※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

【iPhone 12 mini VS iPhone 12どっちが買い?】違いを比較。スペック・サイズ・価格などの差。どちらがおすすめ?

ども、イギー(@iggy3_tokyoです。

iPhone 12は、5.4インチの「iPhone 12 mini」と6.1インチの「iPhone 12」の2サイズ展開となりました。

今回は「iPhone 12 mini VS iPhone 12」と題して、どっちが買いなのかを検討。

ペック・サイズ・価格などの差、違いを比較していきたいと思います。

 

 

それでは、「【iPhone 12 mini VS iPhone 12どっちが買い?】違いを比較。スペック・サイズ・価格などの差。どちらがおすすめ?」を書いていきます。

 

iPhone 12 miniとiPhone 12のスペック・性能の違いを比較

注目度の高い新機種iPhone12ですが、5.4インチサイズのiPhone 12 mini、6.1インチサイズのiPhone 12の2サイズ展開となります。

iPhone 12 miniは完全な新サイズとなり、久々にコンパクトなiPhoneが登場しました。

 

しっかりスペック・性能の違いを比較して抑えておきましょう。

 iPhone 12 miniiPhone 12
画面サイズ5.4インチ6.1インチ
ディスプレイ有機EL有機EL
CPUA14A14
メモリ(RAM)4GB4GB
ストレージ64GB/128GB/256GB64GB/128GB/256GB
カメラデュアルレンズデュアルレンズ
生体認証FaceIDFaceID
本体サイズ131.5 × 64.2 ×7.4 mm146.7 × 71.5 ×7.4 mm
重さ133 g162 g

iPhone 12 mini、iPhone 12の違いは、基本的に大きさの違いと思ってよいでしょう。

ディスプレイの大きさなど以外の部分では、ほとんど同じ性能となります。

バッテリー性能はiPhone 12の方が上ですが、それ以外では大きな差は見られません。

 

iPhone 12 miniとiPhone 12の機能の違い

iPhone 12 miniとiPhone 12は細かい機能についても大きな差はありません。

 iPhone 12 miniiPhone 12
5G
防水防塵
Apple Pay
ワイヤレス充電
イヤホンジャック××
MagSafeアクセサリ

iPhone 12 mini、iPhone 12で追加される注目の機能としては、5G通信ですね。

ドコモをはじめ国内通信キャリア各社は5Gサービスエリアを拡充している最中ですが、5Gに対応したiPhone12シリーズが投入されることで5G端末への買い替えが爆発的に進む可能性があります。

 

また、iPhone 12シリーズで登場した新機能としてMagSafeアクセサリへの対応があげられます。

iPhone 12 mini、iPhone 12はマグネットを内蔵していて、磁力を利用するMagSafeアクセサリを利用することが可能です。

 

ということで、iPhone 12、iPhone 12 Maxに関しては性能や機能で差はほとんどないと思ってよいでしょう。

携帯性重視ならiPhone 12 mini、大画面の見やすさ重視ならiPhone 12という選び方でよいかと思います。

 

iPhone 12 miniとiPhone 12の機能の価格差は?

iPhone 12 miniとiPhone 12の価格差に注目です。

 

最安はiPhone 12 miniの64GB

iPhone 12 miniとiPhone 12の価格を比べると下記のようになります。

 iPhone 12 miniiPhone 12
64GB74,800円85,800円
128GB79,800円90.800円
256GB90.800円101,800円

最安はiPhone 12 miniの64ギガバイトで、74,800円となります。

同じ容量で比べたときに、iPhone 12の方が11,000円高い価格設定となっています。

お財布に優しいのはiPhone 12 miniですね。

 

iPhone 12 miniとiPhone 12のサイズ差はけっこうある

サイズを比較すると下記のようになります。

 iPhone 12 miniiPhone 12
サイズ131.5 × 64.2 ×7.4 mm146.7 × 71.5 ×7.4 mm
重さ133 g162 g

iPhone 12 miniとiPhone 12でかなりのサイズ差があるのが分かります。

厚みは7.4mmで一緒ですが、iPhone 12の方が15.1mmも縦長で、7.3mm横幅も大きくなっています。

重さも29gも差があります。

 

小型で軽量なiPhoneが欲しいならiPhone 12 miniがよいでしょう。

ただし、iPhone 12もiPhone11に比べると小型化、軽量化されています。

6.1インチの大画面モデルとしてはかなり コンパクトな部類です。

 

iPhone 12 miniとiPhone 12はどちらもA14搭載でCPU性能は互角

iPhone 12シリーズは全てのモデルでプロセッサに最新のA14チップを搭載。

 iPhone 12 miniiPhone 12
プロセッサA14 BionicA14 Bionic
メモリ4GB4GB

iPhone 12 miniとiPhone 12もどちらもA14搭載で、CPU性能はProモデルと同等です。メモリ容量もどちらも4GBです。

iPhone 12 miniとiPhone 12のCPU性能は互角なので、どちらか選ぶ時はCPU性能はあまり考えなくてOKです。

 

iPhone 12 miniとiPhone 12のカメラ性能の違い

iiPhone 12 miniとiPhone 12は、どちらもデュアルレンズ(2眼レンズ)仕様です。

 iPhone 12 miniiPhone 12
カメラデュアルレンズ
(広角・超広角)
デュアルレンズ
(広角・超広角)
ポートレートモード
ナイトモード

iPhone 11では広角レンズと超広角レンズのデュアルレンズ構成でしたが、これがiPhone 12 miniとiPhone 12にも引き継がれています。

CPU性能同様にiPhone 12とiPhone 12 Maxで差がない部分なので、どちらか選ぶ時にカメラ性能の違いは考慮しなくても大丈夫です。

 

iPhone 12 miniとiPhone 12のバッテリー性能の差

iPhone 12 miniとiPhone 12のバッテリー性能には差があります。

 iPhone 12 miniiPhone 12
ビデオ再生最大15時間最大17時間
オーディオ再生最大50時間最大65時間

iPhone 12 miniの方がバッテリー駆動時間はやや心もとない感じです。

シリーズで1番コンパクトな筐体なので、バッテリー容量も1番少ないようです。

iPhone 12はiPhone 12 Proと同等のバッテリー性能で、安心して使い続けることができそうです。

 

ただし、iPhone 12 miniもiPhone SE2などの4.7インチサイズの端末よりは、電池持ちはよいようです。

 

iPhone 12 miniとiPhone 12の生体認証の違い

生体認証についてはiPhone 12 miniとiPhone 12どちらもFace ID(顔認証)となります。

 iPhone 12 miniiPhone 12
生体認証Face ID(顔認証)Face ID(顔認証)

こちらもiPhone 12 miniとiPhone 12で差がない部分となります。

ちなみに以前のリーク情報では、iPhone 12シリーズは画面内蔵式のTouch ID(指紋認証)を搭載する可能性があると言われていましたが、結局搭載されませんでした。。

 

iPhone 12 miniとiPhone 12どっちを買うべきか?おすすめはどちらの機種?

最後にiPhone 12 miniとiPhone 12どっちを買うべきか、おすすめはどちらの機種かについてまとめておきます。

どの機種を買うべきかは人それぞれことなるので、機種ごとのおすすめな人を提案すると下記のようになります。

まとめ

【iPhone 12 miniがおすすめな人】

・5.4インチの小型なiPhoneがよい人

・携帯性重視

・コスパ重視

【iPhone 12がおすすめな人】

・6.1インチの大画面がよい人

・視認性・見やすさ重視

・バッテリー持ち重視

 

iPhone 12 miniとiPhone 12は、基本性能に差はないので、単純にサイズ感の好みで選ぶのが良いかと思います。

小型で携帯性の良いiPhone 12 miniか、画面が大きく見やすいiPhone 12かで、はっきりと特徴が分かれています。

どちらを選ぶかは、ユーザーそれぞれの使い方次第です。

 

個人的にはやはり、5.4インチサイズのiPhone 12miniに注目したいですね。

価格も手頃で、実際に発売されたら大人気となって品薄になってしまう予感しかしません。。

 

それでは、「【iPhone 12 mini VS iPhone 12どっちが買い?】違いを比較。スペック・サイズ・価格などの差。どちらがおすすめ?」でした!

 

 

ドコモオンラインショップの機種変更クーポンの入手方法

関連
NTTドコモのロゴマークのアップ画像
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2024年最新】

今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2024年11月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...

続きを見る

 

【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買いか?

関連
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買い?無印とProのスペック・価格・サイズ・大きさの違い

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】と題して、最新iPhone 12シリーズの違いを比較していきます。 無印モデルとProモデ ...

続きを見る

 

iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)の入荷連絡来ない対処方法:ドコモ・au・ソフバンで予約確認

関連
iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)の入荷連絡来ない場合の対処方法:ドコモ・au・ソフバンで予約確認。いつ届くのか。

※2020年10月20日時点の情報です。 ※最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。   イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の最新iPhoneである ・iPhon ...

続きを見る

 

iPhone 12(Max)とiPhone 11どっちが買い?

関連
【iPhone 12とiPhone 11どっちが買い?】スペック・サイズ・価格など違いを比較。どちらの機種がおすすめ?

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 「iPhone 12」と「iPhone 11」どっちが買いなのか、スペック・サイズ・価格など違いを比較していきたいと思います。 iPhoneの機種選びで ...

続きを見る

 

iPhone 12 VS iPhone 12 Maxどっちが買い?

関連
【iPhone 12 mini VS iPhone 12どっちが買い?】違いを比較。スペック・サイズ・価格などの差。どちらがおすすめ?

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 iPhone 12は、5.4インチの「iPhone 12 mini」と6.1インチの「iPhone 12」の2サイズ展開となりました。 今回は「iPho ...

続きを見る

 

iPhone 12 / mini / Plus / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較

関連
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較。

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はiPhone 12シリーズのサイズについて。 iPhone 12 mini / iPhone 12 / iPhone 12 Pro / iPhone 1 ...

続きを見る

 

iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日・価格など最新情報

関連
新型iPhone 12/12 Pro(2020)の発売日・デザイン・スペック・評価など最新情報

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone(iPhone 12/iPhone 12 Pro)について。 予約日・発売日・デザイン・スペック・値段(価格)などの最新情報をまとめてお ...

続きを見る

 

iPhone 12・12 Pro・12 Pro Max在庫・入荷状況

関連
【更新終了】iPhone 12/mini/Pro/Pro Max在庫・入荷状況。在庫あり・売り切れ確認

※iPhone12の在庫状況は更新を終了しています。 ※最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。   イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の新型iPhoneである ...

続きを見る

 

ドコモへのMNP乗り換えでiPhone 12・12 Pro(Max)を安くお得に買う方法

関連
ドコモへのMNP乗り換えでiPhone 12・12 Pro(Max)を安くお得に買う方法

例年より数週間遅れで発売されるiPhone 12・iPhone 12 mini・iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Max。 やはり注目度は高く、iPhone 12シリーズの発売に ...

続きを見る

 

iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較

関連
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較。おすすめはどちらの機種?

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回注目度の高いiPhone最新モデル「iPhone 12」と「iPhone SE2」どっちを買うべきなのか、違いや差を比較していきたいと思います。 サ ...

続きを見る

 

iPhone 12待つべき理由。iPhone 11は買わずに待て!

 

iPhone 12/12 Pro(2020)のストレージ容量のおすすめはどれ?

関連
新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容量のおすすめはどれ?64・128・256・512GBで比較。選び方。

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容量選びについて。 ストレージ容量のおすすめはどれか? 64GB・128GB・25 ...

続きを見る

 

iPhone 12Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?

関連
iPhone 12 Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?新色パシフィックブルー?

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Maxの色選びについてまとめてみました。 人気色はどれなのか、おすすめカラーは何色かなどを紹介 ...

続きを見る

 

iPhone 12 mini/12 Liteの予約開始・発売日・価格など最新情報

関連
iPhone 12 miniの予約開始・発売日はいつ?サイズ・デザインなど

今回はiPhone 12 miniについて。 予約日・発売日・サイズ・デザインなどの最新情報、噂、予想をまとめておきます。   iPhone 12シリーズの5.4インチサイズの新モデルがとし ...

続きを見る

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-iPhone