iPad

新型iPad Air 5(第5世代)の発売日・予約開始日・価格 ・スペック・評判・口コミ【2022年5Gモデル】

3月 18, 2022

※本ページはPR(広告)を含みます。

イギー(@iggy3_tokyoです。

2022年に発売と噂されている新型iPad Air 5(iPad Air 第5世代)についての最新情報をまとめるページです。

iPad Air 5の発売日・予約開始日・価格 ・スペック・・評判・口コミなどの各種情報をご紹介していきます。

 

【関連記事】→ iPad Air(第4世代)予約開始・発売日・価格・スペック

【関連記事】→ ドコモ/auなどのPad Air 5(第5世代)在庫・入荷状況

 

【iPadを各オンラインショップで見る】

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

auオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

ソフトバンクオンラインショップで見る

 

☆ 3月8日午前10時(日本時間3月9日午前3時)に開催されたAppleの発表イベント「Peek performance.」で、iPad Air 5(iPad Air 第5世代)が発表されました。

Appleの公式イベント「Peek performance.」をチェック!

 

この記事を書いた人

【イギー(iggy)】

ガジェット好きで、iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。

>> 詳しいプロフィールはこちら

iPhone/スマホは【キャリア公式オンライン】
手数料などが無料!☆
お得な割引きキャンペーンも!☆

iPad Air 5(iPad Air第5世代)の発売日・予約開始日はいつ?

iPad Air 5(iPad Air 第5世代)の発売日は下記の通り。

 発売日予約開始日
ドコモ2022年3月18日(金)2022年3月11日(金)午後10時
au2022年3月18日(金)2022年3月11日(金)午後10時
ソフトバンク2022年3月18日(金)2022年3月11日(金)午後10時
Apple2022年3月18日(金)2022年3月11日(金)

 

日本時間3月9日午前3時にiPad Air 5が正式発表!

Appleは、3月8日午前10時(日本時間3月9日午前3時)に発表イベント「Peek performance.」を開催しました。

Appleの公式イベント「Peek performance.」をチェック!

発表会はオンライン上で開催され、Appleのウェブサイト、Apple TVアプリ、Apple公式YouTubeチャンネルなどで視聴が可能です。

発表イベント「Peek performance.」にて、iPhone SE 3(iPhone SE 第3世代)などとともにiPad Air 5(iPad Air 第5世代)も正式発表されました。

(参照:https://twitter.com/MKBHD/status/1499067562151366664?s=20&t=2vqeVUNbntsYUl9iupQ3sQ

(参照:https://www.apple.com/jp/apple-events/

 

ドコモのiPad Air 5発売日・予約開始日は?

ドコモのiPad Air 5(iPad Air 第5世代)の発売日は、2022年3月18日(金)です。

2022年3月11日(金)午後10時から予約受付を開始します。

予約・購入手続きは、来店なしでいつでもどこもでも申し込めるドコモ公式オンラインショップがおすすめです。

 

ドコモ版発売日

・予約は2022年3月11日(金)午後10時から開始

・発売日は2022年3月18日(金)

 

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップで見る

 

auのiPad Air 5 発売日・予約開始日は?

auのiPad Air 5(iPad Air 第5世代)は、2022年3月11日(金)午後10時から予約受付を開始します。

発売日は2022年3月18日です。

予約・購入手続きは、頭金なしのau公式オンラインショップがおすすめです。

 

au版発売日

・予約は2022年3月11日(金)午後10時から開始

・発売日は2022年3月18日(金)

 

オンラインなら頭金なし

auオンラインショップで見る

 

ソフトバンクのiPad Air 5 発売日・予約開始日は?

ソフトバンクではiPad Air 5(iPad Air 第5世代)の予約を2022年3月11日(金)午後10時より受付開始します。

発売日は、2022年3月18日です。

 

ソフトバンク版発売日

・予約は2022年3月11日(金)午後10時から開始

・2022年3月18日発売

 

オンラインなら頭金なし

ソフトバンクオンラインショップで見る

 

AppleのiPad Air 5発売日・予約開始日は?

 3月8日午前10時(日本時間3月9日午前3時)の発表イベント「Peek performance.」でiPad Air 5(iPad Air 第5世代)が正式発表され、AppleストアでのiPad Air 5(iPad Air 第5世代)の発売日・予約開始がアナウンスされました。

2022年3月11日(金)から予約を開始し、発売日は2022年3月18日(金)です。

 

Apple版発売日

・予約は2022年3月11日(金)から開始

・2022年3月18日(金)に発売

 

 

iPad Air 5(iPad Air 第5世代)の価格はいくら?

iPad Air 5(iPad Air 第5世代)の価格をまとめると下記の通り。

 64GB256GB
ドコモ104,544円(Wi-Fi + Cellular)
→プログラムで最安45,984円
124,630円(Wi-Fi + Cellular)
→プログラムで最安53,790円
au100,080円(Wi-Fi + Cellular)119,520円(Wi-Fi + Cellular)
ソフトバンク104,400円(Wi-Fi + Cellular)
→割引プログラムで52,200
124,560円(Wi-Fi + Cellular)
→割引プログラムで62,280
Apple68,800円(Wi-Fi)
86,800円(Wi-Fi + Cellular)
86,800円(Wi-Fi)
104,800円(Wi-Fi + Cellular)

 

ドコモのiPad Air 5販売価格はいくら?

ドコモ版iPad Air 5(iPad Air 第5世代)は、64GB Wi-Fi + Cellularモデルが104,544円です。いつでもカエドキプログラム適用で23ヶ月目に返却した場合は実質52,584円、12ヶ月目に返却した場合は実質45,984円となります。

256GB Wi-Fi + Cellularモデルは124,630円。いつでもカエドキプログラム適用で23ヶ月目に返却した場合は実質62,590円、12ヶ月目に返却した場合は実質53,790円となります。

 

ドコモ版の価格

・64GB Wi-Fi + Cellular:104,544円→プログラム適用で①実質52,584円または②実質45,984円

・256GB Wi-Fi + Cellular:124,630円→プログラム適用で①実質62,590円または②実質53,790円

*実質価格はいつでもカエドキプログラムを適用した場合です。①は23か月目に返却した場合、②は12か月目に返却した場合の実質価格です。

 

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップで見る

 

auのiPad Air 5販売価格はいくら?

auのiPad Air 5(iPad Air 第5世代)の販売価格は、64GB Wi-Fi + Cellularモデル/100,080円、256GB Wi-Fi + Cellularモデル/119,520円です。

 

au版の価格

・64GB Wi-Fi + Cellular:100,080円

・256GB Wi-Fi + Cellular:119,520円

 

オンラインなら頭金なし

auオンラインショップで見る

 

ソフトバンクのiPad Air 5販売価格はいくら?

ソフトバンクのiPad Air 5(iPad Air 第5世代)の販売価格は、64GB Wi-Fi + Cellularモデル/104,400円、256GB Wi-Fi + Cellularモデル/124,560円です。

ソフトバンク版iPad Air 5(iPad Air 第5世代)には割引施策「新トクするサポート」が利用でき、適用することで64GB Wi-Fi + Cellularモデルが52,200円。256GB Wi-Fi + Cellularモデルが62,280円で購入できます。

 

ソフトバンク版の価格

・64GB Wi-Fi + Cellular:104,400円→割引プログラムで52,200

・256GB Wi-Fi + Cellular:124,560円→割引プログラムで62,280

 

オンラインなら頭金なし

ソフトバンクオンラインショップで見る

 

AppleストアのiPad Air 5販売価格はいくら?

AppleストアのiPad Air 5(iPad Air 第5世代)の販売価格は、64GB Wi-Fiモデル/68,800円、64GB Wi-Fi + Cellularモデル/86,800円、256GB Wi-Fiモデル/86,800円、256GB Wi-Fi + Cellularモデル/104,800円。

M1チップを搭載し、5Gにも対応という内容から考えると比較的コスパはいい値付けと言えるのではないでしょうか。

 

Apple版の価格

・64GB Wi-Fi:68,800円

・64GB Wi-Fi + Cellular:86,800円

・256GB Wi-Fi:86,800円

・256GB Wi-Fi + Cellular:104,800円

 

 

iPad Air 5(第5世代)のスペック評価レビュー

現在まで判明しているiPad Air 5についてのスペック情報をまとめて評価レビューしたいと思います。

わかりやすいように、前モデルのiPad Air 4と比較しながら見ていきましょう。

 iPad Air 5iPad Air 4
ディスプレイ10.9インチ Liquid Retinaディスプレイ10.9インチ Liquid Retinaディスプレイ
プロセッサApple M1A14 Bionic
メモリ(RAM)8GB4GB
ストレージ(ROM)64GB/256GB64GB/256GB
インカメラ1200万万画素700万画素
アウトカメラ1200万画素(広角)
1200万画素(広角)
バッテリー?mAh4,570mAh
生体認証指紋認証(トッップボタン内蔵)指紋認証(トッップボタン内蔵)
接続端子USB-CUSB-C
5G通信○(サブ6)×
Magic Keyboard
Apple Pencil(第2世代)
サイズ247.6× 178.5 × 6.1mm247.6× 178.5 × 6.1mm
重さ461g(Wi-Fi)
462g(セルラー)
458g(Wi-Fi)
460g(セルラー)

リーク情報などから有機ELが搭載されると見られていたiPad Air 5ですが、液晶のLiquid Retinaディスプレイが継続されました。

画面サイズも引き続き10.9インチとなり、筐体サイズについてもiPad Air 4と全く同じサイズとなっています。

重さはわずかに2-3g増加してますが、取り回しや持ち運びやすさには特に影響はないでしょう。

iPad Air 5のプロセッサはApple独自開発のM1チップが搭載されており、処理性能が向上しています。

生体認証はトップボタン内蔵のTouch IDが継続され、接続端子のUSB-Cも継続されています。

iPad Air 4から大きな進歩と言えるのは、やはり5G対応です。

また、Magic KeyboardやApple Pencilなどの人気アクセサリーも引き続き使用することができます。

 

iPad Air 5に関するスペック情報をまとめておくと下記のようになります。

Air5リーク情報

・10.9インチの液晶ディスプレイ

・アウトカメラは1200万画素のシングルカメラ

・フロントカメラは1200万画素に強化

・Apple M1チップ搭載

・5G対応

・電源ボタン内蔵Touch IDは継続

・新しいカラーバリエーション

 

【iPadを各オンラインショップで見る】

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

auオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

ソフトバンクオンラインショップで見る

 

iPad Air 5(第5世代)のカラーバリエーション/色

iPad Air 5(iPad Air 第5世代)のカラーバリエーションですが、今までの機種にない新色が追加されており注目です。

【iPad Air 5(iPad Air 第5世代)のカラーバリエーション】

iPad Air 5(iPad Air 第5世代) は、スペースグレイ/スターライト/ピンク/パープル/ブルーの5色展開となります。

スペースグレイ以外の色は新色となっています。

スターライトは、シルバーの代わりにラインナップされた色ですが、ややクリーム色がかったシルバー色という雰囲気です。

ピンクは、iPad Air 4のローズゴールドに色調。

パープルは、優しいラベンダーカラー。

ブルーは、iPad Air 4のスカイブルーより落ち着いたトーンになっています。

 

iPad Air 5(第5世代)のデザイン・外観

iPad Air 5(iPad Air 第5世代)は、iPad Pro 11インチの筐体をベースとしたデザインとなると中国サプライヤーの情報としてリークされていました。(参照:Macお宝鑑定団Blog

実際に登場した製品版は、スクエア型の角ばったデザインで、iPad Air 4とほぼ同じデザインで発表されました。

サイズもiPad Air 4と全く一緒で、重さが僅かに重くなっていますが誤差レベルです。

背面カメラは2眼レンズになるとの噂もありましたが、結局1眼レンズでした。背面のデザインもiPad Air 4とほぼ同じとなっています。

 

iPad Air 5(第5世代)のディスプレイ性能

iPad Air 5は、iPad Air 4に引き続き10.9インチのディスプレイを搭載しています。

iPad Pro 11インチに近い画面サイズが、普及機でも楽しめるのは嬉しいですよね。

 

ディスプレイ品質については、有機EL(OLED)ディスプレイを搭載すると噂されていました。

しかし、AppleはiPad Air 5への有機EL搭載を断念し、製品版は液晶(LCD)ディスプレイで登場しました。

コストと品質の面から有機ELが見送られた模様。iPad Airシリーズはあくまで普及期なので、有機EL搭載で価格が上昇してしまうくらいなら、液晶でよいというユーザーも多いかもしれませんね。

広色域ディスプレイ(P3)/True Toneディスプレイ/耐指紋性撥油コーティング/フルラミネーションディスプレイ/反射防止コーティングなど、iPadのディスプレイとしては申し分のない性能となっています。

最大輝度は500ニトで、600ニトiPad Proよりは少し暗めとなっています。

また、Apple Pencil(第2世代)に対応しているので、デジタルノートとしても大活躍です。

 

【iPadを各オンラインショップで見る】

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

auオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

ソフトバンクオンラインショップで見る

 

iPad Air 5(第5世代)のSoC/プロセッサ性能

iPad Air 5はSoC /プロセッサにApple M1チップを搭載しています。

Appleが自社開発したApple M1チップは、すでにMacBookシリーズやiPad Proシリーズに搭載され、その驚異的なパフォーマンスで話題となりました。

Apple M1搭載のiPad Air 5(iPad Air 第5世代)は、従来機よりも60%高速で、グラフィック性のに至っては2倍のパフォーマンスとなっています。

(参照:https://9to5mac.com/2022/01/06/ipad-air-5-roundup/

 

iPad Air 5(第5世代)のメモリ(RAM)容量

iPad Air 5のメモリ(RAM)は、8GBです。

iPad Air 4は4GBメモリだったので、iPad Air 5で一気に倍増した形です。

iPad OSを動作させる端末としては、充分すぎる容量と言えるでしょう。

 

iPad Air 5(第5世代)のストレージ(ROM)容量

iPad Air 5のストレージ(ROM)容量ですが、64GB/256GBの2択となります。

iPad Air 4と同じストレージ展開ですね。

ストレージによって価格差はあるので、64GB/256GBのどちらにするかはお財布と相談しましょう。

正直64GBはやや頼りない容量と言えるので、256GBがおすすめではあります。

 

iPad Air 5(第5世代)のカメラスペック

iPad Air 5(iPad Air 第5世代)のカメラですが、デュアルカメラとなる可能性あると海外メディアなどで報じられていましたが、結局シングルレンズ仕様となりました。

アウトカメラは1200万画素の広角レンズです。F値1.8のかなり明るいレンズとなっています。

デジタルズームは最大5倍に対応しています。1080pのビデオ撮影時のフレームレートも拡張されています。

また、フロントカメラは1200万画素の超広角レンズ使用となり、自撮りも綺麗に撮れるように強化されました。

フレームの中心から外れないようにカメラが自動で調整してくれるセンターフレーム機能にも対応しています。

 

(参照:Macお宝鑑定団Blog

(参照:https://macdailynews.com/2022/01/07/whats-in-store-for-apples-next-gen-ipad-air/

 

iPad Air 5(第5世代)は5G通信対応

iPad Air 5(iPad Air 第5世代)は高速な5G通信に対応しています。

iPad mini6も5G通信(サブ6のみ)に対応で発売されたので、iPad Air 5(iPad Air 第5世代)も順当に対応した形です。

ただし、サブ6のみで高周波帯のミリ波には対応していないので要注意です。

 

iPad Air 5(第5世代)はUSB-C対応

iPad Air 5(iPad Air 第5世代)の接続端子は、USB-Cとなります。

USB-C対応の周辺機器を、変換アダプタなしで直接挿せるので非常に便利です。

 

【関連】→ ドコモ iPad 在庫・入荷状況、在庫あり・なし・売り切れ確認

【関連】→ au iPad/mini/Air/Pro予約・在庫・入荷状況:在庫あり・なし・売り切れ確認

【関連】→ ソフトバンク iPad/mini/Air/Pro予約・在庫・入荷状況:在庫あり・なし・売り切れ確認

 

iPad Air 5(第5世代)はMagic KeyboardとApple Pencil2に対応

iPad Air 5(iPad Air 第5世代)は、iPad Air 4(iPad Air 第4世代)に引き続きMagic KeyboardとApple Pencil(第2世代)に対応しています。

トラックパッドが搭載されたMagic Keyboardを装着すればMacBookライクな使用感を得ることができます。

また、Apple Pencil(第2世代)を使えば、iPad Air 5(iPad Air 第5世代)を高性能なデジタルノートとして使うことができます。

 

【iPadを各オンラインショップで見る】

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

auオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

ソフトバンクオンラインショップで見る

 

iPad Air 5(第5世代)に関するよくある質問(Q&A)

Q(質問)

iPad Air 5の発売日・予約開始日はいつ?

A(回答)

iPad Air 5の発売日・予約開始日ですが、今のところ不明です。iPad Air 4が2020年10月23日に発売されたので、次にアップデートされるのは2022年中と予想されます。ただし、iPad Airシリーズの発表・発売日はかなり変則的なので要注意です。

 

Q(質問)

iPad Air 5のスペックはどうなる?

A(回答)

iPad Air 5は、デザイン的にはiPad Air 4からそれほど変化はなさそうです。プロセッサのアップデートとカメラ性能の向上。そして、5G通信対応が主な進化点となりそうです。

 

まとめ

ここまで「新型iPad Air 5(第5世代)の発売日・予約開始日・価格 ・スペック・評判・口コミ【2022年5Gモデル】」をまとめてきました。

iPad Air 4でデザインが刷新されメジャーアップデートが施されたばかりなので、iPad Air 5はiPad Air 4のマイナーチェンジ版となりそうですね。

ただ、5G対応やカメラ性能の強化などはiPad Airユーザーには非常に嬉しいところなのではないでしょうか。

特に5G対応をきっかけにiPad Airをいろいろな場所でさらに高速通信で利用できるのは非常に魅力的です。

この記事ではiPad Air 5について最新情報が入り次第、随時ご紹介します。

 

【iPadを各オンラインショップで見る】

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

auオンラインショップで見る

 

オンラインなら頭金なし

ソフトバンクオンラインショップで見る

 

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って、グッドセンス合同会社が運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。広告掲載等のご依頼は「info@goodsense.co.jp」よりご連絡ください。

-iPad