イギー(@iggy3_tokyo)です。
auの2021年 春夏最新モデルについて発売日・予約開始・スペック・価格など最新情報をまとめておきます。
au最新機種のおすすめ機種/スマホも紹介します。
なお、2021年2月15日にKDDI、沖縄セルラーは、au限定5G対応スマートフォンのエントリーモデルとしてGalaxy A32 5GとOPPO A54 5Gを発表しています。取り扱いが以前から確定していたAQUOS sense5G SHG03も2月10日に発売されました。
また、4月8日にGalaxy S21 5G/Galaxy S21+ 5Gも正式発表されました。

新プランpovoがスタート!
月額2,728円(税込)のオンライン専用プラン「povo(ポヴォ)」がスタートします。
auの多くのiPhone/Androidがpovo対応機種となっており、この記事で紹介する2021年の新型スマートフォンもpovoで利用することができます。
povoでは端末の販売がないので、povo対応機種の購入は手数料・頭金なしでお得に機種変更できるauオンラインショップがおすすめです。
【povo対応機種の購入はauオンラインショップ】
【povo 最新情報】
→ povo (ポヴォ)の口コミ・評判レビュー
→ povo (ポヴォ)対応機種・端末:機種変更でiPhone・Android使える?
auのお得情報!
タップできる目次
- au 2021年春夏最新モデル 発売日・予約開始・価格・スペックまとめ
- 【au 2021年春夏最新モデル】その他の機種/スマホの発売は?
- au2021年春夏最新モデルの販売価格
- au 2021年春夏モデルとして登場する最新機種/スマホのスペックなど
- au2021年春夏最新モデルのおすすめ機種/スマホ
- 2021年3月にiPad Pro/iPad mini/iPadがauでも登場?
- au 2021年春夏最新モデルの発売日・予約開始スケジュール予想
- au2021年 5Gエントリースマホ 3機種が発表!
- au 2021年春夏最新モデルのお得情報
- au2021年春夏最新モデルについての口コミ・評判
- au 2021年春夏最新モデルの購入はauオンラインショップがおすすめ
- au 2021年春夏最新機種の関連記事
au 2021年春夏最新モデル 発売日・予約開始・価格・スペックまとめ
はじめにauの2021年春夏モデルの発売日・予約開始・価格・スペックなど基本情報をまとめて紹介しておきます。
すでに発売済みの機種と、auから今後発売が発表されている機種のまとめです。価格については上段に機種代金を記載し、下段のカッコ内にかえトクプログラム適用時の実質負担額も掲載しています。
発売日 | 予約開始日 | 価格 | スペック | |
AQUOS sense5G SHG03 | 2月10日 | 2月5日〜 | 39,800円 (かえトク:26,450円) | 5Gエントリーモデル |
Galaxy A32 5G SCG08 | 2月25日 | 2月16日〜 | 31,190円 (かえトク:2,0570円) | 5Gエントリーモデル |
TORQUE 5G KYG01 | 3月26日 | 3月17日〜 | 88,885円 (かえトク:53,245円) | アウトドア向け高耐久5Gスマホ |
TORQUE 5G Coleman LIMITED | 4月下旬 | 3月17日〜 | 88,885円 (かえトク:53,245円) | アウトドア向け高耐久5Gスマホ |
Galaxy S21 5G SCG09 | 4月22日 | 4月8日〜 | 99,792円 (かえトク:66,528円) | 5Gハイスペックモデル |
Galaxy S21+ 5G SCG10 | 4月22日 | 4月8日〜 | 151,272円 (かえトク:100,848円) | 5Gハイスペックモデル |
Xperia 1 III SOG03 | 6月中旬以降 | 4月15日〜 | 発表前 | 5Gハイスペックモデル |
Xperia 10 III SOG04 | 6月中旬以降 | 4月15日〜 | 発表前 | 5Gエントリーモデル |
OPPO A54 5G OPG02 | 5月下旬以降 | 発表前 | 発表前 | 5Gエントリーモデル |
OPPO Find X3 Pro | 6月下旬以降 | 発表前 | 発表前 | 5Gハイスペックモデル |
以上のモデルが2021年春夏期にauから発売済み、または発売予定となっています。
例年だとその年の5月ごろにauから新製品の発表があり夏モデルとして複数機種が展開されるので、上記の機種以外もラインナップに追加される可能性があります。
*AQUOS Sense5Gはau 2020-2021年秋冬モデルの発表会で発売がアナウンスされた機種ですが、「2021年春発売」となっているのでau 2021年春夏最新モデルとしてご紹介しています。
関連記事
【au 2021年春夏最新モデル】その他の機種/スマホの発売は?
すでにauから発表のあった機種をご紹介しましたが、ここでは今後2021年春夏シーズンにauから追加で発表される可能性が高い機種を予想しています。
その他にau2021年春夏モデルとして発表される可能性が高いのは下記の機種になります。
au2021年春夏最新モデル予想
毎年恒例のGalaxy・Xperia・AQUOSのフラッグシップモデルの発売も予想されます。
特にGalaxy S21シリーズは、すでに海外版は2021年1月14日に発表され、 1月29日に発売されています。
また、移動体通信業界の総合情報サイトblog of mobileによれば、au版Galaxy S21/Galaxy S21+/Galaxy S21 UltraがBluetooth SIGの認証を通過しているとのことです。→ Bluetooth SIG
au2021年春夏モデルとしてラインナップされるのは濃厚でしょう。
au2021年春夏最新モデルの販売価格
au2021年春夏最新モデルの販売価格はこちらにまとめていきます。
現在発表されている機種の価格は下記になります。
販売価格 | かえトクプログラム適用時の実質価格 | |
AQUOS sense5G SHG03 | 39,800円(税込) | 26,450円(税込) |
Galaxy A32 5G SCG08 | 31,190円(税込) | 2,0570円(税込) |
TORQUE 5G KYG01 | 88,885円(税込) | 53,245円(税込) |
OPPO A54 5G OPG02 | 未発表 | 未発表 |
OPPO Find X3 Pro | 未発表 | 未発表 |
auは独自の端末割引サービス「かえトクプログラム」を利用することで実質価格は非常にお得になります。
対象機種購入後13カ月目~25カ月目までにauのスマートフォン、ケータイなどへの買い替えかつ、使っていた端末をauに返却することで残価設定分の支払いが不要になります。
残価は端末ごとに異なった価格が設定されています。
au 2021年春夏モデルとして登場する最新機種/スマホのスペックなど
au 2021年春夏モデルとして登場する最新機種のスペック・性能などについて情報をまとめておきます。
発売済み・発売予定の機種と、auでの発売の可能性が高い機種のスペック情報も載せておきます。
Galaxy A32 5G SCG08のスペック
Galaxy A32 5G SCG08は、リーズナブルな価格設定の5Gスマホ。5G入門機として最適です。
au版Galaxy A32 5Gの発売日は2月25日(木)です。
予約は2月16日(火)から2月24日(水)まで受け付けています。
Galaxy A32 5G | |
ディスプレイ | 6.5インチ TFT液晶ディスプレイ(Infinity-Vディスプレイ) |
解像度 | HD+ |
サイズ | 約164× 76 × 9.1mm |
重さ | 209g |
CPU | MediaTek Dimensity 720 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB(MicroSDカードで最大1TB追加可能) |
インカメラ | 1300万画素 |
アウトカメラ | 4800万画素(メイン) 800万画素(超広角) 500万画素(マクロ) 200万画素(深度測位) |
バッテリー | 5,000mAh |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
OS | Android 11 |
(参照:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scg08/)
Galaxy A32 5Gのポイント
- 低価格5G対応モデル
- 6.5インチの大型ディスプレイ
- 最大4800万画素のクアッドカメラ
- シンプルなデザイン
Galaxy A32 5Gはエントリーモデル並みの価格ながら、6.5インチの大画面・5G対応・クアッドカメラなどハイスペックな充実した内容です。
最大4800万画素のクアッドカメラは、超広角・マクロ・深度測位など様々なバリエーションの写真撮影が可能です。
V字の滴型ノッチを搭載したInfinity-Vディスプレイに、シンプルに配置されたカメラデザインが、大人っぽくスッキリした印象です。
→ Galaxy A32 5Gの発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
Galaxy S21・Galaxy S21+・Galaxy S21 Ultraのスペック
2021年 1月29日にグローバル版が発売されたGalaxy Sシリーズの最新モデルです。
スペックをまとめると下記のようになります。
Galaxy S21 | Galaxy S21+ | Galaxy S21 Ultra | |
ディスプレイ | 6.2インチ | 6.7インチ | 6.8インチ |
解像度 | FHD+ | FHD+ | WQHD+ |
リフレッシュレート | 120Hz | 120Hz | 120Hz |
ソフトウェア | Android 11 | Android 11 | Android 11 |
CPU | Snapdragon 875またはExynos 2100 | Snapdragon 875またはExynos 2100 | Snapdragon 875またはExynos 2100 |
バッテリー容量 | 4,000 mAh | 4,800 mAh | 5,000 mAh |
リアカメラ | 超広角:1200万画素 広角:1200万画素 望遠=:6400万画素 | 超広角:1200万画素 広角:1200万画素 望遠:6400万画素 | 超広角:1200万画素 広角:1億800万画素 (第2世代のセンサー) 光学3倍望遠:1000万画素 光学10倍望遠:1000万画素 |
ネットワーク | 5G, Wi-Fi 6, Bluetooth 5.1 | 5G, Wi-Fi 6, Bluetooth 5.1 | 5G, Wi-Fi 6E, Bluetooth 5.1 |
カラー | ファントム ヴァイオレット ファントム ピンク ファントム グレー ファントム ホワイト | ファントム シルバー ファントム ブラック ファントム ヴァイオレット | ファントム シルバー ファントム ブラック |
(参照:galaxymobile.jp, MaxWinebach氏, ANDROID POLICE)
Galaxy S21シリーズのポイント
・3モデル展開
・Galaxy S21 UltraはSペンに対応
・下位モデルはエッジディスプレイは廃止か
・カメラはさらに巨大化
Galaxy S20シリーズから継続で3モデル展開となっています。
Galaxy S21 Ultraは、SシリーズではじめてSペンが利用できます。
→ Galaxy S21(+/Ultra)5G発売日・予約開始・スペック評価レビュー・口コミ・評判
→ Galaxy S21(+/Ultra)5Gのおすすめカラー
OPPO A54 5G OPG02のスペック
OPPO A54 5G OPG02はGalaxy A32 5G SCG08と同タイミングで発表された、5G対応のエントリーモデルです。
国内ではau独占で販売されます。
OPPO A54 5G | |
ディスプレイ | 6.5インチ TFT液晶ディスプレイ |
解像度 | FHD+ (2400 × 1080) |
サイズ | 測定中 |
重さ | 測定中 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 480 5G |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB(MicroSDカードで最大256GB追加可能) |
インカメラ | 1600万画素 |
アウトカメラ | 4800万画素(メイン) 800万画素(超広角) 200万画素(モノクロ) 200万画素(マクロ) |
バッテリー | 5,000mAh |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
OS | ColorOS 11 (based on Android 11) |
(参照:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/opg02/)
OPPO A54 5Gのポイント
- 低価格5G対応モデル
- 6.5インチの大型ディスプレイ(90Hz対応)
- 最大4800万画素のクアッドカメラ
- 超高解像度モードで1億800万画素で撮影可能
- 5000mAhの大容量バッテリー
- おサイフケータイは非対応
OPPO A54 5G OPG02は低価格ながら5Gに対応し、さらに6.5インチの大型ディスプレイ、最大4800万画素のクアッドカメラなどなかなかのスペックとなっています。
ディスプレイは左上にパンチホールカメラを搭載し、90%の画面占有率となっており、90Hzのリフレッシュレートに対応。(動画とゲーム時は90Hz非対応)
プロセッサはQualcommのSnapdragon 480 5Gです。
エントリーモデルながら、カメラは1億800万画素での撮影にも対応します。
デザイン的にもベーシックなスマホデザインで使いやすそうですね。
欠点があるとすれば、おサイフケータイに対応していないことですね。おサイフケータイを利用したいならOPPO A54 5G OPG02を選ぶと良いでしょう。
また、防水性能も備えていないのも欠点かもしれません。
→ OPPO A54 5Gの発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
OPPO Find X3 Proのスペック
OPPO Find X3 Pro | |
ディスプレイ | 6.7インチ 有機ELディスプレイ/120Hz |
解像度 | 3200×1440 |
サイズ | 163.4×74×8.3mm |
重さ | 193g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 888 |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 256GB |
インカメラ | 3200万画素 |
アウトカメラ | 5000万画素(広角) 5000万画素(超広角) 1300万画素(望遠) 500万画素(マクロ) |
バッテリー | 4,500mAh |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
OS | ColorOS 11 (based on Android 11) |
(参照:https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/03/11/5010.html)
OPPO Find X3 Proのポイント
- 国内ではau限定
- 5G対応
- 世界初の10億色の彩度を誇る超高精細ディスプレイ・カメラ
- 6.7インチの超大画面
- アウトカメラは最大5000万画素
- 65Wの高速充電
- おサイフケータイは非対応
→ OPPO Find X3 Proの発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
AQUOS sense5G SHG03のスペック
AQUOS sense4を5G対応にカスタマイズしたモデルが、AQUOS sense5Gです。
auは「2021年春発売」と公表していましたが、2021年2月10日に発売となりました。(2021年2月5日から予約受け付けを開始)
AQUOS sense5G SHG03 | |
ディスプレイ | 5.8インチ IGZO液晶ディスプレイ |
解像度 | 2280×1080ピクセル FHD+ |
サイズ | 約148 × 71 × 8.9mm(暫定値) |
重さ | 未定 |
CPU | Snapdragon 690 5G |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
インカメラ | 800万画素 |
アウトカメラ | 1200万画素(広角) 1200万画素(超広角) 800万画素(望遠) |
バッテリー | 4,570mAh |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
OS | Android 11 |
(参照:https://jp.sharp/k-tai/20winter/#content-sense5g)
AQUOS sense5Gのポイント
- 5G対応
- 5.8インチの大型ディスプレイ
- CPU性能が底上げ
- 超広角カメラが追加。トリプルレンズに
- 3.5mmイヤホンジャック搭載
- 限定色オリーブシルバーがラインナップ
基本的なスペックはAQUOS sense4とほぼ同じ。
ディスプレイサイズ、筐体サイズ、カメラ性能、バッテリー容量はAQUOS sense4と変わりません。
ですが、AQUOS sense5Gは5Gに対応したチップセットであるSnapdragon 690 5Gを搭載し、5G通信を利用することが可能です。
AQUOS senseらしいリーズナブルな価格で、最新の5Gサービスを使うことができる魅力的な1台です。
5G入門機に最適かと。
→ AQUOS sense5G 発売日・予約受付・スペックレビュー・口コミ評判【ドコモ/au/ソフトバンク】
TORQUE 5G KYG01のスペック
TORQUE 5G KYG01は京セラのタフネススマートフォンの新作です。3月26日より販売開始。(予約は3月17日より受付開始)
耐久性の高い5Gスマホに注目です。
TORQUE 5G | |
ディスプレイ | 5.5インチ 液晶ディスプレイ |
解像度 | FHD+ (2160 × 1080) |
サイズ | 167×75×14.8mm |
重さ | 248g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 765 |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB(MicroSDカードで最大1TB追加可能) |
インカメラ | 800万画素 |
アウトカメラ | 2400万画素(標準) 1600万画素(超広角) |
バッテリー | 4,000mAh |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
OS | Android 11 |
カラー | レッド/イエロー/ブラック |
(参照:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg01/)
TORQUE 5G KYG01のポイント
- タフネススマートフォンの5G対応モデル
- 28項目の試験をクリアした耐久性
- 5.5インチの大画面でも割れにくい
- ハンドソープで綺麗に洗える耐薬品
- 広角と超広角のデュアルレンズカメラ
- アクションカメラ的に動画・写真撮影可能
京セラのタフネススマートフォンTORQUEシリーズの5G対応新モデル。
TORQUE G04より0.5インチ画面が大きくなり、5.5インチの大画面液晶ディスプレイを搭載しています。
防水性能はIPX5/8等級、防塵性能はIP6X等級、米国国防総省のMIL-STD-810H耐久試験の21項目に準拠し、京セラ独自試験の7項目もクリア。
シリーズ史上1番の耐久性を備え、アウトドアでガンガン使える仕様となっています。
塩水対応やハンドソープやアルコール除菌シートが利用できる耐薬品性能などにも対応。
グローブをつけたままディスプレイ操作ができるグローブタッチ、水滴が付いていても操作できるウエットタッチなどマニアックな機能も搭載。
カメラもアクションカメラ的に利用できるモードが利用でき、アクティブでタフな環境で利用したい人に非常におすすめな機種です。
→ TORQUE 5G KYG01のスペック・価格・発売日・予約受付
TORQUE 5G Coleman LIMITED KYG01のスペック
TORQUE 5G Coleman LIMITED KYG01は、TORQUE 5G KYG01の限定版です。
人気のアウトドアブランド Coleman(コールマン)とのコラボモデルで期間限定での販売となります。
受注生産なので購入したい人は、「3月17日午前10時~5月5日午後11時59分」の期間中に予約する必要があります。
TORQUE 5G Coleman LIMITED | |
ディスプレイ | 5.5インチ 液晶ディスプレイ |
解像度 | FHD+ (2160 × 1080) |
サイズ | 167×75×14.8mm |
重さ | 248g |
CPU | Qualcomm Snapdragon 765 |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB(MicroSDカードで最大1TB追加可能) |
インカメラ | 800万画素 |
アウトカメラ | 2400万画素(標準) 1600万画素(超広角) |
バッテリー | 4,000mAh |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
OS | Android 11 |
カラー | オリジナルのレッドのカモ柄 |
(参照:https://www.au.com/mobile/product/smartphone/kyg01_c/)
基本的にはTORQUE 5G KYG01と同様のスペックですが、Colemanとのコラボモデルならではの特徴もあります。
TORQUE 5G Coleman LIMITED KYG01のポイント
- 基本性能はTORQUE 5G KYG01と同じ
- オリジナルのカモ柄を採用、カラーはColemanのシンボルカラーのレッド
- 3種類のオリジナル壁紙とColemanアプリを採用
- 簡易ライトアプリ画面もColeman専用デザイン
- Coleman歴代商品を紹介したオリジナルA4リーフレット付き
今年で創業120周年を迎えるColemanの世界観を存分に体感できる内容となっています。
TORQUEシリーズを購入するのはアウトドア系のアクティビティをされる人が多いので、 Colemanとのコラボレーションはかなり気になるのではないでしょうか。
限定商品ですが、価格は通常のTORQUE 5G KYG01と同じ値段で買えます。
→ TORQUE 5G KYG01のスペック・価格・発売日・予約受付
au2021年春夏最新モデルのおすすめ機種/スマホ
iggy.tokyo的なau2021年春夏最新モデルのおすすめ機種/スマホは以下になります。
2021年春夏最新モデルおすすめ機種
・安定のエントリーモデル:AQUOS sense5G SHG03
・コスパ最高:Galaxy A32 5G SCG08
・最強スペックのハイエンドモデル:Galaxy S21/Galaxy S21+/Galaxy S21 Ultra
万人におすすめできるのが安定のシャープ製5G入門機のAQUOS sense5G SHG03です。性能と価格・使い勝手のバランスが良く、スマホの機種は何を選べば良いか分からないという人にもおすすめです。
コストパフォーマンス優先で、とにかく安い端末が良いという人にはGalaxy A32 5G SCG08。31,190円(税込)という低価格で5Gスマホが買えてしまいます。「かえトクプログラム」利用時の実質価格は2,0570円(税込)です。
スペック性能の良さにこだわるなら、Galaxy S21/Galaxy S21+/Galaxy S21 Ultra。人気のGalaxyのフラッグシップモデルの新作です。
(Galaxy S21シリーズはauでの発売が確定していませんが、例年auではSシリーズの最新作を必ず発売してくれるので、2021年もほぼ確実に販売してくれると予想されます。)
2021年3月にiPad Pro/iPad mini/iPadがauでも登場?
2021年3月にAppleの人気タブレットiPadシリーズの新作が発表されることが噂されています。
海外メディアやリーカーによって登場が噂されているのは下記の3モデルになります。
・iPad(第9世代)
・iPad mini(第6世代)
・新型iPad Pro(2021)
以上の3モデルは以前から2021年の上半期登場とリークされており、最近では2021年3月16日によるスペシャルイベントが開催されて正式発表されるのではないかと予測されています。
3モデル全てが発表されるのか、1部の機種のみ発表されるのかは不明です。
iPadの新作がAppleから発売されれば、auからもセルラー版の発売が期待できます。
iPadシリーズもau 2021年春夏モデルに加わることでよりラインナップが強化されそうですね。
au 2021年春夏最新モデルの発売日・予約開始スケジュール予想
例年のau春夏最新モデルの発売スケジュールを参考に、au2021年春夏モデルの発表・発売日・予約開始日などを予想してみます。
例年のau春夏モデルの発売スケジュールは下記の通りです。
発表 | 予約開始 | 発売日 | |
au 2021年春夏モデル | ? | ? | ? |
au 2020年春夏モデル | 3月23日(月) | 3月24日(火)〜 | 3月26日(木)より順次発売 最初に発売されたのはGalaxy S20 5G SCG01 |
au 2019年春夏モデル | 5月13日(月) | 5月14日(火)〜 | 5月23日(木)より順次発売 最初に発売されたのはGalaxy S10 SCV41 |
au 2018年春夏モデル | 5月14日(月) | 5月15日(火)〜 | 5月18日(木)より順次発売 最初に発売されたのはGalaxy S9 SCV38 |
au 2017年春夏モデル | 5月23日(火) | 5月24日(水)〜 | 5月26日(金)より順次発売 最初に発売されたのはXperia XZs SOV35 |
基本的にauは5月の中旬に発表し、翌日より予約受付を開始し、1〜2週間以内に春夏モデルを順次発売しています。
ただし、2020年は5Gサービスを3月に提供開始したことに伴って、春夏モデルの発表も3月にずれ込みました。
2021年に関しては、例年通り5月にau春夏モデルを発表する形に戻ると思われます。
また、auの発売スケジュールは、発表日は「月曜日」、予約開始日は翌日の「火曜日」、発売日は「木曜日」と規則性があります。
例年の春夏モデルの発売スケジュールから検討すると、auの2021年 春夏最新モデルの発売日程は下記のように予想できます。
2021年春夏最新モデル 発売日予想
発表:5月10日(月)または5月17日(月)
予約開始:5月11日(火)または5月18日(火)〜
発売日:5月13日(木)または5月20日(木)より順次発売
発表日は、5月中旬の月曜日となる可能性が高いことを想定すると「5月10日(月)または5月17日(月)」に2021年春夏最新モデルが発表されそうです。
予約は発表日の翌日の「5月11日(火)または5月18日(火)」から受付開始され、「5月13日(木)または5月20日(木)」より順次発売となる可能性が高そうです。
au2021年 5Gエントリースマホ 3機種が発表!
auの2021年第1弾モデルとして5Gエントリースマホ 3機種が発表されました。春夏モデルに先行する形での登場です。
発表されたモデルは下記の3機種です。
au2021年第1弾モデル
①AQUOS sense5G SHG03
②Galaxy A32 5G SCG08
③OPPO A54 5G OPG02
各機種の予約開始日と発売日は下記の通り。
予約開始 | 発売日 | |
AQUOS sense5G SHG03 | 2月5日〜 | 2月10日 |
Galaxy A32 5G SCG08 | 2月16日〜 | 2月25日 |
OPPO A54 5G OPG02 | 発表前 | 5月下旬以降発売予定 |
AQUOS sense5Gなどはすでに発売され大人気となっています。
OPPO A54 5Gは他の2機種より3ヶ月以上遅れての発売が予定されています。予約開始日についても未発表なので、auから正式なアナウンスがあり次第、情報を更新します。
auのて5Gエントリーモデル 3機種については別の記事でも詳しく紹介しているのでよかったらチェックしてください。
au 2021年春夏最新モデルのお得情報
au 2021年春夏最新モデルのお得情報をまとめておきます。
au AQUOS sense5G 購入・応募で3,000円キャッシュバック
AQUOS sense5G SHG03を購入し、応募することで3,000円キャッシュバックが受けられます。
お得内容
参加条件:期間中にAQUOS sense5G SHG03を購入し、専用サイトから応募
特典内容:au PAY 残高へ3,000円(不課税)キャッシュバック
購入期間:発売日〜2月28日
応募期間:発売日〜3月7日
2月28日までにAQUOS sense5G SHG03を購入し、3月7日までに応募する必要があります。
au PAY 残高への3,000円キャッシュバックとなります。
→ AQUOS sense5G SHG03キャッシュバックについて詳しく調べる
5Gスマホおトク割
お得内容
・特典:乗り換えで22,000円割引・新規で11,000円割引
・条件:新規契約または乗りかえで対象機種を購入
・期間:2020年11月20日(金)~
*キャンペーン終了日は公表されていませんが、購入店舗の在庫がなくなり次第、終了のようです。
新規契約または他社から乗りかえ(MNP)で対象の5G機種を購入すると機種代金から最大22,000円(税込)割引が適用されるキャンペーンです。
au 2021年春夏最新モデルでもAQUOS sense5G SHG03やGalaxy A32 5G SCG08が対象機種になっています。
5G機種変更おトク割
お得内容
・特典:機種変更で5,500円割引
・条件:対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、故障紛失サポート with AppleCare Servicesまたは故障紛失サポートに加入または加入中であること
・期間:2020年12月1日(火)~
5Gスマホおトク割の機種変更ユーザー向けバージョンです。
割引額は5,500円割引に抑えられてますが、機種変更ユーザーもお得にauの5Gスマホで機種変更することができます。
au 2021年春夏最新モデルのAQUOS sense5G SHG03やGalaxy A32 5G SCG08が対象機種になっています。
au Online Shop お得割
お得内容
- 割引内容:機種代金から最大22,000円(税込)割引
- 適用条件:auオンラインショップでや対象機種を購入(iPhone/auスマホ/iPad/タブレット)
- 期間:2020年4月1日(土)~ (*終了日時は未発表)
機種変更・新規契約・他社からの乗り換え(MNP)で対象機種をauオンラインショップで購入すると、機種代金から最大22,000円(税込)割引を受けられます。
(*割引金額は、契約形態と機種によって異なります。機種変更の対象機種は少なめ)
au 2021年春夏最新モデルのAQUOS sense5G SHG03やGalaxy A32 5G SCG08がも、もちろん対象機種です。
auオンラインショップはお得割の他に、事務手数料が無料/頭金なし/送料無料などの特典があります。
au2021年春夏最新モデルについての口コミ・評判
au2021年春夏最新モデルについてのTwitter上の口コミ・評判をまとめておきます。
au廉価5Gスマホの選び方
小さい方がいい
耐衝撃もあるといい
電池持ちがよいといい
→AQUOS sense5G大きい方がいい
防水防塵は欲しい
動作はあまり気にしない
→Galaxy A32大きい方がいい
防水防塵はいらない
綺麗なカメラが欲しい
軽い動作はサクサク動いて欲しい
→oppo A54かなー
— ちょろめ (@tyorome_Next_X) February 15, 2021
地味におすすめという言い方もアレですが、AQUOS sense5G は iPhoneからでもandroidからでも、同梱のケーブルでほぼすべてのデータ(LINEとかゲーム以外)や設定が引き継げます。地味におすすめ。 https://t.co/rOuwsg4zqP
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) February 12, 2021
auから2021春夏モデルで、vivo x60 proだかplusだかが発売されるって噂があるとかないとか。どっちにせよ噂は噂なんだけれど。10万以内で出るなら、すごい欲しいんだが。
— アリスマ (@erFa9ztwKwfDTbN) February 18, 2021
au 2021年春夏最新モデルの購入はauオンラインショップがおすすめ
ここまで「【au2021年春夏最新モデル】発売日・予約開始・スペック・価格。おすすめ機種/スマホ」を書いてきましたが、au 2021年春夏最新モデルを購入するならauオンラインショップがおすすめです。
手数料・頭金と送料が無料という割引特典が受けられて、店頭よりもお得に機種変更できます。
auでは店頭だと2,000円または3,000円の契約事務手数料が発生しますが、auオンラインショップなら無料です。
頭金はauショップ店頭だと発生してしまう実店舗での手数料のようなもので、各auショップによって設定が異なります。だいたい安くて5,000円〜高いと10,000円程度の頭金を機種代金に上乗せして請求されてしまいます。
ですが、auオンラインショップなら頭金なし(無料)でauのスマホを購入することができるんです。
人件費のかからないWEBショップならではのメリットですね。
また、auオンラインショップなら送料も無料でiPadが家に届きます。わざわざauショップまで行くお金も節約できます。
au 2021年春夏最新機種はオンラインショップでチェックしましょう!
au 2021年春夏最新機種の関連記事
【au2021年春夏最新モデルをお得に買うための情報】
→ auオンラインショップの割引キャンペーン・値下げセール情報
→auオンラインショップのメリット・デメリット:店頭と違い比較
【auの最新スマホ/機種に関する情報】
→ Galaxy S21(+/Ultra)5G発売日・予約開始・スペック評価レビュー・口コミ・評判
→ Galaxy A32 5Gの発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
→ OPPO A54 5Gの発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
→ OPPO Find X3 Proの発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
→ AQUOS sense5G 発売日・予約受付・スペックレビュー・口コミ評判
→ TORQUE 5G KYG01のスペック・価格・発売日・予約受付
→ au iPad/mini/Air/Pro予約・在庫・入荷状況
→【povo (ポヴォ)対応機種・端末】機種変更でiPhone・iPadは使える?