2022年に発売が予想されるドコモ版iPhone SE3(iPhone SE 第3世代)の予約方法を紹介するページです。
なおiPhone SE3(iPhone SE 第3世代)は正式発表前の機種なので、コンテンツは準備中です。
Appleやドコモから正式な発表があり次第、表記内容などを追記・修正していきます。
【iPhone】予約・購入は公式オンライン
ドコモ版iPhone SE3(第3世代)の予約方法
ドコモでiPhone SE3(iPhone SE 第3世代)をオンライン予約するなら、下記の2つの方法があります。
ポイント
①ドコモオンラインショップで予約する
②ドコモのインターネット予約を利用する
①はドコモオンラインショップで予約して、そのままオンラインショップで購入手続きをする方法。②はドコモのインターネット予約を利用して、ドコモショップで購入する方法です。
基本的には①のドコモオンラインショップで予約をするのがおすすめです。
おすすめする理由を次の章で紹介します。
iPhone SE3の予約・購入はドコモオンラインショップで
ドコモでiPhone SE3(iPhone SE 第3世代)の予約・購入するなら、公式オンラインショップの「ドコモオンラインショップ」がおすすめです。
オンラインショップ限定のたくさんの特典・メリットがあります。
ドコモオンラインショップのメリット
- 全ての手続きで、契約事務手数料が無料(0円)
- 2,750円以上購入で送料無料(0円)
- 24時間好きな時に手続き、待ち時間なし(0分)
- 自宅でもドコモショップ店頭でも受け取りOK
- 最短2日で届く(即日配送も可能に)
- dポイントが利用できて、貯まる(dカード
・dカード GOLDなら2倍)
- 料金プランをゆっくり自分で決められる
- チャット、電話での質問・相談が可能
- バーチャサイズ機能で欲しいスマホと手持ちのスマホのサイズ比較できる
- オンラインショップ限定キャンペーンを利用できる
事務手数料などがかからないので費用も節約できますし、24時間待ち時間なしで手続きできます。
店頭よりもお得に快適にiPhone SE3(iPhone SE 第3世代)の予約・購入ができるので、ドコモオンラインショップをおすすめします。
【iPhone】予約・購入は公式オンライン
感染症予防の観点でもドコモオンラインショップ予約
日本中が新型コロナウイルス感染症に振り回された昨今。影響を受けたのは通信キャリアも例外ではありません。
緊急事態宣言中のiPhone SE((iPhone SE 第2世代)の発売時は、ドコモでドコモオンラインショップでの予約と購入を推奨していました。
これは店頭に人が集まってしまうことを避けるなど、感染症予防に配慮しての処置です。
感染状況は落ち着いていますが、2022年も引き続き密を避けたり、なるべく不要な外出は避けるなどということは多くの人が意識するところかと思います。
なので、iPhone SE3(iPhone SE 第3世代)の予約・購入に関しても、わざわざ店頭にいく必要のないオンラインショップ利用がおすすめです。
ドコモオンラインショップなら、スマホかパソコンでどこでも注文可能で家まで商品を届けてくれます。
電車に乗ったり、人混みを歩いたり、店頭での混雑などの感染しやすい状況を避けながらiPhone SE3(iPhone SE 第3世代)の予約・購入が可能です。
ドコモ版iPhone SE3(第3世代)は予約後いつ届く?
iPhone SE3(iPhone SE 第3世代)を予約したとして、いつ届くのか気になるところではありますよね。
基本的に予約の受付開始後の早いタイミングで予約が完了できて入荷後に購入手続きも済ませれば、発売日当日または数日内に届くでしょう。
ただ、予約のタイミングが遅く初回入荷分の在庫からあぶれてしまった場合は、届くのはかなり遅くなってしまう可能性があります。
iPhoneの新モデルは発売直後は品薄となる可能性が高く、遅くなってしまうと1週間〜数週間待ちになってしまう場合もあるので要注意です。
ドコモiPhone SE3いつ届く?
・早いタイミングで予約できれば発売日当日に届くかも
・初回入荷分を逃すとかなり遅くなる可能性あり
ドコモ版iPhone SE3を発売当日に購入/受け取る方法
ドコモ版iPhone SE3(iPhone SE 第3世代)を発売当日に購入/受け取る方法ですが、裏技などはなく、やはり出来るだけ早く予約と購入手続きを済ませるということに尽きます。
ドコモがiPhone SE3(iPhone SE 第3世代)の予約受付を開始したら、なるべく早いタイミングで予約を完了させましょう。できれば予約開始後10分以内に予約手続きをしてしまうのが望ましいです。予約が素早くできて初回入荷分を確保できていれば、数日後に入荷連絡のメールが届くはずです。入荷後は速やかに購入手続きをすれば、iPhone SE3(iPhone SE 第3世代)を発売当日に受け取ることができるでしょう。
毎年iPhoneの新モデルは大人気機種なので、発売直後は極端な品薄が想定されます。
発売日になってから購入しようとしても、すぐに商品を受け取ることは難しいので要注意です。
例年ドコモでは、新型iPhone発売日の1週間前ごろから、事前予約を受け付けています。
事前予約をすることで、発売日前にPhone SE3(iPhone SE 第3世代)在庫を確保することができ、発売日当日など早いタイミングでPhone SE3(iPhone SE 第3世代)を購入することができます。
ドコモオンラインショップのiPhone SE 3(第3世代)予約方法・流れ

ドコモオンラインショップのiPhone SE3(iPhone SE 第3世代)予約方法を解説していきます。
ドコモオンラインショップのiPhone SE3予約購入に必要なもの
iPhone SE3予約購入に必要なもの
【iPhone SE3予約時】
・dアカウント
【本申し込み・購入時】
機種変更:
・dアカウント
・キャッシュカードまたはクレジットカード
新規契約・MNP:
・dアカウント
・本人確認書類
・キャッシュカードまたはクレジットカード
(MNPの場合は、MNP予約番号)
ドコモオンラインショップでの予約にはdアカウントが必要
基本的にドコモでは、予約時からdアカウントが必要です。
機種変更をユーザーはdアカウントを持っているでしょうが、新規契約・MNPユーザーは持っていない可能性があります。
dアカウントを持っていないと、ドコモオンラインショップの予約受付開始時に慌ててしまうでしょう。
あらかじめdアカウントを用意しておくことで、スムーズに予約をすることができます。
【iPhone】予約・購入は公式オンライン
ドコモ iPhone SE3 予約方法
ドコモオンラインショップでiPhone SE3(iPhone SE 第3世代)を予約する方法・流れは下記の通り
ドコモオンラインショップ予約方法・流れ
① iPhone SE3予約開始後にdアカウントでログイン
↓
②iPhone SE3予約ページで機種・容量・カラーを選択
↓
③契約形態を選択して、氏名・電話番号・メールアドレスなどを入力すれば予約完了
(機種変更・新規契約・MNPから選ぶ)
dアカウントを用意しておけば、難しいこともなく簡単に予約することができます。
ちなみに予約段階では支払いは発生しません。無料で予約することが可能です。
予約完了後は、予約完了メールが届くので念のためチェックしておきましょう。
また、予約状況の確認は「お申込み履歴の確認」からチェックすることができます。
iPhone SE3が入荷するとメールで知らせてくれる
予約したiPhone SE3が入荷すると、メールで知らせてくれます。
入荷後に本申し込み・購入をすることができます。
ドコモiPhone SE3(第3世代)の予約方法まとめ
ここまで「ドコモiPhone SE3(第3世代)の予約方法:予約後いつ届く・発売日当日に購入/受け取る手順も紹介」をまとめてきました。
いつも新型iPhone発売直後の在庫は非常に品薄となるため、確実に発売日当日に購入/受け取るなら事前情報のチェックと予約は必須です。
正式な予約開始日のアナウンスはまだですが、予約開始直後に素早く予約をしてしまうことをおすすめします。(予約するだけなら無料ですし。)
iPhone SE3(iPhone SE 第3世代)についてドコモから発売日・予約開始日のアナウンスがあり次第、この記事でお伝えします。
【iPhone】予約・購入は公式オンライン



