イギー(@iggy3_tokyo)です。
今回はAQUOS sense5Gの値下げ・割引価格キャンペーン&セール情報をまとめ、ドコモ・au・ソフトバンクで安くお得に買う方法を提案していきたいと思います。
せっかくAQUOS sense5Gに機種変更するなら、なるべく安くお得に購入したいですよね。
*なおAQUOS sense5Gは、2020年9月11日(金)にシャープが正式発表していますが、各キャリアの正式発表はまだです。
定番のsenseシリーズというのもあって、おそらく例年通り各キャリアの2020年秋冬モデルとして登場してくれるだろうと思います。
現段階の情報で各キャリアでお得に買うにはどうすればいいのかをまとめた内容となっています。
それでは「AQUOS sense5G 割引・値下げキャンペーン&セール:ドコモ・au・ソフトバンクで安くお得価格で買う方法」をまとめていきます!
AQUOS sense5G 発売日・予約受付・価格・スペック・サイズ・カラー 最新情報&評判レビュー
-
AQUOS sense5G 発売日・予約受付・スペックレビュー・口コミ評判【ドコモ/au/ソフトバンク】
今回はシャープが2020年秋冬に発売するAQUOS sense5Gについて。 発売日・予約受付・価格・スペックレビュー・ ...
続きを見る
ドコモ・au・ソフトバンク それぞれのお得情報に飛ぶ
ドコモ・au・ソフトバンクそれぞれのお得情報に一瞬で飛べるボタンも用意しました。
気になる割引情報をチェックしましょう。
タップできる目次
ドコモ版AQUOS sense5Gを安くお得に買う方法まとめ
最初にドコモ版AQUOS sense5Gを安くお得に買う方法をまとめておきます。
ドコモ版AQUOS sense5Gをお得に買う方法をまとめると下記の通り。
ドコモ版をお得に買う方法
→ 手数料・頭金が無料で15,000円お得
→ 毎月の利用料金が1,000円(税抜)につき10%還元
→ 下取りで最大73,100円分dポイント還元
・5G WELCOME割を利用する(*AQUOS sense5Gが対象になるかは未定)
→ ドコモの5Gスマホ購入で最大22,000円割引
→ 毎月の利用料金が最大で1,500円割引に
以上の内容をすべて適用すると最大限お得になります。
ドコモオンラインショップを利用することで、ドコモショップ店頭だとかかる手数料・頭金が無料になります。
オンライン購入するだけで15,000円もお得に。
さらにdカード GOLDの利用で、オンラインショップでポイント2倍&毎月の利用料金1,000円(税抜)につき10%還元も見逃せない特典です。
ドコモの下取りプログラムも活用しましょう。
端末代金や毎月の利用料金に使えるdポイントが最大73,100円分進呈されます。
また、ドコモでは5Gスマホ購入で最大22,000円割引なる5G WELCOME割も実施しています。
AQUOS sense5Gが対象になるかは未定ですが、今のとこ5G端末は全て対象になっているので期待できるのではないでしょうか。
その他、割引キャンペーンで適用できるものがあれば必ず利用しましょう。
キャンペーン適用で毎月のドコモ利用料金が最大1,500円割引になります。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
手数料・頭金無料のドコモオンラインショップで15,000円お得
AQUOS sense5Gを購入するならドコモオンラインショップでWEB注文するのがお得です。
お得な理由をまとめると下記になります。
オンラインショップがお得な理由
- 手数料が無料(0円)
- 頭金なし(0円)
- 送料無料(0円)
まず、ドコモショップ店頭だと最大で3,000円(税抜)かかる手数料が無料になります。
ドコモオンラインショップなら頭金も無料。実店舗だと10,000円前後かかるので無料は非常にありがたいです。
送料も無料で指定の家に届くので、わざわざ店舗に行くまでの交通費も節約できます。
実はドコモショップや家電量販店など店頭だと、事務手数料や頭金が高いので損をしている可能性が高いです…
手数料・頭金・送料が無料でお得になるお金を考えるとだいたい10,000円〜15,000円くらい店頭よりも安く手続きできます。
→ 毎月ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
利用料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
ドコモオンラインショップ でAQUOS sense5Gを購入するなら、dカード GOLDに加入することも検討してみてください。
オンラインショップでポイント2倍還元が受けられます。
さらに、毎月のドコモ利用料金も1,000円(税抜)につき10%還元。
ドコモユーザー必須のカードです。
dカード GOLDならドコモが最大限お得に

ドコモのスマホを使っているなら、dカード GOLDを利用することで最大限お得にドコモを使うことができます。
dカード GOLDを利用するメリットは下記になります。
- ドコモ・ドコモ光の利用料金から1,000円(税抜)につき10%還元(dカード GOLD限定)
- ドコモオンラインショップでdポイントが2倍貯まる
- dカード特約店での利用でポイント最大5%還元
- 最大10万円のdカードケータイ補償が付帯(dカード GOLD限定)
- 貯まったdポイントでドコモのスマホ料金、修理代などを支払える
- 年間利用額に応じて最大2万円の特典クーポンがもらえる(dカード GOLD限定)
- 「dカードお支払割」適用で2年縛りなしでドコモが使える(解約金なし、毎月-170円の割引料金
dカードGOLDはドコモ利用料金の1,000円(税抜)につき10%還元が受けられる上、最大10万円分のケータイ補償も付帯する手厚い内容です。
年間利用額に応じて最大20,000円の特典クーポンまでもらえちゃいます。
これらの充実した特典内容はdカードGOLDだけ。普通のdカードでは適用されません。
また、最近だとドコモ利用料金の支払いをdカードGOLDに設定すれば、「dカードお支払割」適用で2年縛りなし・解約金なしでドコモを使い続けられるよになるというメリットも加わりました。
さらに、dカード GOLDならドコモオンラインショップでdポイント2倍還元が受けられるので、ネットでスマホを注文する前に作っておくのがベストです。
なお、dカードGOLDは最大16,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。(dポイント、期間用途限定)
ドコモの下取りプログラムで最大73,100円分ポイント還元
ドコモ独自の下取りプログラムも利用しましょう。

iPhone・iPadをはじめ、Androidスマートフォンやタブレット、ケータイなどが下取り対象です。
最大73,100円分ポイント還元で、お得にAQUOS sense5Gへ機種変更することができます。
ドコモの下取りプログラムは、他社からの乗り換え(MNP)ユーザーも対象。
au・ソフトバンク端末も買い取ってくれます。
下取り価格は公式サイトで確認できるので、気になる人はチェックしてみてください。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
5G WELCOME割
(画像参照:ドコモ公式)
5Gサービスがスタートしたことをきっかけに登場したドコモの新しい端末割引サービス。
その名の通りドコモの5Gスマートフォンを購入すると最大22,000円割引が適用されます。
割引金額は購入方法(契約形態)によって異なります。
AQUOS sense5Gが対象機種になるかは不明ですが、今のところドコモが発売した5Gスマホはすべて対象になっているので、期待できるのではないでしょうか。
その他の割引キャンペーンを利用する
ドコモには毎月の利用料金を安くしてくれる割引キャンペーンがあります。
キャンペーンを利用することでAQUOS sense4をお得に使い続けることが可能です。
「dカードお支払割」
ドコモを違約金なしで割引価格で利用できる「dカードお支払割」。
ドコモを解約金不要で割引料金で利用できちゃいます。
適用条件は定期契約なしで「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」を契約。
そして、料金の支払い方法をdカードに設定すると「dカードお支払割」が適用されます。
月額170円割引適用で、定期契約なしプランでも2年定期契約と同じ料金で利用可能。
しかも、定期契約なしなので解約金も免除されます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
「ギガホ割」

「ギガホ割」は料金プラン「ギガホ」にだけ適用される割引です。
「ギガホ」を契約すると自動的に最大6か月、月額1,000円割引となります。
月額6,980円の「ギガホ」が、最初の半年間5,980円で利用可能です。
「みんなドコモ割」で最大1,000円割引

「みんなドコモ割」は新料金プランに合わせて登場した、家族ユーザー向けの割引。
「ファミリー割引」グループ内の回線数が多いほど、毎月の利用料金が割引になるサービスです。
2回線で500円割引、3回線以上なら1,000円割引がグループ内の全回線に適用されます。
ドコモは三親等内の親族であれば、同居・別居を問わず、「ファミリー割引」のグループを組むことが可能です。
au・ソフトバンクに比べて家族割の条件が緩いのがポイント。(au・ソフトバンクは家族との同居が必須条件です。)
ドコモの学割( 2020年)

毎年恒例の「ドコモの学割 」。
25歳以下のユーザーがとことんお得になります。
割引額は25歳以下でギガホを契約してる人なら毎月1,500円割引。
ギガライトを契約してる人なら毎月1,000円割引が最大最大12か月間続きます。
学割とネーミングされているものの、25歳以下なら学生じゃなくても利用可能なのもメリットです。
学生証などを提出する必要もありません。
実施期間は2019年12月1日~2020年5月末までです。
「ドコモの学割 」はこちらの記事で詳しく解説しています。
「はじめてスマホ割」
.png)
ケータイ(フィーチャーフォン)を使っていた人が、ドコモのスマホに乗り換えることで適用される料金割引サービス。
ドコモでケータイを使っていてスマホに乗り換える人だけでなく、他社でケータイを使っていてドコモのスマホに乗り換え(MNP)をする人も対象となっています。
毎月のドコモ利用料金が最大12か月間1,000円割引となります。
このブログでは沢山のiPhoneをレビューしているのでぜひ記事を参考にしてください。
iPhone SE2(2020)デザイン・サイズ・スペック・発売日・値段など最新情報
-
iPhone SE(第2世代)ワイモバイル/UQ mobileの予約・発売日はいつ?価格・スペック情報【SE 2(2020)】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 長らく噂のあった新型 iPhone SE 2(2020)についてまとめました。 ...
続きを見る
au版AQUOS sense5Gを安くお得に買う方法まとめ
次にau版AQUOS sense5Gを安くお得に買う方法まとめです。
au版をお得に買う方法
→頭金が無料で10,000円お得
→最大67,100円割引
→実質負担額を軽くする
→毎月の利用料金が最大で割引に
頭金無料のauオンラインショップで10,000円お得
auでAQUOS sense5Gを購入するならauオンラインショップでWEB注文するのが最高にお得です。
お得な理由をまとめると下記になります。
オンラインショップがお得な理由
- 頭金なし(0円)
- 送料無料(0円)
auオンラインショップなら、auショップ店頭だとかかってしまう頭金が無料(0円)です。
頭金は実店舗だと10,000円前後かかるので、auオンラインショップを利用するだけで10,000円お得に。
また、送料無料で家まで届けてくれます。
店頭に行くまでにかかる交通費も節約することができます。
auの下取りプログラムで最大67,100円相当を還元
auにも下取りプログラムがあります。
利用していた端末を下取りに出すことで、最大67,100円相当のWALLETポイントが還元されます。
Androidスマートフォン・ケータイ・タブレット、iPhone・iPadなど幅広い機種が下取り対象です。
もちろんauオンラインショップでも下取りを申し込んで利用することができます。
【オンラインショップで下取りを申し込む】
かえトクプログラムで実質負担額が軽くなる
auは独自の割引プログラム「かえトクプログラム」も提供しています。
かえトクプログラムを利用するには24回払いでスマホを購入する必要があります。
そして、25ヶ月目に新しい機種に買い換え・使っていたスマホを返却すると、機種ごとに設定された残価 (=最終回支払分)の支払いが免除されるという内容。
AQUOS sense5Gの実質負担額は端末代金から残価の額を引いた金額となります。
月々の分割支払い金も抑えられ、実質負担額も軽くなるというお得なプログラムです。
auのかえトクプログラムは低価格モデルにも適用されるので、AQUOS sense5Gも対象となるでしょう。
auの割引キャンペーンを利用する
auは毎月の利用料金が安くなる割引キャンペーンも実施中です。
auの学割
ドコモ同様に毎年恒例のauの学割。
適用条件は、25際以下のユーザーが新規契約・MNP(他社からのりかえ)・機種変更のいずれかをすること。
さらに、対象プランに加入する必要があります。
auの学割の割引額は対象プランによって異なります。
最大で1,400円×6ヶ月の割引が適用されます。
auの学割も25歳以下なら誰でも利用可能です。
学割と名付けられていますが、実は学生じゃなくてもOKなのです。
ソフトバンク版AQUOS sense5Gを安くお得に買う方法まとめ【SE 2】
ソフトバンク版AQUOS sense5Gを安く買う方法は下記のようにまとめました。
ソフトバンク版をお得に買う方法
→ 頭金が無料で10,000円お得
→ Webトクキャンペーンで事務手数料も0円(2020年4月21日〜)
→ オンライン限定のweb割で21,600円割引(MNPの場合)
→48回払いで購入した端末代金の最大24回分の支払いが免除
→下取りで最大40,800円相当のPAYPAYボーナスもらえる
→毎月の利用料金が最大1,000円割引に
頭金無料のソフトバンクオンラインショップで10,000円お得
AQUOS sense5Gをソフトバンクで買うなら、オンラインショップを利用しましょう。
店頭だと頭金で10,000円ほど支払わなくてはなりませんが、ソフトバンクオンラインショップなら頭金が無料です。
オンラインショップを利用するだけで10,000円お得になります。
ドコモ・au同様に配送料も無料で届けてくれますよ。
Webトクキャンペーンで事務手数料も0円(2020年4月21日〜)
なんと今ならソフトバンクオンラインショップ経由での申し込みで、事務手数料も0円になります。
通常ソフトバンクオンラインショップでは頭金のみ無料で手数料は発生していたのですが、新型コロナウイルスの影響で店頭にの申し込みが快適にできない状況なので、WEB申し込みを促す形で事務手数料も0円になるWebトクキャンペーンを提供しています。
こちらはあくまで2020年4月21日からスタートしたキャンペーンなので、コロナが収束すればキャンペーン終了となってしまうかもしれません。
今のうちに利用したい特典です。
MNPならオンライン限定のweb割で21,600円割引
MNP(他社からのりかえ)ユーザーなら、オンライン限定でweb割も適用されます。
対象機種へのりかえで端末代金が21,600円割引です。
最新機種ながらAQUOS sense5Gもweb割の対象です。
オンライン購入でお得に機種変更しましょう。
トクするサポート+で24回分の支払いを免除
ソフトバンクにはトクするサポート+という割引サービスがあります。
これはiPhone・スマートフォンを48回払いで購入し、25ヵ月目のソフトバンクでの買い替え時に端末を返却することで、最大24回分の分割支払金が免除されるというものです。
48回払いを組むので月々の支払額も抑えられ、本体価格の半額で2年間使い続けられるのがポイントです。
ぜひ利用しましょう。
下取りで最大40,800円相当のPayPayボーナス
ソフトバンクももちろん独自の下取りプログラムがあります。
iPhone・iPad、Androidスマホ・タブレットなど多くの端末に対応。
機種変更でもMNP(他社からのりかえ)でも利用可能です。
下取りプログラムを利用することで最大40,800円相当のPayPayボーナスが感電されます。
割引キャンペーンを利用する
ソフトバンクでも月額料金の割引が適用されるキャンペーンを展開しています。
こちらも利用してお得にAQUOS sense4を使い続けましょう。
半年おトク割
「データプランメリハリ」「データプランミニフィット」に加入しているユーザーが対象の割引。
毎月1,000円×6ヵ月間の割引が適用されます。
総額で6,000円の割引額です。
新規契約、のりかえ(MNP)、機種変更、契約変更のどの契約形態でも対象となります。
1年おトク割
「データプラン1GB(スマホ)」「データプラン1GB(ケータイ)」に加入したユーザーが対象の割引。
毎月1,000円×12ヵ月間の割引が適用されます。
総額で12,000円の割引額です。
新規契約または機種変更が対象となります。
AQUOS sense5G 割引・値下げキャンペーン&セール情報まとめ
ここまで「AQUOS sense5G 割引・値下げキャンペーン&セール:ドコモ・au・ソフトバンクで安くお得価格で買う方法」を書いてきました。
AQUOS sense5Gは、5Gスマホの中でも価格を抑えたコスパのよいモデルとして登場する模様です。
今回まとめた割引・値下げキャンペーン&セール情報を参考にすれば、さらにお得にAQUOS sense5Gを購入することも可能。
特にキャリアのオンラインショップを利用すると、頭金や手数料が無料になるということを知らないで損をしている人も多いので、ぜひ購入は各キャリアのオンラインショップを利用してみてください。
AQUOS sense5G 発売日・予約受付・価格・スペック・サイズ・カラー 最新情報&評判レビュー
-
AQUOS sense5G 発売日・予約受付・スペックレビュー・口コミ評判【ドコモ/au/ソフトバンク】
今回はシャープが2020年秋冬に発売するAQUOS sense5Gについて。 発売日・予約受付・価格・スペックレビュー・ ...
続きを見る
AQUOS sense4の予約・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・サイズ・カメラ性能・カラーなど評判レビュー
-
AQUOS sense4 予約・発売日はいつ?価格・スペック・カメラ・口コミ評判レビュー。ドコモ/UQモバイル/ソフバン特典
イギー(@iggy3_tokyo)です。 根強い人気を誇るAQUOS sense3の後継機として登場するAQUOS se ...
続きを見る
AQUOS zero5G basic 発売日・予約受付・価格・スペック・サイズ・カラー 最新情報
-
AQUOS zero5G basic 発売日・予約受付・価格・スペック・サイズ・カラー 最新情報&口コミ評判レビュー【ドコモ/au/ソフトバンク】
今回はシャープが2020年秋冬に発売するAQUOS zero5G basicについて。 発売日・予約受付・価格・スペック ...
続きを見る