タイトル通りアップルストアにてiPad Pro 10.5インチを購入!実は今日店頭販売開始日だったのを全く知らなかった。
あくまで今回の新製品のファーストプライオリティープライオリティーは新型MacBook。iPad Pro10.5インチは送れて注文したため、配送予定も23日以降となっていた。
しかし、たまたまMacBook用のアクセサリを見にちょうど某アップルストアへ足を運んだところ、ちょうど販売開始当日だったというわけ。しかも、全モデル在庫あり!我ながら何とタイミングよくアップルストアへ来たのだろうと感心するw
目次
6月13日発売当日、アップル表参道は新型iPad Proの在庫全モデルあり
行ったのはアップル表参道。たまたまMacBookのスリーブケースをチェックしに来てみた。
しかし、店内に入ってみるとエントランスすぐのiPadコーナーを見ると何と新型iPad Proが展示されているではないか!
iPad Pro10.5インチはベゼルが細くスマートな印象
さっそく注文してた10.5インチモデルをチェック!注文してたものの新型の動作を実機で試してみたいと思っていたのでちょうど良い。
やはりベゼル幅が狭くなっていて非常にスマートな印象。画面も少しだけ大きくなったぶん、9.7インチよりこちらの方が断然見やすく感じた。
スタッフの人に在庫を尋ねると、少しニヤリとし今なら全部ありますとのこと。10.5インチ、12.9インチどちらも全モデルあり。オンラインだと納期の遅くなっているスペースグレーの在庫ももちろんあるとのこと。(ちなみに夕方17時時点)
まじかw困ったな。オンラインでポチってしまったんだよな…
向上したアップルペンシルの書き味を体感
画面もやはり綺麗になり、動作も滑らかに感じる。画面の綺麗さは9.7インチよりディスプレイ性能の劣っていた初代12.9インチを所有していたので、特に綺麗に感じる。
気になっていたアップルペンシルの書き心地だが、個人的にこちらはさらに前世代との違いが感じられた。
非常に滑らかで、スイスイとペンが運ぶ感覚がある。アップルペンシルを多用する人は買い換えて損ないと思う。
12.9インチモデルは10.5インチに比べると野暮ったい印象
こちらは新型12.9インチモデル。10.5インチと比べるとベゼル幅が全然違うのがわかるだろうか。
こちらは元々の本体の大きさとベゼル幅が相まり、とても野暮ったく感じてしまう。とても、同じ時期に発表された同じシリーズのものとは思えないほど印象は異なる。
見た目の異なるモデルを同じiPad Proとして発売してしまうのは、アップルらしいデザイン的な美学を感じないのは自分だけだろうか。
12.9インチモデルはやはりデカく見やすかった。だが、持ち上げてみるとやはり非常に重い。初代を1年半運用して感じた取り回しの悪さを思い出してしまった。
使い勝手悪いものには自然と手が伸びなくなってしまうのだ。今回10.5インチモデルに注目しているのは、取り回しの良さという部分が大きい。
新型iPad Pro10.5インチ,Wi-Fi 64GBモデル購入!
アップル表参道はとにかく広い。狭い銀座と渋谷と違い息苦しさがなく、非常に居心地が良い。
地下でMacBookのケースもチェックしたり、見て回って気付いたら小一時間経ってしまった。
そして、結局ここで10.5インチのWi-Fi64BGモデルを購入!幸い数日前にポチっていたオンラインストアの注文は、まだキャンセル可能な状態だったのでキャンセル。
まあ、ぶちゃっけ感動するような劇的な進化というのは感じなかったwただ、先日12.9インチの前モデルを売り払ってしまい、数日iPadなしの生活をしてみてやはり不便を感じたので、iPadはやはりあった方が良いなと。
この日は発売日だが行ったのが夕方ということもあって、店内は非常に落ち着いていた。と言ってもやはり新型iPad Proのブースには人が次から次へとやって来ており、やはり注目してる人が多いのだなと思った。
ただ自分がアップル表参道を訪れたのは、夕方17時ごろ。そんな時間まで全モデル在庫欠けしてないのは、やはり今回のモデルで買い換えるという人は少ないのかもしれない。
購入したが、少し複雑な気分になった…w
ベゼルが狭くなり、巨大化したディスプレイが主張するパッケージ
たまたま足を運んだアップルストアでしたが、何となく行ってみると良いことがあるもんだw
オンラインだとスペースグレーだけ人気なのか2週間待ちとかだったので、早く手に入れられて素直に嬉しい。(本日6月13日現在、注文すると6月24日から26日までに配送となっている)
てか、そんなに店頭在庫あるなら、オンラインストアにもっと在庫流せよって話なのだが…まあいつものことなんだけどね。
帰り道ヨドバシカメラで液晶保護フィルムも購入。基本的にiMac以外はフィルムつける派。つけて損ない。
保護フィルムつけないでアップルペンシル使うなんて、ゴムつけないで◯○◯◯してるようなもん。
買ったのはエレコムのフィルム。ケース類はあまり揃っていなかったのでアマゾンで注文することに。
やはり家電店のアップルコーナーは人で一杯でiPad Proの在庫は欠けているようであった。(単純に初回入荷は少ないのかも)アクセサリーのコーナーもフィルム、ケース共に在庫が欠けているものが多数あった。
アップルストア以上にヨドバシのアップルブースのが熱気のようなものを感じた。
久々にアップルの新製品を購入してやはりテンション上がっている。次回は開封し、実際に使用感などレポートしたいと思う。
【2018年新型のiPhone XS/XS Max/XR/iPad Pro/Apple Watch Series 4の予約・購入は、各オンラインショップから】
シンプルな料金体系が魅力。家族での利用がお得になるキャンペーンが充実しているドコモ
[btn class="lightning"]ドコモオンラインショップ[/btn]
実質負担額が安く、「iPhoneギガトクキャンペーン」で大容量プランがさらに割引きになるau
[btn class="rich_orange"]auオンラインショップ[/btn]
「半額サポート」適用でお得に新型iPhoneを使えるソフトバンク
[btn class="simple"]ソフトバンクオンラインショップ[/btn]
SIMフリー機の購入ならアップルストア
[btn]アップルオンラインストア[/btn]
iPad Pro 10.5インチ関連の記事はこちら
[kanren postid="1978,1184,1166,1147,1128"]
[btn]全てのApple関連記事へのリンクはこちらのボタンから飛べます[/btn]