※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

【Galaxy S21(+/Ultra)とGalaxy S20(+/Ultra)の違い比較】どれがおすすめ?買い?

Galaxy S21のオフィシャル画像

イギー(@iggy3_tokyoです。

Galaxy Sシリーズの最新モデル「Galaxy S21、Galaxy S21+、Galaxy S21 Ultra」と、旧モデルの「Galaxy S20、Galaxy S20+、Galaxy S20 Ultra」の違いを比較していきたいと思います。

 

 

 

Galaxy S21とGalaxy S20スペック・性能の違いを比較

しっかりスペック・性能の違いを比較して抑えておきましょう。

Galaxy S21シリーズのカラーバリエーション

 Galaxy S21Galaxy S20
画面サイズ6.2インチ6.2インチ
ディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイ
CPUExynos 2100またはSnapdragon 888Exynos 990またはSnapdragon 865
メモリ(RAM)8GB8GBまたは12GB
ストレージ128GB/256GB128GB
カメラ超広角:1200万画素
広角:1200万画素
望遠:6400万画素
超広角:1200万画素
広角:1200万画素
望遠:6400万画素
生体認証超音波指紋認証、顔認証超音波指紋認証、顔認証
バッテリー4000mAh4000mAh
本体サイズ151.7 x 71.2 x 7.9mm151.7 × 69.1× 7.9mm
重さ171g163g

*日本国内キャリア版S21シリーズ/S20シリーズのCPUは、Snapdragonです。

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
画面サイズ6.7インチ6.7インチ
ディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイ
CPUExynos 2100またはSnapdragon 888Exynos 990またはSnapdragon 865
メモリ(RAM)8GB8GBまたは12GB
ストレージ128GB/256GB128GB/256GB/512GB
カメラ超広角:1200万画素
広角:1200万画素
望遠:6400万画素
超広角:1200万画素
広角:1200万画素
望遠:6400万画素
TOFレンズ(深度測位)
生体認証超音波指紋認証、顔認証超音波指紋認証、顔認証
バッテリー4800mAh4500mAh
本体サイズ161.5 x 75.6 x 7.8mm161.9 x 73.7 x 7.8mm
重さ202g186g

*日本国内キャリア版S21シリーズ/S20シリーズのCPUは、Snapdragonです。

 

 Galaxy S21 UltraGalaxy S20 Ultra
画面サイズ6.8インチ6.9インチ
ディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイ
CPUExynos 2100またはSnapdragon 888Exynos 990またはSnapdragon 865
メモリ(RAM)12GBまたは16GB12GBまたは16GB
ストレージ128GB/256GB/512GB128GB/256GB/512GB
カメラ超広角:1200万画素
広角:1億800万画素
望遠:1000万画素
ペリスコープ:1000万画素
超広角:1200万画素
広角:1億800万画素
望遠:4800万画素
TOFレンズ(深度測位)
生体認証超音波指紋認証、顔認証超音波指紋認証、顔認証
バッテリー5000mAh5000mAh
本体サイズ165.1 x 75.6 x 8.9mm166.9 x 76.0 x 8.8mm
重さ228g222g

*日本国内キャリア版S21シリーズ/S20シリーズのCPUは、Snapdragonです。

 

Galaxy S21とGalaxy S20の機能の違いを比較

Galaxy S21とGalaxy S20の機能の違いについて、ほとんどの機能は共通していますが、1つ大きく異なる注意点があります。

それは、Galaxy S21シリーズでは外部ストレージとしてmicro SDカードを利用することができなくなっているんです。。

Galaxy シリーズはmicro SDカードでストレージ容量を後から追加できるのが大きなメリットだったのですが、なんとGalaxy S21、Galaxy S21+、Galaxy S21 Ultraは非対応になってしまいました。

つまりiPhone 12シリーズのように、最初に大きめなストレージ容量を選択しておかないと後で足りなくなる可能性があります。

 

 Galaxy S21Galaxy S20
5GSub-6Sub-6
急速充電
ワイヤレス充電
ワイヤレスパワーシェア
リフレッシュレート120Hz120Hz
SDカード×
防水防塵IP68IP68
Sペン××

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
5GSub-6&ミリ波Sub-6&ミリ波
急速充電
ワイヤレス充電
ワイヤレスパワーシェア
リフレッシュレート120Hz120Hz
SDカード×
防水防塵IP68IP68
Sペン××

 

 Galaxy S21 UltraGalaxy S20 Ultra
5GSub-6&ミリ波Sub-6&ミリ波
急速充電
ワイヤレス充電
ワイヤレスパワーシェア
リフレッシュレート120Hz120Hz
SDカード×
防水防塵IP68IP68
Sペン×

 

Galaxy S21シリーズで利用できるようになるという噂のあったSペン(Galaxy専用のスタイラスペン)ですが、Galaxy S21 Ultraのみ対応しています。

Galaxy S21 UltraにSペンが内蔵されているわけではなく、別売となります。

Galaxy Note20 UltraなどNoteシリーズを持っている人は、付属のSペンをそのままGalaxy S21 Ultraに利用できます。

 

Galaxy S21とGalaxy S20のカラーバリエーションの違い

Galaxy S21+とGalaxy S21 UltraにはSamsung.com限定カラーがあり、特にカラーバリエーションが豊富になっています。

*日本国内キャリア版は一部のカラーに絞っての展開となります。

 Galaxy S21Galaxy S20
カラーバリエーションファントム ヴァイオレット
ファントム ピンク
ファントム グレー
ファントム ホワイト
コスミックグレー
クラウドブルー
クラウドピンク

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
カラーバリエーションファントム シルバー
ファントム ブラック
ファントム ヴァイオレット
ファントム ゴールド(限定)
ファントム レッド(限定)
コスミックグレー
コスミックブラック
クラウドブルー

 

 Galaxy S21 UltraGalaxy S20 Ultra
カラーバリエーションファントム シルバー
ファントム ブラック
ファントム チタニウム(限定)
ファントム ネイビー(限定)
ファントム ブラウン(限定)
コスミックグレー
コスミックブラック

 

Galaxy S21とGalaxy S20のディスプレイ性能の違い

Galaxy S21シリーズとGalaxy S20シリーズのディスプレイはほとんど同等性能となっていますが、Galaxy S21とGalaxy S21+は解像度がGalaxy S20とGalaxy S20+より低くなっているので要注意です。

Galaxy S20シリーズでは前モデルがQuad HD+だったのに、スペックダウンしています。

 

 Galaxy S21Galaxy S20
画面サイズ6.2インチ6.2インチ
ディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイ
解像度FHD+
2400 × 1080ピクセル
Quad HD+
3200 × 1440ピクセル
リフレッシュレート120Hz120Hz

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
画面サイズ6.7インチ6.7インチ
ディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイ
解像度FHD+
2400 × 1080ピクセル
Quad HD+
3200 × 1440ピクセル
リフレッシュレート120Hz120Hz

 

 Galaxy S21 UltraGalaxy S20 Ultra
画面サイズ6.8インチ6.9インチ
ディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイAMOLED 有機ELディスプレイ
解像度Quad HD+
3200 × 1440ピクセル
Quad HD+
3200 × 1440ピクセル
リフレッシュレート120Hz120Hz

Galaxy S21 Ultraは地味に、Galaxy S20 Ultraより0.1インチ画面サイズが小さくなっています。

ほとんど見え方は変わらないでしょうが、気になる人は要注意です。

 

Galaxy S21とGalaxy S20CPU(SoC)・メモリの違いを比較

Galaxy S21シリーズはCPU(SoC)に最新のハイエンドモデル向けチップセットのExynos2100またはSnapdragon 888が採用されます。

韓国国内版はExynos2100を、日本などそれ以外の地域ではSnapdragon 888が搭載される見込みです。

 

 Galaxy S21Galaxy S20
CPU(SoC)Exynos 2100またはSnapdragon 888Exynos 990またはSnapdragon 865
メモリ(RAM)8GB8GBまたは12GB

*日本国内キャリア版S21シリーズ/S20シリーズのCPUは、Snapdragonです。

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
CPU(SoC)Exynos 2100またはSnapdragon 888Exynos 990またはSnapdragon 865
メモリ(RAM)8GB8GBまたは12GB

*日本国内キャリア版S21シリーズ/S20シリーズのCPUは、Snapdragonです。

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
CPU(SoC)Exynos 2100またはSnapdragon 888Exynos 990またはSnapdragon 865
メモリ(RAM)12GB12GBまたは16GB

*日本国内キャリア版S21シリーズ/S20シリーズのCPUは、Snapdragonです。

 

地味な変更点として、Galaxy S21シリーズはメモリのオプションがなくなっているのに要注意です。

Galaxy S20・Galaxy S20+では8GBまたは12GBから、Galaxy S20 Ultraでは12GBまたは16GBから選ぶことができましたが、Galaxy S21・Galaxy S21+は8GB、Galaxy S21 Ultraは12GBしか選択できなくなっています。

 

Galaxy S21とGalaxy S20のカメラ性能の違いを比較

 Galaxy S21Galaxy S20
リアカメラ超広角:1200万画素/F2.2
広角:1200万画素/F1.8
望遠:6400万画素/F2.0
超広角:1200万画素/F2.2
広角:1200万画素/F1.8
望遠:6400万画素/F2.0
インカメラ1000万画素/F2.21000万画素/F2.2

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
リアカメラ超広角:1200万画素/F2.2
広角:1200万画素/F1.8
望遠:6400万画素/F2.0
超広角:1200万画素/F2.2
広角:1200万画素/F1.8
望遠:6400万画素/F2.0
TOFレンズ(深度測位)
インカメラ1000万画素/F2.21000万画素/F2.2

 

 Galaxy S21 UltraGalaxy S20 Ultra
リアカメラ超広角:1200万画素/F2.2
広角:1億800万画素/F1.8
望遠:1000万画素/F2.4
ペリスコープ:1000万画素/F4.9
超広角:1200万画素/F2.2
広角:1億800万画素/F1.8
望遠:4800万画素/F3.5
TOFレンズ(深度測位)
インカメラ4000万画素/F2.24000万画素/F2.2

 

Galaxy S21とGalaxy S20のストレージ容量の違いを比較

ストレージについては各モデルによって、選べるストレージ容量に違いがありますが、Galaxy S21シリーズはがmicro SDカードを利用できないことのに注意したいです。

Galaxy S20シリーズでは低容量モデルを選んでも、後で外部ストレージとしてmicro SDカードを挿して容量を追加することができましたが、Galaxy S21シリーズではできなくなっています。

 Galaxy S21Galaxy S20
ストレージ128GB/256GB128GB
micro SDカード×

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
ストレージ128GB/256GB128GB/256GB/512GB
micro SDカード×

 

 Galaxy S21 UltraGalaxy S20 Ultra
ストレージ128GB/256GB/512GB128GB/256GB/512GB
micro SDカード×

 

Galaxy S21とGalaxy S20のバッテリー容量の違い

Galaxy S21とGalaxy S20のバッテリー容量の違いですが、ほとんど差異はありません。

Galaxy S21+のみGalaxy S20+より300mAh増量されています。

 Galaxy S21Galaxy S20
バッテリー容量4000mAh4000mAh

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
バッテリー容量4800mAh4500mAh

 

 Galaxy S21 UltraGalaxy S20 Ultra
バッテリー容量5000mAh5000mAh

 

Galaxy S21とGalaxy S20の生体認証の違いを比較

Galaxy S21とGalaxy S20の生体認証ですが、どちらのシリーズも画面内蔵型の超音波指紋認証が利用でき、補助する形で顔認証も利用できます。

超音波指紋認証の精度は新モデルになるごとに、認証精度が向上しています。

 

 Galaxy S21Galaxy S20
生体認証超音波指紋認証、顔認証超音波指紋認証、顔認証

 

 Galaxy S21+Galaxy S20+
生体認証超音波指紋認証、顔認証超音波指紋認証、顔認証

 

 Galaxy S21 UltraGalaxy S20 Ultra
生体認証超音波指紋認証、顔認証超音波指紋認証、顔認証

 

【関連】→ Galaxy S21(+/Ultra)5G発売日・予約開始・スペック評価レビュー・口コミ・評判

【関連】→【Galaxy S22(+/Ultra)とGalaxy S21 違い比較】どっちがおすすめ?買うべきか?

【関連】→【Galaxy S21(+/Ultra)とGalaxy S20(+/Ultra)の違い比較】どれがおすすめ?買い?

【関連】→【Xperia 1 ⅢとGalaxy S21 5Gの違い比較】買うならどっちがおすすめ?スペック・価格の差など比較

【関連】→【Galaxy S21/S21+/S21 Ultra 違い比較】スペック・外観・サイズ・価格の違いを検証

【関連】→ Galaxy S22(+/Ultra)カラー・色:おすすめカラー・人気色紹介

【関連】→ Galaxy S21(+/Ultra)在庫・入荷状況:売り切れ、在庫あり、入荷待ち、品薄確認【ドコモ・au・楽天】

【関連】→ Galaxy S21(+/Ultra)5Gをサイズ・大きさ・重さ・画面インチで比較。

【関連】→ ahamo(アハモ)でGalaxy S21は使える?いつから?機種変更/購入方法を紹介

【関連】→ Galaxy S21(+/Ultra)割引キャンペーン・値下げセール・キャッシュバック。安くお得に買う方法

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-Androidスマホ