Androidスマホ

arrows Weの評価とレビュー:発売日/予約日/価格/スペック解説

※本ページはPR(広告)を含みます。

2021年10月5日にFCNTが発表した5G対応新型スマートフォン「arrows We」について評価とレビューをするページです。

発売日/予約日/価格/スペックなどを解説していきます。

根強い人気を誇るarrows Beシリーズを5Gエントリー期として昇華させた注目のモデルとなります。

arrows Weは、ドコモ/au/ソフトバンクでの取り扱いがアナウンスされています。

 

事務手数料が無料

ドコモでarrowsを見る

送料無料&オンライン限定キャンペーンも

 

オンラインなら頭金なし

auでarrowsを見る

送料無料

 

頭金が無料

ソフトバンクでarrowsを見る

24時間スマホが購入できる!

 

ahamo対応機種

arrows Weはドコモの新料金プランahamoの対応機種です。(ドコモ版arrows We F-51B)

お得にarrows Weを使うなら、月額2,970円(税込)で容量たっぷり20GBも使えるahamoがおすすめです。

高品質なドコモ回線を良心的な料金で運用することができます。

 詳しくはコチラから ↓

ahamoをチェック

(※機種代金は別途かかります。)

 

(画像引用:https://www.fmworld.net/product/phone/arrows/arrowswe_special/

 

この記事を書いた人

【イギー(iggy)】

素人ガジェット好きです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。

>> 詳しいプロフィールはこちら

iPhone/スマホは【キャリア公式オンライン】
手数料などが無料!☆
お得な割引きキャンペーンも!☆

arrows Weの評価とレビュー

【arrows Weの評価】

arrows Weのレビュー評価
価格・コスパ
デザイン
持ちやすさ・携帯性
CPU・GPU性能
ディスプレイ性能
バッテリー性能
カメラ性能
生体認証(指紋)

5G対応モデルながら入門機なので価格が安く、コスパが良いのが最大の特徴と言えます。

デザインはスタンダードで癖がなく、使いやすいデザインでしょう。ハイエンド端末のような先進的なデザインではありませんが、arrows Weは安心感があります。

旧モデルと比べて重くなってしまいましたが、Androidのハイエンド機種などと比べるとまだまだ軽量です。サイズ感もよく、持ちやすさ・携帯性は優れていると言えます。

SoCをSnapdragon 480 5Gに刷新して、CPU・GPU性能が向上しています。4年前の製品である「arrows NX」と比べてCPU性能が約1.5倍、GPU性能は約1.3倍になっているとのこと。

あくまで4年前の製品との比較なので、最新のハイエンドモデルなどと比べると圧倒的に処理性能は劣ります。ゲームなどをする人向けではなく、電話・メール・軽いネットサーフィンなど一般的な使い方に向いている機種です。

ディスプレイは5.7インチになったものの、相変わらず液晶です。やや画面は小さく、あまりコンテンツを楽しめる画面ではありません。

バッテリーは4000mAhの増量されたため、電池持ちは良好です。

カメラも広角とマクロのデュアルカメラとなったことで、撮影できる写真のバリエーションが増えました。

生体認証は精度は悪くないですが、相変わらず筐体の背面に指紋センサーが配置されています。背面のセンサーは人によっては使いにくく感じるでしょう。

 

arrows Weの発売日と予約日【ドコモ/au/ソフトバンク】

arrows Weの発売日は、ドコモ/au/ソフトバンクともに12月上旬以降発売と発表されています。

 

【ドコモarrows We F-51Bの発売日】

 発売日予約日
ドコモ arrows We F-51Bの12月上旬以降発売10月5日〜

 

【au arrows We FCG01の発売日】

 発売日予約日
au arrows We FCG0112月上旬以降発売10月5日〜

 

【ソフトバンク arrows Weの発売日】

 発売日予約日
ソフトバンク arrows We12月上旬以降発売

 

事務手数料が無料

ドコモでarrowsを見る

送料無料&オンライン限定キャンペーンも

 

オンラインなら頭金なし

auでarrowsを見る

送料無料

 

頭金が無料

ソフトバンクでarrowsを見る

24時間スマホが購入できる!

 

arrows Weの価格【ドコモ/au/ソフトバンク】

arrows Weの価格については、ドコモ/au/ソフトバンクともに未発表です。

価格が発表され次第、ご紹介します。

 

【ドコモarrows We F-51Bの価格】

 機種代金36回分割払いの場合
ドコモ arrows We F-51B21,450595×36
*初回のみ625円の支払い

 

【au arrows We FCG01価格】

 機種代金かえトクプログラム適用時の実質負担額
au arrows We FCG0126,180円21,068円(916円× 23回)

 

【ソフトバンク arrows Weの価格】

 機種代金新トクするサポート適用時の実質負担額
ソフトバンク arrows We27,360円13,680円(570円× 24回)

 

arrows Weのスペックレビュー

arrows Weのスペックレビューは下記になります。

 arrows We
画面サイズ5.7インチ
ディスプレイTFT液晶(HD+)
CPUSnapdragon 480 5G
メモリ(RAM)4GB
ストレージ64GB
アウトカメラ1300万画素(メイン)
200万画素(マクロ)
インカメラ
500万画素
生体認証指紋
バッテリー4000mAh
本体サイズ147 × 71 × 9.4 mm
重さ172g

arrows Weのポイント

・5Gに対応

・広角とマクロのデュアルカメラ(Photoshop Expressモード対応)

・arrows最大容量の4000mAhバッテリー

・1.5mの高さからの落下でも画面割れしない耐久性

・抗菌ボディ

・泡ハンドソープで洗浄可能

・アルコールと次亜塩素酸水の除菌に対応

マスク通話モード搭載

 

arrows Beシリーズの特徴を受け継ぎつつ、次世代通信規格の5Gに対応したのが大きな変更点です。

カメラがデュアルカメラになったり、バッテリーが強化されたりといった点も実は進化しているポイントです。(arrows Be4 Plusはシングルカメラで、3600mAhバッテリーでした。)

耐久性や抗菌ボディなどタフに使えて、感染症予防の観点でも嬉しいスマートフォンです。

 

arrows Weの機能

 arrows We
5G
防水防塵
SDカード〇(最大1TB microSDXC)
おサイフケータイ(FeliCa)
ワンセグ×
ワイヤレス充電×
イヤホンジャック
FASTウォレット
FASTフィンガーランチャー
マスク通話モード

機能のポイント

・5Gにbeシリーズで初めて対応

・SDカードでストレージ追加可能

・キャッシュレス決済がスムーズに利用できるFASTウォレット/フィンガーランチャー

・イヤホンジャック搭載

 

ドコモ/au/ソフトバンクのカラーバリエーション(色)

arrows Weはカラーバリエーション(色)の豊富さも特徴。

ドコモ/au/ソフトバンクで取り扱いカラーが、異なるのでチェックしましょう。

(画像引用:https://www.fmworld.net/product/phone/arrows/arrowswe_special/

 arrows Weのカラーバリエーション
ドコモレッド(オンライン限定)
ネイビー
ホワイト
パープル
auローズゴールド
ホワイト
ブラック
ソフトバンクターコイズ
ホワイト
ブラック

1番カラーバリエーション豊富なのがドコモです。ホワイト以外はドコモ独自色で、カラフルなラインナップ。

レッドはドコモ公式オンラインショップの限定カラーとなります。

auとソフトバンクは定番カラーが抑えられている感じです。ホワイトとブラックは共通で取り扱いがあり、auはローズゴールド・ソフトバンクはターコイズを独自カラーとして採用しています。

 

arrows Weの評価とレビュー まとめ

ここまで「arrows Weの評価とレビュー:発売日/予約日/価格/スペック解説」をまとめてきました。

arrows Beシリーズというとマイナーチェンジを繰り返すイメージでした。

しかし、初の5G対応モデルであるarrows Weは、かなり進化が感じられる内容となっています。

5G対応/デュアルカメラ/バッテリー強化/充実した機能などエントリーモデルとしては申し分のない機種でしょう。

コスパが良くそこそこ使えるスマホを探してる人には最適かと思います。

気になる場合はぜひ一度手に取ってみてください。

 

事務手数料が無料

ドコモでarrowsを見る

送料無料&オンライン限定キャンペーンも

 

オンラインなら頭金なし

auでarrowsを見る

送料無料

 

頭金が無料

ソフトバンクでarrowsを見る

24時間スマホが購入できる!

 

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け。レビュー、広告掲載等のご依頼は「info@goodsense.co.jp」またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

-Androidスマホ