※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

iPhone15はUSB-C(Type-C)搭載?Lightningが継続?iPhone 15の接続端子

iPhone15の接続端子に関する情報をまとめるページです。

iPhone15にはUSB-C(Type-C)が搭載されるのか?

それともLightning端子が継続されるのか?

iPhone15の接続端子、充電口がどうなるのか気になる方は、ぜひチェックしてください。

 

 

【関連】→ iPhone 15 いつ発売・予約開始?価格・スペック・口コミ・評判

 

iPhone15にはUSB-C(Type-C)が搭載される可能性が高い

iPhone15にはUSB-Cが搭載される可能性があります。

iPhone15ではLightningからUSB-Cに接続端子が切り替えられるとの予想や噂が各方面から流れています。

Apple製品の精度の高い予測で知られるアナリストのミンチー・クオ氏(Ming-Chi Kuo)もiPhone 15のUSB-Cが搭載されるとの予想をしています。

ただし、クオ氏のよれば最終的な接続端子の仕様については、iOSのサポートに依存するとのことです。

 

iPhoneシリーズは長らくLightning端子を搭載していましたが、2023年発売のiPhone15でいよいよUSB-Cを採用するかもしれません。

 

(参照:https://twitter.com/mingchikuo/status/1524329801045409794?s=20&t=X0HgVZP5Z28DAnGDlDMYMw

(参照:https://twitter.com/mingchikuo/status/1525819252883988485?s=20&t=A9mytNmCEpEve046yjDUnA

 

AppleはUSB-C搭載iPhoneをテスト中か

AppleがUSB-C接続端子を搭載したiPhoneをテストしているとBloombergも報じています。

また、USB-Cポート搭載iPhoneを、現行のLightningコネクタ用に設計されたアクセサリで使えるようにする変換アダプタの開発にも取り組んでいるとのことです。

Bloombergによれば、USB-C接続端子への変更は早くても2023年まで実現しないとしています。

2022年モデルもLightningコネクタが継続される可能性が高いとのことです。

 

(参照:https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-05-13/apple-plans-to-change-iphone-charging-port-to-meet-new-eu-law

 

iPhone15のUSB-C端子パーツの画像

リーカーのfix Apple氏は、iPhone15とiPhone15 PlusのUSB-C端子パーツの画像をTwitter上で投稿しています。

画像の信憑性は不明ですが、iPhone15のUSB-C搭載に期待感が高まる投稿です。

 

【iPhone】は公式オンライン

 

iPhone15にUSB-C搭載で充電速度とデータ転送速度が向上か

iPhoneシリーズと言えば、Lightning端子でしたが、充電速度もデータ転送速度も遅く、規格としては時代遅れのものになってしまっている感じが否めません。

iPhone15にUSB-Cが搭載されることで、充電速度とデータ転送速度の向上が期待されます。

iPhoneでもハイエンドAndroidスマホ並みの速度が実現しそうですね。

 

iPhone15 ProはUSB 3.2またはThunderbolt 3対応か

iPhone15のUSB-C対応について、ミンチー・クオ氏(Ming-Chi Kuo)が興味深い予測をしています。

 

ミンチー・クオ氏は、iPhone15は全モデルがLightningからUSB-Cに変更されると予想しています。

ただ、上位モデルのiPhone15 Pro&iPhone15 Pro Maxのみが高速転送をサポートすると明かしています。

上位ProモデルはUSB 3.2またはThunderbolt 3対応。

しかし、下位モデルiPhone15&iPhone15 Plusに関しては、USB 2.0を引き続きサポートするとのことです。

 

以上の内容から、iPhone15は4モデルともUSB-Cに変更されるものの、データの高速転送に対応するのは上位モデルのみになる可能性があります。

 

【iPhone】は公式オンライン

 

【格安】イオシスでiPhoneの未使用品・中古品をチェック

 

まとめ:iPhone15にUSB-C(Type-C)搭載か

ここまで「iPhone15はUSB-C(Type-C)搭載?Lightningが継続?iPhone 15の接続端子」についてまとめてきました。

iPhone15の発売は2023年と予想されるため、まだまだ接続端子の仕様が確定しているわけではありません。

ただ、Appleが製品化に向けて、USB-C接続端子を搭載したモデルの実験をしているのは事実のようです。

USB-Cを搭載していないのはAndroidスマホに劣っている弱点と言えますし。

すでにiPad Proなどは完全にUSB-Cに移行しているわけですし、iPhone15でUSB-C搭載が実現することを期待せずにはいられません。

 

 

それでは「iPhone15はUSB-C(Type-C)搭載?Lightningが継続?iPhone 15の接続端子」でした!

 

【関連】→ iPhone 15(Pro/Max)【2023新型】いつ発売・予約開始?価格・スペック・口コミ・評判

【関連】→ iPhone15 待つべき理由:iPhone14は買わない方がいい?iPhone15を買うべきか?

【関連】→ iPhone 15(Pro/Pro Max)の画面サイズ・大きさ・重さ

【関連】→ iPhone 15で指紋認証(Touch ID)がつかない/復活しない理由

【関連】→ iPhone15にUSB-C搭載?Lightningが継続されるのか?

 

iPhone15関連リンク

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-iPhone