LG Velvet 5G(エルジー・ベルベット 5G)はLG Electronicsの最新5Gスマートフォンです。
シンプルで美しい巨体デザイン、高性能なトリプルカメラ、デュアルスクリーン化など魅力的なポイントがたくさんあります。
気になる人はぜひチェックしてみてください。
☆国内ドコモ版 LG VELVET L-52Aが正式発表されました。
- 発売日:12月18日
- 予約:11月5日より受付開始
以上のようにアナウンスされています。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
ドコモシリアルナンバー付きクーポン
タップできる目次
- IKKOさんを起用したLG Velvetのプロモーション動画に注目
- 国内ドコモ版 LG VELVET L-52Aの発売日・予約開始日・価格まとめ
- LG Velvet 5G 日本国内ソフトバンク版の発売日・予約開始日・価格まとめ
- LG Velvet 5Gの基本性能・スペックレビュー
- LG Velvet 5Gの機能
- LG Velvet 5Gの外観・デザイン
- LG Velvet 5Gのカラーバリエーション(色展開)
- LG Velvet 5Gのカメラ性能
- デュアルスクリーンケース対応で6.8インチディスプレイを2画面化可能
- スタイラスペン「LG Stylus Pen」に対応
- 5G通信に対応
- LG Velvet 5G(ドコモ)の評判・口コミ・評価レビュー
- ドコモオンラインショップでドコモ版LG Velvet L-52Aを購入するメリット
IKKOさんを起用したLG Velvetのプロモーション動画に注目
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、LG Velvetのプロモーション動画を公開しています。
動画ではタレントのIKKOさんが起用され、非常にインパクトのある内容となっています。
ベーシックな1画面のスマートフォンとして利用でき、LGデュアルスクリーンを装着することで2画面スマホとしても利用できることを、「1KKO.」か「2KKO.」かと表現しているユニークなプロモーション動画です。
興味を持った方はぜひチェックしてみてください。
大物タレントであるIKKOさんを起用して2パターンもWEB動画を撮影していることから、LGエレクトロニクス・ジャパンはLG Velvetのプロモーションにかなり力を入れている模様です。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
国内ドコモ版 LG VELVET L-52Aの発売日・予約開始日・価格まとめ
ドコモ2020-2021年秋冬モデルとして「LG Velvet L-52A」という型番で発表されたドコモ版ですが、発売日・予約開始日・価格などをまとめておくと下記のようになります。
ドコモ版の詳細
【LG Velvet 5G L-52A】
・発売日:12月18日
・予約:11月5日より受付開始
・価格:70,488円(1,958円×36回)
→スマホおかえしプログラム適用時の実質負担額は46,992円(1,958円×24回)
発売日は12月18日と発表されました。予約は11月5日より受付を開始しています。
ドコモ版「LG Velvet L-52A」の価格は70,488円です。スマホおかえしプログラム適用時の実質負担額は46,992円です。
先行して発売された韓国版LG Velvet 5Gの発売時の価格は約78,000円程度だったので、ドコモ版はかなり機種代金が抑えられていることが分かります。
ちなみに、「LG Velvet L-52A」を2画面化することができるLGデュアルスクリーン付きのセットの価格は88,704円(2,464円×36回)となります。
スマホおかえしプログラム適用時の実質負担額は59,136円です。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2021年最新】
イギーどうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手す ...
続きを見る
LG Velvet 5G 日本国内ソフトバンク版の発売日・予約開始日・価格まとめ
ソフトバンクもLGスマホの取り扱い実績があり、LG Velvet 5Gの発売が期待されます。
現在のところソフトバンクからLG Velvet 5Gの発表はありません。
ソフトバンク版の発売日・予約開始日については、最新情報が入り次第更新していきます。
LG Velvet 5Gの基本性能・スペックレビュー
LG Velvet 5G | |
ディスプレイ | 6.8インチ 有機EL |
解像度 | 2460 × 1080ピクセル フルHD+ |
サイズ | 167.2 x 74 x 7.9mm |
重さ | 180g |
CPU | Snapdragon 765G |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
インカメラ | 1600万画素 |
アウトカメラ | 4800万画素(広角) 800万画素(超広角) 500万画素(マクロ) |
バッテリー | 4300mAh |
認証 | 指紋(画面内蔵) |
LG Velvet 5Gのポイント
- 5G対応
- 6.8インチの大画面有機ELディスプレイ
- 別売のデュアルスクリーンケースを装着することで2画面化できる
- LG Stylus Penなど「Wacom AES 2.0」規格のスタイラスペンに対応
- レインドロップデザインのトリプルレンズカメラ
LG Velvet 5GはLG Electronicsによるミドルスペックの5Gスマホ。
シンプルで美しい巨体デザイン、高性能なトリプルカメラ、デュアルスクリーン化、スタイラスペン対応などが魅力の新異種です。
筐体デザインが美しく、特にレインドロップデザインの綺麗に配列されたトリプルカメラのデザインには注目です。
デュアルスクリーンケースで6.8インチの大画面を2画面化したり、低遅延かつ4096段階の筆圧検知が可能な「Wacom AES 2.0」規格のスタイラスペンに対応と性能的にも独自の進化を遂げています。
他の平凡なスマートフォンにない魅力のある端末です。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
LG Velvet 5Gの機能
LG Velvet 5G | |
5G | 〇 |
デュアルスクリーン | 〇(ケース別売り) |
スタイラスペン | 〇(別売り) |
防水 | 〇(IPX5/8) |
防塵 | 〇(IP6X) |
おサイフケータイ(FeliCa) | 〇 |
ワンセグ | × |
ワイヤレス充電 | 〇 |
イヤホンジャック | 〇 |
SDカード | 〇 |
LG Velvet 5Gは5G通信に対応。
独自の機能としてLG V60 ThinQ 5Gのように、別売のデュアルスクリーンケースを装着することで2画面化することもできます。
さらにLG Velvet 5Gはスタイラスペンに対応し、別売のLG Stylus Penを利用することができます。
また、防水・ワイヤレス充電・イヤホンジャック・SDカード対応など日常的に使用するスマホに欠かせない便利機能も網羅されています。
LG Velvet 5Gの外観・デザイン
ディスプレイデザインはLG V60 ThinQ 5Gに似ています。
画面上部中央に滴型のノッチを搭載し、画面の両サイドはラウンドした形状となっています。(楕円形の曲面仕上げを施した3Dアークデザイン)
持ちやすく、グリップ感の良い形状です。
背面はLG Velvet 5Gならではの特徴的なデザインとなっています。
背面カメラがレインドロップデザインとなっていて、美しい配列となっています。(雨粒が落ちていく様子をデザイン化しています。)
底辺部分にはイヤホンジャックも搭載されています。
6.8インチの大型スマホとしては、かなりスマートでシンプルなデザインのスマホとなっています。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
LG Velvet 5Gのカラーバリエーション(色展開)
LG Velvet 5Gのカラーバリエーション(色展開)ですが、ドコモ版LG Velvet L-52Aはオーロラグレーとオーロラホワイトの2色展開となります。
【オーロラグレー】
【オーロラホワイト】
どちらもシンプルながら、上品で艶のあるカラーリングとなっています。
LG Velvet 5Gのカメラ性能
LG Velvet 5Gのカメラはレインドロップ型の特報的なデザインとなっており、トリプルカメラをスマートなデザインで魅せています。
トリプルレンズとLEDフラッシュが縦に配列され、レインドロップ(雨粒が落ちる様子)を表現しています。
4800万画素のメインカメラ(広角)、500万画素の望遠カメラ、800万画素の超広角カメラという構成です。
最近のスマホデザインだとiPhoneもAndroidもゴツいカメラユニットを背面に搭載するのがトレンドになっていますが、LG Velvet 5G珍しく主張の少ないスマートなデザイン。
出っ張りも少なく、筐体との一体感があります。
広角、望遠、超広角と様々なバリエーションの写真を撮影することができます。
特に広角レンズは4800万画素の高画素かつ、0.8μmと大型のイメージセンサーを搭載しているので、綺麗な写真を撮影することが可能です。
弱点としては、暗所撮影はそれほど得意ではないようです。
多彩なカメラ機能
LG Velvet 5Gのカメラはレンズが高性能なだけでなく、写真撮影を便利に快適にしてくれる機能が盛りだくさんです。
LG Velvet 5Gのカメラ機能
・ピクセルビニング
→光をより多く取り入れて暗い場所を明るく撮影
・ナイトビュー
→暗い場所を自由に適切な明るさに調整して撮影
・ポートレート
→ぼかし・3Dフォトなどの効果を加えて被写体を撮影
・AIカメラ
→被写体を認識したAIが最適なモードを設定
LG Velvet 5Gはビデオ撮影機能も充実しています。
LG Velvet 5Gのビデオ機能
・ステディカム
→従来の機種から更に強化された手ブレ防止機能
・ASMR録音機能
→まるでその場にいるような臨場感タップリのASMR動画撮影
・タイムラプス
→時間の経過を早回しで撮影
・ボイスアウトフォーカス機能
→周囲の雑音の音量を自由に調整し、聞き取りやすい音声で動画を撮影
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
デュアルスクリーンケース対応で6.8インチディスプレイを2画面化可能
LG Velvet 5Gは、LG V60 ThinQ 5Gと同じようにデュアルスクリーンケースに対応しています。
別売のデュアルスクリーンケースを装着することで、2画面化することができます。
ただでさえ大きな6.8インチの大画面が2つになるのは非常に贅沢な体験です。
デュアルスクリーンならではの使い方ができます。
デュアルスクリーンケースを装着した時の使用感はLG V60 ThinQ 5Gのレビュー記事を参考にしてください。
-
【LG V60 ThinQ 5G レビュー】6.8インチ×2画面の革新的5Gスマホ。評判・口コミも紹介。
LG V60 ThinQ 5Gのレビューを書いていきたいと思います。 スクリーン付きケースを装着することで、6.8インチ ...
続きを見る
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
スタイラスペン「LG Stylus Pen」に対応
LG Velvet 5Gはスタイラスペンに対応し、別売のLG Stylus Penを利用することができます。
LG Stylus Pen以外にも、Wacomの「Wacom AES 2.0」規格に対応する他のスタイラスペンも使うことができます。
LG Stylus Penは「Wacom AES 2.0」に準拠し、低遅延かつ4096段階の筆圧検知が可能です。
Sペンで人気のGalaxy Note20 Ultraのような使い方ができそうですね。
2画面でスタイラスって使い方がいろいろ広がりそうです。
Galaxy Note20 Ultra 5G購入レビュー&口コミ・評判
-
Galaxy Note20 Ultra 5G購入レビュー&口コミ・評判:Note10+と違いを比較しつつ【ミスティックブロンズ】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 注目度の高いGalaxy Noteシリーズの最新作「Galaxy Note20 ...
続きを見る
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
5G通信に対応
LG Velvet 5Gは、Qualcommの5G対応プロセッサSnapdragon 765を搭載し、5G通信が利用できます。
ただし、低周波帯のSub6のみ対応となっています。
高周波帯のミリ波には対応していません。
5G通信を存分に利用するならミリ波対応モデルがベストですが、価格はかなり高額になってしまうでしょう。
また、日本では現状5G通信できるエリアはまだまだ狭いので、現段階でミリ波対応モデルを購入してもミリ波エリアは限定的でほとんど利用する機会はないでしょう。
5Gサービスを体験するにもSub6対応のLG Velvet 5Gで十分と言えます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
LG Velvet 5G(ドコモ)の評判・口コミ・評価レビュー
LG Velvet 5G(ドコモ)に関するTwitter上の評判・口コミ・評価レビューを集めてみました。
LG VELVETの広告結構面白くて草https://t.co/eRmBuMScSP pic.twitter.com/NgEaljyfdN
— Syun (@Link_syun) November 5, 2020
ワイ店員を無事撃退
スマホをいじることに成功
LG VELVETかっこいいなあああ pic.twitter.com/xCBbTyfiIi— 矢sX@ブログ始めました (@F10Dfjtu) November 7, 2020
LG VELVETは軽さがスゴかったなぁ🤔
10Ⅱくらいの軽さを感じたわ買わないけど🙅♂️
— どろいど@迷ケータイの人 (@roidon4) November 7, 2020
LG VELVET
(1KKO)
コールドモックだけ。
思ったより薄く感じる。 pic.twitter.com/xREo6NgAv0— オーツ〔O-TSU〕 (@OtsuTakeru) November 5, 2020
LG VELVET、サイズ感(特に幅)が好み。白黒の2色展開が残念という声もTLで見かけるけど、白も黒も質感高いし、この2色だけでも十分悩ましいし、いいんじゃないっすかね。 pic.twitter.com/EC7SC12uvn
— MUKAI Satoru【AD/PR】 (@kuropon) November 5, 2020
現段階では発売前なので性能に関する評判・口コミ・評価レビューはほとんどありませんが、LGによるIKKOさんを起用した広告展開のインパクト、デザインのカッコ良さ、サイズ感の良さを評価する口コミレビューがたくさんありました。
ドコモ版LG Velvet L-52Aについては、すでに各ドコモショップに実機(コールドモック)が展示され、直接触って大きさや重さなどを確認することが可能です。
ドコモオンラインショップでドコモ版LG Velvet L-52Aを購入するメリット
ドコモオンラインショップでLG Velvet L-52Aなどスマホを購入すると、実はメリットがたくさんあります。
ドコモオンラインショップのメリット
- 契約事務手数料が無料(0円)
- 2,750円以上購入で送料無料(0円)
- 24時間好きな時に手続き、待ち時間なし(0分)
- 自宅で注文して届けてくれる
- 最短2日で届く(東京23区限定で即日配送も)
- dポイントが利用できて、貯まる(dカード
・dカード GOLDなら2倍)
- 料金プランをゆっくり自分で決められる
- チャット、電話での質問・相談が可能
事務手数料と送料が無料で、待ち時間なしとオンラインならではのメリットでお得に快適に手続きすることができます。
昨今の感染症予防の面でも、ドコモ取扱店の店頭まで出かけなくても、自宅で注文して自宅に届けてくれるのは大きなメリットです。
ドコモオンラインショップは配送も速く、機種変更なら最短2日で届けてくれます。(東京23区限定でエクスプレス配送という即日配送サービスもあります。)
ドコモでLG Velvet L-52Aを購入するならぜひドコモオンラインショップを利用してみてください。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
ドコモ機種変更シリアルナンバー付きクーポン
LG Velvet 5Gは海外ですでに発売中
LG Velvet 5Gは海外ではすでに販売されているLG Electronicsの5Gスマホです。
LG Electronicsは4月12日(韓国現地時間)にLG Velvetを発表しました。
LGといえば、LG style 3やLG V60 ThinQなど英数字を組み合わせた製品名でスマートフォンを展開していましたが、ブランディング戦略により、今後はLG Velvetのように英数字を採用せずにシンプルなネーミングで商品展開をしていくようです。
LG Velvetは5G対応モデルのLG Velvet 5Gとして、韓国で5月15日に発売されました。
韓国版の発売日
・発表日:2020年4月12日
・発売日:2020年5月15日