今回はソフトバンク(SoftBank)の2021-2022年秋冬最新モデルについて、新機種の発売日・予約開始・スペック・価格など最新情報をまとめておきます。
2021-2022年のソフトバンク秋冬新機種の発売日・予約開始はいつなのか。スペックや価格など情報をチェックしましょう。
ソフトバンク最新機種のおすすめも紹介します。
なお、【ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデル】に機種変更するなら、待ち時間なし・手数料/頭金なしで契約できるソフトバンクオンラインショップがおすすめです。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更するメリットについては下記のリンクから詳しい記事に飛べます。
→ ソフトバンクオンラインショップで機種変更:8つのメリット&3つのデメリット
iPhone/スマホがお得!
ソフトバンクではiPhone/スマホをリーズナブルに購入できるキャンペーンを実施中です!
【①SoftBank Certified】
オンラインショップ限定で、認定整備済み端末が提供されています。
iPhone 8が21,840円、iPhone XRが31,200円など超お得です。
【②U30スマホおトク割】
最新スマホもお得に。iPhone 13やGoogle Pixel 6など人気機種が10,080円割引き。
48回分割払いでの購入とユーザー年齢が5~30歳であることが適用条件です。
【③U30 web割】
オンラインなら「U30 web割」も適用可能。新規契約で対象機種が21,600円割引き。
「SoftBank Certified」の商品も「U30 web割」の対象です。また、「U30スマホおトク割」と併用することも可能。
中古品も最新モデルも最大限にお得に購入しちゃいましょう。
タップできる目次
この記事を書いた人
【イギー(iggy)】
素人ガジェット好きです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。
【ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデル】発売される最新機種のラインナップ
現段階でソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデルとして発売される新機種は下記になります。
2021-2022年秋冬最新モデル
・Xperia 5 III
・AQUOS zero6
・Google Pixel 6
・Google Pixel 6 Pro
・BALMUDA Phone
・arrows We
SONYからコンパクトでハイスペックなXperia 5 III。
SHARPからミリ波対応の超軽量モデルAQUOS zero6。
Googleから独自開発のプロセッサを搭載したGoogle Pixel 6とGoogle Pixel 6 Pro。
バルミューダからスタイリッシュなデザインのBALMUDA Phone。
FCNTから3キャリアで同一名称で発売されるarrows We。ソフトバンク版だけeSIMに対応しているのが大きな特徴です。
以上が、2021-2022年秋冬期にソフトバンクから発売が決定しているモデルとなります。
特にGoogle Pixel 6 ProとBALMUDA Phoneは、ソフトバンク限定の販売となる希少な機種なので、他キャリアにないワクワク感があります。
ソフトバンク 2021-2022年秋冬モデルの発売日・予約開始はいつ?
2021年9月30日時点で発売が決定している機種の販売スケジュールをまとめると下記のようになります。
予約開始 | 発売日 | |
Xperia 5 III | 9月30日〜 | 11月12日 |
AQUOS zero6 | 9月28日〜 | 10月8日 |
Google Pixel 6 | 10月20日午前10時〜 | 10月28日 |
Google Pixel 6 Pro | 10月20日午前10時〜 | 10月28日 |
BALMUDA Phone | 11月17日午前10時〜 | 11月26日 |
arrows We | 11月26日午前10時〜 | 12月3日 |
ソフトバンク2021-2022年秋冬モデルの価格(機種代金)はいくら?
ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデルの価格(機種代金)についてまとめておきます。
未発表のものは、発表され次第価格を記載します。(税込表示です。)
価格(機種代金) | 割引適用時 | |
Xperia 5 III | 137,520円 | 68,760円 |
AQUOS zero6 | 74,880円 | 37,440円 |
Google Pixel 6 | 85,680円〜 | 42,840円〜 |
Google Pixel 6 Pro | 127,440円〜 | 63,720円〜 |
BALMUDA Phone | 143,280円 | 71,640円 |
arrows We | 未発表 | 未発表 |
割引適用時に表記されている価格は、「トクするサポート+」適用時の実質価格になります。
ソフトバンクでiPhone 13が販売中!
ソフトバンクでは、 2021-2022年秋冬最新モデルとともに、iPhoneの最新作であるiPhone 13シリーズも販売しています。
iPhone 13/iPhone 13 mini/iPhone 13 Pro/iPhone 13 Pro Maxの4モデル全容量が取り扱い中です。
ソフトバンクのiPhone 13を購入するならソフトバンクオンラインショップがおすすめです。
人気の最新iPhoneをいち早く予約するには、来店不要でいつでも手続きできるオンラインショップを利用しましょう。
→ ソフトバンクオンラインショップでiPhone 13を予約・購入
ソフトバンクのiPhone 13:基本情報・発売日・価格
ソフトバンクのiPhone 13について基本的な情報をまとめておきます。
基本情報
・iPhone 12シリーズの後継モデル
・4モデル展開が継続
・ノッチが小型化
・本体の厚みが増加、重さも増量
・背面カメラユニットは大型化
・120Hzのリフレッシュレートに対応(Proのみ)
・A15チップ搭載
・接続端子はLightning継続
・1TBストレージが追加(Proのみ)
【スペック 】
iPhone 13 mini / iPhone 13 / iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max 各モデルのスペック詳細は下記になります。
iPhone 13 mini | iPhone 13 | iPhone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
ノッチ | 小型化したノッチ | 小型化したノッチ | 小型化したノッチ | 小型化したノッチ |
画面サイズ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
ディスプレイ品質 | OLED(有機EL) | OLED(有機EL) | OLED(有機EL) | OLED(有機EL) |
リフレッシュレート | 60Hz | 60Hz | ProMotion(120Hz) | ProMotion(120Hz) |
CPU | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic | A15 Bionic |
ストレージ | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB 512GB 1TB | 128GB 256GB 512GB 1TB |
カメラ | 2眼レンズ構成 (新しいレンズ配置) | 2眼レンズ構成 (新しいレンズ配置) | 3眼レンズ構成 LiDARセンサー | 3眼レンズ構成 LiDARセンサー |
生体認証 | Face ID(顔) | Face ID(顔) | Face ID(顔) | Face ID(顔) |
バッテリー | 2,406mAh | 3,095mAh | 3,095mAh | 4,352mAh |
接続端子 | Lightningポート | Lightningポート | Lightningポート | Lightningポート |
5G | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイズ | 131.5 × 64.2 × 7.65 mm | 146.7 × 71.5 × 7.65 mm | 146.7 × 71.5 × 7.65 mm | 160.8 × 78.1 × 7.65 mm |
重さ | 140g | 173g | 203g | 238g |
【発売日】
ソフトバンク版の発売スケジュールをまとめると下記になります。
機種 | 予約開始 | 発売 |
iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max | 2021年 9月17日(金)午後9時 | 2021年 9月24日(金) |
発売日は9月24日(金)ですが、予約なしに購入できる可能性は低いです。
9月17日(金)午後9時からの予約受付で、なるべく早いタイミングで予約しておくのがよいでしょう。
→ ソフトバンクオンラインショップでiPhone 13を予約・購入
【価格】
ソフトバンク版の価格は下記になります。(税込表示です。)
ソフトバンクの価格
上段が割引適用前の機種代金となります。下段の【 】内の価格は「トクするサポート+」適用時の実質負担額です。24回の月々の支払いは( )内に書いています。
iPhone 13 mini | iPhone 13 | iPhone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max | |
128GB | 101,520円 【実質50,760円】(2,115円×24回) | 115,920円 【実質57,960円】(2,415円×24回) | 144,000円 【実質72,000円】(3,000円×24回) | 157,680円 【実質78,840円】(3,285円×24回) |
256GB | 115,920円 【実質57,960円】(2,415円×24回) | 129,600円 【実質64,800円】(2,700円×24回) | 157,680円 【実質78,840円】(3,285円×24回) | 172,080円 【実質86,040円】(3,585円×24回) |
512GB | 144,000円 【実質72,000円】(3,000円×24回) | 157,680円 【実質78,840円】(3,285円×24回) | 186,480円 【実質93,240円】(3,885円×24回) | 200,160円 【実質100,080円】(4,170円×24回) |
1TB | - | - | 214,560円 【実質107,280円】(4,470円×24回) | 228,240円 【実質114,120円】(4,755円×24回) |
*見切れている場合は、横にスライドして価格を確認することができます。
☆オンラインショップでの注文で、手数料・頭金・送料が無料となります。
【関連記事】→【ソフトバンクのiPhone13機種変更キャンペーン】安くお得に買う方法は?
【関連記事】→ ソフトバンクのiPhone 13(mini/Pro/Max)在庫・入荷・予約状況:ソフトバンクショップ店舗&オンライン在庫の確認
ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデル・最新機種のスペック/価格
ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデル・最新機種のスペックを機種ごとにご紹介します。
Xperia 5 III
2021年9月30日にSONYがXperia 5 IIIの日本での販売を正式発表。ソフトバンクからXperia 5 IIIの発売がアナウンスされました。
発売日は、2021年11月中旬以降を予定。2021年9月30日(木曜)よりソフトバンクオンラインショップなどで予約受付を開始しています。
(画像引用:xperia.sony.jp)
Xperia 5 III | |
ディスプレイ | 6.1インチ 有機EL (FHD+) |
CPU | Snapdragon 888 5G |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
アウトカメラ | 1200万画素(望遠) 1200万画素(広角) 1200万画素(超広角) |
インカメラ | 800万画素 |
認証 | 顔/指紋認証 |
カラー | フロストブラック/フロストシルバー/グリーン |
サイズ | 157×68×8.2mm |
重さ | 168g |
Xperia 5 IIIのポイント
- 120Hz対応の6.1インチ シネマワイドディスプレイ
- コンパクトで軽量ながらハイスペック
- 可変式の望遠レンズ搭載で、4つの焦点距離で撮影可能
- 指紋認証がディスプレイ内蔵式に
- 5G対応
- フロストブラックとフロストシルバーは、日本限定カラー
Xperia 5 IIIの価格はいくら?
Xperia 5 IIIの価格は以下の通りです。
価格(機種代金) | 割引適用時 | |
Xperia 5 III | 137,520円 48回払いの場合:月々2,865円 | 68,760円 (2,865円 × 24回) |
割引適用時に表記されている価格は、「新トクするサポート」適用時の実質価格になります。
sense6関連記事
AQUOS zero6
(画像引用:SHARP公式)
AQUOS zero6 | |
ディスプレイ | 6.4インチ IGZO有機ELディスプレイ |
解像度 | 2,340×1,080 FHD+ |
サイズ | 約158 × 73 × 7.9mm(突起部を除く) |
重さ | 146g |
CPU | Snapdragon 750G 5G |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
インカメラ | 1260万画素(広角) |
アウトカメラ | 4800万画素(広角) 800万画素(超広角) 800万画素(望遠) |
バッテリー | 4,010mAh |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
カラー | ブラック/ホワイト/パープル |
OS | Android 11 |
AQUOS zero6のポイント
- 6.4インチの大画面ながら146gと非常に軽量
- 10億色表現と240Hz駆動の有機EL IGZOディスプレイ
- 広角4800万画素にのトリプルカメラ搭載
- レーザーオートフォーカスで暗所でもピントの合った綺麗な写真撮影が可能
- SDカード・イヤホンジャック対応
- 5Gミリ波に対応
【関連記事】→ AQUOS zero6の在庫・入荷・予約状況
【関連記事】→ AQUOS zero6の割引・値下げキャンペーン
AQUOS zero6の価格はいくら?
AQUOS zero6の価格は以下の通りです。
価格(機種代金) | 割引適用時 | |
AQUOS zero6 | 74,880円 48回払いの場合:月々1,560円 | 37,440円 (1,560円 × 24回) |
割引適用時に表記されている価格は、「トクするサポート+」適用時の実質価格になります。
Google Pixel 6
(画像引用:Google Store)
Google Pixel 6 | |
ディスプレイ | 6.4インチ 有機ELディスプレイ |
解像度 | FHD+ |
サイズ | 158.6 × 74.8 × 8.9mm |
重さ | ?g |
CPU | Google Tensor |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
インカメラ | 1200万画素 |
アウトカメラ | 5000万画素(広角) 1200万画素(超広角) |
バッテリー | 4,614mAh |
認証 | 指紋認証 |
カラー | オレンジ/グリーン/ブラック |
OS | Android 11 |
Google Pixel 6のポイント
- Google独自開発のプロセッサGoogle Tensor搭載
- 広角5000万画素のデュアルカメラ
- ディスプレイ内蔵型の指紋認証搭載
- 90Hzのリフレッシュレート対応
- 5Gに対応
- ユニークなデザイン
【関連記事】→ Google Pixel 6/Pixel 6 Pro発売日・予約日・価格・スペック評価レビュー
【関連記事】→ Google Pixel 6/Pixel 6 Pro在庫・入荷待ち状況
Google Pixel 6の価格はいくら?
Google Pixel 6の価格は以下の通りです。
価格(機種代金) | 割引適用時 | |
Google Pixel 6(128GB) | 85,680円 48回払いの場合:月々1,785円 | 42,840円 (1,785円 × 24回) |
Google Pixel 6(256GB) | 99,360円 48回払いの場合:月々2,070円 | 49,680円 (2,070円 × 24回) |
割引適用時に表記されている価格は、「新トクするサポート」適用時の実質価格になります。
Google Pixel 6 Pro
(画像引用:Google Store)
Google Pixel 6 Pro | |
ディスプレイ | 6.7インチ 有機ELディスプレイ |
解像度 | QHD+ |
サイズ | 163.9 × 75.8 × 8.9mm |
重さ | ?g |
CPU | Google Tensor |
メモリ | 12GB |
ストレージ | 128GB/256GB/512GB |
インカメラ | 1200万画素 |
アウトカメラ | 5000万画素(広角) 1200万画素(超広角) 4800万画素(望遠) |
バッテリー | 5,000mAh |
認証 | 指紋認証 |
カラー | ライトゴールド/ホワイト/ブラック |
OS | Android 11 |
Google Pixel 6 Proのポイント
- プロ仕様のカメラを搭載した6.7インチの大型モデル
- Google独自開発のプロセッサGoogle Tensor搭載
- 広角5000万画素・望遠4800万画素のトリプルカメラ
- ディスプレイ内蔵型の指紋認証搭載
- 120Hzのリフレッシュレート対応
- 5Gに対応(高周波帯ミリ波に対応)
- ユニークなデザイン
【関連記事】→ Google Pixel 6/Pixel 6 Pro発売日・予約日・価格・スペック評価レビュー
【関連記事】→ Google Pixel 6/Pixel 6 Pro在庫・入荷待ち状況
【関連記事】→ Google Pixel 6/Pixel 6 Proをサイズ・大きさ・重さで比較
Google Pixel 6 Proの価格はいくら?
Google Pixel 6 Proの価格は以下の通りです。
価格(機種代金) | 割引適用時 | |
Google Pixel 6 Pro(128GB) | 127,440円 48回払いの場合:月々2,655円 | 63,720円 (2,655円 × 24回) |
Google Pixel 6 Pro(256GB) | 141,120円 48回払いの場合:月々2,940円 | 70,560円 (2,940円 × 24回) |
割引適用時に表記されている価格は、「新トクするサポート」適用時の実質価格になります。
BALMUDA Phone
バルミューダスマホとされていたおしゃれ家電メーカーのバルミューダが開発した5Gスマートフォン。
機種名は「BALMUDA Phone」と正式に発表されました。
現状スペックは不明です。5G対応とバルミューダの感性を活かしたデザインということが判明しています。製造は京セラが担当します。
11月16日に正式発表される予定なので、楽しみに待ちましょう。
(画像引用:BALMUDA)
バルミューダスマホ(仮) | |
ディスプレイ | ? |
解像度 | ? |
サイズ | ? |
重さ | ? |
CPU | ? |
メモリ | ? |
ストレージ | ? |
インカメラ | ? |
アウトカメラ | ? |
バッテリー | ? |
認証 | ? |
カラー | ? |
OS | ? |
BALMUDA Phoneのポイント
- スマホデザインにバルミューダの感性を反映
- 製造は京セラ
- 5G対応
BALMUDA Phoneの価格はいくら?
BALMUDA Phoneの価格は以下になります。
価格(機種代金) | 割引適用時 | |
BALMUDA Phone | 143,280円 48回払いの場合:月々2,985円 | 71,640円 (2,985円 × 24回) |
割引適用時に表記されている価格は、「新トクするサポート」適用時の実質価格になります。
arrows We
(画像参照:)
arrows We | |
画面サイズ | 5.7インチ |
ディスプレイ | TFT液晶(HD+) |
CPU | Snapdragon 480 5G |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ | 64GB |
アウトカメラ | 1300万画素(メイン) 200万画素(マクロ) |
インカメラ | 500万画素 |
生体認証 | 指紋 |
バッテリー | 4000mAh |
本体サイズ | 147 × 71 × 9.4 mm |
重さ | 172g |
arrows Weのポイント
・5Gに対応
・ソフトバンク版はeSIMに対応
・広角とマクロのデュアルカメラ(Photoshop Expressモード対応)
・arrows最大容量の4000mAhバッテリー
・1.5mの高さからの落下でも画面割れしない耐久性
・抗菌ボディ
・泡ハンドソープで洗浄可能
・アルコールと次亜塩素酸水の除菌に対応
・マスク通話モード搭載
arrows Beシリーズの特徴を受け継ぎつつ、次世代通信規格の5Gに対応したのが大きな変更点です。
カメラがデュアルカメラになったり、バッテリーが強化されたりといった点も実は進化しているポイントです。(arrows Be4 Plusはシングルカメラで、3600mAhバッテリーでした。)
耐久性や抗菌ボディなどタフに使えて、感染症予防の観点でも嬉しいスマートフォンです。
ソフトバンク版だけeSIMに対応しているのも非常に魅力的です。
arrows Weの価格はいくら?
arrows Weの価格はまだ発表されていません。
発表され次第、お伝えします。
arrows We関連記事
なお、【ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデル】に機種変更するなら、待ち時間なし・手数料/頭金なしで契約できるソフトバンクオンラインショップがおすすめです。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更するメリットについては下記のリンクから詳しい記事に飛べます。
→ ソフトバンクオンラインショップで機種変更:8つのメリット&3つのデメリット
ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデルの評判・口コミ
ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデルに関するネット上の評判・口コミをまとめておきます。
・「Xperia 5 Ⅲめっちゃ良くないか? 6.1inch/SD888 5G/8GB/128GB カメラも広角、超広角、望遠全部1Ⅲと同じ 4500mAh、FeliCa搭載、120Hz トレンドちゃんと抑えてる感じする あとは値段…」
→ https://twitter.com/tsichi_/status/1443417456333131779?s=20
・「なんだかんだAQUOS zero6値段によるけど欲しい 750G 8/128Gは必要充分だしミリ波やeSIM、3.5mm/SD対応で最軽量 おサイフや防水付いてる カメラがLEICAのノウハウ活かしてるって言ってるから良くなってれば◎ 本体デザインも良さげだし」
→ https://twitter.com/MarineaKun/status/1443072215063302147?s=20
・「SoftbankがGoogle Pixel 6 Pro独占販売!欲しい。」
→ https://twitter.com/7chan_pr/status/1437588292531220480?s=20
・「バルミューダのスマホどんなんだろう…? かっこよさそうではある!」
→ https://twitter.com/nanakailua/status/1441293859170897920?s=20
ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデル まとめ
ここまで「【ソフトバンク 2021-2022年秋冬最新モデル】発売日・予約開始日・新機種のスペック・価格情報」をまとめてきました。
Xperia 5 IIIやAQUOS zero6など定番的な機種はもちろん。
Google Pixel 6 ProやBALMUDA Phoneなどソフトバンク独自の機種もラインナップされ、非常に魅力的な内容となっています。
他キャリア以上に、機種選びの楽しみがあるのではないでしょうか。
どの機種を2021-2022年秋冬シーズンに新しく迎え入れるか。最新情報をチェックして、ぜひ検討してみてください。
ソフトバンク関連記事
2021年春夏モデル情報をチェック