今回は毎年恒例のauの学割(2020-2021年)についてまとめました。
2020-2021年版の新しいauの学割は「auワイド学割」という名前で、2020年10月16日から提供を開始しています。
29歳以下の人はauの学割を利用することで対象プランを超お得に利用することができるので要チェックです。
2020-2021年版のauの学割はどのような内容になるのか、予想をまじえながらまとめてみます。
それでは「【auワイド学割 2021年】割引・条件・対象プラン。年齢は何歳から何歳まで?期間はいつからいつまで?iPhoneは対象?」を書いていきます。
→ https://www.iggy.tokyo/au-coupon
→ https://www.iggy.tokyo/au-onlineshop-new-years-first-sale
タップできる目次
- 10月16日より「auワイド学割」を提供開始(2020-2021年版auの学割)
- 2020年12月11日から「auワイド学割」の割引内容を拡大
- auの学割 2020-2021年度版は「auワイド学割」
- auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の期間はいつからいつまで?
- auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の割引額・特典内容は?
- auの学割 2020-2021年「auワイド学割」 対象年齢は何歳から何歳まで?
- 25歳以下でも学生じゃない場合は対象外?
- auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の条件・対象プランは?
- iPhoneは「auワイド学割」の対象?
- auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の申し込み方法は?
- 「auワイド学割」で家族にも学割を適用できる?
- auの学割 2019-2020年の内容をおさらい
- auの学割 2020-2021年 「auワイド学割」割引・条件・対象プランまとめ
- auオンラインショップなら頭金と送料が無料!
- 【auワイド学割 2020-2021年】に関するよくある質問(Q&A)
10月16日より「auワイド学割」を提供開始(2020-2021年版auの学割)
auワイド学割の詳細
学割の内容:条件を満たすことで、契約プランごとに設定された割引が適用
適用の条件:①29歳以下の契約者が新規契約(MNP含む)または機種変更すること
②「対象の料金プラン」に加入するか、すでに加入していること
③auワイド学割に申し込むこと
提供期間:2020年10月16日~ 終了時期は未発表
auワイド学割の名前の通り、29歳以下なら誰でも申し込める学割キャンペーンになります。
29歳以下なら学生でなくてもOK。申込み時点で29歳以下であればOKです。
5G料金プランも4G LTEプランもどちらも対象となっています。
auワイド学割の申し込みはWEBから申請することが可能です。
対象の料金プランと割引額については下記の通り。
対象プラン | 割引き額 | 割引き期間 |
データMAX 5G Netflixパック | 月額1,600円 | 6カ月間 |
データMAX 5G | 月額1,000円 | 6カ月間 |
データMAX 5G テレビパック | 月額1,600円 | 6カ月間 |
データMAX 5G ALL STARパック | 月額1,000円 | 6カ月間 |
データMAX 4G LTE Netflixパック | 月額1,600円 | 6カ月間 |
データMAX 4G LTE | 月額1,000円 | 6カ月間 |
データMAX 4G LTEテレビパック | 月額1,600円 | 6カ月間 |
割引額は、月額1,000円または1,600円で申込み翌月から6カ月間適用されます。
非常にお得な内容なので、対象年齢の人はぜひ利用しましょう。
終了時期は発表されていませんが、例年だとauの学割は翌年の5月末ごろまで実施されています。2020-2021年のワイド学割もおそらく2021年の春にかけて展開されるものと予想されます。
→ https://www.iggy.tokyo/au-coupon
→ https://www.iggy.tokyo/au-onlineshop-new-years-first-sale
2020年12月11日から「auワイド学割」の割引内容を拡大
2020年12月11日から「auワイド学割」の割引内容が拡大されます。
新しく提供される「データMAX 5G with Amazonプライム」「データMAX 5G Netflixパック (P)」「データMAX 5G ALL STARパック (P)」が「auワイド学割」の割引対象となります。
また、従来「U15スマホスタート割」の対象となっていた「ピタットプラン5G」も対象の年齢を22歳以下に拡大し、「auワイド学割」の対象となります。
auの学割 2020-2021年度版は「auワイド学割」
auの学割サービスは毎年恒例で年をまたいで実施されます。
2020-2021年も「auワイド学割」が2020年10月16日より提供開始されています。
内容としては2020-2021年度版からさらに、対象年齢が引き上げられ、かなり多くのユーザーが割引を受けれる学割となっています。
2020-22021年版auの学割
2020-2021年版auの学割 → 「auワイド学割」
auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の期間はいつからいつまで?
2020年10月16日よりauワイド学割の提供が始まりました。
auの学割の期間は、例年だと11月1日から翌年の5月末まで実施されていました。
auワイド学割の終了時期は未発表ですが、学生さんの新学期に合わせて毎年恒例となっているので、2020-2021年のauの学割も変更なく春先まで半年間ほど継続して実施してくれるでしょう。
auワイド学割の期間
auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の割引額・特典内容は?
auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の割引額・特典内容ですが、月額1,600円または1,000円の割引が6ヶ月間適用されるという内容です。
どちらの割引額になるかは、プランによって異なります。
auワイド学割の割引額
auの学割 2020-2021年「auワイド学割」 対象年齢は何歳から何歳まで?
auの学割で気になるのが対象年齢ですよね。何歳から何歳まで対象なのか。
2020-2021年は「auワイド学割」となり、対象年齢が29歳以下となりました。
毎年auの学割の対象年齢は25歳以下(U25)だったので、2020-2021年版「auワイド学割」では名前の通り対象年齢が大幅に拡大しています。
何歳からというのは特に決まっておらず、29歳までであれば学割の対象です。
学割申し込み時点でで29歳以下であることがポイント。
申し込み時点で30歳の人は、対象外となってしまいます。
なお、29歳のユーザーで学割適用中に30歳になってしまう場合は、学割による割引が継続されますのでご安心を。
とにかく契約時点で29歳以下であればOKです。
auワイド学割の対象年齢
25歳以下でも学生じゃない場合は対象外?
学生じゃないとauの学割と対象外と思い込んでいる人が意外といますが、29歳以下なら学生じゃなくても「auワイド学割」の対象です。
29歳以下の人は社会人でも要チェックです。
「学割」というサービス名に惑わされないようにしましょう。
auワイド学割の注意点
注意点:29歳以下なら学生じゃなくても学割対象
auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の条件・対象プランは?
auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の条件・対象プランについてまとめると下記のようになります。
auワイド学割の適用条件
適用の条件:①29歳以下の契約者が新規契約(MNP含む)または機種変更すること
②「対象の料金プラン」に加入するか、すでに加入していること
③auワイド学割に申し込むこと
auワイド学割の対象プラン
auワイド学割 対象プラン | 割引き額 | 割引き期間 |
データMAX 5G Netflixパック | 月額1,600円 | 6カ月間 |
データMAX 5G | 月額1,000円 | 6カ月間 |
データMAX 5G テレビパック | 月額1,600円 | 6カ月間 |
データMAX 5G ALL STARパック | 月額1,000円 | 6カ月間 |
データMAX 4G LTE Netflixパック | 月額1,600円 | 6カ月間 |
データMAX 4G LTE | 月額1,000円 | 6カ月間 |
データMAX 4G LTEテレビパック | 月額1,600円 | 6カ月間 |
iPhoneは「auワイド学割」の対象?
学生さんに特に人気があるスマホといえばiPhoneです。
iPhoneが学割対象か気になる人も多いでしょう。
適用条件・対象プランのところで解説した通り、auの学割は契約するプランに紐付く料金割引サービスです。
利用する端末に紐付く端末割引サービスではないので、使うスマホはどんな機種でもOK。
iPhoneシリーズに機種変更しても、29歳以下という条件を満たせば、「auワイド学割」の対象となります。
最新のiPhone 12シリーズも「auワイド学割」なら、お得な割引料金で利用し続けることができます。
auワイド学割の注意点
auの学割 2020-2021年「auワイド学割」の申し込み方法は?
「auワイド学割」を適用するには、29歳以下の対象者が申し込みをする必要があります。
auワイド学割の申し込みはWEBまたは、auショップなど店頭で申し込むことが可能です。
昨今の感染症予防の観点から、直接店頭に出向くより、auオンラインショップで手続きをしてWEBから申請するのがおすすめです。
auワイド学割の申し込み方法
「auワイド学割」で家族にも学割を適用できる?
「auワイド学割」の割引対象は29歳以下のユーザー本人のみとなります。
残念ながら学割対象者の家族にまで割引を適用することはできません。
2018-2019年度のauの学割までは、学割対象者の家族にも特典がありましたが、2019-2020年度のauの学割からは廃止されています。
auワイド学割の注意点
auの学割 2019-2020年の内容をおさらい
念のため2019-2020年版auの学割の内容をおさらいしておきましょう。
気になる人は2020-2021年版「auワイド学割」と比べてみてください。
2019-2020年版auの学割
・実施期間は2019年11月1日〜2020年5月31日
・対象は25際以下のユーザー
→契約は新規契約・MNP(他社からのりかえ)・機種変更のいずれかをする
・対象のプランは5つ
・最大で1,400円×6ヶ月の割引が適用
例年通り2019-2020年版auの学割は25歳以下のユーザーが対象となりました。
適用条件は、25際以下のユーザーが新規契約・MNP(他社からのりかえ)・機種変更のいずれかをすること。
さらに、対象プランに加入する必要がありした。
対象プランは下記の5つ。
①auフラットプラン7プラスN
②auフラットプラン20N
③auデータMAXプランPro
④auフラットプラン25 NetflixパックN
⑤auデータMAXプラン Netflixパック
auの学割の割引額は対象プランによって異なり、最大で1,400円×6ヶ月の割引が適用されるという内容です。
月額料金が安いプランは割引額も低く、月額料金が高いプランは割引額も高い傾向です。
ちなみにauの学割は25歳以下なら誰でも利用可能です。
学割と名付けられていますが、実は学生じゃなくてもOKなのです。
auの学割 2020-2021年 「auワイド学割」割引・条件・対象プランまとめ
ここまで「【auワイド学割 2020-2021年】割引・条件・対象プラン。年齢は何歳から何歳まで?期間はいつからいつまで?iPhoneは対象?」を書いてきました。
2020-2021年度版のauの学割は「auワイド学割」となって従来よりパワーアップして登場しました。
29歳以下なら誰でも学生じゃなくてもお得に料金割引が受けられるワイドな学割サービス。
これを利用しない手はありませんね。
お得にauで契約しましょう。
auオンラインショップなら頭金と送料が無料!
「auワイド学割」について紹介してきましたが、auオンラインショップなら頭金と送料が無料という割引特典も一緒に受けられます。
頭金はauショップ店頭だと発生してしまう実店舗での手数料のようなもので、各auショップによって設定が異なります。だいたい安くて5,000円〜高いと10,000円程度の頭金を機種代金に上乗せして請求されてしまいます。
ですが、auオンラインショップなら頭金なし(無料)でauのスマホを購入することができるんです。人件費のかからないWEBショップならではのメリットですね。
また、auオンラインショップなら送料も無料でスマホが家に届きます。わざわざauショップまでいくお金も節約できます。
auスマホの購入はぜひ頭金・送料無料のauオンラインショップの利用を検討してみてください。
【auワイド学割 2020-2021年】に関するよくある質問(Q&A)
Q(質問)
「auワイド学割」の対象年齢は?A(回答)
「auワイド学割」の対象年齢は29歳以下です。例年だと25歳以下(U25)が対象年齢たったので、「auワイド学割」では名前の通りワイドに対象年齢が拡大されました。学割申し込み時点でで29歳以下であればOKです。
Q(質問)
「auワイド学割」の割引額・特典内容は?A(回答)
「auワイド学割」の割引額・特典内容ですが、月額1,600円または1,000円の割引が6ヶ月間適用されます。どちらの割引額になるかは、契約した料金プランによって異なります。
Q(質問)
「auワイド学割」の実施期間は?A(回答)
「auワイド学割」は2020年10月16日から提供を開始しています。終了時期については未発表ですが、学生さんの新学期に合わせて毎年恒例となっているので、2020-2021年版の「auワイド学割」も春先まで半年間ほど継続して実施されると予想されます。
Q(質問)
学生じゃなくても学割対象になる?A(回答)
「auワイド学割」は、29歳以下なら学生じゃなくてもの対象です。「学割」というサービス名に惑わされがちですが、29歳以下なら社会人でも対象となります。お得なキャンペーンなので対象年齢の人は必ず利用しましょう。
auオンラインショップで機種変更するメリット・デメリット:店頭と違いを比較
-
auオンラインショップで機種変更するメリット・デメリット:店頭と違いを比較してどっちが安い?お得?
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 auオンラインショップで機種変更するメリット・デメリットをまとめてみま ...
続きを見る
-
【auオンラインショップの審査落ちメール?】審査落ちの原因&対処の方法。審査結果はいつ分かる?
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はauオンラインショップで分割払いで機種変更したときの審査についてまとめま ...
続きを見る
auオンラインショップの在庫状況・入荷状況・予約内容の確認方法
-
auオンラインショップの在庫状況・入荷状況・予約内容の確認方法:在庫あり・在庫なし・残りわずか・予約受付中の意味
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 頭金無料(0円)で特別な割引キャンペーンもあるauオンラインショップ。 ...
続きを見る
-
auオンラインショップで機種変更すれば頭金なし(無料):auで頭金を払わないで機種変更する店舗・方法はどこ?
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 auで機種変更するときに、支払わなくてはならない「頭金」。 実はauで ...
続きを見る
-
【auおすすめ最新スマホ】機種変更人気比較ランキング:2021年版
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、「【auおすすめ最新スマホ】機種変更人気比較ランキング:202 ...
続きを見る
-
auオンラインショップでiPhone・スマホ機種変更時に一括払いと分割払い:どっちがメリット高くてお得な支払い方法か
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はauオンラインショップでiPhone・スマホの機種変更時の支払い方法につ ...
続きを見る
-
au 2020-2021年秋冬モデルの予約受付・発売日はいつ?価格・スペック・おすすめ最新スマホ機種などまとめ
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、auの2020-2021年秋冬モデルについてまとめてみました。 au2 ...
続きを見る
-
【auオンラインショップで機種変更時の支払い方法】クレジットカードなしでも!口座振替は?
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、auオンラインショップで機種変更時の支払い方法についてまとめて ...
続きを見る
auオンラインショップの割引キャンペーン・値下げセール情報まとめ
-
auオンラインショップの割引キャンペーン・値下げセール情報まとめ【au Online Shop 2020年10月】
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、「auオンラインショップの割引キャンペーン・値下げセール情報ま ...
続きを見る
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!
-
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買い?無印とProのスペック・価格・サイズ・大きさの違い
ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】と題して、 ...
続きを見る
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さ比較
-
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はiPhone 12シリーズのサイズについて。 iPhone 12 min ...
続きを見る
iPhone 12/iPhone 12 Pro (Max)割引セール・値下げキャンペーン情報
-
iPhone 12(mini)/iPhone 12 Pro(Max)割引セール・値下げキャンペーン情報。お得に安く買う方法。【ドコモ・auなど】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12(mini)/iPhone 12 Pro(Max)の ...
続きを見る
iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日・価格など最新情報
-
新型iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日はいつ?デザイン・スペック・価格・最新情報【ドコモ・auなど予約方法】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone(iPhone 12/iPhone 12 Pro)につい ...
続きを見る
iPhone 12・12 Pro・12 Pro Max在庫・入荷状況
-
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Max在庫・入荷状況。在庫あり・売り切れ確認【ドコモ・au・ソフトバンク・Apple】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の新型iPhoneである ・iPhone 12 mini(5.4イン ...
続きを見る
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較
-
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較。おすすめはどちらの機種?
ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回注目度の高いiPhone最新モデル「iPhone 12」と「iPho ...
続きを見る
iPhone 12待つべき理由。iPhone 11は買わずに待て!
-
iPhone 12待つべき理由。iPhone 11は買わずに待て!待てないならiPhone SE(第2世代)もあり。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、2020年最新モデルiPhone 12を待つべき理由についてです。 i ...
続きを見る
iPhone 12/12 Pro(2020)のストレージ容量のおすすめはどれ?
-
新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容量のおすすめはどれ?64・128・256・512GBで比較。選び方。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容 ...
続きを見る
iPhone 12Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?
-
iPhone 12 Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?新色パシフィックブルー?
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Maxの色選び ...
続きを見る
iPhone 12 miniの予約開始・発売日・価格 最新情報
-
iPhone 12 miniの予約開始・発売日はいつ?サイズ・価格・デザインなど
今回はiPhone 12 miniについて。 予約日・発売日・サイズ・デザイン・値段(価格)などの最新情報、噂、予想をま ...
続きを見る