Galaxy A51 5Gは、サムスン電子が発表したミドルスペックの5Gスマートフォンです。
低価格ながら6.5インチのSuper AMOLED Infinity-Oディスプレイ、4眼レンズのカメラ、5G対応など非常に魅力的なスペックとなっています。
Galaxy A51 5Gは海外で先行販売されていましたが、日本でもドコモ・auで発売され注目を集めています。
この記事では、Galaxy A51 5Gの発売日・予約・価格・スペック・サイズ・カラーなど最新情報をまとめておきます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
それでは「Galaxy A51 5G 発売日・予約・価格・スペック・サイズ・カラーなど最新情報。【ドコモ・au】」を書いていきます。
タップできる目次
- Galaxy A51 5G 最新情報
- 【ドコモオンラインショップ限定】Galaxy A51 5G 購入で「Galaxy Fitⓔ」をプレゼント
- Galaxy A51 5Gのスペック・性能
- Galaxy A51 5Gの機能
- Galaxy A51 5Gのデザイン
- Galaxy A51 5Gのカラー(色)バリエーション
- Galaxy A51 5Gのサイズ・重さ
- Galaxy A51 5Gのディスプレイ
- Galaxy A51 5Gのカメラ性能
- Galaxy A51 5Gのバッテリー
- Galaxy A51 5GはCPUにSnapdragon 765GまたはExynos 980搭載
- なんと言っても低価格で5G対応なのが売り
- Galaxy A51 5G(ドコモ)の予約開始・発売日はいつ?
- Galaxy A51 5G(ドコモ)の価格は?
- Galaxy A51 5G(au)の予約開始・発売日はいつ?
- Galaxy A51 5G(au)の価格は?
- Galaxy A51 5Gに関するよくある質問(Q&A)
- Galaxy A51 5Gの発売日・予約・価格・スペックなど最新情報まとめ
Galaxy A51 5G 最新情報
まず、はじめにGalaxy A51 5Gについて最新情報をまとめておきます。
Galaxy A51 5Gのポイント
- 5G対応
- 6.5インチの有機ELディスプレイ
- 画面内指紋センサー
- 4800万画素広角レンズなど4眼カメラ
- 3.5mmイヤホンジャック搭載
Galaxy A51 5Gの発売日
【ドコモ版 Galaxy A51 5G SC-54A】
・発売:11月6日
・予約:11月5日より受付開始
【au版 Galaxy A51 5G SCG07】
・発売:11月7日
・予約:9月26日より受付開始
Galaxy A51 5Gの価格
【ドコモ版 Galaxy A51 5G SC-54A】
・販売価格:70,488円
→スマホおかえしプログラム適用時の実質負担額は、46,992円
【au版 Galaxy A51 5G SCG07】
・販売価格:75,435円
→かえトクプログラム適用時の実質負担額は、45,195円
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
【ドコモオンラインショップ限定】Galaxy A51 5G 購入で「Galaxy Fitⓔ」をプレゼント
ドコモ版 Galaxy A51 5G SC-54Aは、ドコモオンラインショップ限定のプレゼントキャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容
・キャンペーン適用条件:対象期間中にドコモオンラインショップでGalaxy A51 5Gを購入すること
・特典:フィットネスバンド「Galaxy Fitⓔ」をプレゼント(先着4,000名様)
・購入期間:2020年11月6日〜なくなり次第終了
先着4,000名限定で、プレゼントの在庫がなくなり次第終了となります。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
Galaxy A51 5Gのスペック・性能
Galaxy A51 5G | |
ディスプレイ | 6.5インチ 有機EL |
解像度 | 2400 × 1080ピクセル フルHD+ |
サイズ | 158.9 x 73.6 x 8.7mm |
重さ | 187g |
CPU | Exynos 980またはSnapdragon 765G |
メモリ | 6GBまたは8GB |
ストレージ | 128GB |
インカメラ | 3200万画素 |
アウトカメラ | 4800万画素(広角) 1200万画素(超広角) 500万画素(マクロ) 500万画素(深度測位) |
バッテリー | 4500mAh |
認証 | 顔・指紋 |
ドコモ・auで2020年春夏モデルとして発売された4GスマホGalaxy A41を強化したような内容となっています。
Galaxy A51 5Gの機能
Galaxy A51 5G | |
5G | 〇 |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
ワイヤレス充電 | × |
イヤホンジャック | 〇 |
SDカード | 〇(最大1TBまで) |
低価格モデルながら5G対応。
少し気になるのはワイヤレス充電に非対応ということくらいでしょうか。
コストパフォーマンスを考えると仕方のない部分なのかもしれませんが。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
Galaxy A51 5Gのデザイン
Galaxy A51 5Gは、上部中央にパンチホールカメラを搭載したディスプレイ・背面のインパクトのあるカメラユニットなどのデザイン的な特徴があります。
基本的にはGalaxy S20シリーズのデザインを踏襲したものとなっています。
Galaxyシリーズらしく、シンプルで非常に使いやすいデザインかと思います。
Galaxy A51 5Gのカラー(色)バリエーション
カラーはドコモ・auともに「プリズムブリックス ホワイト」と「プリズムブリックス ブラック」の2色がラインナップされています。
ホログラム加工と鮮やかな光沢仕上げで、輝きが一層際立つように繊細なデザインが施されています
Galaxy A51 5Gのサイズ・重さ
Galaxy A51 5Gのサイズは、158.9×73.6×8.7mm。
重さは187gとなっています。
Galaxy A41が、153×70×8.1mmで、重さ160gだったことを考えると、けっこう巨大化しているように感じます。
同じ低価格モデルでもサイズ差があるので、携帯性を重視したい人は要注意です。
まあ、Galaxy A41は6.1インチモデルですし、6.5インチのGalaxy A51 5Gと比べるのは野暮かもしれませんね。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
Galaxy A51 5Gのディスプレイ
Galaxy A51 5G低価格モデルながら世界シェアNo1のサムスン製有機ELディスプレイを搭載しています。
6.5インチのSuper AMOLED Infinity-Oディスプレイを搭載し、上位モデルに迫る美麗な画面表示を可能にしています。
Galaxy S20シリーズと同じく、画面上部中央にパンチホールを配置しています。
画面表示の邪魔をするものがほとんどないので、没入感のある映像体験を提供してくれます。
Galaxy A51 5Gのカメラ性能
Galaxy A51 5Gはカメラ性能も非常に充実しています。
メインカメラにはクアッドカメラを搭載。(広角、超広角、マクロ、深度測位の4眼レンズ)
- 広角:4800万画素(F2.0)
- 超広角:1200万画素(F2.2)
- マクロ:500万画素(F2.4)
- 深度測位:500万画素(F2.2)
使い勝手の良い標準的な画角の広角レンズはなんと4800万画素の高画素レンズとなっており、高精細な写真を撮影することが可能です。
超広角レンズは、1200万画素でワイドで壮大な写真が撮れます。
マクロレンズは接写用のレンズで、被写体の細かな部分まで撮りたい時に便利です。
深度測位レンズは、被写体との距離や奥行きを精密に把握して、自然なぼかし表現などを実現してくれます。
Galaxy A51 5Gは、パンチホール部分のセルフィー用カメラも3200万画素の高画素となっていて、よく自撮りする人にとってはかなり使い勝手が良く感じるでしょう。
カメラ機能はミドルスペックモデルとしては異例の充実っぷりですね。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
Galaxy A51 5Gのバッテリー
Galaxy A51 5Gのは4,500mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
CPUがミドルスペックなのもあって上位モデルよりも電池持ちは良さそうですね。
急速充電(15Wファストチャージ)にも対応しています。
Galaxy A51 5GはCPUにSnapdragon 765GまたはExynos 980搭載
Galaxy A51 5GのCPUはサムスン電子のExynos 980、またはQualcommのSnapdragon 765Gが搭載されます。
どちらが搭載されるかは国・地域によって異なります。
日本だといつも通りSnapdragonが採用されるかと思います。
Snapdragonの700番台は、ハイエンドモデル向け800番台とミドルレンジモデル向けの600番台の中間的性能を持つチップ。
Snapdragon 765Gはその最新モデルとなります。
Galaxy S20シリーズのSnapdragon 865Gなどより性能は落ちますが、落としすぎることなく程よく調整されたチップと言えるでしょう。
多くの人にとっては充分な性能でコストパフォーマンスも抜群かと思います。
なんと言っても低価格で5G対応なのが売り
Galaxy A51 5Gのセールスポイントはなんと言っても5G対応ですね。
それも10万円を超える機種ばかりの5G端末の中で、5万円前後の値付けというリーズナブルさがポイント。(海外では約5万円。日本版の価格は不明。)
低価格な5G端末と言えば、auが2020年春夏モデルにもラインナップされていましたが、OPPOやZTE・Xiaomiなど中国系のメーカーのものばかりでした。
Galaxy A51 5Gは日本人にとっても馴染みやすい機種だけに、より多くの人が手に取ってくれそうです。
Galaxyというだけで、安心感がありますからね。
Galaxy A51 5G(ドコモ)の予約開始・発売日はいつ?
ドコモ版Galaxy A51 5G SC-54Aは、11月5日11時の2020-2021冬春 新サービス・新商品発表会にて正式発表されました。
ドコモ版の発売日は下記の通りです。
Galaxy A51 5Gの発売日
【ドコモ版 Galaxy A51 5G SC-54A】
・発売:11月6日
・予約:11月5日より受付開始
auより1日早く11月6日発売となります。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
Galaxy A51 5G(ドコモ)の価格は?
ドコモ版Galaxy A51 5G SC-54Aの価格は、下記の通りです。
Galaxy A51 5Gの価格
【ドコモ版 Galaxy A51 5G SC-54A】
・販売価格:70,488円
→スマホおかえしプログラム適用時の実質負担額は、46,992円
ドコモ版は販売価格が70,488円とミドルスペックの5G端末としてはかなりコスパが良くなっています。
スマホおかえしプログラム適用時の実質負担額は、46,992円です。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
Galaxy A51 5G(au)の予約開始・発売日はいつ?
au2020年秋の発表会「UNLIMITED WORLD au 5G 発表会 2020Autumn」にて、au版Galaxy A51 5G SCG07が正式発表されました。
発売日は2020年11月7日で確定です。
9月26日から予約受付を開始しています。
au版の発売日
【au版 Galaxy A51 5G SCG07】
・発売:11月7日
・予約:9月26日より受付開始
Galaxy A51 5G(au)の価格は?
au版Galaxy A51 5Gの価格は、75,435円です。
かえトクプログラム適用時の実質負担額は、45,195円となります。
ハイエンドな5Gスマホがこの価格帯で購入できるのは非常に魅力的です。
au版の価格
【au版 Galaxy A51 5G SCG07】
・販売価格:75,435円
→かえトクプログラム適用時の実質負担額は、45,195円
Galaxy A51 5Gはドコモ・auから発売される可能性がある?
Galaxy A51 5Gはドコモ・auから発売される可能性があります。
NetflixのヘルプセンターにてHD再生対応機種として、Galaxy A51 5G型番が記載されているのですが、その中にドコモ・au版の型番と思われるものも含まれているのです。
(参照:AndroidスマートフォンまたはタブレットでNetflixを利用する方法)
SC-54Aはドコモ、SCG07はauの型番の付け方となっており、ドコモ・auの2020年秋冬モデルとしてGalaxy A51 5Gが用意されている可能性があります。
Netflixの公式ページに掲載されていることから、発売はほぼ確実と見ていいでしょう。
日本経済新聞に掲載されているNTTドコモ吉沢和弘社長へのインタビューでは、「2020年内に次世代通信規格「5G」対応スマホの低価格モデル(5万~8万円)を投入する。」と公表されており、Galaxy A51 5Gもその1モデルに含まれると予想されます。
Galaxy A51 5Gに関するよくある質問(Q&A)
Q(質問)
Galaxy A51 5Gのおすすめなポイントは?A(回答)
Galaxy A51 5Gは高性能ながら、低価格でコストパフォーマンスのよい機種です。6.5インチのSuper AMOLED Infinity-Oディスプレイ、4眼レンズのカメラ、5G対応など非常に魅力的なスペックとなっていますが、ドコモ・auで7万円台で販売されており、性能と価格のバランスに優れています。
Q(質問)
Galaxy A51 5Gの価格は?A(回答)
ドコモ版Galaxy A51 5G SC-54Aは販売価格が70,488円とミドルスペックの5G端末としてはかなりコスパが良くなっています。スマホおかえしプログラム適用時の実質負担額は、46,992円です。au版Galaxy A51 5G SCG07の価格は、75,435円です。かえトクプログラム適用時の実質負担額は、45,195円となります。
Q(質問)
Galaxy A51 5Gは5G対応?A(回答)
Galaxy A51 5Gは5Gスマートフォンです。5G通信に対応となっています。10万円を超える機種ばかりの5G端末の中で、7万円台の値付けというリーズナブルさがポイントです。
Q(質問)
Galaxy A51 5Gのカメラ性能は?A(回答)
Galaxy A51 5Gは、低価格モデルながらカメラ性能も非常に充実しています。メインカメラにはクアッドカメラを搭載。(広角、超広角、マクロ、深度測位の4眼レンズ)使い勝手の良い標準的な画角の広角レンズはなんと4800万画素の高画素レンズとなっており、高精細な写真を撮影することが可能です。超広角レンズは、1200万画素でワイドで壮大な写真が撮れます。マクロレンズは接写用のレンズで、被写体の細かな部分まで撮りたい時に便利です。深度測位レンズは、被写体との距離や奥行きを精密に把握して、自然なぼかし表現などを実現してくれます。
Galaxy A51 5Gの発売日・予約・価格・スペックなど最新情報まとめ
ここまで「Galaxy A51 5G 発売日・予約・価格・スペック・サイズ・カラーなど最新情報。【ドコモ・au】」を書いてきました。
5Gスマホというと10万円を超えるモデルがほとんどで高額で手に取りにくいイメージですが、Galaxy A51 5Gは良い意味でそれを裏切ってくれた機種です。
ドコモ・auで7万円台という価格に、かなり惹かれる人も多いのではないでしょうか。
低価格ながら6.5インチのSuper AMOLED Infinity-Oディスプレイ、4眼レンズのカメラ、5G対応など充実した性能でコスパと満足度の高い1台です。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)