iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの違いを比較をしましょう。
iPhone15のプロモデルは、通常のiPhone15 Proの他に、最上位モデルとしてiPhone15 Ultraが追加されると噂されています。
iPhone15 Ultraは、従来のPro Maxモデルを置き換える形で登場するものと見られます。
このページでは、iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの違いを比べ、様々な観点から比較検討していきましょう。
なお、iPhone 15シリーズは正式発表前の機種なのでコンテンツは準備中です。
現状では海外メディアなどによるリーク情報を参照し、仮の情報を記載しています。
iPhone15 Ultraというモデル名も正式発表されたものではありません。
正確なiPhone15 ProとiPhone15 Ultraの違い比較の情報は、正式に発表され次第、お伝えします。
→ 【格安】イオシスでiPhoneの未使用品・中古品をチェック
それでは「iPhone15 ProとiPhone15 Ultra 違いを比較:15Proと15Ultraのどっちを買う?」をまとめていきます。
タップできる目次
- 1 iPhone15 ProとiPhone15 Ultra 違いを比較:主なポイント
- 2 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのスペックの違い比較
- 3 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの価格(値段)の違い比較
- 4 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの寸法の違い比較
- 5 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのデザインの違い比較
- 6 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのプロセッサ(SoC)の違い比較
- 7 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのメモリ(RAM)の違い比較
- 8 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのストレージ(ROM)の違い比較
- 9 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの5G通信の違い比較
- 10 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのディスプレイの違い比較
- 11 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのカメラスペックの違い比較
- 12 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのバッテリーの違い比較
- 13 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの充電性能の違い比較
- 14 iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの生体認証の違い比較
- 15 iPhone15 ProとiPhone15 Ultra 違いを比較:まとめ
この記事を書いた人
【イギー(iggy)】
素人ガジェット好きです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultra 違いを比較:主なポイント
最初にiPhone15 ProとiPhone15 Ultra 違いを比較の主なポイントをまとめると下記のようになります。
15 Proと15 Ultra比較
【iPhone15 Pro】
・ピル型パンチホール
・4800万画素カメラ継続か
・デザインが刷新される可能性
・スレンレス製のフレームが継続か
・USB-C端子に変更か
【iPhone15 Ultra】
・ピル型パンチホール
・フロントカメラに2つのカメラ搭載か
・4800万画素カメラ継続か
・ペリスコープカメラが搭載され、ズーム性能が強化される可能性
・デザインが刷新される可能性
・筐体にチタニウムを採用か
・USB-C端子に変更か
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのスペックの違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのスペックの違い比較をまとめると以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
ディスプレイサイズ | 6.1インチ | 6.7インチ |
ディスプレイ品質 | Super Retina XDR(有機EL) Dynamic Island ProMotion(120Hz) | Super Retina XDR(有機EL) Dynamic Island ProMotion(120Hz) |
プロセッサ | A17 | A17 |
メモリ(RAM) | 6GB? | 8GB? |
ストレージ(ROM) | ?GB | ?GB |
アウトカメラ | 広角:4800万画素/F値? 超広角:1200万画素/F値? 望遠:1200万画素/F値? | 広角:4800万画素/F値? 超広角:1200万画素/F値? 望遠:1200万画素/F値? ペリスコープ:1200万画素/F値? |
インカメラ | ?万画素/F値? | ?万画素/F値? |
生体認証 | Face ID(顔認証) | Face ID(顔認証) |
サイズ | ? × ? × ? mm | ? × ? × ? mm |
重さ | ? g | ? g |
カラー | 全?色 | 全?色 |
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの価格(値段)の違い比較
iPhone 15の価格が発表され次第、iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの価格(値段)の違いを比較していきます。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの価格(値段)の違い比較をまとめると以下のようになります。
発売時のAppleストアでの価格を比較します。
(表示価格は税込表示です。)
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
128GB | ||
256GB | ||
512GB | ||
1TB |
*見切れている場合は、横にスライドして価格を確認することができます。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの寸法の違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの寸法の違い比較をまとめると以下のようになります。
モデル名 | ディスプレイサイズ | 長さ | 横幅 | 厚み | 重さ |
iPhone 15 Pro | |||||
iPhone 15 Ultra |
iPhone 15のサイズの詳細は、判明次第記載していきます。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのデザインの違い比較
iPhone 15シリーズはフルモデルチェンジとなり、まったく新しいデザインを採用する可能性があります。
従来機だと角ばったスクエア型の筐体でしたが、iPhone 15のデザインは変更され、背面のエッジが丸みを帯びた新しいデザインを採用するという予想です。
背面エッジの丸みを帯びたラウンドした形状は、iPhone 5Cに似たものとなるようです。
また、iPhone15 Ultraは新たに筐体にチタニウム合金製のフレームを採用するという噂もあります。
iPhone15 Proは従来のステンレススチールが継続されると予想されています。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのプロセッサ(SoC)の違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのプロセッサ(SoC)の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
---|---|---|
プロセッサ | A17 Bionic | A17 Bionic |
従来機の傾向から、iPhone15 ProとiPhone15 Ultraともに最新のA17 Bionicへアップグレードされるものと見られています。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのメモリ(RAM)の違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのメモリ(RAM)の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
---|---|---|
メモリ(RAM) | 6GB? | 8GB? |
iPhone15シリーズは、6GB以上のメモリ(RAM)を搭載することは確実でしょう。
その中でも、最上位iPhone15 Ultraはさらに強化され、8GBメモリ(RAM)を搭載する可能性があります。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのストレージ(ROM)の違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのストレージ(ROM)の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
---|---|---|
メモリ(RAM) | ?GB | ?GB |
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの5G通信の違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの5G通信の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
---|---|---|
5G通信 | ○ | ○ |
iPhone 15とiPhone 15 Proともに5G通信に対応すると想定されます。
従来機が日本ではSub6のみだったので、ミリ波に対応するかは不明です。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのディスプレイの違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのディスプレイの違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 6.1インチ? | 6.7インチ? |
ディスプレイ品質 | Super Retina XDR(有機EL) | Super Retina XDR(有機EL) |
ProMotion(120Hz) | ○ | ○ |
常時表示ディスプレイ | ○ | ○ |
Dynamic Island (新しいiPhoneの操作システム) | ○ | ○ |
HDR | ○ | ○ |
コントラスト比 | ? | ? |
True Tone | ○ | ○ |
触覚タッチ | ○ | ○ |
輝度 | ? | ? |
2モデルともSuper Retina XDR(有機EL)ディスプレイを搭載するでしょう。
リフレッシュレートや画面の明るさは、iPhone15 ProとiPhone15 Ultraで差がつけられる可能性があります。
iPhone 15がフルスクリーン化されるのとの噂もありましたが、iPhone15 Pro・iPhone15 Ultraともに実現しないとの見方が強まっています。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのカメラスペックの違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのカメラスペックの違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
---|---|---|
フロントカメラ | ?万画素/F値? | ?万画素/F値? |
アウトカメラ | 広角:4800万画素/F値? 超広角:1200万画素/F値? 望遠:1200万画素/F値? | 広角:4800万画素/F値? 超広角:1200万画素/F値? 望遠:1200万画素/F値? ペリスコープ:1200万画素/F値? |
機能 |
iPhone15 Ultraのみアウトカメラにペリスコープ望遠レンズが追加されるものと噂されています。
また、iPhone15 Ultraはフロントカメラが2つになるとの予想もあります。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのバッテリーの違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraのバッテリーの違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
---|---|---|
ビデオ再生 | ||
オーディオ再生 |
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの充電性能の違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの充電性能の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
---|---|---|
有線時の接続端子 | USB-C? | USB-C? |
高速充電 | ○ | ○ |
ワイヤレス充電 | ○ | ○ |
高速ワイヤレス充電 (MagSafe充電器) | ○ | ○ |
iPhone 15シリーズは、接続端子がUSB-Cへ移行すると予想されています。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの生体認証の違い比較
iPhone15 ProとiPhone15 Ultraの生体認証の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
---|---|---|
生体認証 | Face ID | Face ID |
iPhone 15で指紋認証(Touch ID)が復活するという噂もありましたが、実現せず、顔認証(Face ID)が継続されそうです。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultra 違いを比較:まとめ
iPhone15 ProとiPhone15 Ultra 違い比較をまとめてきました。
従来機だとProとPro Maxで性能差はほぼありませんでした。
しかし、iPhone15では最上位モデルがiPhone15 Ultraとなり、iPhone15 ProとiPhone15 Ultraでスペック・性能・機能面で差が付けられる可能性があります。
各モデルの差別化が一層進むと予想され、iPhone15 Ultraがどのようなスペックで製品化されるのか非常に楽しみです。
iPhone15 ProとiPhone15 Ultra 違い比較については、最新情報が入り次第、正確な情報をまとめていきたいと思います。
それでは「iPhone15 ProとiPhone15 Ultra 違いを比較:15Proと15Ultraのどっちを買う?」でした!