※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

iPhone SE 2(2020年新型)の色を比較。人気色・おすすめカラーは何色?カラーの選び方。iPhone SE(第2世代)

イギー(@iggy3_tokyo)です

今回はiPhone SE 2(2020年新型)の色選びについて。

人気色・おすすめカラーは何色かなど、iPhone SE 2(2020)のカラーの選び方を紹介します。

 

それでは「iPhone SE 2(2020年新型)の色を比較。人気色・おすすめカラーは何色?カラーの選び方。iPhone SE(第2世代)」を書いていきます。

 

iPhone SE 2(2020)の色展開と比較

 

iPhone SE 2のカラバリ

  • ホワイト
  • ブラック
  • (PRODUCT)RED

 

iPhone SE 2(2020)のカラー展開は非常にシンプル。

定番のホワイト・ブラックに、ポップな(PRODUCT)REDを加えた3色です。

 

ホワイト

背面のホワイトのガラスパネルに、シルバーのアルミフレームの組み合わせ。

Apple製品では定番的な配色で、安心感があります。

基本的にホワイトやシルバー系のカラーでは画面のベゼルは白というのが定番でしたが、iPhone SE 2(2020)のホワイトは黒ベゼルになっています。

黒ベゼルに違和感を感じる人もいるかもしれませんが、個人的にはありかと。

iPhone 11のホワイトやiPhone 11 Proのシルバーも黒ベゼルだったので、統一したのかもしれません。

 

ブラック

ブラックは背面も側面も全て黒で統一されたクールな配色。

もちろんディスプレイも黒ベゼルなので、オールブラックで黒の世界を存分に楽しめます。

3色の中で1番違和感なく、統一感のあるカラー。

完成度の高さはブラックが1番でしょう。

ビジネスシーンやフォーマルなシーンでも使いやすいカラーかと。

 

(PRODUCT)RED

(PRODUCT)REDは、とにかく鮮明な赤色が目を引きます。

背面と側面の赤と、ベゼルの黒のコントラストもいい感じで、カッコいい雰囲気があります。

初めて見る人はちょっと派手に感じてしまうかもしませんが、実は女性でも男性でも持ちやすいカラーです。

僕もiPhone 11は(PRODUCT)REDカラーを買いました。

 

iPhone SE 2(2020)の人気色は?

iPhone SE 2(2020)の人気色を確認しましょう。

iggy.tokyoのTwitterアカウントにて、どのカラーが人気かアンケートを取ってみたのでぜひチェックしてみてください。

現状ではホワイト→レッド→ブラックの順で人気のようです。

ホワイトは1番Appleらしいカラーリングなので、人気なのも納得です。

レッドも根強い人気がありますよね。

iPhone SE 2(2020)はディスプレイのベゼルが全モデル黒ということもあり、ブラックが統一感があるかと思うのですが、無難すぎる感じもしますね。

 

アンケートの集計が終わり次第、結果を記事に反映したいと思います。

 

iPhone SE 2(2020)のおすすめカラーは?色の選び方

iPhone SE 2(2020)のおすすめカラーですが色に良い悪いはないので、こういう人にはこの色がおすすめという観点でまとめました。

 

この色はこういう人におすすめ

・ホワイト

 → 飽きない色がいい。Appleっぽい色がよい。

ブラック

 → 持ち物に黒が多い人。とにかく黒が好きな人。

(PRODUCT)RED

 → ポップで派手な色が好きな人。他人と違うのがいい。

 

ホワイトは定番カラーの安心感があるので、老若男女すべての人におすすめです。

迷ったらとりあえず白買っておけば間違いないでしょう。

ブラックも定番と言えるのですが、スマホのブラックは案外飽きが来やすいので注意。

普段から服や小物を黒でまとめている人とか、とにかく黒がいいという人にはおすすめです。

(PRODUCT)REDは、定番色に飽きた人に激しくおすすめ。

もちろんどうせ買うなら個性的でポップな色をという人も気に入る色でしょう。

Appleの作るレッドカラーは深みがあって上品なカラーリングなので、気になる人は(PRODUCT)REDを選ぶと新鮮で良いかもしれません。

 

iggy.tokyo的なiPhone SE 2(2020)のおすすめカラー

iggy.tokyo的なiPhone SE 2(2020)のおすすめカラーはホワイトです。

やっぱりApple製品にはホワイトとかシルバーが1番似合うんですよ。

スペースグレイとか黒系でiPhoneやMacBookを揃えていた時期もありましたが、最近はホワイト・シルバー系を選ぶようにしています。

ぶっちゃけ、黒系のカラーには飽きたというのが正直なところです。

ホワイト・シルバー系で揃えるようにしてから非常に安心感があるというか、もう他の色に手出さなくてもいいやと思ってたりします。

ということで、飽きがこず長く使いたいという人にはホワイトおすすめです。

(あくまで個人の感想なのでブラックやレッドにもいいところは沢山あります。。)

 

iPhone SE 2(2020年新型)の色選びまとめ

ここまで「iPhone SE 2(2020年新型)の色を比較。人気色・おすすめカラーは何色?カラーの選び方。iPhone SE(第2世代)」をまとめてきました。

低価格モデルということで多色展開してくるかと思いきや、ホワイト・ブラック・レッドの3色展開だったiPhone SE 2(2020年新型)。

シンプルで選びやすいですし、直感的に好きな色を選ぶということでよいのではないでしょうか。

この記事がお気に入りの色を見つける手助けになれば幸いです。

 

iPhone SE 2の色に関するよくある質問(Q&A)

Q(質問)

🌟ホワイトはどんな人におすすめですか?

A(回答)

ホワイトはApple製品の定番色です。飽きない色を好む人、Appleっぽい色がよいという人におすすめです。

 

Q(質問)

🌟ブラックはどんな人におすすめですか?

A(回答)

3色の中でもブラックは1番統一感があり、完成度の高いカラーです。とにかくカッコいい色味。持ち物に黒が多い人や黒が好きな人におすすめです。ビジネスシーンやフォーマルなシーンにも溶け込みやすい色でもあります。

 

Q(質問)

🌟(PRODUCT)REDはどんな人におすすめですか?

A(回答)

(PRODUCT)REDは1番インパクトがあるカラーです。ポップで派手な色使いが好きな人や他人と違うのがいいという人におすすめです。

 

Q(質問)

🌟iggy.tokyoはどの色を購入したの?

A(回答)

ホワイトを購入しました。やっぱりApple製品にはホワイトとかシルバーが1番似合うんですよ。定番カラーの安心感があります。飽きずに長く使えそうです。

 

iPhone SE 2(2020年モデル)関連の記事へのリンク

新型iPhone SE(第2世代・2020年)購入レビュー

関連
新型iPhone SE(第2世代) レビュー:iPhone 8と違いを比較し進化を検証。口コミ・評判も。

今回は、新型iPhone SE (第2世代・2020年モデル)の購入レビューをお届け。 ベースとなっているiPhone8との違いも比較し、実際の口コミや評判も紹介します。   *正式な名称は ...

続きを見る

 

iPhone SE2 デザイン・サイズ・スペック・発売日・値段など最新情報

 

iPhone SE 2 値下げセール・割引キャンペーン情報

 

iPhone SE 2 ドコモの在庫・入荷状況確認

関連
iPhone SE2 (2020)ドコモの在庫・入荷状況の確認方法:在庫なしでも購入するには?

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone SE2 (2020) ドコモの在庫・入荷状況の確認方法をまとめています。 この記事を読めば、確実にPhone SE (2020)を購入す ...

続きを見る

 

iPhone SE 2(2020年新型)のストレージ容量のおすすめ

関連
iPhone SE 2(2020年新型)のストレージ容量のおすすめはどれ?64・128・256GBで用途を比較。選び方を紹介。

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はiPhone SE 2(2020年新型)のストレージ容量選びについて。 ストレージ容量のおすすめはどれか? 64・128・256GBで用途を比較し、どれ ...

続きを見る

 

 ドコモ iPhone SE 2(2020年)の予約受付はオンラインのみ

 

ドコモオンラインショップの機種変更クーポンの入手方法

関連
NTTドコモのロゴマークのアップ画像
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2024年最新】

今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2024年11月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...

続きを見る

 

iPhone 14関連記事リンク

【関連】→【iPhone14 待つべき6つの理由】Phone13を買うべきか?

【関連】→ iPhone 14(mini)・14 Pro(Max)のスペックレビュー・デザイン・リーク情報・予想

【関連】→ iPhone 14(mini)・14 Pro(Max)の発売日・予約開始・価格

【関連】→ iPhone14は指紋認証つかない?復活する?:Touch ID

【関連】→ iPhone 14(Pro/Max)のカラーバリエーション/色を予想:人気カラーと新色

【関連】→ iPhone 14/Pro/Pro Maxを画面サイズ・大きさ・重さで比較

【関連】→iPhone 14(Pro/Max)のメモリ(RAM)容量:メモリが多い・少ないでメリットは?

【関連】→ ahamo(アハモ)でiPhone 14はいつから使える?機種変更と購入方法

【関連】→ iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の最新状況:在庫売り切れ確認

【関連】→ iPhone14は予約後いつ届くのか:届かない時の対処方法まとめ

【関連】→ iPhone 14とiPhone 14 Proの違い比較:どちらを買うのがおすすめ?

【関連】→【iPhone 14とiPhone 13の違い比較】どっちを買うべき?スペック・機能・価格など比較

【関連】→ iPhone 14(Pro/Max)の割引キャンペーンと値下げ時期

【関連】→ iPhone14(Pro/Max)はどこで買うのが安い?最安値や購入方法

【関連】→ iPhone14(Pro/Max)入荷待ち:どれくらいで入荷?入荷待ち 確認方法は?

【関連】→ iPhone14 予約をキャンセルする方法

【関連】→  iPhone買うならどれ?おすすめ機種・おすすめしない機種

【関連】→【ドコモのiPhone 14(Pro/Max)予約方法&発売日】予約できたか確認する方法は?

【関連】→ ドコモのiPhone14 機種変更キャンペーンと価格情報【安く買う方法は?】

【関連】→ ドコモ版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の状況:ドコモショップ店頭/オンラインショップの在庫

【関連】→ auのiPhone 14(Pro/Max)予約方法:発売日・予約日・予約確認まとめ

【関連】→ au版iPhone14 機種変更キャンペーンと価格

【関連】→ auのiPhone14(Pro/Max)在庫・入荷状況:auショップ店頭/auオンラインショップの在庫

【関連】→【ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)の予約方法】発売日・予約日・予約確認の方法まで解説

【関連】→ ソフトバンク版iPhone14の機種変更キャンペーンと価格情報まとめ

【関連】→ ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の状況:ショップ店舗/オンラインショップの在庫確認

【関連】→ 楽天モバイル iPhone14(Pro/Max)の予約方法・発売日・予約日・予約確認の方法まとめ

【関連】→ 楽天モバイル版iPhone14の機種変更キャンペーンと価格情報について

【関連】→ 楽天モバイル版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷状況:ショップ店舗/オンラインショップの在庫確認

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-iPhone