iPhone 15(2023年モデル)についての指紋認証(Touch ID)がつかない/復活しない理由についてまとめていきます。
iPhoneシリーズについては指紋認証(Touch ID)の復活を望む声が多くありますが、iPhone 15でも指紋認証が(Touch ID)復活する可能性は非常に低くなっています。
iPhone 15シリーズの指紋認証(Touch ID)関連の情報をチェックしていきましょう。
☆iPhone 15が発表されましたが、やはり指紋認証(Touch ID)は復活しませんでした。
【iPhone】は公式オンライン
【関連記事】→ iPhone買うならどれ?おすすめ機種・おすすめしない機種
【お得情報】→ ドコモ クーポン
iPhone15の指紋認証(Touch ID)
最初にiPhone15の指紋認証(Touch ID)についての最新情報をまとめておきます。
iPhone15の指紋認証
・Touch ID(指紋認証)復活の噂があったが、実現する可能性は低くなっている。
・現在Appleは生体認証開発リソースをFace ID(顔認証)に移行し注力。
・iOS 15.4でマスク着用時でもFace IDロック解除可能になっている。
2017年11月にiPhone Xが登場して以来、長らく指紋認証(Touch ID)復活を希望する声がユーザーから上がっており、実際にAppleが開発中との噂も流れていました。
しかし、最近では顔認証(Face ID)搭載iPhoneに、指紋認証が再び採用される可能性は低くなってきている模様です。
2022年2月時点で、AppleがTouch IDの開発に割いていたリソース全てをFace IDに移行したということが確認されています。
また、iOS 15.4でマスク着用時でもFace IDでの認証が可能となりました。
顔認証だけだと不便に感じる場面もありましたが、マスク着用時でも快適にロック解除できるように改良され、現状ではTouch IDを再び搭載する意味もなくなっています。
iPhone 15でTouch IDが再び搭載される可能性はあまり期待できそうにありません。
【関連】→ iPhone Xはいつまで使えるのか:iOS、修理サポート終了はいつ?
iPhoneへのディスプレイ埋め込みTouch IDは開発中止か
(2022年2月19日の情報)
iPhoneシリーズへのディスプレイ埋め込み式Touch ID(指紋認証)センサーについて、Appleが開発を中止したことが確認されています。
2022年1月にAppleはTouch IDの開発に割いていたリソースの全てを、Face ID(顔認証)を開発するチームに移しています。
また、iOS 15.4のベータ版でマスク着用時でもにFace IDロック解除が可能になり、Touch IDを復活させる意義も明らかになくなっています。
Appleとしては今後Face IDの技術研究に注力し、アンダーディスプレイ型のFace IDの実装に向けて動き出している模様です。
iPhone 15でTouch IDがつく可能性は一層低くなったように思えます。
指紋認証の復活なしでのロック解除方法
もしiPhone 15で指紋認証の復活なしでも、ロック解除などをする方法はあります。
現在ではiPhoneとApple Watchを組み合わせて利用することで、マスクをした状態でiPhoneの画面ロック解除ができるようになっています。(iPhoneはiOS 14.5以上、Apple WatchはwatchOS 7.4以上にアップデートする必要あり)
Appleが、マスクを着用することの多いコロナ禍での対処措置として改善した内容です。
従来の顔認証(Face ID)だと、マスク着用状態の顔を認証してくれず、ロック解除のたびにいちいちマスクを外す必要がありました。。
しかし、Apple Watchを腕に着けながらiPhoneを利用することで、マスクを着けたままロック解除できることになったことで、だいぶ快適になりました。(Apple Pay利用時やパスワードの自動入力などはマスクしたままの認証は不可です。)
今のところApple Watchによる認証機能は、画面ロックの解除以外では使えませんが、正直iPhone 15に指紋認証(Touch ID)が搭載されなくても意外といけるのではと思わせてくれます。。
顔認証はマスク着用による不便さだけが弱点で、認証の快適さでは指紋認証を確実に上回りますし。
Apple Watchでマスク着用による不便さを補完できるなら、むしろ指紋認証いらんかも。。
Apple的にもApple Watchを売り込むチャンスと見て、iPhoneにあえて指紋認証を復活させない方針を取る可能性もありそうです。
iOS 15.4でマスクやメガネ着用時でもFace ID認証可能に
なんとiOS 15.4ではマスクやメガネ着用時でもFace ID認証可能に可能になっています。
従来のFace IDよりも目元の特徴を検出するようにアップデートが実施されたことで、マスク姿とメガネ姿でのロック解除が実現された形です。
iOS 15.4によるアップデートにより、顔認証(Face ID)搭載iPhoneのマスクで解除できない問題はほぼ解決されたと言ってよいでしょう。
先述したApple Watch着用でロック解除する方法を併用すること認証精度を高めることもでき、Face IDの弱点は解消されています。
iPhone 15で指紋認証(Touch ID)がつかない/復活しない理由に関するよくある質問(Q&A)
Q(質問)
iPhone 15で指紋認証(Touch ID)はつかない?
A(回答)
2022年1月時点で、Appleが全ての開発リソースをTouch IDからFace IDに移管したことが確認されています。今後Appleとしては、iPhoneに指紋認証よりも顔認証の搭載を推し進めていく模様です。また、iOS 15.4ではマスク着用時やメガネ着用時でもにFace IDロック解除が可能になっています。Face IDの弱点がほぼ解消されてしまったため、現在ではiPhoneのフラッグシップモデルにわざわざTouch IDを採用する意義がなくなっています。おそらくiPhone 15でも指紋認証が復活する可能性は低そうです。
Q(質問)
iPhone 15で指紋認証(Touch ID)がないと不便?
A(回答)
現在ではiPhoneとApple Watchを組み合わせて利用することで、マスクをした状態でiPhoneの画面ロック解除ができるようになっています。Appleが、マスクを着用することの多いコロナ禍での対処措置として改善した内容です。(顔認証だと、マスク着用状態の顔を認証してくれないのが弱点でした。)Apple Watchを腕に着けながらiPhoneを利用することで、マスクを着けたままでも画面ロック解除ができるので、指紋認証がなくても快適に利用することができます。また、iOS 15.4にアップデートすることで、Apple Watchなしでもマスク着用時でのロック解除が可能になっています。これによりiPhoneでTouch IDが使えなくても特に不便を感じることがなくなっています。
【関連】→ iPhone 15(mini/Pro/Max)【2023新型】いつ発売・予約開始?価格・スペック・口コミ・評判
【関連】→ iPhone15 待つべき理由:iPhone14は買わない方がいい?iPhone15を買うべきか?
【関連】→ iPhone 15(Pro/Pro Max)の画面サイズ・大きさ・重さ
【関連】→ iPhone 15で指紋認証(Touch ID)がつかない/復活しない理由
【関連】→ iPhone15にUSB-C搭載?Lightningが継続されるのか?
iPhone 15で指紋認証(Touch ID)がつかない/復活しない理由まとめ
ここまで「iPhone 15で指紋認証(Touch ID)がつかない/復活しない理由」をまとめてきました。
例年噂にあがる新型iPhoneへの指紋認証(Touch ID)搭載ですが、iPhone 15で復活することはなさそうです。
直近の情報ではAppleが完全に顔認証(Face ID)の開発にリソースを割き始めたことが伺えます。
iPhone 15の生体認証については発売が近づくにつれて正確なものが出てくるかと思われます。
iPhone15の指紋認証(Touch ID)については最新情報が入り次第追記します。
【iPhone】は公式オンライン
iPhone15関連リンク
【iPhone15 スペック情報】
→ iPhone15
→ iPhone15 フルモデルチェンジ
→ iPhone15 ノッチ
→ iPhone15 タイプC
→ iPhone15 プロセッサ
→ iPhone15 メモリ
→ iPhone15 バッテリー
→ iPhone15 カメラ
→ iPhone15 スペック
→ iPhone15 色
→ iPhone15 サイズ
→ iPhone15 容量
→ iPhone15 評判 口コミ
→ iPhone15 mini 復活
→ iPhone15 指紋認証
【iPhone15 予約情報】
→ iPhone15 発売日
→ ドコモ iPhone15 予約
→ au iPhone15 予約
→ ソフトバンク iPhone15 予約
→ 楽天モバイル iPhone15 予約
→ ヨドバシカメラ iPhone15 予約
→ ビックカメラ iPhone15 予約
→ iPhone15 予約キャンセル
→ iPhone15 予約後いつ
【iPhone15 在庫・入荷状況】
→ iPhone15 在庫 入荷
→ ドコモ iPhone15 在庫
→ au iPhone15 在庫
→ ソフトバンク iPhone15 在庫
→ 楽天モバイル iPhone15 在庫
→ iPhone15 入荷待ち
→ iPhone15 ahamo
【iPhone15 比較】
→ iPhone15 待つべき
→ iPhone15 15Plus 比較
→ iPhone15Pro 15ProMax 比較
→ iPhone15 15Pro 比較
→ iPhone15 iPhone14 比較
→ iPhone15 iPhone13 比較
→ iPhone15 iPhone12 比較
→ iPhone15 iPhone11 比較
→ iPhone15 iPhoneSE 比較
【iPhone15 価格・キャンペーン】
→ iPhone15 価格
→ iPhone15 値上げ
→ iPhone15 キャンペーン
→ iPhone15 値下げ時期
→ iPhone15 どこが安い
→ ドコモ iPhone15 キャンペーン
→ au iPhone15 キャンペーン
→ ソフトバンク iPhone15 キャンペーン
→ 楽天モバイル iPhone15 キャンペーン