※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

Xperia1 VIとXperia1 Vの違い比較|マーク5と6のどっちを買うべき?

Xperia1 VI(エクスペリア ワン マーク6)とXperia1 V(エクスペリア ワン マーク5)の違いを比較していくページです。

新型Xperia1 VIと旧型Xperia1 Vの違いとは?

Xperia1 VIとXperia1 Vのどっちを買うべきなのか?

スペックなど様々な観点から比較していきたいと思います。

 

【Xperia】は公式オンライン

ドコモ公式ショップ

au公式ショップ

ソフトバンク公式ショップ

楽天モバイル公式ショップ

 

 

それでは「Xperia1 VIとXperia1 Vの違い比較|どっちを買うべき?」をまとめていきます。

 

Xperia1 VIとXperia1 Vのスペックの違い比較

Xperia1 VIとXperia1 Vのスペック・性能の違いを比較していきましょう。

 Xperia1 VIXperia1 V
画面サイズ6.5インチ6.5インチ
ディスプレイ有機EL有機EL
CPUSnapdragon 8 Gen 3Snapdragon 8 Gen 2
メモリ(RAM)12GB(キャリア)
16GB(SIMフリー)
12GB(キャリア)
16GB(SIMフリー)
ストレージ256GB(キャリア)
512GB(SIMフリー)
256GB(キャリア)
512GB(SIMフリー)
カメラ広角:4800万画素/F値1.9
超広角:1,200万画素/F値2.2
望遠:1,200万画素/F値2.3-3.5
インカメラ:1200万画素/F値2.0
広角:4800万画素/F値1.9
超広角:1200万画素/F値2.2
望遠:1200万画素/F値2.3-2.8
インカメラ:1220万画素/F値2.0
生体認証指紋認証指紋認証
バッテリー5000mAh5000mAh
本体サイズ162mm × 74mm × 8.2mm165mm × 71mm × 8.3mm
重さ192g187g

 

Xperia1 VIとXperia1 Vの機能の違い比較

Xperia1 VIとXperia1 Vの主な機能の違いは下記の通り。

 Xperia1 VIXperia1 V
5G
防水防塵
おサイフケータイ(FeliCa)
ワイヤレス充電
イヤホンジャック
SDカード
microSDXC(最大1.5TB)

microSDXC(最大1TB)

 

 

Xperia1 VIとXperia1 Vの価格を比較

Xperia1 VIとXperia1 Vとの価格については、発売時のドコモ版の価格を参照します。

Xperia1 VIの価格は、分かり次第記載します。

ドコモ版Xperia1 VIXperia1 V
販売価格?218,680
プログラム適用時?実質122,320(23ヶ月目に返却)

*プログラム適用時の価格は、いつでもカエドキプログラムに加入し23か月目に機種を返却する場合の実質負担額です。

 

Xperia1 VIとXperia1 Vのカラーバリエーションの違い比較

Xperia1 VIとXperia1 Vのカラーバリエーションの違いは下記の通り。

 Xperia1 VIXperia1 V
通常カラー・ブラック
・プラチナシルバー
・カーキグリーン
・スカーレット
・ブラック
・プラチナシルバー
・カーキグリーン(SONYストアのみ)

 

Xperia1 VIとXperia1 Vのディスプレイ性能の違いを比較

Xperia1 VIとXperia1 Vのディスプレイ性能の違い比較は下記のようになります。

 Xperia1 VIXperia1 V
画面サイズ6.5インチ6.5インチ
ディスプレイ有機ELディスプレイ有機ELディスプレイ
画面比率19.5:921:9
解像度FHD+4K
リフレッシュレート1~120Hz可変120Hz
HDR対応

☆Xperia1 VIは画面比率(アスペクト比)が、19.5:9に変更となっています。

Xperiaと言えば縦長のディスプレイが特徴でしたが、Xperia1 VIはやや長さが抑えられています。

それに伴い解像度もFHD+となりました。

4Kでなくなったことに否定的な意見もありますが、バッテリー持ちが改善していたり、様々なSNSにアジャストした画面比率となったことで肯定的な意見が多数あります。

 

Xperia1 VIとXperia1 Vのプロセッサ・メモリ・ストレージ性能の違い比較

Xperia1 VIとXperia1 Vのプロセッサ・メモリ・ストレージ性能の違い比較は下記の通り。

 Xperia1 VIXperia1 V
プロセッサ(SOC)Snapdragon 8 Gen 3Snapdragon 8 Gen 2
メモリ(RAM)12GB(キャリア)
16GB(SIMフリー)
12GB(キャリア)
16GB(SIMフリー)
ストレージ256GB(キャリア)
512GB(SIMフリー)
256GB(キャリア)
512GB(SIMフリー)

 

Xperia1 VIとXperia1 Vのカメラ性能の違い比較

Xperia1 VIとXperia1 Vのカメラ性能の違い比較は下記の通り。

 Xperia1 VIXperia1 V
アウトカメラ広角:4800万画素/F値1.9
超広角:1,200万画素/F値2.2
望遠:1,200万画素/F値2.3-3.5
広角:4800万画素/F値1.9
超広角:1200万画素/F値2.2
望遠:1200万画素/F値2.3-2.8
インカメラ1200万画素/F値2.01220万画素/F値2.0
ポイント歪みの少ないテレマクロ撮影モードに対応 
   

 

Xperia1 VIとXperia1 Vのバッテリー性能の差

Xperia1 VIとXperia1 Vのバッテリー性能の差は下記の通り。

 Xperia1 VIXperia1 V
バッテリー5000mAh5000mAh
ワイヤレス充電

 

Xperia1 VIとXperia1 Vの生体認証の違い比較

Xperia1 VIとXperia1 Vの生体認証の比較は下記の通り。

 Xperia1 VIXperia1 V
指紋認証

顔認証××

 

【Xperia】は公式オンライン

ドコモ公式ショップ

au公式ショップ

ソフトバンク公式ショップ

楽天モバイル公式ショップ

 

 

それでは「Xperia1 VIとXperia1 Vの違い比較|どっちを買うべき?」でした!

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-Androidスマホ