ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。
今回注目度の高いiPhone最新モデル「iPhone 12」と「iPhone SE2」どっちを買うべきなのか、違いや差を比較していきたいと思います。
サイズ・スペック・デザインなどで比較して、本当におすすめなのはどちらの機種なのか提案していきます。
2020年のiPhone新機種選びで迷っている人は、ぜひチェックしてください。
なお、iPhone 12は2サイズ展開となり、5.4インチのiPhone 12 miniと6.1インチのiPhone 12が発表されています。
予約・購入は公式ショップで
タップできる目次
- ドコモがiPhone SE(第2世代)の端末割引を20,000円相当に倍増
- iPhone12とiPhoneSE2のスペック・性能の違いを比較
- iPhone12/12 miniとiPhone SE2の機能の違い
- 価格はiPhone SE(第2世代)の方が安い
- iPhone12/12 miniとiPhoneSE2のデザインの違いを比較
- iPhone 12/12 miniとiPhone SE2の画面サイズの違い
- CPUは1世代違う
- iPhone12とiPhone SE2のカメラ性能の違い
- iPhone12/12 miniとiPhoneSE2のバッテリー性能比較
- iPhone 12とiPhone SE2の生体認証の違い
- 本体サイズはiPhone 12 miniが1番小さい
- iPhone 12とiPhone SE2の違い比較に関するよくある質問(Q&A)
- iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?おすすめはどちらの機種?
ドコモがiPhone SE(第2世代)の端末割引を20,000円相当に倍増
2020年12月1日(火曜)より、端末購入割引でiPhone SE(第2世代)の新規契約による割引額を下記のとおり、増額します。
ドコモ 割引額
【iPhone SE(第2世代)】
☆端末購入割引(新規契約)で20,000ポイント還元
*のりかえ(MNP)ユーザーも22,000円割引
端末購入割引は新規契約またはのりかえ(MNP)ユーザーが、対象機種を購入することで適用されるドコモの割引サービスです。
iPhone SE(第2世代)も以前から対象機種でしたが、新規契約の場合10,000ポイントしかもらえませんでしたが、2020年12月1日からは20,000ポイントに増額されます。
大幅なポイント還元で、もともとリーズナブルな価格設定のiPhone SE(第2世代)をさらにお得に購入することが可能です。
なお、のりかえ(MNP)ユーザーも端末購入割引でiPhone SE(第2世代)の22,000円割引を受けることができます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
iPhone12とiPhoneSE2のスペック・性能の違いを比較
iPhone 8と同じ4.7インチサイズのiPhoneSE2。
一方、iPhone 12は2サイズ展開となり、5.4インチのiPhone 12 miniと6.1インチのiPhone 12となります。
小型で軽量なiPhoneが欲しいと思った時に、iPhone SE2とiPhone 12 miniで悩む人は多いのではないかと思います。
まずはiPhone12とiPhone SE2のスペック・性能の違いを比較してみましょう。
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone SE(第2世代) | |
画面サイズ | 5.4インチ | 5.4インチ | 4.7インチ |
CPU | A14 Bionic | A14 Bionic | A13 Bionic |
メモリ(RAM) | 4GB | 4GB | 3GB |
ストレージ | 64GB/128GB/256GB | 64GB/128GB/256GB | 64GB/128GB/256GB |
カメラ | デュアルレンズ | デュアルレンズ | シングルレンズ |
生体認証 | FaceID | FaceID | TouchID |
本体サイズ | 131.5 × 64.2 ×7.4 mm | 146.7 × 71.5 ×7.4 mm | 138.4 × 67.3 × 7.3mm |
重さ | 133 g | 162 g | 148 g |
基本スペックの違いとしては、画面サイズ。iPhone 12・iPhone 12 miniの2機種の方が大きく見やすい。
CPUはiPhone 12・iPhone 12 miniの方が最新のものです。(iPhone SE2のA13も十分に高性能ですが。。)
カメラもiPhone SE2はシングルレンズですが、iPhone 12・iPhone 12 miniはデュアルレンズになると言われています。
生体認証も大きな違いがあり、iPhone SE2はTouch ID(指紋認証)、iPhone 12・iPhone 12 miniはFace ID(顔認証)です。
また、本体サイズは、iPhone 12 miniの方がiPhone SE2よりも小型になっています。
【各オンラインショップでiPhoneを見る】
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
iPhone12/12 miniとiPhone SE2の機能の違い
iPhone 12/12 miniとiPhone SE2の細かい機能の違いも比べてみましょう。
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone SE(第2世代) | |
5G | 〇 | 〇 | × |
防水防塵 | 〇 | 〇 | 〇 |
Apple Pay | 〇 | 〇 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 | 〇 | 〇 |
イヤホンジャック | × | × | × |
MagSafeアクセサリ | × | × | 〇 |
5G通信以外は、機能的な違いはそれほどないことが分かりますね。
iPhone SE2でも必要な機能が揃っています。
iPhone 12の5G通信ですが、現段階では対応エリアも狭くてなかなか体験する機会が少ないのが現実です。
来年以降5G通信対応のエリアが広がった時には、恩恵を感じることになりそうですね。
ただし、iPhone 12シリーズで登場したMagSafeアクセサリは、iPhone 12/12 miniでしか使用できません。
iPhone 12/12 miniには、本体にマグネットが内蔵されていて、磁力を使ったMagSafeアクセサリを装着することができます。
MagSafe充電器を利用すれば、15Wの高出力でワイヤレス充電ができるようになります。従来の2倍高速なワイヤレス充電となります。
予約・購入は公式ショップで
価格はiPhone SE(第2世代)の方が安い
iPhone 12/12 miniとiPhone SE2の価格を比べてみると、iPhone SE2の方が安いことが分かります。
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone SE(第2世代) | |
64GB | 74,800円 | 85,800円 | 44,800円 |
128GB | 79,800円 | 90.800円 | 49,800円 |
256GB | 90.800円 | 101,800円 | 60,800円 |
同じ容量での価格を比較するとiPhone SE2の方が安いことが分かります。
iPhone 12/12 miniも上位機種に比べると充分にコストパフォーマンスに優れた価格設定ですが、とにかく節約して機種代金を安くするならiPhone SE2がベストな選択となりそうです。
【各オンラインショップでiPhoneを見る】
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
iPhone12/12 miniとiPhoneSE2のデザインの違いを比較
iPhone 12/12 miniはホームボタンが廃止され、ディスプレイ上部にFace ID(顔認証)用のセンサーなどを搭載した黒いノッチを搭載したデザイン。
iPhone 11からデザインが刷新されて、iPad Proに似た角ばった筐体デザインとなっています。
一方、iPhone SE2は画面の上下に太いベゼルと、下部にホームボタンが搭載された従来のiPhoneのデザイン。
iPhone 8とまったく同じデザインですね。
iPhone SE2の場合、デザイン的にはちょっとレトロな感じというか古臭い感じもします。
iPhone 12/12 miniはデザインが刷新され、さらに先進的なデザインとなっています。
予約・購入は公式ショップで
iPhone 12/12 miniとiPhone SE2の画面サイズの違い
iPhone 12は6.1インチ、iPhone 12 miniは5.4インチ、iPhone SE2は4.7インチと画面サイズに0.7インチ刻みで差があります。
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone SE(第2世代) | |
画面サイズ | 5.4インチ | 6.1インチ | 4.7インチ |
品質 | Super Retina XDR (有機EL) | Super Retina XDR (有機EL) | Retina HDディスプレイ (液晶) |
正直iPhone SE2の画面は小さくて見にくいです。。
最近のWEBコンテンツを楽しむならiPhone 12 miniの5.4インチは欲しいところです。
逆に電話やメール・ラインしかしないという人はiPhone SE2で十分かもしれません。
また、iPhone 12シリーズは有機ELディスプレイとなっていますが、iPhone SE2は液晶です。
【各オンラインショップでiPhoneを見る】
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
CPUは1世代違う
iPhoneの処理性能を決めるCPUも異なるものが搭載されています。
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone SE(第2世代) | |
プロセッサ | A14 Bionic | A14 Bionic | A13 Bionic |
メモリ | 4GB | 4GB | 3GB |
iPhone SE2に搭載されるのは、A13 Bionic。
iPhone 11と同じプロセッサです。
一方、iPhone 12/12 miniはA14 Bionicを搭載します。
iPhone 12/12 miniの方が1世代新しいプロセッサとなります。
処理性能はもちろんiPhone 12/12 miniの方が上ですが、iPhone SE2でも充分に高性能です。
通常の使用で性能の違いを体感することはなかなか難しいかもしれませんが、ゲームなど高負荷な作業をすると差が出てくるかと思います。
予約・購入は公式ショップで
iPhone12とiPhone SE2のカメラ性能の違い
iPhone 12/12 miniとiPhone SE2のカメラ性能の違いにも注目です。
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone SE(第2世代) | |
カメラ | デュアルレンズ (広角・超広角) | デュアルレンズ (広角・超広角) | シングルレンズ (広角のみ) |
ポートレートモード | ○ | ○ | ○ |
ナイトモード | ○ | ○ | × |
iPhone SE2は、iPhone 8の後継モデルでシングルレンズ(1眼レンズ)仕様。
iPhone 12/12 miniは、iPhone 11の後継モデルでデュアルレンズ(2眼レンズ)仕様になる見込みです。
iPhone SE2が広角レンズしか使えないのに対して、iPhone 12/12 miniなら超広角レンズを使って、さらにワイドで壮大な写真を撮影することができます。
【各オンラインショップでiPhoneを見る】
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
iPhone12/12 miniとiPhoneSE2のバッテリー性能比較
バッテリー性能の違いは下記の通り。
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone SE(第2世代) | |
ビデオ再生 | 最大15時間 | 最大17時間 | 最大13時間 |
ストリーミング再生 | 最大10時間 | 最大11時間 | 最大8時間 |
オーディオ再生 | 最大50時間 | 最大65時間 | 最大40時間 |
バッテリーに関してはiPhone SE2が1番貧弱になっています。
ちょっと頼りないですね。。
iPhone 12 miniもiPhone 12シリーズの中では、バッテリー駆動時間は短いもののiPhone SE2よりはマシですね。
バッテリー持ちを優先したいならiPhone 12がベストな選択で、安心して使い続けることができます。
予約・購入は公式ショップで
iPhone 12とiPhone SE2の生体認証の違い
生体認証の方法も大きな違いです。
iPhone 12 mini | iPhone 12 | iPhone SE(第2世代) | |
生体認証 | Face ID(顔認証) | Face ID(顔認証) | Touch ID(指紋認証) |
iPhone 12/12 miniはFace ID(顔認証)、iPhone SE2はTouch ID(指紋認証)となります。
Face ID(顔認証)のメリットは、画面に触らずに認証してくれる快適さです。
一方、Touch ID(指紋認証)は、認証のたびにホームボタンに触れる必要がありますが、マスクをしているときでも認証してくれるメリットもあります。
生体認証の違いはどちらがいいのかではなく、好みで選ぶのがよいでしょう。
個人的にはFace ID(顔認証)の方が快適に感じますが、外出時にサングラスやマスクをして顔を隠さなければならない有名人などはあえてTouch ID(指紋認証)を利用する人もいるみたいです。
予約・購入は公式ショップで
本体サイズはiPhone 12 miniが1番小さい
iPhone 12/12 miniとiPhone SE2では本体のサイズももちろん異なります。
iPhone SE2の本体サイズ・重さはiPhone 8とまったく同じでコンパクトなサイズ感が人気ですが、iPhone 12 miniはiPhone SE2よりさらに小さいサイズになっています。それでいて画面は5.4インチとより大きなディスプレイを搭載しています。
旧型iPhone SEのようなとにかく小さいiPhoneが欲しいという人もかなりいるのでiPhone 12 miniはかなり人気になる可能性があります。
【各オンラインショップでiPhoneを見る】
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
iPhone 12とiPhone SE2の違い比較に関するよくある質問(Q&A)
Q(質問)
☆ディスプレイサイズの違いは?A(回答)
iPhone12とiPhone SE(第2世代)ではディスプレイサイズが異なります。iPhone12は新サイズ5.4インチのディスプレイを搭載し、iPhone SE(第2世代)は4.7インチのディスプレイを搭載します。WEBコンテンツを楽しむなら、iPhone12の5.4インチは欲しいところです。iPhone SE(第2世代)の4.7インチでもメールやラインなど基本的に操作をするのに問題はありませんが、WEBサイトの閲覧や動画視聴、ゲームプレイなどをするにはやや小さすぎます。また、iPhone12のディスプレイは有機ELで、iPhone SE(第2世代)は液晶ディスプレイとなっています。
Q(質問)
☆本体サイズの違いは?A(回答)
リーク情報によると、iPhone12はiPhone SE2よりも小型になると噂されています。iPhone12は、初代iPhone SEとiPhone SE2の中間的なサイズになるとのことです。これが事実なら、iPhone12はiPhone SE2よりもコンパクトな筐体に、より大きな5.4インチのディスプレイを搭載した非常に魅力的なモデルとして登場することが予想されます。
Q(質問)
☆カメラ性能の差は?A(回答)
iPhone 12は広角レンズと超広角レンズのデュアル(2眼)レンズ仕様です。対して、iPhone SE(第2世代)は広角レンズのみのシングル(1眼)レンズ仕様となります。iPhone SE(第2世代)でも高画質な写真が撮影できますが、やはり超広角レンズを搭載しているiPhone 12の方が、よりワイドな写真が撮影できます。撮影できる写真のバリエーションの豊富さは、iPhone 12に軍配が上がります。超広角レンズは壮大な風景写真を撮るのに便利なので、よく旅行をする人におすすめです。
Q(質問)
☆生体認証の違いは?A(回答)
iPhone 12はFace ID(顔認証)、iPhone SE2はTouch ID(指紋認証)となっています。Face IDは画面に触らずに認証してくれる快適さがあります。一方、Touch IDは、認証のたびにホームボタンに触れる必要がありますが、マスクをしているときでも認証してくれるメリットもあります。生体認証の違いはどちらがいいのかではなく、好みで選ぶのがよいでしょう。外出時にサングラスやマスクをして顔を隠さなければならない有名人などはあえてTouch ID(指紋認証)を利用する人もいるようです。
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?おすすめはどちらの機種?
結論として、iPhone 12/12 miniとiPhone SE2どっちを買うべきか、おすすめはどちらの機種かについてまとめておきます。
どっちの機種を買うべきかは人それぞれことなるので、機種ごとのおすすめな人を提案すると下記のようになります。
iPhone 12がおすすめな人
・最新モデルを使いたい人
・6.1インチの見やすい大画面がよい人
・カメラ性能にこだわりたい人(超広角レンズ搭載)
・Face ID(顔認証)がよい人
・iPad Proに似た角ばったフォルムの最新デザイン
iPhone 12 miniがおすすめな人
・最新モデルを使いたい人
・iPhone SEより小型なiPhoneがよい人
・5.4インチの程よい画面の大きさがよい人
・カメラ性能にこだわりたい人(超広角レンズ搭載)
・Face ID(顔認証)がよい人
・iPad Proに似た角ばったフォルムの最新デザイン
iPhone SE2がおすすめな人
・価格の安さ、コスパを優先したい人(4万円〜)
・小型なiPhoneがよい人
・Touch ID(指紋認証)がよい人
・iPhone 8と同じ見慣れた安心感のあるデザイン
iPhone 12/12 miniの方が最新モデルかつ高性能なので、おすすめな点が多くなっていますが、iPhone SE2には価格の安さという絶対的な魅力があります。
とにかくリーズナブルにiPhoneを持ちたいならiPhone SE2がおすすめです。
また、Touch ID(指紋認証)が使いたいという人もiPhone SE2がよいでしょう。
iPhone 12/12 miniは5.4インチと6.1インチの画面サイズが選べ、カメラ機能、Face ID(顔認証)と、最新の性能・機能がたくさん搭載されているのがポイントです。
お金はある程度出してでも、最新のiPhoneを使いたいという人におすすめ。
価格もiPhone SE2よりは高いですが、上位機種iPhone 12 Proシリーズに比べるとリーズナブルな価格設定でコスパも悪くありません。
【各オンラインショップでiPhoneを見る】
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買いか?
-
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買い?無印とProのスペック・価格・サイズ・大きさの違い
ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】と題して、 ...
続きを見る
iPhone 12 / mini / Plus / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較
-
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はiPhone 12シリーズのサイズについて。 iPhone 12 min ...
続きを見る
iPhone 12/iPhone 12 Pro (Max)割引セール・値下げキャンペーン情報
-
iPhone 12(mini)/iPhone 12 Pro(Max)割引セール・値下げキャンペーン情報。お得に安く買う方法。【ドコモ・auなど】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12(mini)/iPhone 12 Pro(Max)の ...
続きを見る
iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日・価格など最新情報
-
新型iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日はいつ?デザイン・スペック・価格・最新情報【ドコモ・auなど予約方法】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone(iPhone 12/iPhone 12 Pro)につい ...
続きを見る
iPhone 12・12 Pro・12 Pro Max在庫・入荷状況
-
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Max在庫・入荷状況。在庫あり・売り切れ確認【ドコモ・au・ソフトバンク・Apple】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の新型iPhoneである ・iPhone 12 mini(5.4イン ...
続きを見る
ドコモへのMNP乗り換えでiPhone 12・12 Pro(Max)を安くお得に買う方法
-
ドコモへのMNP乗り換えでiPhone 12・12 Pro(Max)を安くお得に買う方法
例年より数週間遅れで発売されるiPhone 12・iPhone 12 mini・iPhone 12 Pro・iPhone ...
続きを見る
iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)の入荷連絡来ない時:ドコモ・au・ソフバンで予約確認
-
iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)の入荷連絡来ない場合の対処方法:ドコモ・au・ソフバンで予約確認。いつ届くのか。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の最新iPhoneである ・iPhone 12 mini(5.4イン ...
続きを見る
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較
-
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較。おすすめはどちらの機種?
ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回注目度の高いiPhone最新モデル「iPhone 12」と「iPho ...
続きを見る
iPhone 12待つべき理由。iPhone 11は買わずに待て!
-
iPhone 12待つべき理由。iPhone 11は買わずに待て!待てないならiPhone SE(第2世代)もあり。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、2020年最新モデルiPhone 12を待つべき理由についてです。 i ...
続きを見る
iPhone 12/12 Pro(2020)のストレージ容量のおすすめはどれ?
-
新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容量のおすすめはどれ?64・128・256・512GBで比較。選び方。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容 ...
続きを見る
iPhone 12Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?
-
iPhone 12 Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?新色パシフィックブルー?
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Maxの色選び ...
続きを見る
iPhone 12 mini/12 Liteの予約開始・発売日・価格など最新情報
-
iPhone 12 miniの予約開始・発売日はいつ?サイズ・価格・デザインなど
今回はiPhone 12 miniについて。 予約日・発売日・サイズ・デザイン・値段(価格)などの最新情報、噂、予想をま ...
続きを見る