LG Velvet L-52AはNTTドコモから発売予定の最新5Gスマホです。
(発売日は12月18日で、予約は11月5日よりすでに受付を開始しています。)
今回はLG Velvet L-52Aの価格・割引セール・値下げキャンペーン・特典情報などをまとめました。
LG Velvet L-52Aを安くお得に買う方法をご紹介します。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
タップできる目次
ドコモ LG Velvet L-52Aの価格
お得情報に移る前に、最初にドコモ LG Velvet L-52Aの価格をチェックしておきましょう。
LG Velvet L-52Aは、スマホ単体販売とLGデュアルスクリーン付きのセットで価格が異なります。
【LG Velvet L-52A単体】
【LGデュアルスクリーン付きセット】
LG Velvet L-52Aの価格
【LG Velvet 5G L-52A 単体】
・価格:70,488円(1,958円×36回)
→スマホおかえしプログラム適用時の実質負担額は46,992円(1,958円×24回)
【LGデュアルスクリーン付きのセット】
・価格:88,704円(2,464円×36回)
→スマホおかえしプログラム適用時の実質負担額は59,136円(2,464円×24回)
LG Velvet L-52A単体は、5Gスマートフォンにも関わら70,488円というコスパの良さです。
6.8インチの大画面と有能なカメラシステムを搭載している5Gスマホとしては破格とも言える価格。
LG Velvet L-52Aを2画面化できるLGデュアルスクリーン付きのセットにしても88,704円で購入できます。
マルチタスクを存分に楽しみたい人にはこちらがおすすめです。
なお、LG Velvet L-52Aの発売日は12月18日とアナウンスされています。
予約は11月5日よりすでに受付を開始しています。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
LG Velvet 5G(ドコモ)発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
-
LG Velvet 5G(ドコモ)発売日・予約開始・価格・スペックレビュー・デュアルスクリーン・カラー・カメラ性能など最新情報
LG Velvet 5G(エルジー・ベルベット 5G)はLG Electronicsの最新5Gスマートフォンです。 シン ...
続きを見る
ドコモ LG Velvet L-52Aを安くお得に買う方法まとめ
ドコモ LG Velvet L-52Aを安くお得に買う方法をまとめておきます。
ドコモ LG Velvet L-52Aをお得に買う方法をまとめると下記の通り。
LG Velvet L-52Aをお得に買う方法
→ 事務手数料が無料で初期費用が抑えられる
→ 毎月の利用料金が1,000円(税抜)につき10%還元
→ 下取りで最大73,100円分dポイント還元
→ 毎月の利用料金が最大で1,500円割引に
以上の内容をすべて適用すると最大限お得になります。
ドコモオンラインショップを利用することで、ドコモショップ店頭だとかかる手数料・頭金が無料になります。
オンライン購入するだけで15,000円もお得に。
さらにdカード GOLDの利用で、オンラインショップでポイント2倍&毎月の利用料金1,000円(税抜)につき10%還元も見逃せない特典です。
ドコモの下取りプログラムも活用しましょう。
端末代金や毎月の利用料金に使えるdポイントが最大73,100円分進呈されます。
その他、割引キャンペーンで適用できるものがあれば必ず利用しましょう。
キャンペーン適用で毎月のドコモ利用料金が最大1,500円割引になります。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
ドコモオンラインショップなら事務手数料が無料で初期費用が抑えられる
LG Velvet L-52Aを購入するならドコモオンラインショップでWEB注文するのがお得です。
お得な理由をまとめると下記になります。
オンラインショップがお得な理由
- 事務手数料が無料(0円)
- 送料無料(0円)
まず、ドコモショップ店頭だと最大で3,000円(税抜)かかる手数料が無料になります。
送料も無料で指定の家に届くので、わざわざ店舗に行くまでの交通費も節約できます。
実はドコモショップや家電量販店など店頭だと、事務手数料などがかかるので初期費用で損をしている可能性が高いです…
事務手数料・送料が無料のお得なドコモオンラインショップでの購入がおすすめです。
→ 毎月ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
利用料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
ドコモオンラインショップ でLG Velvet L-52Aを購入するなら、dカード GOLDに加入することも検討してみてください。
オンラインショップでポイント2倍還元が受けられます。
さらに、毎月のドコモ利用料金も1,000円(税抜)につき10%還元。
ドコモユーザー必須のカードです。
dカード GOLDならドコモが最大限お得に

ドコモのスマホを使っているなら、dカード GOLDを利用することで最大限お得にドコモを使うことができます。
dカード GOLDを利用するメリットは下記になります。
- ドコモ・ドコモ光の利用料金から1,000円(税抜)につき10%還元(dカード GOLD限定)
- ドコモオンラインショップでdポイントが2倍貯まる
- dカード特約店での利用でポイント最大5%還元
- 最大10万円のdカードケータイ補償が付帯(dカード GOLD限定)
- 貯まったdポイントでドコモのスマホ料金、修理代などを支払える
- 年間利用額に応じて最大2万円の特典クーポンがもらえる(dカード GOLD限定)
- 「dカードお支払割」適用で2年縛りなしでドコモが使える(解約金なし、毎月-170円の割引料金
dカードGOLDはドコモ利用料金の1,000円(税抜)につき10%還元が受けられる上、最大10万円分のケータイ補償も付帯する手厚い内容です。
年間利用額に応じて最大20,000円の特典クーポンまでもらえちゃいます。
これらの充実した特典内容はdカードGOLDだけ。普通のdカードでは適用されません。
また、最近だとドコモ利用料金の支払いをdカードGOLDに設定すれば、「dカードお支払割」適用で2年縛りなし・解約金なしでドコモを使い続けられるよになるというメリットも加わりました。
さらに、dカード GOLDならドコモオンラインショップでdポイント2倍還元が受けられるので、ネットでスマホを注文する前に作っておくのがベストです。
なお、dカードGOLDは最大16,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。(dポイント、期間用途限定)
ドコモの下取りプログラムで最大73,100円分ポイント還元
ドコモ独自の下取りプログラムも利用しましょう。

iPhone・iPadをはじめ、Androidスマートフォンやタブレット、ケータイなどが下取り対象です。
最大73,100円分ポイント還元で、お得にドコモ LG Velvet L-52Aへ機種変更することができます。
ドコモの下取りプログラムは、他社からの乗り換え(MNP)ユーザーも対象。
au・ソフトバンク端末も買い取ってくれます。
下取り価格は公式サイトで確認できるので、気になる人はチェックしてみてください。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
割引キャンペーンを利用する
ドコモには毎月の利用料金を安くしてくれる割引キャンペーンがあります。
キャンペーンを利用することでドコモ LG Velvet L-52Aをお得に使い続けることが可能です。
「dカードお支払割」
ドコモを違約金なしで割引価格で利用できる「dカードお支払割」。
ドコモを解約金不要で割引料金で利用できちゃいます。
適用条件は定期契約なしで「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」を契約。
そして、料金の支払い方法をdカードに設定すると「dカードお支払割」が適用されます。
月額170円割引適用で、定期契約なしプランでも2年定期契約と同じ料金で利用可能。
しかも、定期契約なしなので解約金も免除されます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
「5Gギガホ割」
「5Gギガホ割」は料金プラン「5Gギガホ」にだけ適用される割引です。
「5Gギガホ」を契約すると自動的に最大6か月、月額1,000円割引となります。
月額7,480円の「ギガホ」が、最初の半年間6,480円で利用可能です。
「みんなドコモ割」で最大1,000円割引

「みんなドコモ割」は新料金プランに合わせて登場した、家族ユーザー向けの割引。
「ファミリー割引」グループ内の回線数が多いほど、毎月の利用料金が割引になるサービスです。
2回線で500円割引、3回線以上なら1,000円割引がグループ内の全回線に適用されます。
ドコモは三親等内の親族であれば、同居・別居を問わず、「ファミリー割引」のグループを組むことが可能です。
au・ソフトバンクに比べて家族割の条件が緩いのがポイント。(au・ソフトバンクは家族との同居が必須条件です。)
ドコモのロング学割( 2020-2021年)
毎年恒例の「ドコモのロング学割 」。
22歳以下のユーザーがとことんお得になります。
しかも2020-2021年年版の学割は「ロング学割 」の名前の通り、学割対象者は23歳になるまで割引特典が続くようにパワーアップしています。
5Gギガホとギガホは毎月1,000円(税抜)割引、5Gギガライトとギガライトは毎月500円(税抜)割引が適用。この割引額が23歳になるまで継続して毎月適用されます。
また、期間限定特典として最初の6カ月間は割引額が増額されます。
5Gギガホでは毎月2,500円(税抜)・ギガホでは毎月2,080円(税抜)の割引が上乗せされます。毎月1,000円(税抜)割引合わせて、最初の6カ月間は5Gギガホでは毎月3,500円(税抜)・ギガホでは毎月3,080円(税抜)と高額の割引を受けることが可能です。
5Gギガライトとギガライトも、期間限定特典で最初の6カ月間は毎月500円(税抜)割引が上乗せされます。つまり、5Gギガライトとギガライトも最初の6カ月間は1,000円(税抜)の割引を受けることが可能です。さらに5Gギガライトとギガライトでは2GB特典が付与され、23歳になるまで毎月2GB分のデータ量が増量されます。
学割とネーミングされているものの、22歳以下なら学生じゃなくても利用可能なのもメリットです。
学生証などを提出する必要もありません。
実施期間は2019年12月1日~2020年5月末までです。
「ドコモの学割 」はこちらの記事で詳しく解説しています。
「はじめてスマホ割」
.png)
ケータイ(フィーチャーフォン)を使っていた人が、ドコモのスマホに乗り換えることで適用される料金割引サービス。
ドコモでケータイを使っていてスマホに乗り換える人だけでなく、他社でケータイを使っていてドコモのスマホに乗り換え(MNP)をする人も対象となっています。
毎月のドコモ利用料金が最大12か月間1,000円割引となります。
ドコモオンラインショップでドコモ版LG Velvet L-52Aを購入するメリット
最後にドコモオンラインショップでLG Velvet L-52Aを購入するメリットをご紹介します。
ドコモオンラインショップのメリット
- 契約事務手数料が無料(0円)
- 2,750円以上購入で送料無料(0円)
- 24時間好きな時に手続き、待ち時間なし(0分)
- 自宅で注文して届けてくれる
- 最短2日で届く(東京23区限定で即日配送も)
- dポイントが利用できて、貯まる(dカード
・dカード GOLDなら2倍)
- 料金プランをゆっくり自分で決められる
- チャット、電話での質問・相談が可能
事務手数料と送料が無料で、待ち時間なしとオンラインならではのメリットでお得に快適に手続きすることができます。
昨今の感染症予防の面でも、ドコモ取扱店の店頭まで出かけなくても、自宅で注文して自宅に届けてくれるのは大きなメリットです。
ドコモオンラインショップは配送も速く、機種変更なら最短2日で届けてくれます。(東京23区限定でエクスプレス配送という即日配送サービスもあります。)
ドコモでLG Velvet L-52Aを購入するならぜひドコモオンラインショップを利用してみてください。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
LG Velvet L-52Aの価格・割引セール・値下げキャンペーン・特典情報まとめ
ここまで「LG Velvet L-52A(ドコモ)の価格・割引セール・値下げキャンペーン・特典情報。安くお得に買う方法。」をまとめてきました。
ドコモ LG Velvet L-52Aはシンプルで美しい巨体デザイン、高性能なトリプルカメラ、デュアルスクリーン化など魅力的なポイントがたくさんある上に、5G端末としては格安の7万円台で購入できるコスパの良さもポイントです。
そんなLG Velvet L-52Aを今回紹介してきた安くお得に買う方法を使って、さらにリーズナブルに買っちゃいましょう。
LG Velvet 5G(ドコモ)発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
-
LG Velvet 5G(ドコモ)発売日・予約開始・価格・スペックレビュー・デュアルスクリーン・カラー・カメラ性能など最新情報
LG Velvet 5G(エルジー・ベルベット 5G)はLG Electronicsの最新5Gスマートフォンです。 シン ...
続きを見る