NTTドコモは11月5日に2020-2021年冬春の新サービス・新製品発表会にて、arrows NX9 F-52Aを発表しました。
最新スマートフォンのトレンドを抑えたモデルながら、7万円台と価格的にはこなれていてコスパの良い5Gスマホとなっています。
それでは「arrows NX9 F-52A(ドコモ)発売日・予約開始・価格・スペックレビュー・サイズ・カラーなど最新情報。」を書いていきます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
関連記事
タップできる目次
- arrows NX9 F-52A公式Youtube動画をチェック!
- arrows NX9 F-52A 発売日・予約開始日時 → 12月18日発売
- arrows NX9 F-52Aの価格
- arrows NX9 F-52A 予約・購入 キャンペーン
- arrows NX9 F-52Aのスペック・性能・機能レビュー
- arrows NX9 F-52Aの機能
- arrows NX9 F-52Aのデザイン
- arrows NX9 F-52Aのカラー
- arrows NX9 F-52Aのサイズ(大きさ)・重さ
- arrows NX9 F-52Aのカメラ性能
- arrows NX9 F-52A(ドコモ)の口コミ・評判レビュー
- arrows NX9 F-52Aは低価格ながら5G対応
- ドコモオンラインショップでスマホを購入するメリット
arrows NX9 F-52A公式Youtube動画をチェック!
富士通コネクテッドテクノロジーズ公式のYouTubeチャンネル「arrowsチャンネル」にて、「arrows NX9 F-52Aについて中の人に聞いてみた!!」という動画が公開されています。
もとメイド店長の「すりーぴん」がアンバサダーとして、arrows関係者の森田氏にarrows NX9 F-52Aの特徴などについて質問して端末の魅力を紹介しています。
arrows NX9 F-52Aが気になっている人は、動画をチェックしてみるとよいでしょう。
5分程度の動画なので、短時間でarrows NX9 F-52Aのポイントを抑えることができます。
(参照:arrows公式チャンネル)
なお、「すりーぴん」も個人でYouTubeチャンネルを開設しています。
→ 山本すりーぴん
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
arrows NX9 F-52A 発売日・予約開始日時 → 12月18日発売
発売日・予約開始日時はいつになるのでしょうか。
arrows NX9 F-52Aは2020年11月5日(木曜)に発表され、「2020年12月以降発売予定」とアナウンスされていましたが、「2020年12月18日(金曜)」に正式な発売日が決定しました。
事前予約については11月5日よりすでに開始されています。
気になる方は予約しておくことをおすすめします。
arrows NX9の予約日・発売日
同じく11月5日に発表され未発売だった、LGの5Gスマホ LG VELVET L-52Aと同じ日に発売となります。
ドコモが2020年の最後に発売する端末なので注目が集まりそうです。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
→ NTTドコモ 2020-2021新サービス・新商品発表会 公式サイトをチェック
arrows NX9 F-52Aの価格
arrows NX9 F-52Aの価格は76,032円とドコモから発表されています。
arrows NX9の価格
【arrows NX9 F-52A】
・価格:76,032円(税込)/(2,112円×36回)
→スマホおかえしプログラム適用で、実質負担額は50,688円(税込)/(2,112円×24回)
富士通の5Gスマホといえば、arrows 5G F-51Aが先行して2020年ドコモ春夏モデルとして発売されています。
こちらはハイスペックモデルとしてラインナップされ、ドコモの販売価格も118,008円とかなり高額な機種でした。
一方、ararrows NX9 F-52Aは5G対応スマートフォンですが、性能はミドルスペックに抑えられ、スタンダードモデルとして販売されるので7万円台と非常にリーズナブルな価格となっています。
5Gを体感したいけど、端末価格は抑えたいという人に最適です。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2021年最新】
イギーどうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手す ...
続きを見る
arrows NX9 F-52A 予約・購入 キャンペーン
arrows NX9 F-52Aの発売に合わせて、「Amazon Fire TV Stick」と「dポイント3,000ポイント」がもらえる予約・購入 キャンペーンも実施されます。
キャンペーン内容
・参加条件:期間中にarrows NX9 F-52Aを予約・購入して応募
・特典内容:先着10,000名に「Amazon Fire TV Stick」、先着20,000名に「dポイント3,000ポイント」
・応募期間:2020年11月5日〜2021年1月31日 23:59まで
・予約期間:2020年11月5日〜2020年12月17日
期間中にarrows NX9 F-52Aを予約・購入して応募すると、先着10,000名に「Amazon Fire TV Stick」、先着20,000名に「dポイント3,000ポイント」が進呈されます。
抽選でなく、先着順で早いもの勝ちです。早めに予約・購入して応募すれば、かなりお得にarrows NX9 F-52Aが購入できてしまいます。
予約期間は2020年11月5日〜12月17日。発売日前日までとなっているので要注意です。
※応募期間内であっても先着上限に達し次第終了となります。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
arrows NX9 F-52Aのスペック・性能・機能レビュー
arrows NX9 F-52Aのスペック・性能・機能についてまとめておきます。
arrows NX9 F-52A | |
ディスプレイ | 6.3インチ 有機EL |
解像度 | フルHD+ |
サイズ | 152 x 72 x 8.5mm |
重さ | 162g |
CPU | Snapdragon 765G |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
インカメラ | 1630万画素 |
アウトカメラ | 4850万画素(広角) 800万画素(超広角) 500万画素(深度) |
バッテリー | 3600mAh |
認証 | 指紋(画面内蔵) |
arrows NX9のポイント
- 5G対応
- ゲーミング機能が充実
- 最大4850万画素のトリプルレンズカメラ
- 「Adobe Photoshop Expressモード」でシャッターを押すだけで写真を自動補正
- ハンドソープなどで丸洗いできて清潔
- MIL規格23項目準拠のタフなボディ
- ロック解除と同時にアプリを起動するFASTフィンガーランチャー対応
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
arrows NX9 F-52Aの機能
arrows NX9 F-52A | |
5G | 〇(Sub6) |
防水 | 〇(IPX5/8) |
防塵 | 〇(IP6X) |
泡ハンドソープで洗える | 〇 |
おサイフケータイ(FeliCa) | 〇 |
ワンセグ | × |
ワイヤレス充電 | × |
イヤホンジャック | 〇 |
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
arrows NX9 F-52Aのデザイン
arrows NX9 F-52Aのデザインですが、最新のハイエンドAndroidスマートフォンのトレンドをしっかりと盛り込んだ内容となっています。
ディスプレイはすっきりとしたベゼルレスディスプレイで、上部中央にパンチホールカメラが搭載されています。
筐体の側面はラウンドしていて丸みを帯びています。
ディスプレイも筐体に合わせてラウンドしていて、ほとんどベゼルのないスッキリとした画面表示を実現しています。
持ち心地のよさ、グリップ感のよさを考えてラウンドしたデザインを採用しているようです。
角ばった形状になったiPhone 12 Proなどが話題になっていますが、実は手に持った時に馴染みが良いのはarrows NX9 F-52Aのような丸みを帯びた形状なんですよね〜
ゲームをするときなどに差が出そうです。
また、背面は洗練された印象で艶のある表面仕上げとなっています。縦に配置されたトリプルレンズカメラもいいアクセントになっています。
パンチホールカメラを搭載したディスプレイ・ラウンドした筐体・カメラユニットの配置など、デザイン的にはGalaxy Note10+やGalaxy Note20 Ultraの影響を感じます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
arrows NX9 F-52Aのカラー
arrows NX9 F-52Aのカラーバリエーションですが、ホワイト・ネイビー・ゴールドの3色展開となっています。
どの色もシンプルで大人っぽいトーンで使い勝手が良さそうです。
個人的にはネイビーがかなり気になっています。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
arrows NX9 F-52Aのサイズ(大きさ)・重さ
スリムでコンパクトなボディもarrows NX9 F-52Aの魅力です。
arrows NX9 F-52Aの本体サイズは152×72×8.5mmで、重さは162gです。
6.3インチの大画面を搭載したモデルとしてはかなり小型で、軽量な部類ですね。
特に162gという軽さは、手に長時間持っていても気にならないほどかと。
本体のラウンドした形状とスリムさとコンパクトさで、かなり取り回しの良い機種と言えます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
arrows NX9 F-52Aのカメラ性能
arrows NX9 F-52Aは価格が抑えられたモデルながら、本格的なトリプルカメラシステムを搭載しています。
使い勝手のよいメインの広角カメラは4850万画素と高画素で美しい写真を撮ることができます。
超広角カメラはさらにワイドな写真が撮影でき、風景を撮りたいときなどに大活躍してくれそうです。
さらに、被写体との距離感や奥行きを精密に計測する深度カメラも搭載しています。
充実のカメラシステムです。
インカメラも1630万画素で、自撮りをよくする人にも使い勝手の良い端末となっています。
Adobe Photoshop Expressモードで写真を自動補正
arrows NX9 F-52Aは、写真撮影時にAdobe Photoshop Expressモードが利用できます。
Adobe Photoshop Expressモードでは、シャッターを切るだけで写真をいい感じに自動補正してくれます。
逆光や夜景などの表現が難しい被写体でも美しい仕上がりとなります。
自動でプロが撮ったような仕上がりに調整してくれるので、普段写真を撮るのが苦手な人も撮影が楽しくなるでしょう。
(「Photoshop Expressモード」の自動補正処理はAdobe Photoshop Expressアプリと連動しています。)
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
arrows NX9 F-52A(ドコモ)の口コミ・評判レビュー
Twitter上のarrows NX9 F-52A(ドコモ)に関する口コミ・評判レビューをまとめておきます。
arrows NX9、なかなか良さげでは?
割と軽いしスペックも堅実
画面がエッジしてるのはかなり微妙だけど…— みならい (@minarai_05) November 24, 2020
Arrows NX9のゴールドのように派手派手スマホほしい
— kiguphone (@kiguphone) November 15, 2020
個人的に富士通の端末に対する好感度は高くてarrowsNX9も気になる。ライフブックがワケわからんくらい頑丈だった思い出 pic.twitter.com/3GzDAjAPZz
— 斗潮 (@rock_salt_sugar) November 14, 2020
arrows NX9 F-52Aは低価格ながら5G対応
5G対応スマホと言うと10万円を超える高額な端末ばかりでしたが、arrows NX9 F-52Aは7万円台で購入できるコスパの良さながら5Gに対応しています。
arrows NX9 F-52Aが対応するのは、低周波帯のSub6のみ対応となっています。
高周波帯のミリ波には対応していません。
5G通信を存分に利用するならミリ波対応モデルがベストですが、価格はかなり高額になってしまうでしょう。
また、日本では現状5G通信できるエリアはまだまだ狭いので、現段階でミリ波対応モデルを購入してもミリ波エリアは限定的でほとんど利用する機会はないでしょう。
ドコモの提供している5Gサービスを体験するにもSub6対応のarrows NX9 F-52Aで十分と言えます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
それでは「arrows NX9 F-52A(ドコモ)発売日・予約開始・価格・スペックレビュー・サイズ・カラーなど最新情報。」でした。
ドコモオンラインショップでスマホを購入するメリット
ドコモオンラインショップでarrowsシリーズなどスマホを購入すると、実はメリットがたくさんあります。
ドコモオンラインショップのメリット
- 契約事務手数料が無料(0円)
- 2,750円以上購入で送料無料(0円)
- 24時間好きな時に手続き、待ち時間なし(0分)
- 自宅で注文して届けてくれる
- 最短2日で届く(東京23区限定で即日配送も)
- dポイントが利用できて、貯まる(dカード
・dカード GOLDなら2倍)
- 料金プランをゆっくり自分で決められる
- チャット、電話での質問・相談が可能
事務手数料と送料が無料で、待ち時間なしとオンラインならではのメリットでお得に快適に手続きすることができます。
昨今の感染症予防の面でも、ドコモ取扱店の店頭まで出かけなくても、自宅で注文して自宅に届けてくれるのは大きなメリットです。
ドコモオンラインショップは配送も速く、機種変更なら最短2日で届けてくれます。(東京23区限定でエクスプレス配送という即日配送サービスもあります。)
ドコモでスマホを購入するならぜひドコモオンラインショップを利用してみてください。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
ドコモシリアルナンバー付きクーポン
-
【iPhone 12 Pro 評価レビュー】外観・機能・カメラまとめ。5G・MagSafeが追加【 評判・口コミも】
ついにiPhone 12 Proを購入したイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は2020年最新モデルiPhon ...
続きを見る
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違い比較
-
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買い?無印とProのスペック・価格・サイズ・大きさの違い
ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】と題して、 ...
続きを見る
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Maxをサイズで比較
-
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はiPhone 12シリーズのサイズについて。 iPhone 12 min ...
続きを見る
iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日・価格など最新情報
-
新型iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日はいつ?デザイン・スペック・価格・最新情報【ドコモ・auなど予約方法】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone(iPhone 12/iPhone 12 Pro)につい ...
続きを見る
iPhone 12・12 Pro・12 Pro Max在庫・入荷状況
-
iPhone 12/mini/Pro/Pro Max在庫・入荷状況。在庫あり・売り切れ確認【ドコモ・au・ソフバン・ワイモバ】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の新型iPhoneである ・iPhone 12 mini(5.4イン ...
続きを見る
iPhone 12/12 Pro(2020)のストレージ容量のおすすめはどれ?
-
新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容量のおすすめはどれ?64・128・256・512GBで比較。選び方。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容 ...
続きを見る
iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)の入荷連絡来ない時の対処:ドコモ・au・ソフバンで予約確認
-
iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)の入荷連絡来ない場合の対処方法:ドコモ・au・ソフバンで予約確認。いつ届くのか。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の最新iPhoneである ・iPhone 12 mini(5.4イン ...
続きを見る
iPhone 12Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?
-
iPhone 12 Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?新色パシフィックブルー?
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Maxの色選び ...
続きを見る