AQUOS sense7(アクオス センス セブン)の機種変更の割引キャンペーンと値下げ時期をまとめるページです。
ドコモ・au・ソフトバンク 各キャリア版AQUOS sense7/AQUOS sense7 plusの割引キャンペーンなどお得情報をチェックしていきましょう。
予約・購入は公式オンライン
☆手数料などが無料!☆
☆スマホが最大半額になるキャンペーンも!☆
お得な機種変更情報
この記事を書いた人
【イギー(iggy)】
ガジェット好きで、iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。
iPhone/スマホは【キャリア公式オンライン】
☆手数料などが無料!☆
☆お得な割引きキャンペーンも!☆
ドコモ版AQUOS sense7の割引きキャンペーン・値下げ時期
ドコモ版AQUOS sense7の割引きキャンペーン・値下げ時期についてまとめておきます。
ドコモ版の割引きキャンペーンは下記の通り。
ドコモ版をお得に買う方法
①ドコモオンラインショップ
→ 事務手数料が無料で初期費用が抑えられる
②いつでもカエドキプログラム
→端末の返却で残価額の支払いが不要になるなどの特典
③5G WELCOME割
→本体代金を最大22,000円割引
④下取りプログラムを利用する
→ 下取り価格分を割引
⑤はじめてスマホ割
→FOMA/他社3G回線からの乗り換えで月額料金の割引
→「ファミリー割引」グループ内の回線数に応じて、最大1,000円割引がグループ内全回線に適用
ドコモオンラインショップなら事務手数料が無料で初期費用が抑えられる
AQUOS sense7を購入するならドコモオンラインショップでWEB注文するのがお得です。
お得な理由をまとめると下記になります。
オンラインショップがお得な理由
- 事務手数料が無料(0円)
- 送料無料(0円)
まず、ドコモショップ店頭だと最大で3,000円(税抜)かかる手数料が無料になります。
送料も無料で指定の家に届くので、わざわざ店舗に行くまでの交通費も節約できます。
実はドコモショップや家電量販店など店頭だと、事務手数料などがかかるので初期費用で損をしている可能性が高いです…
事務手数料・送料が無料のお得なドコモオンラインショップでの購入がおすすめです。
予約・購入は公式オンライン
☆手数料が無料!☆
いつでもカエドキプログラム
まず、ドコモの端末割引サービス「いつでもカエドキプログラム」をご紹介します。
AQUOS sense7も対象機種となっています。
ドコモ版AQUOS sense7 SH-53Cの販売価格は54,230円です。
しかし、「いつでもカエドキプログラム」に加入し23か月目に機種を返却する場合の実質負担額は43,670円となります。
⇒ ドコモ公式ショップで「いつでもカエドキプログラム」を見る
いつでもカエドキプログラム解説
「残価設定型24回の分割払い」で購入した機種を、ドコモが定める条件に基づいて返却することで特典が受けられる新プログラムです。
返却のタイミングに応じた特典が適用されます。
23か月目に対象機種を返却すると、24回目に設定された残価額の支払いが不要に。
1か月目から22か月目までに対象機種を返却すると、24回目に設定された残価額のお支払いが不要な上、「早期利用特典」として返却した翌月から22か月目までの分割支払金について割引が適用されます。
24か月目以降も対象機種を利用する場合は、24回目に設定された残価額が自動的に24回目から47回目まで(計24回)に再分割され、再分割支払金を支払う形となります。
24~46か月目に対象機種を返却すると、返却した翌月以降の再分割支払金の支払いが不要となります。
⇒ ドコモ公式ショップで「いつでもカエドキプログラム」を見る
5G WELCOME割
「5G WELCOME割」は、5Gスマホが対象の割引キャンペーン。5Gスマホの本体代金を最大22,000円割引してくれます。
AQUOS sense7も5G対応スマホなので、「5G WELCOME割」の対象になる可能性があります。
対象ユーザーは乗り換え(MNP)ユーザーなのですが、割引額が大きいのが非常に魅力的です。
ぜひ利用したいキャンペーンです。
ドコモの下取りプログラム
「ドコモの下取りプログラム」も利用しましょう。
AQUOS sense7購入時に、手元にあるスマホを下取ってもらって、下取り価格分の割引を受けることができます。
なお、下取りプログラムによる下取り価格は最大で75,000円です。
*ドコモオンラインショップで下取りプログラムを利用した場合は、下取り額相当のdポイントでの還元となります。
はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)
FOMAからの契約変更または、他社3G回線からの乗り換えが対象の月額料金の割引サービスです。
「はじめてスマホプラン」に加入で、最大12か月月額550円(税込)割引が適用されます。
「はじめてスマホプラン」は毎月1GBまでしかデータ通信利用できませんが、「5分以内の国内通話が無料」も付帯しており、安く回線を維持するなら非常におすすめです。
「はじめてスマホ割」は機種で縛りのある割引プログラムではないので、もちろんAQUOS sense7購入時も利用可能です。
⇒ ドコモ公式ショップで「はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)」を見る
みんなドコモ割
「みんなドコモ割」は、家族ユーザー向けの割引。
「ファミリー割引」グループ内の回線数が多いほど、毎月の利用料金が割引になるサービスです。
2回線で500円割引、3回線以上なら1,000円割引がグループ内の全回線に適用されます。
ドコモは三親等内の親族であれば、同居・別居を問わず、「ファミリー割引」のグループを組むことが可能です。
au・ソフトバンクに比べて家族割の条件が緩いのがポイント。(au・ソフトバンクは家族との同居が必須条件です。)
au版AQUOS sense7機種変更の割引きキャンペーン・値下げ時期
次にau版AQUOS sense7の割引きキャンペーンをまとめると下記のようになります。
au版をお得に買う方法
①auオンラインショップ
→頭金が無料で10,000円お得
②スマホトクするプログラム
→実質負担額を軽くする
③5G機種変更おトク割
→機種変更で端末割引
④au Online Shop お得割
→乗り換え/新規契約で最大22,000円割引
⑤au Online Shop U22新規ご契約特典
→22歳以下なら10,000円相当のキャッシュバック(チャージ)
⑥下取りプログラム
→Pontaポイント還元
☆予約・購入は公式オンライン☆
頭金無料のauオンラインショップで10,000円お得
auでAQUOS sense7を購入するならauオンラインショップでWEB注文するのが最高にお得です。
お得な理由をまとめると下記になります。
オンラインショップがお得な理由
- 頭金なし(0円)
- 送料無料(0円)
auオンラインショップなら、auショップ店頭だとかかってしまう頭金が無料(0円)です。
頭金は実店舗だと10,000円前後かかるので、auオンラインショップを利用するだけで10,000円お得に。
また、送料無料で家まで届けてくれます。
店頭に行くまでにかかる交通費も節約することができます。
「スマホトクするプログラム」で実質負担額が軽くなる
auの超お得な端末割引サービス「スマホトクするプログラム」。
AQUOS sense7も対象機種となっています。
au版AQUOS sense7 SHG10の販売価格は、59,500円です。
しかし、スマホトクするプログラムを適用し、25カ月目までに機種を返却することで、実質負担額は33,580円で済みます。
スマホトクするプログラム解説
スマホトクするプログラムを利用するには24回払いでスマホを購入することが前提となります。
そして、25ヶ月目に使っていたスマホを返却すると、機種ごとに設定された残価 (=最終回支払分)の支払いが免除されるという内容。
端末の実質負担額は、本体価格から残価の額を引いた金額となります。
月々の分割支払い金も抑えられ、実質負担額も軽くなるというお得なプログラムです。
25ヶ月目に新しい機種に買い換える必要がないこと、回線契約がなくても加入できることなど、従来の「かえトクプログラム」から改良されているのもポイントです。
「5G機種変更おトク割」で機種変更で割引
機種変更でもお得に端末を購入できるのが「5G機種変更おトク割」です。
機種変更ユーザーも5,500円割引でお得に5Gスマホに機種変更できるキャンペーン。
AQUOS sense7も発売日より対象機種に追加され、5,500円割引で購入可能です。
キャリアの端末割引は新規・乗り換えユーザーが優遇されがちですが、機種変更ユーザーにもしっかり割引適用してくれるのが嬉しいですね。
au Online Shop お得割
他社から乗り換え(MNP)も新規契約も「au Online Shop お得割」でお得です。
AQUOS sense7も対象機種となっているキャンペーンです。
au公式WEBショップのauオンラインショップで対象機種を購入すると「au Online Shop お得割」が適用されます。
割引額は他社から乗り換え(MNP)か新規契約かで異なります。
機種にもよりますが基本的には、他社から乗り換え(MNP)の場合は2,2000円割引、新規契約の場合は1,1000円割引が適用されます。
AQUOS sense7も他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引。
新規契約なら11,000円割引が適用されます。
⇒ au公式ショップで「au Online Shop お得割」を見る
22歳以下なら「au Online Shop U22新規ご契約特典」で10,000円相当のキャッシュバック
auオンラインショップでは、22歳以下の若者ユーザーを対象に、お得なキャッシュバック施策「au Online Shop U22新規ご契約特典」を実施しています。
22歳以下のユーザーが、新規契約で対象機種を購入すると、10,000円相当のau PAY 残高へのキャッシュバック(チャージ)が受けられます。
AQUOS sense7も発売時より「au Online Shop U22新規ご契約特典」の対象機種となっています。
他キャンペーンとも併用できるので、22歳以下の新規契約ユーザーはぜひ利用したいキャンペーンです。
⇒ au公式ショップで「au Online Shop U22新規ご契約特典」を見る
auの下取りプログラムでPontaポイント還元
auにも下取りプログラムがあり、AQUOS sense7購入時に利用することができます。
利用していた端末を下取りに出すことで、下取り金額分をPontaポイントで還元されます。
Androidスマートフォン・ケータイ・タブレット、iPhone・iPadなど幅広い機種が下取り対象です。
もちろんauオンラインショップでも下取りを申し込んで利用することができます。
☆予約・購入は公式オンライン☆
ソフトバンク版AQUOS sense7 plusの割引きキャンペーン・値下げ時期
ソフトバンクのAQUOS sense7 plusの割引きキャンペーン・値下げ時期をまとめると下記のようになります。
ソフトバンク版をお得に買う方法
①ソフトバンクオンラインショップ
→ 事務手数料・頭金が無料で10,000円お得
②新トクするサポートを利用する
→48回払いで購入した端末代金の最大24回分の支払いが免除
③オンライン限定のweb割
→21,600円割引(MNP)
④下取りプログラムを利用する
→下取りで最大58,800円相当のPAYPAYボーナスもらえる
⑤ワイモバイル→ソフトバンク乗り換え特典
→契約事務手数料と契約解除料が無料(0円)、データ定額サービスの定額料から36,960円割引
⑥事務手数料0円特典(LINEMO→ソフトバンク)
→LINEMOからソフトバンクへ乗り換えで契約事務手数料が無料
事務手数料と頭金が無料のソフトバンクオンラインショップがお得
AQUOS sense7 plusをソフトバンクで買うなら、オンラインショップを利用しましょう。
店頭だと頭金だけで10,000円ほど支払わなくてはなりませんが、ソフトバンクオンラインショップなら頭金が無料です。
また、オンラインショップなら事務手数料も無料です。
オンラインショップを利用するだけで10,000円以上お得になります。
ドコモ・au同様に配送料も無料で届けてくれますよ。
新トクするサポートで24回分の支払いを免除
ソフトバンクには新トクするサポートという独自の端末割引サービスがあります。
AQUOS sense7 plusも対象機種となっています。
AQUOS sense7 plusの販売価格は69,840円です。
新トクするサポートを適用し25ヵ月目に端末を返却することで、実質34,920円で購入可能です。
新トクするサポート解説
iPhone・スマートフォンを48回払いで購入し、25ヵ月目のソフトバンクでの買い替え時に端末を返却することで、最大24回分の分割支払金が免除されるという割引プログラムです。
48回払いを組むので月々の支払額も抑えられ、本体価格の半額で2年間使い続けられるのがポイントです。
AQUOS sense7 plus購入の際も、ぜひ利用しましょう。
MNPならオンライン限定のweb割で21,600円割引
MNP(他社からのりかえ)ユーザーなら、オンライン限定のweb割も適用されます。
対象機種を購入し「データプランメリハリ無制限」を解約することで端末代金が21,600円割引となります。
AQUOS sense7 plusもweb割の対象機種に追加されています。
ソフトバンクのAQUOS sense7 plusはオンライン購入でお得に機種変更しましょう。
下取りで最大40,800円相当のPayPayボーナス
ソフトバンクももちろん独自の下取りプログラムがあります。
iPhone・iPad、Androidスマホ・タブレットなど多くの端末に対応。
機種変更でもMNP(他社からのりかえ)でも利用可能です。
下取りプログラムを利用することで最大58,800円相当のPayPayボーナスが還元されます。
ワイモバイル→ソフトバンク乗り換え特典
ワイモバイルからの乗り換えでも「ワイモバイル→ソフトバンク乗り換え特典」が適用されます。
LINEMOからソフトバンクへの乗り換えと同じく、契約事務手数料が無料。また、ワイモバイルの契約解除料も無料となります。
さらに、ワイモバイル契約日の翌年同日以降、または、おうち割光セット(A)割引特典適用中にワイモバイルからソフトバンクへ乗り換えをし、「メリハリ無制限」に加入すると、データ定額サービスの定額料から36,960円割引(税込3,080円×12ヶ月)の割引が適用されます。
事務手数料0円特典(LINEMO→ソフトバンク)
ソフトバンクでは系列ブランドからの乗り換えで特典があり、LINEMOからソフトバンクへ乗り換えで「事務手数料0円特典」が適用されます。
LINEMOからソフトバンクへ乗り換えなら、契約事務手数料が無料となります。
乗り換え時の事務手数料は3,300円なので、これが免除になるのはお得です。
AQUOS sense7/AQUOS sense7 plusの値下げ時期は?
AQUOS sense7/AQUOS sense7 plus値下げ時期はいつになるのでしょうか?
基本的に端末代金自体の値下げは、端末が旧型になった時期に価格改定が実施されて値上げとなることが多いです。
ただ、最新モデルでもドコモ/au/ソフトバンクなどの各キャリアでは、発売直後から端末代金の割引が受けられるキャンペーンを実施するのが通例となっています。
AQUOS sense7/AQUOS sense7 plusも発売直後から機種変更キャンペーンを利用することで、値下げ時期を待たずにお得に購入することができるでしょう。
AQUOS sense7/7 plus機種変更の割引キャンペーンと値下げ時期まとめ
毎年売れ行き好調で人気のAQUOS senseシリーズの最新モデルが、AQUOS sense7/AQUOS sense7 plusです。
もともとエントリークラスの機種なのでリーズナブルな価格でしたが、2022年はスマホの値段が全体的に値上げ傾向となっています。
AQUOS sense7/AQUOS sense7 plusもAQUOS sense6などから値上がりしてしまい買いにくくなってしまう可能性があります。
そんな時も各キャリアでAQUOS sense7/AQUOS sense7 plusに使える機種変更の割引キャンペーンをうまく活用して、お得にAQUOS sense7/AQUOS sense7 plusに機種変更しちゃいましょう。
予約・購入は公式オンライン
☆手数料などが無料!☆
☆スマホが最大半額になるキャンペーンも!☆
【関連】→ AQUOS sense7発売日・予約・価格・スペックレビュー・評判・口コミ
【関連】→ AQUOS sense7のサイズ・大きさ・重さ・画面サイズを比較
【関連】→ AQUOS sense7の在庫・入荷状況
【関連】→ ドコモ版AQUOS sense7在庫・入荷:ドコモショップ店舗/オンラインショップのsense7在庫
【関連】→ au版AQUOS sense7在庫・入荷:auショップ店舗/オンラインショップのsense7在庫
【関連】→ソフトバンク版AQUOS sense7 olus在庫・入荷情報:ソフトバンクショップ店舗/オンラインのsense7在庫
【関連】→ AQUOS sense7/7 plus機種変更の割引キャンペーンと値下げ時期【ドコモ・au・ソフトバンク】
【関連】→ ドコモ版AQUOS sense7の予約方法&予約を確認する方法
【関連】→ au版AQUOS sense7の予約方法/予約を確認する方法
【関連】→ ソフトバンク版AQUOS sense7 plusを予約する方法&予約の確認方法
【関連】→ AQUOS sense7とsense6の違い比較:どっちを買うべき?スペックの違い/価格差をチェック
では、「AQUOS sense7/7 plus機種変更の割引キャンペーンと値下げ時期【ドコモ・au・ソフトバンク】」でした!