今回はシャープが2021年春に発売するAQUOS sense5G(アクオスセンス ファイブG)について。
発売日・予約受付・価格・スペックレビュー・口コミ評判をまとめていきます。
ドコモ版AQUOS sense5G SH-53Aの発売日・予約受付はいつ?
ドコモ版AQUOS sense5G SH-53Aの発売日・予約受付をまとめておきます。
ドコモ版の発売日
【AQUOS sense5G SH-53A】
発売日:オンライン限定カラーは2月5日(金)・通常カラーは2月12日(金)
予約受付:通常カラーの予約は2月5日から開始(オンライン限定カラーは事前の予約受付なし)
ドコモの2020−2021年秋冬モデルとして発表されていましたが、オンラインショップ限定カラーが2021年2月5日に発売、通常カラーが2月12日に発売されることが正式決定しました。
オンラインショップ限定カラーは事前予約を受け付けず、発売日に一斉に注文が開始されます。通常カラーについては、2月5日午前10時から予約受付が開始されます。
→ ドコモ2024年春夏モデル予約開始・発売日・価格・スペック
-
ドコモ2024年春夏モデルの予約開始・発売日はいつ?おすすめ最新機種・価格・スペック
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモ2024年春夏モデルについて予約開始日・発売日や価格などの最新情報をまとめました。 iggy.tokyo的おすすめ機種も紹介しちゃいます。ドコモの ...
続きを見る
-
ドコモ2023-2024年秋冬モデル/新機種の予約・発売日はいつ?最新機種の価格・スペック情報
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモ2023-2024年秋冬モデル/最新機種についてまとめています。 2023-2024年秋冬期に発売される最新機種の予約日・発売日・おすすめ機種・価 ...
続きを見る
ドコモ版AQUOS sense5G SH-53Aの価格は?
ドコモ版AQUOS sense5G SH-53Aの価格はいくらになるのでしょう。
AQUOS sense5G SH-53Aの価格は、2021年2月1日に発表され、39,600円(税込)となります。
36回分割払いで、月々1,100円(税込)の支払いで購入することができます。
なお、スマホおかえしプログラムは対象外の製品となります。
ドコモ版の価格
【AQUOS sense5G SH-53A】
価格:39,600円(税込)/(1,100円×36回)
☆AQUOS sense4の価格にプラス2,376円で買える!
☆のりかえ(MNP)なら5G WELCOME割で22,000円(税込)割引が適用!
☆2月28日までに購入し3月14日までに応募で、dポイント3,000円相当進呈!
☆購入者全員に使いこなしガイドブックがプレゼント
AQUOS senseはコスパのよいエントリーモデル的な位置付けの機種でしたが、コスパの良さはAQUOS sense5Gにもしっかりと受け継がれています。
5Gスマートフォンで39,600円(税込)という価格は驚異的なリーズナブルさです。
4G対応スマホのAQUOS sense4 SH-41A(37,224円(税込))と価格を比較しても2,376円しか差額がありません。
AQUOS sense5G SH-53Aが非常に良心的な価格に設定されていることが分かります。
プラス2,376円で5Gスマホが手に入るなら、AQUOS sense4 SH-41Aではなく、AQUOS sense5G SH-53Aを選ぶのもアリですね。
また、他社からのりかえ(MNP)ユーザーの場合は、AQUOS sense5Gの購入で5G WELCOME割が適用されて22,000円(税込)割引となります。
割引適用後の支払額は17,600円(税込)と超お得な価格で手に入れることができます。
購入キャンペーンとして、2月28日までに購入し3月14日までに応募で、dポイント3,000円相当がもらえるキャンペーンも実施されます。
忘れずに応募したいところです。
ドコモ版AQUOS sense5G SH-53Aは購入者全員に使いこなしガイドブックもプレゼントされます。
関連記事
docomo AQUOS sense5G デビューキャンペーン
AQUOS sense5G SH-53Aを購入し、応募することで3,000円相当のdポイントがもらえます。
キャンペーン内容
参加条件:期間中にAQUOS sense5G SH-53Aを購入し、専用サイトから応募
特典内容:dポイント3,000pt還元
購入期間:発売日〜2月28日
応募期間:発売日〜3月14日
2月28日までにAQUOS sense5G SH-53Aを購入し、3月14日までに応募する必要があります。
dポイント3,000ptがもらえるのでお得。
au版AQUOS sense5G SHG03の発売日・予約受付は?
2020年9月25日(金)のau2020年秋の発表会「UNLIMITED WORLD au 5G 発表会 2020Autumn」でAQUOS sense5G(アクオス センスファイブジー)SHG03の取り扱いが発表されていましたが、発売日は2021年2月10日で確定しました。
au版の予約日・発売日
au版AQUOS sense5G SHG03の価格は?
au版AQUOS sense5G SHG03の価格は、39,800円(税込)です。
au版の予約日・発売日
【AQUOS sense5G SHG03】
・価格:39,800円(税込)
→かえトクプログラム適用で実質負担額は26,450円(税込)
☆2月28日までに購入し3月7日までに応募で、auPAY残高へ3000円(不課税)をキャッシュバック
au独自の割引サービス「かえトクプログラム」を利用すると実質負担額は26,450円(税込)で済みます。
また、2月28日までに購入し3月7日までに応募で、auPAY残高へ3000円(不課税)をキャッシュバックしてくれるお得なキャンペーンも実施されます。
au AQUOS sense5G 発売記念キャンペーン
AQUOS sense5G SHG03を購入し、応募することで3,000円キャッシュバックが受けられます。
キャンペーン内容
参加条件:期間中にAQUOS sense5G SHG03を購入し、専用サイトから応募
特典内容:au PAY 残高へ3,000円(不課税)キャッシュバック
購入期間:発売日〜2月28日
応募期間:発売日〜3月7日
2月28日までにAQUOS sense5G SHG03を購入し、3月7日までに応募する必要があります。
au PAY 残高への3,000円キャッシュバックとなります。
ソフトバンク版AQUOS sense5Gの発売日・予約受付はいつ?
ソフトバンク版AQUOS sense5Gの発売日・予約受付をまとめておきます。
ソフトバンク版の予約日・発売日
ソフトバンク版AQUOS sense5Gは2021年2月10日発売です。
予約受付は2月3日より開始されます。
ソフトバンク版AQUOS sense5Gの価格は?
ソフトバンク版 AQUOS sense5Gの価格は、43,200円(税込)と発表されました。
ソフトバンク版の価格
【AQUOS sense5G】
・価格:43,200円(税込)
→ トクするサポート+(特典A)適用で21,600円(税込)
☆3月24日までに購入し応募で、3,000円相当のPayPayボーナスもらえる
ソフトバンク版は3月24日までに購入して、3月31日までに専用ページから応募すると3,000円相当のPayPayボーナスがもらえます。
PayPayボーナスでの還元を考えると、実質4万円程度で購入できることになります。
やはり5G端末と考えると非常にコストパフォーマンスがよいですね。
ソフトバンク AQUOS sense5G デビューキャンペーン
AQUOS sense5Gを購入し、応募することで3,000円相当のPayPayボーナスがもらえます。
キャンペーン内容
参加条件:期間中にAQUOS sense5Gを購入し、専用サイトから応募
特典内容:PayPayボーナス3,000円相当
購入期間:発売日〜3月24日
応募期間:発売日〜3月31日
3月24日までにAQUOS sense5G SHG03を購入し、3月31日までに応募する必要があります。
PayPayボーナス3,000円相当がプレゼントされます。
ソフトバンクのキャンペーンが、3キャリアの中で1番実施期間が長く、余裕を持って応募することができます。
シャープのSIMフリー版AQUOS sense5Gの発売日・予約受付はいつ?
シャープから発表されたSIMロックフリー版AQUOS sense5Gの発売日・予約受付をまとめておきます。
SIMロックフリー版の予約日・発売日
SIMロックフリー版AQUOS sense5Gは2021年3月10=2日発売です。
(参照:https://corporate.jp.sharp/news/210302-a.html)
SIMロックフリーモデルはAmazonや家電量販店などで販売されます。
AQUOS sense5GのSIMフリー版を購入して、3月から開始されるahamo(アハモ)やLINEMO(ラインモ)などのSIMのみ契約できる新プランで利用するのもよいかと思います。
シャープのSIMフリー版AQUOS sense5Gの価格は?
SIMロックフリー版AQUOS sense5Gの店頭価格は、4万円台後半と案内されています。
ソフトバンク版の価格
正確な価格は各販売事業者により異なります。
sense5G関連記事
AQUOS sense5Gの口コミ・評判
Twitter上にあるAQUOS sense5Gの口コミ・評判をご紹介します。
Antutuスコアを基準に考えるとAQUOS sense5Gは税込み約4万円で25万点。次にドコモで安い5GスマホはGalaxy A51で税込み約7万円で30万点。AQUOS sense5Gなかなかコスパ良いのでは?って気がしてきますね。 https://t.co/bfJqf0cu30
— ASUS好きのZenBlog(ゼンブログ) (@ASUS_ZenBlog) February 10, 2021
うわあああ買おうと思ってたAQUOS sense5G明日から発売やんか!!本体4万以下だし神か。しかしプランが………
— †魔漆黒゛の深淵犬† (@gurowancoro) February 9, 2021
AQUOS sense5Gのスペック、価格の安さについての好意的な口コミ・評判がたくさんありました。
AQUOS sense5Gのスペック レビュー
AQUOS sense5G | |
ディスプレイ | 5.8インチ IGZO液晶ディスプレイ |
解像度 | 2280×1080ピクセル FHD+ |
サイズ | 約148 × 71 × 8.9mm |
重さ | 178 g |
CPU | Snapdragon 690 5G |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
インカメラ | 800万画素 |
アウトカメラ | 1200万画素(広角) 1200万画素(超広角) 800万画素(望遠) |
バッテリー | 4,570mAh |
認証 | 指紋認証、顔認証 |
OS | Android 11 |
AQUOS sense5Gの機能
AQUOS sense5G | |
5G | 〇 |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
イヤホンジャック | 〇 |
SDカード | × |
【4G版の情報はこちら】
AQUOS sense4の予約・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・サイズ・カメラ性能・カラーなど
-
AQUOS sense4 予約・発売日はいつ?価格・スペック・カメラ・口コミ評判レビュー。ドコモ/ワイモバイル/ソフバン特典
イギー(@iggy3_tokyo)です。 根強い人気を誇るAQUOS sense3の後継機として登場するAQUOS sense4(アクオスセンス4)。 この記事では予約・発売日・価格・デザイン・スペッ ...
続きを見る
AQUOS sense5Gのデザイン
シャープ公式サイトにプロモーション動画が掲載され、AQUOS sense5Gのデザインを詳しくチェックできるので見ていきましょう。
基本的なデザインは、AQUOS sense3を継承していますが、細かい点で変更も見られます。
まず、ディスプレイ上部に雫型のノッチを搭載し、上部ベゼルが薄く仕上げられています。
画面の表示領域が広がり5.8インチの大画面を実現。(AQUOS sense3は5.5インチでした。)
下側のベゼルには、引き続き平たい指紋認証センサーが搭載されているのが確認できますね。
背面や側面のは前モデル同様にアルミ素材のボディで、デザイン的にもそれほど変化はないようです。
カメラユニットが、iPhone 11やGoogle Pixel 4を彷彿とさせる正方形のユニットになっているのが確認できます。
トレンドのトリプルレンズ使用にカメラ性能もパワーアップしたのに合わせて、カメラデザインもトレンドのデザインにした感じでしょうか。
細かいところでは、筐体の上部にイヤホンジャックらしき穴も確認できます。
基本的なデザインは、同時発表されたAQUOS sense4と同じです。サイズまで同じです。
→ SHARP公式サイトでAQUOS sense5Gの情報をチェック
ライトカッパー、オリーブシルバー、ブラックがラインナップ
ライトカッパー、オリーブシルバー、ブラックの3色が用意されるようです。
ライトカッパーとブラックはAQUOS senseシリーズの定番的なカラーバリエーションで、AQUOS sense4にも用意されている色ですが、オリーブシルバーはAQUOS sense5Gだけに用意された限定色です。
緑がかったシルバー系のカラーで非常に上品な色味のようです。
AQUOS sense5Gの処理性能
AQUOS sense5GはSnapdragon 690 5Gを搭載します。
メモリ(RAM)は4GB、ストレージ(ROM)は64GBです。
AQUOS sense3と比較して読み速度は2.4倍高速し、senseシリーズ最速の快適な操作が可能です。
AQUOS sense5Gのカメラ性能
AQUOS sense5Gのカメラ性能は、広角・超広角・望遠のトリプルレンズ仕様に進化しました。ベーシックなsenseシリーズで超広角のワイドな写真まで撮れてしまうのは非常に嬉しいことです。
各レンズの性能の詳細は下記になります。
・広角レンズ:約1,200万画素 CMOS
F値2.0 / 電子式手ブレ補正
・超広角レンズ:約1,200万画素 CMOS
F値2.4 / 電子式手ブレ補正
・望遠レンズ:約1,200万画素 CMOS
F値2.4 / 電子式手ブレ補正
今までのsenseシリーズは、撮影できる写真のバリエーションが狭かったので、カメラで撮影していてもあまり楽しくありませんでした。。
AQUOS sense5Gなら3つのレンズを使い分けることで、さらに写真撮影に幅が出て楽しくなりそうですね!
AQUOS sense5Gのバッテリー・電池持ち
バッテリーはAQUOS sense3の4,000mAhからさらに大容量化。
4,570mAhの大容量バッテリーを搭載します。
バッテリー持ちが非常に良かったAQUOS sense3ですが、AQUOS sense5Gもバッテリー持ちの良さには期待できそうです。
5G通信で動画再生しても12時間再生が可能、5Gビデオ電話しても5時間の通話が可能とのことです。
sense5G関連記事
AQUOS sense5Gに関するよくある質問(Q&A)
Q(質問)
AQUOS sense5Gのおすすめなポイントは?A(回答)
コストパフォーマンスに優れるエントリーモデルの定番的な存在であるAQUOS senseシリーズ初の5G対応機種がAQUOS sense5Gです。スペック的にはAQUOS sense4と似ていて、前年モデルのAQUOS sense3からフルモデルチェンジと言っていいほどバージョンアップされています。5.8インチの大画面ディスプレイ・ベゼルが薄くなりスマートになったデザイン・CPU性能の底上げ・超広角レンズを含むトリプルレンズ仕様のカメラ・1週間の電池持ちを実現するバッテリー容量など非常に充実した内容です。5G対応ですし、もうただのエントリーモデル以上の性能と言っていいでしょう。
Q(質問)
AQUOS sense5Gの価格は?A(回答)
AQUOS sense5Gの価格は各キャリアから発表されていません。AQUOS senseシリーズの値付けを考慮して予想すると、キャリアにもよりますが、5万円前後という価格帯で登場する可能性が高いでしょう。
Q(質問)
AQUOS sense5Gは5G対応?A(回答)
AQUOS sense5Gは5Gスマートフォンです。5G通信に対応となっています。5Gスマホと言うと10万円を超える機種ばかりですが、AQUOS sense5Gは比較的リーズナブルな価格設定になると予想されます。
Q(質問)
AQUOS sense4との違いは?A(回答)
AQUOS sense5Gは、スペック的にはほとんどAQUOS sense4と同じです。ディスプレイサイズ・本体サイズ・カメラ構成・バッテリー容量など同等の性能となっていて、AQUOS sense4の5G対応バージョンがAQUOS sense5Gという位置付けです。異なる点は、CPUの違いです。AQUOS sense5Gは5G対応のために「Snapdragon 690 5G」という5G通信対応のチップセットを搭載しています。
*ここから先はドコモ・auがAQUOS sense5Gを発表する以前のシャープに関する情報です。一応残しておきます。
シャープはAQUOS sense5Gの商標を出願済み
シャープはすでに経済産業省 特許庁において、AQUOS sense5Gの商標を2020年8月25日に出願したことが確認されています。
シャープはAQUOS sense5Gの他にも、AQUOS zero5G basic・AQUOS sense4・AQUOS sense4 plus・AQUOS sense4 lite・AQUOS sense4 basicも商標出願しています。
なお、出願された商標は特許情報プラットフォームにて確認することができます。
9月11日(金)10時からシャープは5Gスマホの新製品発表会を開催
9月11日(金)10時からシャープは5Gスマホの新製品発表会を開催します。
先ほど挙げた商標出願された機種たちが発表されると見られており、AQUOS sense5Gが正式発表される可能性も高そうです。
【予告】9/11 10:00- YouTube Liveで 5Gスマホの発表会を開催します。各メディアの記者さん向けの配信ですが、せっかくなので一般の方にも解放しようと思います。たぶんお堅い内容ですが、興味ある方は上記時間にアクセスください。PW等も不要です。 https://t.co/3m8wKqUTfl
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) September 3, 2020
AQUOS sense5Gを含む4モデルが2020年秋冬モデルとして正式発表
9月11日(金)、シャープはAQUOS sense5Gを含む4モデルを2020年秋冬モデルとして正式発表しました。
発表されたのは下記の機種です。
・AQUOS zero5G basic
・AQUOS sense4
・AQUOS sense4 plus
・AQUOS sense5G
それでは「AQUOS sense5G 発売日・予約受付・スペックレビュー・口コミ評判【ドコモ/au/ソフトバンク】」でした!
AQUOS sense4の予約・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・サイズ・カメラ性能・カラーなど
-
AQUOS sense4 予約・発売日はいつ?価格・スペック・カメラ・口コミ評判レビュー。ドコモ/ワイモバイル/ソフバン特典
イギー(@iggy3_tokyo)です。 根強い人気を誇るAQUOS sense3の後継機として登場するAQUOS sense4(アクオスセンス4)。 この記事では予約・発売日・価格・デザイン・スペッ ...
続きを見る
AQUOS zero5G basic 発売日・予約受付・価格・スペック・サイズ・カラー 最新情報
-
AQUOS zero5G basic 発売日・予約受付・価格・スペック・サイズ・カラー 最新情報&口コミ評判レビュー【ドコモ/au/ソフトバンク】
今回はシャープが2020年秋冬に発売するAQUOS zero5G basicについて。 発売日・予約受付・価格・スペック・サイズ・カラーなどについての最新情報や予想をまとめていきます。 ...
続きを見る