どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。
国立商店から注目のアイテムがリリースされています。
その名も「Easy Cover」。A5サイズのレザーノートカバーの新作です。
ノートや手帳だけでなく、iPad miniも一緒に持ち歩けるように旧モデルからアップデートされて、これまでに見たことのないノートカバーに仕上がっています。(iPad miniを装着するにはアドオンが必要です。)
iPad miniをノートのように使いたいと言う人には最適なアイテムですね。
今回、ブライドルレザーを使用したモデルを提供いただいたので、レビューしていきたいと思います。
iPad mini用のアイテムは、フラップカバーケースも以前レビューしています↓
【国立商店さん提供】フラップカバーケース iPad mini用レビュー:Apple Pencilも収納できる上質なレザーケース
イギー(@iggy3_tokyo)です! 国立商店さんから「フラップカバーケース iPad mini用」が発売されました。今回一つ提供いただいたのでレビューしたいと思います。 以前、「フラップカバーケ ...
続きを見る
【iPad mini 5レビュー】新型iPad mini(第5世代)はApple Pencil対応で使いやすいサイズ感/ iPad mini 4とも比較!
2019年新型のiPad mini 5(正式名称はiPad mini(第5世代))のシルバー/セルラーモデルをレビューします。 iPad Air(第3世代)と共にサプライズで発表された形ですが、本命は ...
続きを見る
【関連】→ 新型iPad(第10世代)発売日と予約日はいつ?価格・スペック予想レビュー【無印iPad10】
【関連】→ 無印iPad(第10世代) の在庫と入荷:在庫と予約状況・売り切れを確認【ドコモ・au・ソフトバンク】
【関連】→ ドコモ iPad(第10世代) の予約方法と予約確認する方法【無印iPad】
【国立商店】Easy Coverの評価(ブリティッシュグリーン)
まず、Easy Cover(ブリティッシュグリーン)の基本情報とレビュー評価から。
Easy Cover(ブリティッシュグリーン)の基本情報 | |
価格 | 12,800円(税抜) アドオンセット:15,800円(税抜) |
カラー | ブリティッシュグリーン |
素材(革) | 英国産ブライドルレザー アドオン:ピッグスエード |
サイズ | 337 X 227mm |
生産地 | 日本製(ハンドメイド) |
(参照:国立商店)
Easy Cover(ブリティッシュグリーン)の評価 | |
満足度 | |
デザイン | |
素材 | |
縫製・作りの丁寧さ | |
使い勝手の良さ | |
価格・コスパ |
おすすめポイント
- A5サイズのノート・手帳が2冊収納できるノートカバー
- アドオンを使えばiPad miniも一緒に持ち運べる
- 素材の良さを活かしたシンプルなデザイン
- ブライドルレザーは上質で深い表情
- 革職人によるハンドメイド
- 日本製
上質な革を贅沢に使用したノートカバー
国立商店と言うとMacBookやiPhoneのスリーブケースで知っていると言う人が多いかと思うのですが、こんな本格的なノートカバーも作っているんです。
デザインは非常にシンプルですが、上質な革を贅沢に使用し、革職人さんの手仕事で丁寧に仕上げられた特別なアイテム。スリーブケース同様にクオリティに抜かりはありません。
今回レビューするのは、国立商店定番のブリティッシュグリーンカラーの英国製ブライドルレザー。
独特な霧がかったような表情が特徴。
ブライドルレザーとは?
ブライドルレザーは馬具用のレザーを意味し、タンニン鞣しされた厚くて丈夫なカウハイドレザーを使用しています。鞣しを終えた後にロウ(蝋)分を10週以上かけて染みこませる工程があり、優れた耐久性と防水性を備えています。
ブルームと呼ばれる革表面の白い粉は、蜜蝋、タロウ、植物性油などの蝋分です。ブルームは使い込むほどに革に馴染み艶が上がって唯一無二の風合いへと成長していきます。
ブリティッシュグリーンのブライドルレザーは特に人気で、非常に重厚な雰囲気。使い込んでブルーム(革表面の白い粉)が取れた後の深い緑色にも注目です。
「Easy Cover」のレザーは、ブライドルレザーのほか、国産オイルドレザー、フランス産ボックスカーフから選ぶことができます。どの革もこだわりの仕上げが施されていて、それぞれ特徴が違うので気になる人は国立商店のWEBサイトでチェックしてみてください。
A5サイズのノート・手帳を2冊収納可能
A5サイズのノート・手帳を左右で1冊ずつ、合計2冊収納できます。
左側にはシンプルな差し込み。
横開きの一般的なA5ノートを差し込むのに最適です。
右側の差し込みはL字タイプ。
縦開きのメモ帳なども差し込めます。
2冊差し込むとこんな感じ。
それぞれ異なるタイプのノートを差し込めるので、使う人次第でいろいろな使い方ができそうです。
収納できる容量に余裕があるので、かなり厚みがあるノート2冊を重ねても問題なしです。
実際にノートを収納してみるとより重厚感が出てきますね。雰囲気があって非常に良い…
ブライドルレザーは少し硬さがあるう革なので、ちょっとカバーが開き気味ですが、使用しているうちにいい感じに閉じてくるかと。
アドオンでiPad miniも持ち運べちゃう
さて、新型Easy Coverの注目すべきは、何と言ってもiPad miniも一緒に持ち運べちゃうことでしょう。
iPad miniを固定するために使う専用のアドオンは、ピッグスキン製。両面に粘着性のある透明なゲルパッドを使用して固定します。
ゲルパッドは両面テープのようになっていて、保護シートを剥がすと粘着面が露出します。
まず、アドオンの設置部分にゲルパッドを貼ったら、iPad miniを接着する面の保護シートも剥がして準備完了。
iPad miniをゲルパッドに重ねて固定します。ゲルパッドは自己粘着なので、iPad miniに接着剤が移ってしまうようなことがありません。
こんな感じでiPad miniを固定できます。ゲルパッドの粘着力はかなり強力で、想像以上にしっかり固定できました。
アドオンを左側の差し込みに挟み込めば、Easy CoverでiPad miniを持ち運ぶことができます。一体感が素晴らしいです!
*アドオンはEasy Coverの右側にも差し込めましたが、左側に差し込んだ方が安定感がありました。
ゲルパッドでしっかり固定されるのでEasy Coverを開閉しても外れてしまうことはありません。
なお、ゲルパッドは汚れてしまうと粘着力が低下しますが、水洗いで復元できるようです。
もちろんiPad miniを収納した状態でも、ノートも差し込んで一緒に持ち運ぶことが可能です。
ちなみにiPad miniに保護ケースを付けた状態でも問題なく固定できました。防御力を高めたい人は保護ケース付きで固定するのがよいでしょう。
デジタルとアナログ、2種類のノートを使い分けるハイブリッドなノートカバー
新型Easy Cover良いですね!
デジタルとアナログ。iPad miniと紙のノート。2種類のノートを一緒に持ち歩くことができるのが非常に面白いです。
デジタルとアナログのノート、それぞれを状況によって使い分けることができる最高のノートの完成と言っても過言ではありません。
iPad miniをノートのように使いたいという人には理想的なアイテムではないでしょうか。Easy Coverがあれば、iPad mini&Apple Pencilという組み合わせがよりデジタルノートとして実用的に感じられますよ。
アドオンとのセットだとお値段は多少張りますが、国立商店の手仕事と素材のクオリティー、商品の機能性を考えると充分にその価値のある商品かと思います。
高品質なノート・手帳カバーを探してる人も、iPad mini用のカバーを探している人もぜひチェックしてみてはいかがでしょう。
国立商店のiPad mini用フラップカバーケースのレビュー記事はこちら
【国立商店さん提供】フラップカバーケース iPad mini用レビュー:Apple Pencilも収納できる上質なレザーケース
イギー(@iggy3_tokyo)です! 国立商店さんから「フラップカバーケース iPad mini用」が発売されました。今回一つ提供いただいたのでレビューしたいと思います。 以前、「フラップカバーケ ...
続きを見る
【iPad mini 5レビュー】新型iPad mini(第5世代)はApple Pencil対応で使いやすいサイズ感/ iPad mini 4とも比較!
2019年新型のiPad mini 5(正式名称はiPad mini(第5世代))のシルバー/セルラーモデルをレビューします。 iPad Air(第3世代)と共にサプライズで発表された形ですが、本命は ...
続きを見る