※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法:iPhone 15をヨドバシ.comで予約するメリット・デメリット

ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法を確認しましょう。

公式通販サイト「ヨドバシ.com」でiPhone15を予約するメリット・デメリットなどをまとめていきます。

ヨドバシカメラでiPhone15の購入を検討している人は、ぜひチェックしてください。

 

 

ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法

ヨドバシカメラの公式通販サイト「ヨドバシ.com」でiPhone15を予約する方法をまとめていきます。

ヨドバシカメラではSIMフリー版(Apple版)とキャリア版から、購入するiPhone15を選択することができます。

それぞれ予約手続きへ進むページが異なるので注意しましょう。

 

①ヨドバシ.comでSIMフリー版iPhone15を予約する方法

ヨドバシカメラSIMフリーiPhone15予約方法

①iPhone 15予約開始後に「ヨドバシ.com」にアクセス

「iPhone SIMフリーモデル」のページヘ

③購入したいモデルの製品ページから予約購入手続きをする

 

②ヨドバシ.comでキャリア版iPhone15を予約する方法

ヨドバシカメラSIMフリーiPhone15予約方法

①iPhone 15予約開始後に「ヨドバシ.com」にアクセス

「iPhone キャリアモデル」のページヘ

③キャリアを選択して予約手続きへ

ヨドバシ.comでキャリア版iPhone15を予約する場合、基本的にヨドバシの各店舗で受け取る形となります。

auとソフトバンクのみ自宅への配送を行っています。

 

ヨドバシ.comでiPhone15を予約するメリット

ヨドバシ.comでiPhone15を予約するメリットをまとめると下記になります。

iPhone15ヨドバシ.comで予約するメリット

・iPhone予約購入で1%ゴールドポイント還元

・貯まっているゴールドポイントを使ってiPhone予約購入ができる

 

iPhone予約購入で1%ゴールドポイント還元

iPhone15をヨドバシ.comで予約購して、一括で購入する場合1%のゴールドポイントが付きます。

Apple製品は値引きなどがほとんどされませんが、ヨドバシカメラでiPhoneを購入する場合はしっかり1%ポイント還元が受けられます。

10%還元の商品などに比べると還元率は低いですが、最新iPhone購入でポイントがもらえるのは魅力的です。

最近のiPhoneは高額化しているので、1%還元も馬鹿にできません。

例えば15万円のモデルを買ったとすると、1,500円分のポイント還元となります。

還元されたポイントを利用して、iPhone15用の保護フィルムや保護ケースを購入するのもよいでしょう。

 

貯まっているゴールドポイントを使ってiPhone予約購入ができる

ポイント還元を受けられるだけでなく、ポイントを使ってiPhone15を購入することもできます。

ヨドバシカメラで普段から家電や日用品を購入していて、ゴールドポイントが貯まっているという人も多いのではないでしょうか。

貯まっているポイントはiPhone15の購入時も利用することができます。

ポイントを使って端末代金の負担を軽くすることが可能です。

 

ヨドバシ.comでiPhone15を予約するデメリット

ヨドバシ.comでiPhone15を予約するデメリットをまとめると下記になります。

iPhone15ヨドバシ.comで予約するデメリット

・事務手数料や頭金がかかる可能性がある

・店舗が少ない(全国24店舗)

・手続きできる内容が限られる

・予約の取り置きは3日しかできない

 

事務手数料や頭金がかかる可能性がある

キャリア版iPhone15をヨドバシカメラで予約購入するときに、事務手数料や頭金がかかる可能性があるデメリットがあります。

iPhone15購入時に事務手数料や頭金がかかるかは、キャリアや契約内容によって異なります。

最近では家電量販店で頭金が無料の店舗も増えていますが、条件付きだったりすることもあります。

頭金は高いと10,000円程度の設定をしている店舗もあるので、予約購入時に確認しておきたいところです。

事務手数料も頭金も支払いたくないという人は、各キャリアの公式オンラインショップでiPhone14を予約するのがベストな選択と言えます。

各種手数料や頭金が無料で購入できます。

 

店舗が少ない(全国24店舗)

キャリア版iPhone15をヨドバシ.comで予約したとして、受け取れる店舗数が少ないというのもデメリットです。

ヨドバシカメラと言うと家電量販店の大手で多数店舗があるイメージですが、実は全国に24店舗しかありません。

各キャリアショップなどに比べると格段に店舗が少ないのです。

自宅や職場の最寄りにヨドバシカメラに実店舗がないと、予約後に受け取るのは大変かもしれませんね。

なお、auとソフトバンクに関してはヨドバシカメラで予約した場合も自宅受け取りを選択することができます。

 

手続きできる内容が限られる

iPhone15の予約購入以外にできる手続きが限られるのもヨドバシカメラで予約するデメリットと言えます。

ヨドバシカメラの各キャリアブースでは、料金プランの変更・解約や下取り申込などは受け付けていないことが多いです。

キャリアショップに比べると、手続きできること・申し込みできることが限られているので、人によっては不便に感じるかもしれませんね。

 

予約の取り置きは3日間しかできない

ヨドバシカメラでiPhoneを予約する場合は、商品の取り置きは3日間しかできません。

各キャリアのオンラインショップなどに比べても取り置き期間が短いので要注意です。

忘れずにiPhone15を受け取りにいきましょう。

 

ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法 まとめ

「ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法:iPhone 15をヨドバシ.comで予約するメリット・デメリット」についてまとめてきました。

メリットとしては、なんと言ってもiPhone予約一括購入で1%ゴールドポイント還元が受けられることですね。

ゴールドポイントをiPhone15の機種代金に使うこともでき、端末負担を軽減することも可能です。

デメリットとしては、手数料や頭金がかかる場合がある/店舗が少ない(全国24店舗)/手続きできる内容が限られるなどでしょうか。

ただ、やはりヨドバシならではのゴールドポイント関連のメリットは魅力的です。

ヨドバシカメラでiPhone15を予約をしてお得に購入することも検討するとよいでしょう。

 

 

iPhone15関連リンク

 

それでは「ヨドバシカメラでiPhone15を予約する方法:iPhone 15をヨドバシ.comで予約するメリット・デメリット」でした!

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-iPhone