Androidスマホ

Xperia 10 II 予約・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能など解説。(5G非対応)

1月 21, 2023

※本ページはPR(広告)を含みます。

イギー(@iggy3_tokyo)です

今回はSONYのスマートフォン「Xperia 10 II (エクスペリア テン マークツー)」の予約開始・発売日などについてまとめました。

価格・デザイン・スペック・機能・カメラ性能など最新情報や噂もご紹介します。

 

それでは「Xperia 10 II 予約・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能など解説。(5G非対応)」を書いていきます。

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ワイモバイル公式ショップ

 

 

まずはXperia 10 IIの最重要情報をチェック!

まずはXperia 10 II の最重要情報をまとめておきます。

 

Xperia 10 IIのポイント

持ちやすいハンドフィットサイズ

・6.0インチだが、Xperia 1 II同様の21:9ワイドディスプレイ

・上下画面分割でマルチタスク可能

・トリプルカメラ

・長持ちバッテリー

・4Gモデル

(参照:SONY公式

 

Xperia 10 IIの発売日

・ドコモの発売日:6月25日

・auの発売日:6月4日

・ワイモバイルの発売日:5月29日

 

Xperia 10 IIの価格

・ドコモの価格:41,976円

 →(1,166円×36回)

・auの価格:49,990円

 →(1,730円×23回 + 最終回支払い金額(24回目):10,200円)

・ワイモバイルの価格:54,000円

 →機種変更なら46,800円、新規契約・MNPなら41,760円

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ワイモバイル公式ショップ

 

この記事を書いた人

【イギー(iggy)】

ガジェット好きで、iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。

>> 詳しいプロフィールはこちら

iPhone/スマホは【キャリア公式オンライン】
手数料などが無料!☆
お得な割引きキャンペーンも!☆

Xperia10周年記念キャンペーンに応募しよう

Xperiaでは10周年を記念して抽選で50,000名に豪華商品が当たるキャンペーンを実施しています。

こちらはSONYが主催のキャンペーンで、ドコモ・au・Y!mobileでXperia 1 ⅡまたはXperia 10 Ⅱを購入すると応募することができます。

 

10周年キャンペーン

☆応募期間中にソニーモバイル公式アプリXperia Lounge Japan から応募。抽選で50,000名に豪華商品。

対象モデル

  ⇒ドコモ・au・Y!mobileのXperia 1 ⅡまたはXperia 10 Ⅱ

・キャンペーン期間

 ⇒6月1日~7月31日

・応募締め切り

 ⇒第1期:2020年6月30日(火) 23:59

 ⇒第2期:2020年7月31日(金) 23:59

・商品

 ⇒ギフトカード、旅館宿泊券、記念Tシャツ、記念グッズなど

  →Xperia10周年記念キャンペーンの商品をチェック

 

キャンペーン期間が6月1日~7月31日と設定されていますが、キャンペーン期間前に対象モデルを購入した場合も応募可能です。

応募締め切りが第1期、第2期とありますが、第1期に応募して抽選に外れた人は自動的に第2期で再抽選されます。

なので、第1期から応募してしまった方が有利です。

さらに第2期で抽選に外れた人にもWチャンスの抽選があり、Xperia ステッカー&クリアファイルが当たります。

 

Xperia 10 IIのスペック・性能

 Xperia 10 II
ディスプレイ6.0インチ 有機EL 
解像度2520 × 1080ピクセル
フルHD+
サイズ157 × 69 × 8.2mm
重さ151g
CPUSnapdragon 665
メモリ4GB
ストレージ64GB
インカメラ800万画素
アウトカメラ800万画素(望遠)
1200万画素(広角)
800万画素(超広角)
バッテリー3600mAh
認証指紋認証

 

Xperia 10 IIの機能

 Xperia 1 II
5G×
防水IPX5/8
防塵IP6X
おサイフケータイ
フルセグ×
ワンセグ×
ハイレゾ
ワイヤレス充電×
イヤホンジャック
SDカード 最大1TB

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ワイモバイル公式ショップ

auのiPhone14(Pro/Max)在庫・入荷状況:auショップ店頭/auオンラインショップの在庫

このページでは、auのiPhone14(Plus/Pro/Max)の在庫・入荷状況を確認する方法をまとめていきます。 Appleから毎年発表されるiPhoneの新モデルはauでも販売され、2022年も ...

続きを見る

Xperia 10 II のデザイン・外観

Xperia 10 IIのデザイン・外観をチェック。

角ばったデザインになったXperia 1 IIと異なって、Xperia 10 IIは側面がラウンドした形状になっています。

どちらかというとXperia 1のデザインを引き継いだのが、Xperia 10 IIと言えます。

 

フロントディスプレイのデザインはXperia 10 IIを6.0インチサイズに落とし込んだ感じです。

 

背面カメラの配置もXperia 10 IIと同じ位置になりました。

SONYロゴが背面中央に配置され、docomoロゴは下部に控えめに配置されています。

キャリアロゴが苦手な人も受け入れやすいモデルかと。

 

Xperia 10 II のカラー展開

Xperia 10 II のカラー展開は、ブラック / ホワイト / ミント / ブルーの全4色。

前評判では珍しいミントカラーが人気なようです。

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ワイモバイル公式ショップ

 

Xperia 10 IIのサイズ感

持ちやすいハンドフィットサイズもXperia 10 IIの魅力。

Xperia 1 IIよりも小型・軽量で持ちやすいんです。

ポケットにも収まりやすいサイズ感。

6.5インチのXperia 1 IIのサイズでは大きすぎるという人はXperia 10 IIを一度触ってみるとよいでしょう。

 

Xperia 10 IIのCPU性能

Xperia 10 IIのCPU性能をチェックしましょう。

Xperia 10 IIはQualcommのSnapdragon 665を搭載しています。

また、メモリは4GBとなっています。

上位モデルのXperia 1 IIに比べると、やはり処理性能は頼りない感じです。。

ですが、そのぶんコストパフォーマンスに優れるモデルなので、割り切った使い方をしたいですね。

あまり負荷のかかるゲームや作業はしないという人はXperia 10 IIで充分かと思います。

 

Xperia 10 IIのディスプレイ

Xperia 10 IIは6.0インチの4K有機ELディスプレイを搭載。

しかも、Xperia 1 IIと同じく21:9のアスペクト比のワイドディスプレイです。

21:9というのは、映画とほぼ同じ比率。

つまり、映画や動画を視聴するのに最適ということ。

また、ブラビアで培った映像技術のノウハウを取り入れたトリルミナスディスプレイ for mobileを搭載。

豊かな自然の色合いや繊細な色の違いも再現可能です。

 

21:9マルチウィンドウで2つのアプリを同時操作

Xperiaシリーズといえば、21:9の比率を活用したマルチウィンドウ機能。

6.0インチ、21:9の大画面だから、2画面にしても閲覧性も良好です。

 

2つのショッピングサイトを見比べたり、ニュースを見ながら気になる情報を検索したり、アプリの組み合わせ次第で幅広い使い方が可能です。

 

片手モードも搭載

画面サイズを縮小して、操作する手の近くに表示することもできます。

指が届きにくい場所をタップしたいときでも、片手で楽に操作可能。

左右の入れ替えや画面サイズの調整をして、大画面でも片手で操作しやすく快適です。

 

サイドセンスで使いたいアプリをすぐ起動

面端のサイドセンスバーをダブルタップすると、使いたいアプリや設定を予測して表示してくれます。

よく使うアプリもすぐに立ち上げられて便利です。

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ワイモバイル公式ショップ

 

Xperia 10 IIのカメラ性能

Xperia 10 IIはカメラ性能も充実しています。

4万円台で買える低価格のスマートフォンとしては異例のトリプルカメラ搭載です。

800万画素の超広角レンズ。

1200万画素の標準レンズ。

800万画素の望遠レンズ。

3つのレンズで、さまざまな画角の写真を撮ることができます。

特にワイドな写真が撮れる超広角レンズは便利です。

風景写を撮るのも間違いなく楽しくなります。

 

撮影をサポートしてくれる機能も充実

写真撮影をサポートしてくれる機能も充実しています。

Xperia 10 IIのカメラ機能

・プレミアムおまかせオート

 →被写体や環境に応じて最適な設定を自動で選択

・ナイトモード 

 →暗くても白飛びや黒つぶれのない写真が撮れる

・ポートレートセルフィ―

 →セルフィー撮影で「ぼけ」や「美肌」などの効果

・光学2倍ズーム

 →2倍まで劣化なしの高解像度で撮れる

・21:9撮影

 →映画とほぼ同じ比率の写真や動画の撮影

・4K動画撮影

 →フルHDの4倍の解像度で撮影

・電子式手ブレ補正

 →手持ちでもブレない

・スローモーション

 →120コマ/秒のスローモーション映像を撮影

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ワイモバイル公式ショップ

 

Xperia 10 II SO-41A(ドコモ版)の予約日・発売日はいつ?

Xperia 10 II SO-41A(ドコモ版)の発売スケジュールをまとめると下記の通り。

ドコモの予約・発売日

発表日:3月18日

予約:6月10日より受付中

発売:6月25日

 

Xperia 10 II SO-41Aはドコモ2020年春夏モデルとして発表され、発売日は6月25日になります。

 

Xperia 10 II SO-41A(ドコモ版)の価格は?

気になるXperia 10 II SO-41Aの価格ですが、価格未定となっています。

発表され次第、情報を更新していきます。

ドコモ版の価格

  • 41,976円
    (1,166円×36回)

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

ドコモ公式ショップ

 

ドコモ機種変更クーポンの入手方法

関連
NTTドコモのロゴマークのアップ画像
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2023年最新】

今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2023年12月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...

続きを見る

 

Xperia 10 II SOV43(au版)の予約日・発売日はいつ?

Xperia 10 II SOV43(au版)の発売スケジュールをまとめると下記の通り。

auの予約・発売日

発表日:4月15日

予約:受付中

発売:6月4日

 

ドコモ版より発表は遅れましたが、Xperia 10 II SOV43(au版)発売日は6月4日に決定しました。

 

Xperia 10 II SOV43(au版)の価格は?

気になるXperia 10 II SOV43(au版)の価格ですが、下記のようになっています。

au版の価格

  • 49,990円

 →(1,730円×23回 + 最終回支払い金額(24回目):10,200円)

価格は49,990円です。

かえトクプログラムの24回払いを利用すると、23カ月間は1,730円の支払いで、24カ月目は設定された最終回支払い金額10,200円を支払うことになります。

なお、かえトクプログラムでは、購入後13ヵ月目~25ヵ月目までに新たな機種に買い替えし、購入された機種をauに返すことで最終回分10,200円の支払いが不要となります。

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

頭金が無料

auで詳しく見る

24時間待ち時間なしのオンライン注文が快適!

 

Xperia 10 II (ワイモバイル版)の予約日・発売日はいつ?

Xperia 10 II (ワイモバイル版)の発売スケジュールをまとめると下記の通り。

ワイモバイルの予約・発売日

発表日:5月13日

予約:受付中

発売:5月29日

 

Xperia 10 II SOV43(ワイモバイル版)の価格は?

気になるXperia 10 II SOV43(ワイモバイル版)の価格ですが、下記のようになっています。

ワイモバイル版の価格

  • ワイモバイルの価格:54,000円

     →機種変更なら46,800円、新規契約・MNPなら41,760円

ワイモバイル版の価格は54,000円ですが、機種変更なら46,800円、新規契約・MNPなら41,760円で購入することができます。

5,000円相当のPayPayボーナスキャンペーンも実施され、格安SIMならではのお得感があります。

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

事務手数料なし

ワイモバイルで詳しく見る

格安SIMでコスパ最高!

 

Xperia 10 IIに関するよくある質問(Q&A)

Q(質問)

Xperia 10 IIのおすすめポイントは?

A(回答)

持ちやすいハンドフィットサイズ。上位モデルXperia 1 IIと同様の21:9ワイドディスプレイ。(サイズは6.0インチ)本格仕様のトリプルカメラ搭載。長持ちのバッテリーなどなど、おすすめポイントはたくさんあります。小型で軽量なサイズ感やリーズナブルな価格は、上位モデルにない魅力でもあります。

 

Q(質問)

Xperia 10 IIとXperia 1 IIの違いは?

A(回答)

Xperia 10 IIはエントリーモデルで、6.0インチサイズ。Xperia 1 IIはハイエンドモデルで、6.5インチサイズです。性能はもちろんXperia 1 IIの方が上で、画面も大きいです。Xperia 10 IIはハンドフィットサイズで使いやすく、買いやすい価格が魅力です。

 

Q(質問)

Xperia 10 IIのカラー展開は

A(回答)

Xperia 10 IIは4色展開です。ミント、ホワイト、ブラック、ブルーがラインナップされています。特にスマホとしては珍しい色味のミントが人気からーになりそうです。ちなみに4色とも取り扱いがあるのは、ドコモとワイモバイルです。残念ながらauは3色のみでブルーの取り扱いがありません。

 

Q(質問)

Xperia 10 IIのお得なキャンペーンはある?

A(回答)

SONY主催の50,000名に豪華商品が当たるXperia10周年記念キャンペーンを実施中です。Xperia 10 IIを購入して応募期間中にソニーモバイル公式アプリXperia Lounge Japan から応募することで抽選に参加できます。ギフトカード、旅館宿泊券、記念Tシャツ、記念グッズなどが当たります。

 

Xperia 10 II 予約・発売日・価格など最新情報まとめ

ここまで「Xperia 10 II 予約・発売日はいつ?価格・スペック・機能・カメラ性能など解説。(5G非対応)」を書いてきました。

もちろん上位モデルXperia 1 IIには劣ります。。

ですが、高コスパモデルの中では、かなり充実した内容です。

超レンズまで備えた充実したカメラ機能、映画と同じ比率の6.0インチ4K有機ELディスプレイなど魅力がたくさんつまっています。

また、何より程よいサイズ感で持ちやすく、老若男女問わず使いやすい4Gスマホとなっています。

何より国産メーカーのSONYがこれだけコストパフォーマンスの良い機種を出してきたことに意味があると思います。

気になる人は、手数料・頭金無料でスマホが購入できるドコモオンラインショップ でぜひチェックしてみてください。

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ワイモバイル公式ショップ

 

Xperia 10 IIを購入するならドコモ・auのオンラインショップで

Xperia 10 IIを購入するならドコモ・au・ワイモバイルのオンラインショップがお得で快適でおすすめです。

キャリアのオンラインショップのメリット・おすすめなポイントをまとめると下記のようになります。

オンラインショップのメリット

・事務手数料が無料(ドコモ・ワイモバイル)

・頭金が無料

・送料も無料

・オンライン限定セールやキャンペーンあり

・オプション営業なし

・交通費も節約できる

・24時間待ち時間なしで機種変更

 

まず、キャリアショップ店頭だと支払わなくてはならない事務手数料や頭金が無料なのが非常に大きなメリットです。

キャリアのオンラインショップ経由で手続きをするだけで、自動的に10,000円前後お得になります。

(ドコモオンラインショップ・ワイモバイルオンラインストアは事務手数料と頭金の両方が無料。auオンラインショップは頭金のみ無料です。)

 

その他にオンライン限定セールやキャンペーンを実施していることもあり、端末割引などを受けることができます。

店員さんに接客されることがないので、接客が煩わしいという人に最適ですし、オプション営業をされることもありません。

わざわざ店頭に行く必要もなく交通費も節約できて、インターネット環境があれば24時間いつでも機種変更することができて、待ち時間もなく貴重な時間も節約できます。

 

【Xperia 10 IIを詳しく見る】

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ワイモバイル公式ショップ

 

ドコモ2020年春夏モデルの発表・予約日・発売日など最新情報

関連
ドコモ2024年春夏モデルの予約開始・発売日はいつ?おすすめ最新機種・価格・スペック

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモ2024年春夏モデルについて予約開始日・発売日や価格などの最新情報をまとめました。 iggy.tokyo的おすすめ機種も紹介しちゃいます。ドコモの ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って、グッドセンス合同会社が運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。広告掲載等のご依頼は「info@goodsense.co.jp」よりご連絡ください。

-Androidスマホ