シャープから2022年5月9日(月)にAQUOS wish2が正式発表されました。
このページではAQUOS wish2の発売日・予約開始日・価格・スペックレビューなどをまとめていきます。
AQUOS wish2の評判・口コミなどもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
AQUOS wish2最新情報
ドコモ版 →6月24日(金曜)発売/価格:22,000円
ワイモバイル版 →6月23日(木曜)/価格:26,640円
ahamo対応機種
AQUOS wish2はドコモの新プランahamoの対応機種です。
お得にAQUOS wish2を使うなら、月額2,970円(税込)で容量たっぷり20GBも使えるahamoがおすすめです。
高品質なドコモ回線を良心的な料金で運用することができます。
詳しくはコチラから ↓
(※機種代金は別途かかります。)
(画像参照:https://jp.sharp/products/aquos-wish2/)
タップできる目次
- 1 AQUOS wish2 ドコモ版の発売日・予約開始日はいつ?
- 2 AQUOS wish2 SH-51C ドコモ版の価格はいくら?
- 3 AQUOS wish2 ワイモバイル版の発売日・予約開始日はいつ?
- 4 AQUOS wish2 ワイモバイル版の価格はいくら?
- 5 AQUOS wish2 スペックレビュー
- 6 AQUOS wish2の機能レビュー
- 7 AQUOS wish2のデザイン
- 8 AQUOS wish2のディスプレイ
- 9 AQUOS wish2のプロセッサ(SoC)
- 10 AQUOS wish2のメモリ(RAM)容量
- 11 AQUOS wish2のストレージ(ROM)容量
- 12 AQUOS wish2のカメラスペック
- 13 AQUOS wish2のカラーバリエーション
- 14 AQUOS wish2の評判・口コミ
- 15 AQUOS wish2の発売日・価格・スペックに関するよくある質問(Q&A)
- 16 AQUOS wish2発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
この記事を書いた人
【イギー(iggy)】
素人ガジェット好きです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。
AQUOS wish2 ドコモ版の発売日・予約開始日はいつ?
ドコモ版AQUOS wish2 SH-51Cの発売日・予約開始日に関する情報は下記の通り。
ドコモ版の発売日
発売日:2022年6月23日(金曜)
予約開始日:2022年5月9日(月曜)10:00~
ドコモ版AQUOS wish2 SH-51Cの発売時期は2022年6月下旬以降予定でしたが、6月23日(金曜)発売と正式にアナウンスされました。
予約は5月9日(月曜)10:00より受付を開始しています。
AQUOS wish2 SH-51C ドコモ版の価格はいくら?
ドコモ版AQUOS wish2 SH-51Cの価格については、発表され次第、お伝えします。
販売価格 | 分割の場合(36回) | |
AQUOS wish2 SH-51C | 22,000円 | 611円×36回 |
AQUOS wish2 SH-51Cは、いつでもカエドキプログラムの対象機種ではありません。
しかし、割引プログラムを利用しなくても、22,000円と非常にリーズナブルな価格設定となっています。
また、MNP(他社から乗り換え)なら5G WELCOME割de16,500円割引が適用され、5,500円で購入することが可能です。
AQUOS wish2 ワイモバイル版の発売日・予約開始日はいつ?
ワイモバイル版AQUOS wish2の発売日・予約開始日に関する情報は下記の通り。
ドコモ版の発売日
発売日:2022年6月23日(木曜)
ワイモバイル版AQUOS wish2は、2022年6月23日発売となります。
AQUOS wish2 ワイモバイル版の価格はいくら?
ワイモバイル版AQUOS wish2の価格については、発表され次第、お伝えします。
販売価格 | |
AQUOS wish2 | 26,640円 |
AQUOS wish2 スペックレビュー
AQUOS wish2のスペックレビューをご紹介します。
AQUOS wish2 | |
ディスプレイ | 5.7インチ |
サイズ | 147 × 71 × 8.9mm |
重さ | 162g |
CPU | Snapdragon 695 5G |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
バッテリー | 3,730mAh |
インカメラ | 約800万画素 |
アウトカメラ | 約1,300万画素 |
認証 | 指紋 |
5.7インチの程よい画面サイズのベーシックな5Gスマートフォンです。
Snapdragon 695 5Gを搭載し、前モデルAQUOS wishからCPU33%、GPUが19%もスペックアップしています。
バッテリー容量は3730mAhですが、バッテリーの消耗を抑えてくれるインテリジェントチャージを採用。
ストレージ容量は64GBとやや控えめですが、SDカードで最大1TBまで外部ストレージを追加することができます。
持ちやすいサイズ感、シンプルなデザイン、スタンダードな性能が魅力的な機種。
ドコモ版だと22,000円購入できるリーズナブルな価格設定も魅力的です。
Snapdragon 695 5Gを搭載して2万円台で購入できるモデルは、海外メーカーの端末含めて探しても少ないので、AQUOS wish2は非常に訴求力がある値付けとなっています。
AQUOS wish2の機能レビュー
AQUOS wish2の機能は以下のようになります。
AQUOS wish2 | |
5G | 〇 |
防水防塵 | 〇(IP67) |
おサイフケータイ | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
イヤホンジャック | 〇 |
SDカード | 〇(最大1TB) |
2万円台で購入できる低価格モデルながら、5G通信にも対応。
防水防塵やおサイフケータイなど日常使いで便利な機能もバッチリ使えます。。
イヤホンジャックが搭載され、SDカード(microSD/SDHC/SDXC)で外部ストレージを追加できるのも嬉しい点です。
また、指紋センサーを長押しすることで好きなアプリを起動できる「Payトリガー」や、見やすいホーム画面と読みやすい文字に設定できる「かんたんモード」なども利用できます。
AQUOS wish2のデザイン
「安心して長く使える」をキーワードに開発されたAQUOS wish2。
デザインもシンプルで、自然をモチーフにした柔らかな色味が特徴です。
(画像参照:https://jp.sharp/products/aquos-wish2/)
ベーシックなスマホデザインは、間違いなく長く使えるでしょう。
フラットなディスプレイ面はスッキリとした印象です。
側面形状は指なじみがよいカーブを描いています。
マットな質感は、優しい手触りで、ずっと触れていたくなります。
AQUOS wish2のディスプレイ
AQUOS wish2のディスプレイは、5.7インチのTFT液晶です。解像度はHD+。
ディスプレイが大型化する傾向にある最新スマートフォンの中では、比較的小さめの画面となります。
電話・メール・LINE・WEB閲覧など日常使いには十分な画面サイズです。
AQUOS wish2のプロセッサ(SoC)
AQUOS wish2はプロセッサ(SoC)にSnapdragon 695 5Gが搭載されています。
Snapdragon 480 5Gが搭載された前機種のAQUOS wishから、CPU性能が約33%、GPU性能が約19%も向上しています。
エントリーモデルながら、ミドルクラス並みの処理性能と言えます。
AQUOS wish2のメモリ(RAM)容量
AQUOS wish2のメモリ(RAM)容量ですが、4GBを搭載しています。
最近のハイエンドモデルと比べるとやや頼りない容量ですが、エントリーモデルとしては十分でしょう。
AQUOS wish2のストレージ(ROM)容量
AQUOS wish2のストレージ(ROM)容量ですが、64GBを搭載しています。
最近のAndroidハイエンドモデルと比べると少なめの容量ですが、AQUOS wish2は外部ストレージを追加することができます。
SDカード(microSD/SDHC/SDXC)を利用することで最大1TBストレージが追加可能です。
AQUOS wish2のカメラスペック
AQUOS wish2のカメラスペックはシンプル。
インカメラは約800万画素。アウトカメラも約1,300万画素のシングルレンズ仕様です。
操作がシンプルで起動も素早くシャッターチャンスを逃さずに、お気に入りの1枚が撮影できます。
Googleのカメラアプリを搭載し、被写体にフォーカスするポートレートモードも使用可能です。
AQUOS wish2のカラーバリエーション
AQUOS wish2のカラーバリエーションをまとめておきます。
カラーバリエーション | |
ドコモ版AQUOS wish2 SH-51C | ・ホワイト ・チャコール ・ブルー ・コーラル |
AQUOS wish2の評判・口コミ
AQUOS wish2の評判・口コミをご紹介します。
「AQUOS Wish2 SD695で割引無し22,000円って 中華コスパスマホにも勝てるのでは」
→ https://twitter.com/roidon4/status/1536577177365278725?s=20&t=_0U2hb0QfYQWMxFgGC3AFQ
「AQUOS wish2安すぎ。」
→ https://twitter.com/osaan_mobile/status/1537495544624738304?s=20&t=_0U2hb0QfYQWMxFgGC3AFQ
「AQUOS Wish2地味に良いな。ていうか半年で新型出るんだ。」
→ https://twitter.com/Applefan_Haruto/status/1523510255208243200?s=20&t=ATwQQtr2K1Ir3hWvNYVB_A
「AQUOS wish2がSDM695を搭載してきた辺りを考えると、senseシリーズの立ち位置がよく分からないことにならないか?」
→ https://twitter.com/ISP_Yamatani/status/1523484538856378370?s=20&t=ATwQQtr2K1Ir3hWvNYVB_A
AQUOS wish2の発売日・価格・スペックに関するよくある質問(Q&A)
Q(質問)
AQUOS wish2の発売日・価格は?
A(回答)
AQUOS wish2は、NTTドコモとワイモバイル(ソフトバンクのサブブランド )から発売されます。ドコモ版AQUOS wish2 SH-51Cの発売日は、6月24日(金曜)。価格は22,000円です。ワイモバイル版AQUOS wish2の発売日は、6月23日(木曜)。価格は26,640円です。
Q(質問)
AQUOS wish2のスペックは?
A(回答)
AQUOS wish2は低価格ながら、プロセッサにミドルレンジのSnapdragon 695 5Gを採用したコストパフォーマンスに優れたモデルです。前モデルAQUOS wishからCPU33%、GPUが19%高速化し、5G通信にも対応しています。5.7インチの程よいサイズ感で使い勝手が良いのも魅力的です。防水防塵・おサイフケータイ・イヤホンジャック・SDカード対応など、ベーシックな機能も網羅されています。
AQUOS wish2発売日・予約開始・価格・スペックレビュー
「AQUOS wish2発売日・予約開始・価格・スペックレビュー【評判・口コミ】」をまとめてきました。
AQUOS wish2はシンプルさが売りの5Gスマートフォンです。
エントリーモデルとして機能は削ぎ落とされていますが、Snapdragon 695 5G搭載でパワフルな処理性能となっています。
シンプルなデザインとコンパクトで軽量なサイズ感も魅力的です。
スタンダードな5Gスマホとして幅広い人におすすめしたいモデルとなっています。
ぜひAQUOS wish2をチェックしてみてください。
【関連】→ AQUOS wish2の在庫・入荷確認:在庫あり/なし/売り切れチェック【ドコモ】
【関連】→ AQUOS wish2発売日・予約開始・価格・スペックレビュー【評判・口コミ】