イギー(@iggy3_tokyo)です。
この記事では、ソフトバンクの新料金プランであるラインモ(LINEMO)にソフトバンク学割は適用できるのかをまとめています。
ラインモ(LINEMO)をお得に利用したい人は是非チェックしてみてください。
【関連】→【ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)の予約方法】発売日・予約日・予約確認の方法まで解説
【関連】→ ソフトバンク版iPhone14の機種変更キャンペーンと価格情報まとめ
【関連】→ ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の状況:ショップ店舗/オンラインショップの在庫確認
ラインモ(LINEMO)はソフトバンク学割の対象外
残念ながらラインモ(LINEMO)は、ソフトバンク学割の対象外となっており、学割対象年齢でも割引を適用できません。
ソフトバンクは、既存プランであるスマホデビュープランとメリハリプランを対象とした割引サービスとなります。
ラインモ(LINEMO)は学割対象外
【ソフトバンク学割】
スマホデビュープランとメリハリプラン契約で、月額利用料金の割引やギガ倍増などの特典が適用
→新プランであるラインモ(LINEMO)は対象外
そもそもラインモ(LINEMO)は、ほとんどの割引サービスで対象外
そもそもラインモ(LINEMO)は、ほとんどのソフトバンク割引サービスで対象外となっています。
ラインモ(LINEMO)が対象外の割引サービス
・ソフトバンク学割の対象外
・家族割引の対象外(みんな家族割+/新みんな家族割)
・光セット割の対象外(おうち割 光セット)
・家族間通話は無料にならない
・ヤフープレミアム特典なし
既存プランに適用されたソフトバンクの割引サービスはほとんど利用できないので注意しましょう。
そもそも学割なしでもお得なのがラインモ(LINEMO)

そもそもラインモ(LINEMO)は学割なしでもお得な内容です。
LINEMO(ラインモ)の料金プラン内容
・月額2,480円(税抜)で20GB
・LINE使い放題(LINEギガフリー)
・20GB使った後も1Mbps速度で通信可能
・5分以内の国内通話無料サービスはオプションで提供(+500円)
・国内通話かけ放題は+1,500円
・5G対応
・eSIM対応
・キャリアメールは利用不可
・契約・解約手数料無料
・MNP転出手数料も無料
・オンラインで手続き
・2021年3月17日サービス開始
月額2,480円(税抜)で20GBが使える格安SIMばりのリーズナブルな価格設定。
国内通話無料サービスなどもオプション提供なので、必要ない人はオプション追加せずに費用を抑えられますし、必要な人もお得な料金でかけ放題が利用できます。
契約や解約時の事務手数料も無料ですし、MNP転出時の手数料も無料です。
既存プランのような縛りが全く無いので、好きな時に契約できて好きなタイミングで解約することも可能です。
格安プランながら、ソフトバンクやワイモバイルと同等品質の4G・5Gネットワークが利用できるのもポイント。
確かにラインモ(LINEMO)はソフトバンクが提供するほとんどの割引サービスで対象外ですが、割引をしなくても充分に安いプランとも言えます。
ソフトバンクの既存プランは家族での利用がお得な傾向で、単身者は不満がありましたが、ラインモ(LINEMO)ならみんな公平に2,480円(税抜)で20GBというサービスを受けることができます。
ラインモ(LINEMO)でもそのうち割引サービスが登場する可能性はあり
ラインモ(LINEMO)は2021年3月17日よりサービス開始予定で、まだまだ立ち上げられたばかりの料金プランです。
なので、しばらくしてからラインモ(LINEMO)専用の割引サービスが登場する可能性もあります。
ソフトバンクではタイミングによってお得なキャンペーンなども活発に実施しているので、ラインモ(LINEMO)がお得に契約できるタイミングもきっとくるはずです。