Androidスマホ

AQUOS sense7 plusのサイズ・大きさ・重さまとめ

※本ページはPR(広告)を含みます。

正式発表されたAQUOS sense7 plusのサイズ・大きさ・重さについて情報をまとめるページです。

AQUOS sense7 plusの正確なサイズ・大きさ・重さをチェックしていきましょう。

 

予約・購入は公式オンライン
手数料などが無料!☆
☆スマホが最大半額になるキャンペーンも!☆

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ソフトバンク公式ショップ

 

楽天モバイル公式ショップ

 

 

(参照:シャープ公式

 

この記事を書いた人

【イギー(iggy)】

素人ガジェット好きです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。

>> 詳しいプロフィールはこちら

iPhone/スマホは【キャリア公式オンライン】
手数料などが無料!☆
お得な割引きキャンペーンも!☆

AQUOS sense7 plusのサイズ・大きさ・重さ

AQUOS sense7 plusのサイズ・大きさ・重さ・画面サイズは以下のようになります。

 ディスプレイ長さ横幅厚み重さ
AQUOS sense7 plus6.4インチ160mm76mm8.2mm172g

AQUOS sense7は6.4インチサイズのディスプレイを搭載した大画面モデルです。

スタンダードモデルよりひと回り大きいサイズ感で携帯性では劣ります。

大容量バッテリーに大型センサーのカメラ・大口径スピーカー搭載など様々な機能を搭載していますが、重さは172gと比較的軽量です。

 

予約・購入は公式オンライン
手数料などが無料!☆
☆スマホが最大半額になるキャンペーンも!☆

 

AQUOS sense7 plusとAQUOS sense4 plusのサイズ・大きさ・重さ比べ

大画面モデルplusシリーズは、AQUOS sense6やAQUOS sense5Gでは発売されていません。

なので、AQUOS sense7 plusのサイズ的な旧型はAQUOS sense4 plusとなります。

こちらの項目では、AQUOS sense7 plusと前機種AQUOS sense4 plusのサイズ・大きさ・重さ比較をまとめていきます。

 ディスプレイ長さ横幅厚み重さ
AQUOS sense7 plus6.4インチ160mm76mm8.2mm172g
AQUOS sense4 plus6.7インチ166mm78mm8.8mm197g

AQUOS sense7 plusは、AQUOS sense4 plusに比べて全体的にコンパクトになっているのが分かります。

画面サイズも0.3インチ小さくなってしまっているのですが、長さ・横幅・厚みの各寸法がかなりスリムになっています。

重さも25g軽量化されているので、AQUOS sense7 plusは大画面モデルながら取り回しの良い機種と言えます。

 

予約・購入は公式オンライン
手数料などが無料!☆
☆スマホが最大半額になるキャンペーンも!☆

 

AQUOS sense7 plusとその他のplusモデルのサイズ・大きさ・重さ比べ

AQUOS sense7 plusとその他のplusモデルのサイズ・大きさ・重さ・画面サイズを比較まとめると下記の通り。

 ディスプレイ長さ横幅厚み重さ
AQUOS sense7 plus6.4インチ160mm76mm8.2mm172g
AQUOS sense4 plus6.7インチ166mm78mm8.8mm197g
AQUOS sense3 plus6.0インチ160mm75mm8.7mm175g
AQUOS sense plus5.5インチ151mm71mm8.9mm157g

6.4インチのAQUOS sense7 plusが、6.0インチのAQUOS sense3 plusがよりも薄く軽いことに注目です。

大画面化しながらコンパクトで技術の進歩を感じますね。

 

AQUOS sense7 plusと歴代senseサイズ・大きさ・重さ比べ

スタンダードサイズのsenseを含めたサイズ比較です。

AQUOS sense7 plusと歴代senseサイズ・大きさ・重さ・画面サイズ比較をまとめていきます。

 ディスプレイ長さ横幅厚み重さ
AQUOS sense7 plus6.4インチ160mm76mm8.2mm172g
AQUOS sense66.1インチ152mm70mm7.9mm156g
AQUOS sense5G5.8インチ148mm71mm8.9mm178g
AQUOS sense45.8インチ148mm71mm8.9mm177g
AQUOS sense4 lite5.8インチ148mm71mm8.9mm176g
AQUOS sense4 basic5.8インチ148mm71mm8.9mm176g
AQUOS sense4 plus
6.7インチ166mm78mm8.8mm197g
AQUOS sense35.5インチ147mm70mm8.9mm167g
AQUOS sense3 lite5.5インチ147mm70mm8.9mm166g
AQUOS sense3 basic5.5インチ147mm70mm8.9mm167g
AQUOS sense3 plus6.0インチ160mm75mm8.7mm175g
AQUOS sense25.5インチ148mm71mm8.4mm155g
AQUOS sense5インチ144mm72mm8.6mm148g
AQUOS sense lite5インチ144mm72mm8.5mm147g
AQUOS sense basic5インチ144mm72mm8.5mm144g
AQUOS sense plus5.5インチ151mm71mm8.9mm157g

 

AQUOS sense7 plusとその他のスマホのサイズ・大きさ・重さ比べ

AQUOS sense7とその他のスマホのサイズ・大きさ・重さ・画面サイズ比較をまとめていきます。

 ディスプレイ長さ横幅厚み重さ
AQUOS sense7 plus6.4インチ160mm76mm8.2mm172g
Xperia 5 IV6.1インチ156mm67mm8.2mm172g
Xperia 1 IV6.5インチ?165mm71mm8.2mm187g
Galaxy S22 Ultra6.8インチ163.3mm77.9mm8.9mm229g
Galaxy S22+6.5インチ 157.4mm75.8mm7.6mm196g
Galaxy S226.1インチ146mm70.6mm7.6mm168g
Xperia PRO-I6.5インチ166mm72mm8.9mm211g
arrows We5.7インチ 147mm 71mm  9.4mm 172g
AQUOS R66.6インチ162mm74mm9.5mm207g
Xperia 1 Ⅲ6.5インチ165mm71mm8.2mm188g
Xperia 5 Ⅲ6.1インチ157mm68mm8.2mm168g
Xperia 10 Ⅲ6.0インチ157mm69mm8.2mm169g
Xperia 5 II6.1インチ158mm68mm8mm163g
AQUOS sense5G5.8インチ148mm71mm8.9mm178g
AQUOS sense45.8インチ148mm71mm8.9mm177g
Galaxy S21 Ultra6.8インチ165.1mm75.6mm8.9mm229g
Galaxy S21+6.7インチ161.5mm75.6mm7.8mm202g
Galaxy S216.2インチ151.7mm71.2mm7.9mm171g
Galaxy A326.5インチ164mm76mm9.1mm209g
Galaxy A215.8インチ150mm71mm8.4mm159g
Galaxy Note20 Ultra 6.9インチ165mm77mm8.1mm208g
Galaxy A516.5インチ159mm74mm8.8mm189g
LG VELVET6.8インチ167mm74mm7.9mm180g
arrows NX96.3インチ152mm72mm8.5mm162g
Google Pixel 56.0インチ144.7mm70.4mm8mm151g
AQUOS zero5G basic6.4インチ161mm75mm9mm182g

 

予約・購入は公式オンライン
手数料などが無料!☆
☆スマホが最大半額になるキャンペーンも!☆

 

スマホを購入するならドコモ・au・ソフトバンクのオンラインショップで

スマホを購入するならドコモ・au・ソフトバンクのオンラインショップがお得で快適でおすすめです。

キャリアのオンラインショップのメリット・おすすめなポイントをまとめると下記のようになります。

オンラインショップのメリット

・事務手数料が無料(ドコモ・ソフトバンク)

・頭金が無料

・送料も無料

・オンライン限定セールやキャンペーンあり

・オプション営業なし

・交通費も節約できる

・24時間待ち時間なしで機種変更

 

まず、キャリアショップ店頭だと支払わなくてはならない事務手数料や頭金が無料なのが非常に大きなメリットです。

キャリアのオンラインショップ経由で手続きをするだけで、自動的に10,000円前後お得になります。

(ドコモオンラインショップは事務手数料と頭金の両方が無料。auオンラインショップは頭金のみ無料です。ソフトバンクはキャンペーンで事務手数料と頭金が無料になっています。)

 

その他にオンライン限定セールやキャンペーンを実施していることもあり、端末割引などを受けることができます。

店員さんに接客されることがないので、接客が煩わしいという人に最適ですし、オプション営業をされることもありません。

わざわざ店頭に行く必要もなく交通費も節約できて、インターネット環境があれば24時間いつでも機種変更することができて、待ち時間もなく貴重な時間も節約できます。

 

予約・購入は公式オンライン
手数料などが無料!☆
☆スマホが最大半額になるキャンペーンも!☆

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ソフトバンク公式ショップ

 

楽天モバイル公式ショップ

 

→ ドコモオンラインショップ クーポン

関連
NTTドコモのロゴマークのアップ画像
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2023年最新】

イギー どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2023年9月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ ...

続きを見る

 

【関連】→ AQUOS sense7発売日・予約・価格・スペックレビュー・評判・口コミ

【関連】→ AQUOS sense7の在庫・入荷状況

【関連】→ ドコモ版AQUOS sense7在庫・入荷:ドコモショップ店舗/オンラインショップのsense7在庫

【関連】→ au版AQUOS sense7在庫・入荷:auショップ店舗/オンラインショップのsense7在庫

【関連】→ソフトバンク版AQUOS sense7在庫・入荷情報:ソフトバンクショップ店舗/オンラインのsense7在庫

【関連】→ AQUOS sense7/7 plus機種変更の割引キャンペーンと値下げ時期【ドコモ・au・ソフトバンク】

【関連】→ ドコモ版AQUOS sense7の予約方法&予約を確認する方法

【関連】→ au版AQUOS sense7の予約方法/予約を確認する方法

【関連】→ ソフトバンク版AQUOS sense7を予約する方法&予約の確認方法

【関連】→ AQUOS sense7とsense6の違い比較:どっちを買うべき?スペックの違い/価格差をチェック

 

それでは「AQUOS sense7 plusのサイズ・大きさ・重さまとめ」でした!

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け。レビュー、広告掲載等のご依頼は「info@goodsense.co.jp」またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

-Androidスマホ