機会に買っておくと良い。cheeroかAnkerあたりのを買っとけば間違いないかと。消耗品的なものは安く買えるときに、必要なだけ買っておくのがポイントかと。
ハードディスク
「ハードディスク」もこの機会に。記録媒体も消耗品なので、こういう時にリーズナブルに購入するのがオススメ。自分も予備にもう一つ欲しいので買おうと思う。
サイバーマンデーセールで少しでも有利に購入するために
①ウォッチリスト機能を使うべし
数量限定タイムセール対象商品をあらかじめ「ウォッチリスト」に入れておくと、その商品のタイムセールが開始する直前に、プッシュ通知でお知らせを受け取ることができる。(プッシュ通知を受け取るためには、Amazonモバイルアプリで通知を受け取る設定が必要。)ウォッチリストへの追加は、商品のタイムセールが始まる24時間前から可能となる。この機能を使うことで、狙ってた商品のセール開始を忘れてしまうということもなくなるだろう。
②メールマガジンに登録するべし
「メールマガジン」に登録して、特選タイムセールの情報をゲット!セール情報を常に受け取れる状況にしておこう。
③Amazonショッピングアプリも活用すべし
サイバーマンデーセールは78時間もの間、次々に商品がセールにかかっていくので、目当ての商品のタイムセールが始まった時に必ずしもパソコンの前にいれるとは限らない。そんな時はスマホの出番だが、スマホで購入するなら「Amazonショッピングアプリ」を利用するのが1番スムーズ。いつでもセールに参加できるよう備えておこう。
④タイムセールに30分早く参加できるAmazonプライムに加入すべし
「プライム会員」になれば、数量限定のタイムセールへ一般利用者に先駆けて30分早く参加することができる!これは非常に大きなメリットだ。人気商品はまさに争奪戦なので、1秒でも早く参加できるに越したことない。特に「Nintendo Switch」など誰もが欲しいような商品の場合、プライム会員でなければ入手はほぼ出来ないと思ってよい。
送料無料でお急ぎ便使い放をはじめ様々な特典が受けられるAmazonプライム。30日間は無料で体験もできるので、セール期間のこの時期だけでも加入することをオススメする。(学生は6ヵ月間無料)
▶︎Amazonプライム30日間の無料体験はこちら
最高3.5%のAmazonポイント還元で、さらにお得にセールを楽しもう!
さらにお得にセールを楽しみたい人にはAmazonのクレジットカードに加入するのがオススメ!2種類あるが、どちらも審査は非常にスピーディ。利用枠3万円のテンポラリーカードを即日発行してくれるので、申し込んですぐAmazonでの買い物でポイント還元サービスを受けることができる。
Amazon Mastercardゴールド
サイバーマンデーセールで3.5%のAmazonポイント還元を受けれる最強カード!Amazonプライム付帯、手厚い旅行保険、ショッピング補償なども完備。年会費は10.800円(税込み)なものの、登録内容で各種割引があり実質年会費は420(税込)に。実はコスパのかなり良いゴールドカード。Amazonを最低でも月に数回は利用するという人は、こちらを検討するとよい。ヘビーユーザーはむしろ入らないと損。加入すればプライムに自動登録なので、サイバーマンデーのタイムセールも30分早く参加できる。まさに今回のセールを存分に楽しむためにあるようなカード。
- Amazon利用で2.5%ポイント還元!サイバーマンデー期間中は3.5%!
- Amazonポイントは自動加算で、使い勝手が良い!
- Amazonプライムが無料付帯!
- 旅行保険やショッピング補償も充実!(最高5000万円の旅行保険、最高300万円のショッピング補償)
- 利用枠3万円のテンポラリーカードを即日発行で、すぐに使える!
- 実質420円(税込)で充実した内容のゴールドカードを維持できる!
▶︎Amazon Mastercardゴールド加入はこちら
Amazon Mastercardクラシック
Amazonブランドのクレジットカードはもう一つある。それが「Amazon Mastercardクラシック」。年会費実質無料で、サービス内容はさすがにゴールドカードのAmazon Mastercardゴールドには敵わない。だが、セールをお得に楽しむには十分な高ポイント還元サービスを受けることができる。こちらのカードでもサイバーマンデー期間中は、3%ものポイント還元となっている。セール期間外でもプライム会員なら2%還元(非会員は1.5%)と、Amazonをお得に利用することができるカードとなっている。Amazonでショッピングするのが月1以下という人は、こちらをとりあえず持っとくと良いかも。実質無料だし。
- プライム会員のAmazon利用で2%ポイント還元!サイバーマンデー期間中は3%!
- Amazonポイントは自動加算で、使い勝手が良い!
- 最高100万円のショッピング補償が付帯!
- 利用枠3万円のテンポラリーカードを即日発行で、すぐに使える!
- 年会費実質無料(年1回以上カードを使うと、2年目以降の年会費1350円(税込)が無料になる仕組み)
▶︎Amazon Mastercardクラシック加入はこちら
▶︎Amazon Mastercard加入について詳しく書いた関連記事はこちら
▶︎Amazon サイバーマンデーで購入したアイテムまとめ記事はこちら