イギー(@iggy3_tokyo)です。
今回は、ドコモとauから発売されるAQUOS sense6のカラーについてまとめてみました。
人気色はどれなのか、おすすめカラーは何色かなどを紹介。
AQUOS sense6の色選びの参考になれば幸いです。
それでは「AQUOS sense6のカラーバリエーション:人気色はどれ・おすすめカラーは何色?ドコモオンライン限定新色も」を書いていきます。
なお、AQUOS sense6は、NTTドコモ・auでの取り扱いとなり、すでに両キャリアで予約受付が始まっています。
【関連記事】→ AQUOS sense6の発売日・予約開始日・価格・スペックレビュー【評判・口コミ】
【関連記事】→ AQUOS sense6の在庫・入荷・予約状況:売り切れ、入荷待ち、在庫あり/なし確認【ドコモ/au】
タップできる目次
この記事を書いた人
【イギー(iggy)】
素人ガジェット好きです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。
AQUOS sense6のカラーは全4色のバリエーション!
AQUOS sense6のカラーバリエーションですが、全4色となっています。
【定番カラー】
・ライトカッパー
・ブラック
・シルバー
【ドコモオンラインショップ限定カラー】
・ブルーメタリック
ライトカッパー・シルバー・ブラックの3色が、定番カラーとしてドコモとau共通で展開。
そして、ドコモオンラインショップ限定カラーとして、ブルーメタリックが用意されています。
AQUOS sense6の人気の定番色
AQUOS sense6の定番色からチェックしていきましょう。
ここで紹介する3色は、ドコモ・auで共通して展開されるカラーです。
ライトカッパー
シルバー
ブラック
ドコモオンラインショップ限定の新色ブルーメタリックをチェック
ブルーメタリックは、ドコモオンラインショップ限定の新色です。
光の当たり方によって様々な表情を見せてくれる特別感のある限定カラー。
アルミニウム本来の美しさを引き出すため、ブルーメタリック専用の高輝度アルマイト仕上げが施されています。
この特別仕様の限定カラーが購入できるのは、ドコモオンラインショップだけ。
ドコモでも店頭での取り扱いはなく、オンラインショップ限定の販路となります。
ドコモオンライン限定カラーが魅力的だが、ライトカッパーなども捨てがたい
ここまでAQUOS sense6のカラーバリエーションをご紹介してきましたが、どの色が魅力的に感じられたでしょうか。
前進モデルであるAQUOS sense4/AQUOS sense5Gよりは絞られたカラー展開ですが、選ぶとなると迷ってしまいますよね。
AQUOS sense6に関してはハズレの色味がなく、どのカラーも非常にいい感じです。
ドコモオンラインショップ限定色のブルーメタリックも珍しいカラーで魅力的ですが、通常カラーのライトカッパーなども定番ならではの安定感があります。
AQUOS sense6の人気色はどれ?売り切れ品薄になるのは?
Androidスマートフォンの新モデルは、発売直後は新色が人気で品薄となる傾向があります。
なので、ドコモオンライン限定カラーのブルーメタリックが人気色となりそうです。
オンラインショップでしか買えないブルーメタリックは、一度オンラインショップで売れ切れてしまうとしばらくは品薄となってしまうでしょう。
ブルーメタリックのおすすめカラーは何色?
iggy.tokyo的におすすめなのは下記の2色です。
・ブルーメタリック
・ライトカッパー
やはりブルーメタリックは注目の新色です。
限定モデルならではの特別な仕上げで、他のカラーよりも所有欲を満たしてくれるでしょう。
ライトカッパーは、定番色ながらAQUOS senseシリーズらしい色でおすすめです。
ブラックやシルバーは他のスマホでもよく見るけど、カッパー色は意外と珍しいので。
新鮮味と安心感のある色です。
AQUOS sense6のカラーバリエーション:人気色・おすすめカラーまとめ
ここまで「AQUOS sense6のカラーバリエーション:人気色はどれ・おすすめカラーは何色?ドコモオンライン限定新色も」をまとめてきました。
定番色か新色か、AQUOS sense6のカラー選びは悩ましいところです。
通常カラーも上質なカラーリングですが、ドコモオンライン限定色まであると気になりますよね・
ぜひこの記事を参考に。お気に入りのAQUOS sense6のカラーを見つけてください。