新サイズのiPhone 12 miniやiPhone 12 Pro Maxが発売され、サイズ(大きさ)のバリエーションが過去にないほど増えたiPhoneシリーズ。
そんな歴代iPhoneを大きさ・サイズ・重さの違いで比較して、サイズ(大きさ)の観点から整理してみたいと思います。
どの機種がおすすめかなども詳しくまとめているので、是非チェックしてみてください。
予約・購入は公式ショップで
それでは「【歴代iPhoneを大きさ・サイズ・重さの違いで比較】サイズで、どれがおすすめか考えてみた。」を書いていきます。
タップできる目次
歴代iPhoneを大きさ・サイズ・重さで比較
歴代iPhoneを大きさ・サイズ・重さで比較してみました。
モデル名 | ディスプレイ | 長さ | 横幅 | 厚み | 重さ |
iPhone 12 mini | 5.4インチ | 131.5 mm | 64.2 mm | 7.4 mm | 133 g |
iPhone 12 | 6.1インチ | 146.7 mm | 71.5 mm | 7.4 mm | 162 g |
iPhone 12 Pro | 6.1インチ | 146.7 mm | 71.5 mm | 7.4 mm | 187 g |
iPhone 12 Pro Max | 6.7インチ | 160.8 mm | 78.1 mm | 7.4 mm | 226 g |
iPhone SE(第2世代) | 4.7インチ | 138.4 mm | 67.3 mm | 7.3 mm | 148 g |
iPhone 11 | 6.1インチ | 150.9 mm | 75.7 mm | 8.3 mm | 194 g |
iPhone 11 Pro | 5.8インチ | 144.0 mm | 71.4 mm | 8.1 mm | 188 g |
iPhone 11 Pro Max | 6.5インチ | 158.0 mm | 77.8 mm | 8.1 mm | 226 g |
iPhone XS | 5.8インチ | 143.6 mm | 70.9 mm | 7.7 mm | 174 g |
iPhone XS Max | 6.5インチ | 157.5 mm | 77.4 mm | 7.7 mm | 208 g |
iPhone XR | 6.1インチ | 150.9 mm | 75.7 mm | 8.3 mm | 194 g |
iPhone X | 5.8インチ | 143.6 mm | 70.9 mm | 7.7 mm | 174 g |
iPhone 8 | 4.7インチ | 138.4 mm | 67.3 mm | 7.3 mm | 148 g |
iPhone 8 Plus | 5.5インチ | 158.4 mm | 78.1 mm | 7.5 mm | 202 g |
iPhone 7 | 4.7インチ | 138.3 mm | 67.1 mm | 7.1 mm | 138 g |
iPhone 7 Plus | 5.5インチ | 158.2 mm | 77.9 mm | 7.3 mm | 188 g |
iPhone SE(第1世代) | 4.0インチ | 123.8 mm | 58.6 mm | 7.6 mm | 113 g |
iPhone 6s Plus | 5.5インチ | 158.2 mm | 77.9 mm | 7.3 mm | 192 g |
iPhone 6s | 4.7インチ | 138.3 mm | 67.1 mm | 7.1 mm | 143 g |
iPhone 6 Plus | 5.5インチ | 158.1 mm | 77.8 mm | 7.1 mm | 172 g |
iPhone 6 | 4.7インチ | 138.1 mm | 67.0 mm | 6.9 mm | 129 g |
iPhone 5c | 4.0インチ | 124.4mm | 59.2mm | 8.97mm | 132g |
iPhone 5s | 4.0インチ | 123.8mm | 58.6mm | 7.6mm | 112g |
iPhone 5 | 4.0インチ | 123.8mm | 58.6mm | 7.6mm | 112g |
iPhone 4S | 3.5インチ | 115.2mm | 58.6mm | 9.3mm | 140g |
iPhone 4 | 3.5インチ | 115.2mm | 58.6mm | 9.3mm | 137g |
iPhone 3GS | 3.5インチ | 115.5mm | 62.1mm | 12.3mm | 135g |
iPhone 3G | 3.5インチ | 115.5mm | 62.1mm | 12.3mm | 133g |
iPhone | 3.5インチ | 115.0mm | 61.0mm | 11.6mm | 135g |
【各オンラインショップでiPhoneを見る】
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
携帯性を重視する人におすすめなサイズ⇒4.7インチ/5.4インチ
携帯性を重視して、とにかく持ち運びやすいiPhoneが欲しいと言う人には4.7インチまたは5.4インチサイズがおすすめです。
現行のiPhoneで小型で軽量なのは、この2サイズになります。
4.7インチサイズは、iPhone 6 / iPhone 6s / iPhone 7 / iPhone 8 / iPhone SE(第2世代) などがあります。
なるべくiPhone 7以降のモデルを選びましょう。iPhone 6s以前のモデルだとCPU性能が貧弱で、動作にもたつきを感じることがあるからです。
5.4インチサイズは、iPhone 12 miniとして登場した新サイズです。
画面の大きさは4.7インチより大きいのに、本体サイズは4.7インチサイズのiPhoneより小さいという非常に魅力的なサイズ感です。
133gとiPhone 6並みに軽いのもポイント。
【4.7インチモデルのサイズ詳細】
ディスプレイ | 長さ | 横幅 | 厚み | 重さ | |
iPhone SE(第2世代) | 4.7インチ | 138.4 mm | 67.3 mm | 7.3 mm | 148 g |
iPhone 8 | 4.7インチ | 138.4 mm | 67.3 mm | 7.3 mm | 148 g |
iPhone 7 | 4.7インチ | 138.3 mm | 67.1 mm | 7.1 mm | 138 g |
iPhone 6s | 4.7インチ | 138.3 mm | 67.1 mm | 7.1 mm | 143 g |
iPhone 6 | 4.7インチ | 138.1 mm | 67.0 mm | 6.9 mm | 129 g |
4.7インチのiPhone
・小型で軽量なサイズ
・4.7インチの画面サイズは小さく見づらいのがデメリット
・処理性能を考えるとiPhone 7以降のモデルを選ぶと長く使える
【5.4インチモデルのサイズ詳細】
ディスプレイ | 長さ | 横幅 | 厚み | 重さ | |
iPhone 12 mini | 5.4インチ | 131.5 mm | 64.2 mm | 7.4 mm | 133 g |
5.4インチのiPhone
・5.4インチはiPhone 12 miniだけ
・4.7インチモデルより大画面
・本体サイズは4.7インチモデルよりも小型
予約・購入は公式ショップで
携帯性だけでなく画面の見やすさも重視する人におすすめなサイズ⇒5.8インチ/6.1インチ
携帯性だけでなく画面の見やすさも重視したいと言う人には5.8インチまたは6.1インチサイズがおすすめです。
4.7インチ / 5.4インチサイズよりは大きくなってしまいますが、ほどほどの携帯性を保ちつつ、さらに大きな表示画面を確保することができます。
5.8インチサイズは、iPhone X以降のFace ID搭載モデルでスタンダードなサイズとしてラインナップされています。
程よい本体サイズに、5.8インチディスプレイを搭載。
画面の視認性を優先するなら、5.8インチ以上のサイズを選びたいところです。
4.7インチ / 5.4インチサイズよりもWEB閲覧やゲームが快適にこなせます。
6.1インチサイズは、iPhone XRで初登場し、iPhone 11以降でスタンダードなサイズになっています。
5.8インチサイズより本体サイズは大きくなってしまいますが、さらに大きな表示画面を確保できます。
6.1インチモデルは、iPhone XRとiPhone 11に関しては本体サイズが大きく、重さも194gもあるため携帯性という面ではおすすめしにくいです。。
ですが、iPhone 12とiPhone 12 Proに関しては、本体サイズが5.8インチモデルに近いサイズ感になり、厚みに関しては5.8インチモデルより薄くなっています。軽量化もされているので、携帯性と画面の見やすさのベストバランスのモデルとも言えます。
特にiPhone 12は162gと5.8インチモデルよりも圧倒的に軽量化されているのでおすすめです。
【5.8インチモデルのサイズ詳細】
ディスプレイ | 長さ | 横幅 | 厚み | 重さ | |
iPhone 11 Pro | 5.8インチ | 144.0 mm | 71.4 mm | 8.1 mm | 188 g |
iPhone XS | 5.8インチ | 143.6 mm | 70.9 mm | 7.7 mm | 174 g |
iPhone X | 5.8インチ | 143.6 mm | 70.9 mm | 7.7 mm | 174 g |
5.8インチのiPhone
・程よい本体サイズに程よい大きさのディスプレイ
・画面の見やすさを優先するなら5.8インチ以上を選びたい
【6.1インチモデルのサイズ詳細】
ディスプレイ | 長さ | 横幅 | 厚み | 重さ | |
iPhone 12 | 6.1インチ | 146.7 mm | 71.5 mm | 7.4 mm | 162 g |
iPhone 12 Pro | 6.1インチ | 146.7 mm | 71.5 mm | 7.4 mm | 187 g |
iPhone 11 | 6.1インチ | 150.9 mm | 75.7 mm | 8.3 mm | 194 g |
iPhone XR | 6.1インチ | 150.9 mm | 75.7 mm | 8.3 mm | 194 g |
6.1インチのiPhone
・6.1インチの大画面は非常に見やすく快適
・iPhone XRとiPhone 11は大きく重いので携帯性はイマイチ
・iPhone 12 Proは5.8インチモデルに近いサイズ感と重さ
・iPhone 12は5.8インチモデルに近いサイズ感な上に、さらに軽量化されている
予約・購入は公式ショップで
とにかく画面は大きい方がいいという人におすすめなサイズ⇒6.5インチ/6.7インチ
とにかく画面は大きい方がいいという人におすすめなサイズは、6.5インチまたは6.7インチになります。
ただし、携帯性は他サイズのiPhoneに大きく劣るので要注意です。持ち運びのしやすさを犠牲にしても、見やすい大画面は欠かせないという人におすすめです。
6.5インチモデルは、iPhone XS MaxとiPhone 11 Pro Maxがあります。
どちらも従来のiPhoneにはなかった巨大なボディで、かなり重量もあります。
片手操作などは無理ですが、タブレット級とも言える広大な画面は非常に魅力的です。
iPhone XS Maxの時点でかなり大きく重たいですが、iPhone 11 Pro Maxはさらに少し肥大化し重くなっています。
6.7インチは、iPhone 12 Pro Maxで新登場のサイズです。
iPhone 11 Pro Maxからさらに肥大化が進んでいますが、さらに0.2インチ大きいiPhone史上最大のディスプレイを搭載しています。
厚みはiPhone XS MaxとiPhone 11 Pro Maxより薄くなっていますが、角ばった本体デザインに変更された結果、さらに持ちにくくなっています。。
振り切ったサイズ感なので、とにかく1番大きな画面のiPhoneが使いたいという人におすすめです。
【6.5インチモデルのサイズ詳細】
ディスプレイ | 長さ | 横幅 | 厚み | 重さ | |
iPhone 11 Pro Max | 6.5インチ | 158.0 mm | 77.8 mm | 8.1 mm | 226 g |
iPhone XS Max | 6.5インチ | 157.5 mm | 77.4 mm | 7.7 mm | 208 g |
6.5インチのiPhone
・従来のiPhoneにはなかった巨大なボディと重さ
・タブレット級の広大な画面
【6.7インチモデルのサイズ詳細】
ディスプレイ | 長さ | 横幅 | 厚み | 重さ | |
iPhone 12 Pro Max | 6.7インチ | 160.8 mm | 78.1 mm | 7.4 mm | 226 g |
5.4インチのiPhone
・6.7インチはiPhone 12 Pro Maxだけ
・5.7インチモデルよりさらに本体サイズが大きい(厚みは薄くなっている)
・iPhone史上最大のディスプレイ
予約・購入は公式ショップで
【歴代iPhoneを大きさ・サイズ・重さの違いで比較】まとめ
ここまで「【歴代iPhoneを大きさ・サイズ・重さの違いで比較】サイズで、どれがおすすめか考えてみた。」をまとめてきました。
サイズバリエーションが豊富になった結果、選ぶときに迷ってしまいがちなiPhoneの大きさ・サイズ・重さ。
基本的には、携帯性を重視するのか、画面の大きさを重視するのか、両方のバランスを重視するのかで選べば間違いないかと思います。
サイズ選びの参考にこの記事がなれば幸いです。
予約・購入は公式ショップで
【ドコモでiPhoneを購入するなら割引クーポンをチェック!】
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2021年最新】
イギーどうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手す ...
続きを見る
-
【iPhone 12 Pro 評価レビュー】外観・機能・カメラまとめ。5G・MagSafeが追加【 評判・口コミも】
ついにiPhone 12 Proを購入したイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は2020年最新モデルiPhon ...
続きを見る
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買いか?
-
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買い?無印とProのスペック・価格・サイズ・大きさの違い
ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】と題して、 ...
続きを見る
iPhone 12 / mini / Plus / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較
-
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はiPhone 12シリーズのサイズについて。 iPhone 12 min ...
続きを見る
iPhone 12/iPhone 12 Pro (Max)割引セール・値下げキャンペーン情報
-
iPhone 12(mini)/iPhone 12 Pro(Max)割引セール・値下げキャンペーン情報。お得に安く買う方法。【ドコモ・auなど】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12(mini)/iPhone 12 Pro(Max)の ...
続きを見る
iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日・価格など最新情報
-
新型iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日はいつ?デザイン・スペック・価格・最新情報【ドコモ・auなど予約方法】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone(iPhone 12/iPhone 12 Pro)につい ...
続きを見る
iPhone 12・12 Pro・12 Pro Max在庫・入荷状況
-
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Max在庫・入荷状況。在庫あり・売り切れ確認【ドコモ・au・ソフトバンク・Apple】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の新型iPhoneである ・iPhone 12 mini(5.4イン ...
続きを見る
iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)の入荷連絡ない場合の対処:ドコモ・au・ソフバンで予約確認
-
iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)の入荷連絡来ない場合の対処方法:ドコモ・au・ソフバンで予約確認。いつ届くのか。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の最新iPhoneである ・iPhone 12 mini(5.4イン ...
続きを見る
ドコモへのMNP乗り換えでiPhone 12・12 Pro(Max)を安くお得に買う方法
-
ドコモへのMNP乗り換えでiPhone 12・12 Pro(Max)を安くお得に買う方法
例年より数週間遅れで発売されるiPhone 12・iPhone 12 mini・iPhone 12 Pro・iPhone ...
続きを見る
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較
-
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較。おすすめはどちらの機種?
ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回注目度の高いiPhone最新モデル「iPhone 12」と「iPho ...
続きを見る
iPhone 12待つべき理由。iPhone 11は買わずに待て!
-
iPhone 12待つべき理由。iPhone 11は買わずに待て!待てないならiPhone SE(第2世代)もあり。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、2020年最新モデルiPhone 12を待つべき理由についてです。 i ...
続きを見る
iPhone 12/12 Pro(2020)のストレージ容量のおすすめはどれ?
-
新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容量のおすすめはどれ?64・128・256・512GBで比較。選び方。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容 ...
続きを見る
iPhone 12Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?
-
iPhone 12 Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?新色パシフィックブルー?
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Maxの色選び ...
続きを見る
iPhone 12 mini/12 Liteの予約開始・発売日・価格など最新情報
-
iPhone 12 miniの予約開始・発売日はいつ?サイズ・価格・デザインなど
今回はiPhone 12 miniについて。 予約日・発売日・サイズ・デザイン・値段(価格)などの最新情報、噂、予想をま ...
続きを見る