今回はドコモオンラインショップでの「SIMのみ契約」についてご紹介します。
スマホの契約というと回線契約と同時にスマホも購入しないといけないイメージですが、ドコモオンラインショップなら端末を購入せずにSIMのみの契約をすることができます。
SIMのみ契約ならではのメリットもあるので、ぜひチェックしてみてください。
SIMのみ契約のポイント
・手元にあるスマホのまま ドコモ回線契約ができる(端末購入は不要)
・オンラインショップなら初期費用が0円
新規契約や他社から乗りかえをするユーザーも手元にあるスマホで契約ができ、手数料などもかからないのでお金を節約することができます。
タップできる目次
ドコモオンラインショップならSIMのみ契約で、初期費用0円!
ドコモオンラインショップでSIMのみ契約するメリットは下記になります。
オンラインショップでSIM契約するメリット
・SIMカードの購入代金が無料(0円)
・事務手数料が無料(0円)
・送料が無料(0円)
SIMのみ契約時のSIMカードの購入代金は無料(0円)です。
また、ドコモオンラインショップなら店頭だと支払わなくてはならない事務手数料も無料(0円)。
さらに送料まで無料(0円)で届けてくれて、わざわざ店頭に出向く必要がないので交通費も節約できます。
SIMカードのみの契約なので、もちろん端末代金は支払う必要がありません。
ドコモオンラインショップでSIMのみ契約は、初期費用がかからない(0円)のが大きなメリットです。
ドコモオンラインショップのSIMのみ契約の詳細
ドコモオンラインショップでSIMのみ契約のお得情報をご紹介しましたが、契約内容など詳細をチェックしておきましょう。
ドコモオンラインショップ SIMのみ契約の詳細 | |
SIMカードの種類 | ①ドコモnanoSIMカード ②ドコモminiSIMカード ③ドコモSIMカード |
契約形態 | 新規契約/他社からのりかえ(MNP) |
料金プラン | ・ギガホ プレミア ・ギガホ ・ギガライト ・データプラス *5G契約はSIMのみ契約不可 |
SIMカード代金 | 無料(0円) |
事務手数料 | 無料(0円) |
配送料 | 無料(0円) |
SIMのみ契約で利用できる機種 | ・ドコモのスマートフォン(SIMロック解除不要) ・SIMフリースマートフォン(SIMロック解除不要) ・他社製スマートフォン(SIMロック解除必要) |
契約手続きに必要なもの | ①本人確認書類(運転免許証、保険証など) ②クレジットカードまたは銀行口座 ③MNP予約番号(のりかえの場合) |
SIMのみ契約で購入できるSIMカードは①ドコモnanoSIMカード、②ドコモminiSIMカード、③ドコモSIMカードの3種類です。
契約形態は新規契約、または他社からのりかえ(MNP)となります。
料金プランはギガホ プレミア・ギガホ・ギガライト・データプラスから契約する形となり、5G料金プランでの契約はできません。
先ほども書いたとおり、SIMカードの購入代金や事務手数料・配送料は無料(0円)です。
SIMのみ契約で利用できる機種で利用できる機種としては、ドコモのスマートフォンやSIMフリースマートフォンならSIMロック解除なしで使うことができます。
他社製スマートフォンはSIMロック解除が必要なので要注意です。
契約手続きに必要なものは、①本人確認書類(運転免許証、保険証など)、②クレジットカードまたは銀行口座、③MNP予約番号(のりかえの場合)があればOKです。
SIMのみ契約でスマホ選びの選択肢が増えるのが魅力的
SIMのみ契約の最大の魅力は、使用するスマホの選択肢が増えることですね。
端末購入が不要なので、自由にドコモのSIMカードを挿すスマホを調達することができます。
従来だとキャリアでスマホを購入する方法がメインでしたが、SIMのみ契約を利用すれば下記のように様々な方法で利用端末を調達できます。
端末の調達方法
・手元にあるスマホをそのまま使う
・SIMフリー端末を購入する
・中古スマホを購入する
今利用しているスマホがあれば、そのまま使ってSIMのみ契約をするのがいいでしょう。ドコモ回線契約の初期費用を抑えることができます。
現在他キャリアを利用していて、家にドコモのスマホが眠っている場合はそれを引っ張り出してもいいですね。(他キャリアのスマホはSIMロック解除が必要)
あらかじめSIMロックが解除されているSiMフリー端末を家電量販店などで購入してもいいですし、端末価格をなるべく抑えたいなら中古スマホを狙ってみるのもアリです。
以上のようにSIMのみ契約なら使用する端末を自由に用意することができます。
SIMのみ契約はこんな人におすすめです
SIMのみ契約を利用するのがおすすめな人をまとめてみました。
SIMのみ契約がおすすめな人
・手元にあるスマホ使いたい
・端末は買わずに節約したい
・ドコモ以外の格安SIMフリースマホを利用したい
まず、今使っているスマホや家に眠っているスマホでドコモ回線を契約したい人は、SIMのみ契約を検討してみる価値があります。使用中の端末を気に入っていたり、スペックも充分な場合は、無理に買い替える必要はないかと思います。
端末は買わずに節約したいという人にもSIMのみ契約はおすすめです。スマホ契約において、端末代金というのは馬鹿にできない出費となります。特に最新iPhoneやAndroidのハイエンドモデルは15万円以上するものも存在するので、SIMのみ契約にすることで出費を抑えることができます。
ドコモからもAQUOS sense4など格安のモデルは存在しますが、ドコモ以外の格安SIMフリースマホを利用したいという人もSIMのみ契約を検討するとよいでしょう。ネットショップなどで格安スマホを調達して利用することができます。
SIMのみ契約はドコモオンラインショップで!
「【ドコモオンラインショップでSIMのみ契約】手数料や送料無料で初期費用0円!」をご紹介しましたが、最後にドコモオンラインショップでSIMのみ契約するポイントをまとめておきます。
オンラインショップでSIM契約するポイント
・SIMカードの購入代金が無料(0円)
・事務手数料が無料(0円)
・送料が無料(0円)
・オンラインなら待ち時間なし(0分)
・24時間自宅で手続
まず、SIMカードの購入代金が無料(0円)、事務手数料が無料(0円)、送料が無料(0円)など初期費用がかからないという経済的なメリットがあります。
そして、ドコモオンラインショップなら待ち時間なし(0分)で24時間自宅で手続
自宅で注文して自宅で受け取れるので、外出自粛ムードの昨今でも快適に購入手続きができます。
SiMのみ契約はドコモオンラインショップがおすすめです。