イギー(@iggy3_tokyo)です。
今回は、Galaxy S20/S20+ドコモ版の在庫・入荷状況の確認方法をまとめています。
この記事を読めば、確実にGalaxy S20、Galaxy S20+を購入することができますよ!
新型Galaxy S20 予約開始・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラの噂まとめ
-
新型Galaxy S20 (S20+・Ultra) ドコモ・au版の予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型Galaxy S20、Galaxy S20+、Galaxy S20 ...
続きを見る
-
【Galaxy S20レビュー】Galaxy S10との違い比較、機能、外観、カメラ性能【口コミ・評判まとめ】
Galaxy大好きなイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はGalaxy S20をレビューしていきたいと思います ...
続きを見る
それでは「Galaxy S20/S20+ドコモ版の在庫・入荷状況の確認方法:在庫なしでも購入するには?」を書いていきます!
タップできる目次
ドコモ版Galaxy S20の在庫状況はドコモオンラインショップで確認
ドコモ版Galaxy S20/S20+の在庫・入荷状況の確認は、ドコモオンラインショップで確認するのが1番簡単です。
ドコモオンラインショップの在庫状況はドコモショップ店頭よりもデータが反映されるのが早いので、確実に在庫があるのかないのか把握することができます。
またオンラインショップでそのまま注文すれば、送料無料で指定の場所に届けてくれるので店舗まで受け取りに行くわずらわしさもありません。
手数料・頭金が無料というドコモオンラインショップ限定の特典も適用されます。
Galaxy S20/S20+の在庫を確実に確保して、ドコモショップ店頭よりもお得に購入することができます。
ドコモオンラインショップでGalaxy S20/S20+の在庫・入荷状況を確認する方法
ドコモオンラインショップでの在庫・入荷状況を確認するには、下記2通りの方法があります。
在庫の確認方法
- 各スマートフォンの個別ページで確認
- 在庫一覧ページで確認
各スマートフォンの個別ページでは、スマートフォンの画像の下に在庫マークが表示されます。
(青線で囲った部分です。)
在庫があるときは「在庫あり」、在庫がないときは「在庫なし」という表示になります。
在庫状況はカラーによって異なりますので、要注意です。
ドコモオンラインショップ には在庫一覧ページがあり、こちらでは色々な機種の在庫が一覧形式で確認ができます。
(青線で囲った部分です。)
いずれかの方法でGalaxy S20/S20+の在庫・入荷状況を確認しましょう。
ドコモオンラインショップの在庫マークについて
ドコモオンラインショップで表示される在庫マークですが、「在庫あり」「在庫なし」以外にも色々な表示がされるのでまとめておきます。
表示されるマークは、以下のようにたくさんの種類があります。
表示マーク | 意味 |
![]() | 倉庫に在庫あり。すぐに購入可能。 |
![]() | 在庫が少なくなっている。 |
【入荷予定】未定 | 在庫がなく、いつ入荷するか不明。予約も不可。 |
【入荷予定】未定 | いつ入荷するか不明だが、予約できる。 |
【入荷予定】○○年○月○日 | 表示されている日に入荷予定で、予約できる。 |
| 販売開始前で予約可能。発売日に発売開始。 |
![]() | 販売が完全に終了して購入不可。 |
(参照:ドコモオンラインショップ)
ドコモオンラインショップ「入荷予定に関する注意事項」のページも参考になります。
在庫なしでも予約しておけば、必ず入荷して購入することができる
様々な在庫マークがありますが、基本的に「販売終了」表示でなければ購入するチャンスがあります。
もちろん「在庫あり」「在庫少」表示のときはすぐに購入できます。
また、「在庫なし」のときでも、予約ができれば必ず入荷してくれます。
Galaxy S20、Galaxy S20+は人気端末のため初回分の在庫がなくなると一時的に「在庫なし」になってしまうことが考えられますが、そういう時でも予約しておけば入荷連絡をもらって購入することができるのです。
ドコモオンラインショップでの予約は費用もかからないので、在庫がない場合はとりあえず予約をしてしまうのがおすすめです。
Galaxy S20の購入は手数料・頭金無料(0円)のドコモオンラインショップ
「Galaxy S20/S20+ドコモ版の在庫・入荷状況の確認方法:在庫なしでも購入するには?」を書いてきました。
ドコモ版Galaxy S20/S20+の購入はドコモオンラインショップがおすすめ。
ドコモショップなど実店舗で手続きするよりもたくさんのメリットがあるからです。
ドコモオンラインショップは、「分割支払い時の頭金なし」「事務手数料無料」「2,750円以上購入で送料無料」「待ち時間なし」の4つのゼロが特徴です。
ドコモショップ店頭で購入するよりもお得で快適というわけですね。
ドコモオンラインショップで購入するメリットは他にもあるので、まとめてみました。
ドコモオンラインショップを利用するメリットは以下の通りです。
ドコモオンラインショップのメリット
- 分割支払い時の頭金なし(0円)
- 全ての手続きで、契約事務手数料が無料(0円)
- 2,750円以上購入で送料無料(0円)
- 24時間好きな時に手続き、待ち時間なし(0分)
- 自宅でもドコモショップ店頭でも受け取りOK
- 最短2日で届く(即日配送も可能に)
- dポイントが利用できて、貯まる(dカード
・dカード GOLDなら2倍)
- 料金プランをゆっくり自分で決められる
- チャット、電話での質問・相談が可能
- バーチャサイズ機能で欲しいスマホと手持ちのスマホのサイズ比較できる
- オンラインショップ限定キャンペーンを利用できる

以上のようにドコモオンラインショップは沢山のメリットがあります。
ドコモショップなど実店舗だと発生してしまう頭金・手数料はドコモオンラインショップなら無料です。
オンラインショップなら24時間好きなタイミングで注文できて待ち時間なし。自宅に送料無料で届くので、店舗に行く交通費や時間も節約できます。(ドコモショップ受け取りも選択可)
配送も機種変更なら通常最短2日で届くのですが、即日配送(エクスプレス配送)を選ぶことも可能になりました。
オンラインだと実機に触れないという不安もありますが、ドコモオンラインショップにはバーチャサイズ機能が利用できて欲しいスマホと手持ちのスマホのサイズが簡単に比較できるので、実店舗に行かなくてもサイズ感を把握することができます。
キャリアのWEBショップの中でも特に機能が充実しているので、ドコモオンラインショップでのスマホ購入は非常に快適です。
他にもdカード・dカード GOLDの利用でdポイント2倍やオンラインショップ限定のお得なキャンペーンなど、さらにお得にスマホを購入できる仕組みもあります。
オンラインショップ限定キャンペーンはキャンペーン・特典一覧ページで確認できるので、チェックすることをおすすめします。
ドコモでスマホを購入するならぜひ便利でお得なドコモオンラインショップを利用しましょう!
ドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらが安くてお得か比較
-
【比較】ドコモオンラインショップと店頭で機種変更/購入どちらが安い!?お得!?
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらで機種変更す ...
続きを見る
ドコモオンラインショップでの支払いはdカードで一括払いが1番お得!

ちなみにドコモオンラインショップでスマホを購入するなら支払いはdカードで一括払いがお得です!
「dカード・dカード GOLDで一括払い」のメリットは何と言っても、dポイントが2倍もらえることです。通常だと100円につき1ポイント貯まるdポイントが100円につき2ポイント貯まります。
機種変更でスマホを購入する場合、dポイント2倍はかなり美味しいです。iPhone 11 Proなど新型のiPhoneだと10万円以上しますし、容量によっては20万近くする端末もありますからね。スマホが高額化しているので、付与されるポイントも馬鹿にはできません。
例えば、10万円の端末を購入した場合、通常だともらえるポイントは1,000ポイントです。ですが、「dカード・dカード GOLDで一括払い」をすることで、2倍の2,000ポイントが還元されるんです。
dポイントは1ポイント=1円で使えますし、dカードにするだけで1,000円も得する計算になります。

他にもメリット多数!dカード GOLDならドコモ料金も毎月1,000円(税抜)につき10%還元!
他のクレジットカードだと通常の還元率で、2倍還元されるのはdカード・dカード GOLDだけです。他にもメリットが沢山あり、ドコモユーザーなら持っておいて絶対損はないカードです。
主なメリットをまとめると下記になります。
dカードのメリット
- ドコモオンラインショップでdポイントが2倍貯まる
- ドコモ・ドコモ光の利用料金から1,000円(税抜)につき10%還元(dカード GOLD限定)
- dカード特約店での利用でポイント最大5%還元
- dカードケータイ補償が付帯(dカード
は最大1万円/dカード GOLDは最大10万円)
- 貯まったdポイントでドコモのスマホ料金、修理代などを支払える
- 年間利用額に応じて最大2万円の特典クーポンがもらえる(dカード GOLD限定)
- 「dカードお支払割」適用で2年縛りなしでドコモが使える(解約金なし、毎月-170円の割引料金)
以上のようなメリットがあります。dカード・dカード GOLDはとにかくdポイントがザクザク貯まるクレジットカード になっています。

特にdカード GOLDはドコモ/ドコモ光の料金の10%還元が受けられます。年会費がかかりますがドコモ/ドコモ光の料金の10%還元で充分に元が取れ、普通にドコモを利用しているだけで会費以上にお得になるのでドコモをこの先もずっと使い続けるならゴールドカードをおすすめします。
通常のdカードは特典の充実感はdカード GOLDにおよびませんが、年会費が永年無料なのがポイント。ドコモオンラインショップでのdポイント2倍やdカード特約店でのポイント還元を利用するためにとりあえず作っておいても損はありません。ずっと無料で持てますから。
2019年10月1日より「dカードお支払割」の提供が始まったので、ドコモ料金(2年定期契約なし)の支払いにdカード・dカード GOLDを設定すれば、解約金なし・毎月-170円の割引料金でドコモが利用できるメリットも追加され、さらに魅力的なカードになりました。
注意点
一括払いで支払うと、スマホおかえしプログラムを利用することができなくなります。(スマホお返しプログラムは高額なハイエンドスマホを分割払いすることが利用条件だからです。)
一括払いにしてしまうと2年間使った後に端末を返却して端末代金の3分の1が支払い免除になるスマホおかえしプログラムが適用できなくなるのは要注意です。
ですがスマホおかえしプログラムを利用するよりもドコモの下取りプログラムや中古スマホ買取店を利用する方が、高値で売れる可能性が高いのでスマホおかえしプログラムをあえて利用する必要はないでしょう。
それに、dカード GOLDのドコモ/ドコモ光の料金の10%還元は非常に魅力的なので、今回ドコモオンラインショップで利用しないにしても作っておくことをおすすめします。
なお、dカードGOLDは最大13,000ポイント、dカードは最大8,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。(dポイント、期間用途限定)
1番お得なドコモオンラインショップでの支払い方法はdカード一括払い
-
ドコモオンラインショップはdカードで一括払いが1番お得! dポイント2倍!
イギー(@iggy3_tokyo)です。 ドコモオンラインショップでの支払いはdカードが1番お得ということを解説していき ...
続きを見る
【dカード・dカード GOLD 14のメリット】口コミ・評判レビュー
-
【dカード・dカード GOLD 14のメリット】口コミ・評判レビュー!本当にお得?デメリットも紹介。
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、ドコモのクレジットカードであるdカード・dカード GOLDのメ ...
続きを見る
ドコモ料金をdカード払いすると解約金なし・割引価格で使える!

さらに2019年の10月1日より「dカードお支払割」が登場。dカード・dカード GOLDを持っている方がさらにお得にドコモのスマホを使えるようになりました。
「dカードお支払割」の内容は下記の通りです。
「dカードお支払割」のポイント
- 対象プラン:「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」(2年定期契約なし)
- 割引内容:上記の2年定期契約なしの料金プランが月額170円割引
- 最大のメリット:dカードユーザーなら解約金ありの定期契約をする必要がなくなり、解約金0円でドコモを使える
- 割引の適用条件:ドコモ料金の支払い方法をdカード
・dカード GOLDに設定すること
- 適用範囲:子回線まで適用可能
ドコモの新料金は、解約金不要の2年定期契約なしの契約の料金が大幅に値下げされています。解約金1,000円の定期契約ありとの差額は月額170円。
さらに「dカードお支払割」が適用されて月額170円割引を受けることができます。
これによって、解約金0円の2年定期契約なしプランでも2年定期契約ありと同じ料金となります。
つまり、dカード・dカード GOLDユーザーなら、解約金の発生する2年定期契約を選ぶ必要がなくなり、解約金0円・2年縛りなしでドコモを使い続けることができます。
なお、「dカードお支払割」を適用するには、支払い方法をdカード・dカード GOLD(家族カード含む)に設定することが必要です。(定期クレジット)
適用範囲も家族カードと紐付け、または代表回線がdカード・dカード GOLDを支払い設定にしている一括請求グループに入っている子回線まで適用されるので、家族みんなで解約金なしでドコモが利用できます。
解約金なし・縛りなしでドコモと契約するならdカード・dカード GOLDで「dカードお支払割」を活用しましょう。
→ ドコモの支払いにdカード !違約金なし・割引価格で使える!
「dカードお支払割」の内容は別の記事により詳しくまとめています。
なお、「dカードお支払割」が適用されているdカード・dカード GOLD会員を対象に、お買い物で最大1,000円(税抜)につき10%還元が受けられる「dカードお支払割 5%還元キャンペーン」も2020年3月31日(火)まで実施中です。
「dカードお支払割 5%還元キャンペーン」を利用すれば最大1,000円(税抜)につき10%還元も可能
新型Galaxy S20 予約開始・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラの噂まとめ
-
新型Galaxy S20 (S20+・Ultra) ドコモ・au版の予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型Galaxy S20、Galaxy S20+、Galaxy S20 ...
続きを見る
-
【Galaxy S20レビュー】Galaxy S10との違い比較、機能、外観、カメラ性能【口コミ・評判まとめ】
Galaxy大好きなイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はGalaxy S20をレビューしていきたいと思います ...
続きを見る
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2021年最新】
イギーどうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手す ...
続きを見る