どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。
このページではこのページでは「ラインモ(LINEMO)でデビットカード/プリペイドカードは使えるのか」についてまてめておきます。
ラインモ(LINEMO)については3月17日にスタートした新しいサービスのため不明点も多いですが、料金にデビットカードやプリペイドカードは使えるのでしょうか。
現時点でデビットカード/プリペイドカード利用について分かっていること・注意点を解説します。
→ ラインモ(LINEMO)の支払い方法:クレジットカード払いと口座振替
iPhone14発売中!
☆ソフトバンクよりiPhone 14/iPhone 14 Plus/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxの取り扱いが正式に発表されました!!
予約開始日は9月9日午後9時からです。
iPhone 14/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxは9月16日に発売。
iPhone 14 Plusのみ少し遅れて10月7日の発売となります。
ソフトバンクでは「新トクするサポート」適用で、IPhone14の機種代金が実質半額となります!
(参照:ソフトバンクのプレスリリース)
【関連】→【ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)の予約方法】発売日・予約日・予約確認の方法まで解説
【関連】→ ソフトバンク版iPhone14の機種変更キャンペーンと価格情報まとめ
【関連】→ ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の状況:ショップ店舗/オンラインショップの在庫確認
ラインモ(LINEMO)でもデビットカードが使える!
デビットカードについては、ラインモ(LINEMO)で使えます。
ラインモ(LINEMO)でのデビットカード利用は、公式サイトのサポートにある「よくある質問」で案内されています。
ラインモ(LINEMO)料金の支払い方法についての質問で、以下のように案内されています。
「VISA/Master/JCBのマークがついているデビットカードもご利用できます。(「J-Debit」はご利用できません。)
デビットカードでのお支払いをお申し込みの場合、ご請求情報の開示前にご指定の口座より引き落とされる場合があります。
なお、引き落としのタイミング(目安)は、毎月8日から11日頃となります。」
ラインモ(LINEMO)でデビットカードが使えることが公式サイトに明記されています。
デビットカード払いを検討していたユーザーには朗報です。
ラインモ(LINEMO)はライン モバイル(LINE MOBILE)がベースとなって立ち上げられたオンライン専用の新ブランド。
前身のライン モバイル(LINE MOBILE)では公式に「デビットカードはご利用できません。」という案内がされており、デビットカードは使えませんでした。
ラインモ(LINEMO)では毎月の料金の決済方法はライン モバイル(LINE MOBILE)のシステムを引き継ぐものと見られていましたが、デビットカード対応となりより決済方補の選択肢が増えた形になります。
ラインモ(LINEMO)のデビットカード利用
・デビットカード:使える
→ライン モバイル(LINE MOBILE)はデビットカード利用不可だったが、ラインモ(LINEMO)では利用可能に。
使えるデビットカードは、VISA/Master/JCBのマークがついているカード
ラインモ(LINEMO)で使えるデビットカードは、「VISA/Master/JCBのマークがついているカード」になります。
いわゆる国際ブランドのマークが印刷されているデビットカードです。
例えばVISAデビットカードだと下記の画像のように、VISAデビットの記載があり、VISAのブランドマークも付いています。
ラインモ(LINEMO)は、VISA/Master/JCBと主要な国際ブランドをカバーしているので、利用できるデビットカードは豊富にあります。
Masterカードは利用できない通信キャリアもあったりしまっすし。
Jデビットカードは利用できない
ラインモ(LINEMO)のデビットカード利用で要注意なのが、Jデビットカードは利用できないことです。
公式サイトにも「「J-Debit」はご利用できません。」とアナウンスされています。
Jデビットは銀行や信用金庫などの金融機関でキャッシュカードをデビットカードとして支払いにそのまま利用するサービス。
以外と知らない人も多いのですが、普段何気なく使っているキャッシュカードの中にもデビットカードとして使えるものがあります。
しかし、ラインモ(LINEMO)では使えません。
基本的に金融機関のキャッシュカードをラインモ(LINEMO)での決済に利用しようとしても使えないと把握しておきましょう。
デビットカードは毎月8日から11日頃引き落とし
ラインモ(LINEMO)料金のデビットカード払いですが、「毎月8日から11日頃」に口座から引き落としとなります。
ラインモ(LINEMO)料金の請求確定日は毎月10日頃です。
デビットカード払いだと10日頃に請求が確定して、8日から11日頃に引き落としと、請求確定と引き落としのタイミングが非常に近くなっているので要注意です。
「デビットカードでのお支払いをお申し込みの場合、ご請求情報の開示前にご指定の口座より引き落とされる場合があります。」ともアナウンスされており、デビットカード払いの場合は口座に余裕を持って入金しておくのがおすすめです。
Visa LINE Payプリペイドカード・LINE Pay カード(JCB)は使える可能性が高い
プリペイドカードも使える可能性が高そうです。
ライン モバイル(LINE MOBILE)では、LINEブランドのプリペイドカード「Visa LINE Payプリペイドカード」または「LINE Pay カード(JCB)」を利用することができました。
おそらくラインモ(LINEMO)でも「Visa LINE Payプリペイドカード」「LINE Pay カード(JCB)」の2枚のカードを決済に使うことはできそうです。
ただし、ライン モバイル(LINE MOBILE)では、「Visa LINE Payプリペイドカード」「LINE Pay カード(JCB)」以外のプリペイドカード⋅デビットカードはご利用できないと案内されています。
ラインモ(LINEMO)もあらゆるプリペイドカードが使えるわけでなく、上記の2券種が使える形となりそうです。
☆現状公式サイトでプリペイドカード利用に関するアナウンスはないので、ラインモ(LINEMO)でプリペイドカードが使えるか判明したら、改めてこちらの記事でご紹介します。
*2020年12月にLINE Pay カード(JCB)の新規発行(紛失等の再発行を含む)は終了しています。
ラインモ(LINEMO)のプリペイドカード利用
・プリペイドカード:使える可能性が高い(調査中)
→「Visa LINE Payプリペイドカード」「LINE Pay カード(JCB)」の2つのカードがライン モバイル(LINE MOBILE)では利用できた。
ラインモ(LINEMO)でのデビットカード/プリペイドカード利用まとめ
ここまで「ラインモ(LINEMO)でデビットカードは使える?プリペイドカードは?注意点を解説」をまとめてきました。
現時点で判明しているラインモ(LINEMO)でのデビットカード/プリペイドカード利用についてまとめておくと下記のようになります。
ラインモ(LINEMO)のデビットカード/プリペイドカード利用
・デビットカード:使える
→ライン モバイル(LINE MOBILE)はデビットカード利用不可だったが、ラインモ(LINEMO)では利用可能に。
・プリペイドカード:使える可能性が高い(調査中)
→「Visa LINE Payプリペイドカード」「LINE Pay カード(JCB)」の2つのカードがライン モバイル(LINE MOBILE)では利用できた。
基本的に国際ブランドマークがついているデビットカードはラインモ(LINEMO)で使えます。
プリペイドカードについても、「Visa LINE Payプリペイドカード」「LINE Pay カード(JCB)」の2つのカードは利用できそうですが、公式サイトでアナウンスがないため実際に利用できるかは不明となっています。
ラインモ(LINEMO)でのデビットカード/プリペイドカード利用については、今後新しい情報が入り次第、こちらのページでお伝えします。
ラインモ(LINEMO)支払い方法については下記の記事も参考にしてください。