Pixel8とPixel7の比較をまとめていきます。
Pixel8とPixel7の違いを比べいきましょう。
新型Pixel8を待つべきか。旧型Pixel7を買うべか。
スペック・デザイン・価格などから、Pixel8とPixel7を比較検討しましょう。
【最新PIxel】は公式オンライン
関連記事
→ Pixel8 発売日・予約開始日 ・スペックはこちら
→ Pixel8の価格はこちら
→ Pixel8 機種変更 キャンペーンはこちら
→ Pixel8 割引き情報はこちら
→ Pixel8 どこで買うのが安いはこちら
→ Pixel8 在庫はこちら
→ Pixel8 Pixel7 比較はこちら
→ Pixel8 Pixel8Pro 比較はこちら
Pixel8とPixel7を比較
まずPixel8とPixel7の比較のポイントをまとめておきます。
![]()
Pixel8
・次世代のGoogle Tensor(G3)搭載
・Pixel8は6.2インチで、Pixel7より小型軽量化
・Pixel8 Proは6.7インチで、Pixel7 Proとほぼ同じサイズ
・Pixel7/Pixel7 Proより格段に明るくなったディスプレイ
・Pixel8/Pixel8 Proともにリフレッシュレートは最大120Hz対応
・ベゼルが細くなり、画面の没入感アップ
・Pixel 8 Proは背面ガラスが、マットな質感になって高級感アップ
・フラットなディスプレイと、エッジが丸みを帯びたデザイン
・カメラ・ビデオ撮影時の新機能
・2030年10月まで7年間のOS/セキュリティアップデート保証
(参照:my smart price)
Pixel7
・Google Tensor(G2)搭載
・Pixel7は6.3インチ/Pixel7 Proは6.7インチ
・Pixel7 Proのリフレッシュレートは最大120Hz対応
・Pixel7は最大90Hz対応
・2025年10月までOSアップデート、2027年10月までセキュリティアップデート保証
【Pixel】は公式オンライン
Pixelは公式ショップ
☆ドコモは割引クーポンを不定期で配布しています。
クーポンが発行されるかはタイミングによりますが、気になる人は購入前にクーポン配布ページを確認してみるのがおすすめです。
ドコモオンラインショップのクーポンに関しては別の記事にまとめているので、こちらも参考にしてみてください。
-

ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2024年最新】
今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2024年11月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...
続きを見る
Pixel8を待つべきか。Pixel7を買うべきか。
Pixel8とPixel7の違いを比較している場合、気になるのは「新型Pixel8を待つべきか。旧型Pixel7を買うべか。」ということではないでしょうか。
まず、大前提としてPixel8は日本時間2023年10月4日23時の「Made by Google」で発表されました。
発売も10月12日と間近です。特にスマホを買い換える必要がないなら、Pixel8を待つべきでしょう。
Pixel7に関しては発売から約1年が経っており、キャンペーンでも高額な割引が適用される可能性があります。
中古市場での取引価格もこなれて来ているでしょう。
直近でスマホを買い換える必要がある場合は、お得に買える可能性が高いPixel7を買うべきかもしれません、
また、最新スペックでなくてもある程度コストパフォーマンスが良い方がいいと考える人もPixel7を買うべきでしょう。
Pixel8とPixel7のスペック比較
Pixel8とPixel7の基本スペックの違い比較表にすると下記のようになります。
Pixel8とPixel7ともに下位モデルとProモデルが存在し、4機種による比較となります。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| 画面サイズ | 6.2インチ | 6.7インチ | 6.3インチ | 6.7インチ |
| ディスプレイ | 有機EL FHD+ | 有機EL(120Hz対応) QHD+ | 有機EL FHD+ | 有機EL QHD+ |
| プロセッサ | Google Tensor G3 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ | Google Tensor G3 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ | Google Tensor G2 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ | Google Tensor G2 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ |
| メモリ(RAM) | 8GB | 12GB | 8GB | 12GB |
| ストレージ | 128GB 256GB | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB | 128GB 256GB |
| インカメラ | 1050万画素/F値2.2 | 1050万画素/F値2.2 | 1080万画素/F値2.2 | 1080万画素/F値2.2 |
| アウトカメラ | 広角:5000万画素/F値1.68 超広角:1200万画素/F値2.2 | 広角:5000万画素/F値1.68 超広角:4800万画素/F値1.95 望遠:4800万画素/F値2.8 | 5000万画素(広角)/F値1.85 1200万画素(超広角)/F値2.2 | 5000万画素(広角)/F値1.85 1200万画素(超広角)/F値2.2 4800万画素(望遠)/F値3.5 |
| 生体認証 | 顔認証 + 指紋認証 | 顔認証 + 指紋認証 | 顔認証 + 指紋認証 | 顔認証 + 指紋認証 |
| サイズ(大きさ) | 150.5 × 70.8 × 8.9㎜ | 162.6 × 76.5 × 8.8mm | 155.6 × 73.2 × 8.7mm | 162.9 × 76.6 × 8.9mm |
| 重さ | 187g | 213g | 197g | 212g |
Pixel8とPixel7の機能比較
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| 5G | 〇(sub6) | 〇(sub6 + ミリ波) | 〇(sub6) | 〇(sub6 + ミリ波) |
| eSIM | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 防水防塵 | 〇(IP68等級) | 〇(IP68等級) | 〇(IP68等級) | 〇(IP68等級) |
| SDカード | × | × | × | × |
| ワイヤレス充電 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| イヤホンジャック | × | × | × | × |
| おサイフケータイ対応(FeliCa) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Pixel8とPixel7の価格比較
Pixel8とPixel7の価格の違いについて比較していきます。
なお、記載する価格は、Googleストアでの発売時の価格です。(税込表記。)
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| 128GB | 112,900円 | 159,900円 | 82,500円 | 124,300円 |
| 256GB | 122,900円 | 169,900円 | 97,900円 | 139,700円 |
【Pixel】は公式オンライン
Pixelは公式ショップ
Pixel8とPixel7のデザイン比較
Pixel8とPixel7のデザインを比較します。
Pixel8に関してはデザイン画像が、グーグル公式より公開されています。
【Pixel 8】
![]()
【Pixel 7】
.jpg)
基本的な筐体デザインは共通しているのですが、Pixel8はよりエッジ部分が丸みを帯びるなどの微調整が施されているようです。
Pixel8とPixel7のカラー(色)比較
Pixel8とPixel7のカラー(色)を比較すると下記のようになります。
| Pixe8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| カラーバリエーション | ・オブシディアン ・ヘーゼル ・ローズ | ・オブシディアン ・ポーセリン ・ベイ | ・オブシディアン ・スノー ・レモングラス | ・オブシディアン ・スノー ・ヘーゼル |
【Pixel7 カラーバリエーション】
.png)
Pixel8とPixel7のプロセッサ(SoC)比較
Pixel8とPixel7のプロセッサ(SoC)を比較すると下記のようになります。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| プロセッサ | Google Tensor G3 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ | Google Tensor G3 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ | Google Tensor G2 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ | Google Tensor G2 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ |
Pixel7とPixel7 ProはGoogle Tensor G2を搭載。Google Tensorの第2世代チップです。
Pixel8とPixel8 Proは次世代のGoogle Tensor G3を搭載しています。
Pixel8とPixel7のメモリ(RAM)容量比較
Pixel8とPixel7のメモリ(RAM)容量を比較すると下記のようになります。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| メモリ(RAM) | 8GB | 12GB | 8GB | 12GB |
Pixel7は8GBメモリ(RAM)で、Pixel7 Proは12GB。
Pixel8も同様のメモリ(RAM)構成となっています。
Pixel8とPixel7のストレージ(ROM)容量比較
Pixel8とPixel7のストレージ(ROM)容量を比較すると下記のようになります。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| ストレージ(ROM) | 128GB 256GB | 128GB 256GB 512GB | 128GB 256GB | 128GB 256GB |
Pixel8とPixel7のバッテリー性能・容量比較
Pixel8とPixel7のバッテリー性能・容量の違いを比較すると下記のようになります。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| バッテリー容量 | 4575mAh | 5050mAh | 4,355mAh | 5,000mAh |
| 24時間以上のバッテリー持続 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| スーパーバッテリー セーバー | 最長72時間使用可能(エクストリームバッテリーセーバー) | 最長72時間使用可能(エクストリームバッテリーセーバー) | 最長72時間使用可能(エクストリームバッテリーセーバー) | 最長72時間使用可能(エクストリームバッテリーセーバー) |
| 急速充電 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 急速ワイヤレス充電 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| バッテリーシェア | ○ | ○ | ○ | ○ |
Pixel8はPixel7よりも本体サイズが小さくなっているのに、バッテリー容量は増量されています。
Pixel8とPixel7のディスプレイ性能比較
Pixel8とPixel7のディスプレイ性能を比較すると下記のようになります。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| 画面サイズ | 6.2インチ | 6.7インチ | 6.3インチ | 6.7インチ |
| ディスプレイ品質 | 有機EL | 有機EL(LTPO) | 有機EL | 有機EL(LTPO) |
| リフレッシュレート | 最大120Hz | 最大120Hz | 最大90Hz | 最大120Hz |
| 解像度 | FHD+ (1,080 x 2,400)428ppi | QHD+ (1344 x 2992)489ppi | FHD+ (2400×1080ピクセル)416 ppi | QHD+ (3120×1440ピクセル) 512ppi |
| 輝度 | 最大輝度 1,400 ニト(HDR) ピーク輝度 2000ニト | 最大輝度 1,600 ニト(HDR) ピーク輝度 2400ニト | 最大輝度 1,000 ニト(HDR) ピーク輝度 1400ニト | 最大輝度 1,000 ニト(HDR) ピーク輝度 1500ニト |
| コントラスト比 | 1,000,000:1 | 1,000,000:1 | 1,000,000:1 | 1,000,000:1 |
| 対応色域 | 24 ビット フルカラー(1,600 万色) | 24 ビット フルカラー(1,600 万色) | 24 ビット フルカラー(1,600 万色) | 24 ビット フルカラー(1,600 万色) |
| HDRサポート | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 常時表示 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| カバーガラス | Corning Gorilla Glass Victus | Corning Gorilla Glass Victus 2 | Corning Gorilla Glass Victus | Corning Gorilla Glass Victus |
Pixel8とPixel7のカメラ性能比較
Pixel8とPixel7のカメラ性能を比較すると下記のようになります。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| インカメラ | 1050万画素/F値2.2 | 1050万画素/F値2.2 | 1080万画素/F値2.2 | 1080万画素/F値2.2 |
| アウトカメラ | 広角:5000万画素/F値1.68 超広角:1200万画素/F値2.2 | 広角:5000万画素/F値1.68 超広角:4800万画素/F値1.95 望遠:4800万画素/F値2.8 | 5000万画素(広角)/F値1.85 1200万画素(超広角)/F値2.2 | 5000万画素(広角)/F値1.85 1200万画素(超広角)/F値2.2 4800万画素(望遠)/F値3.5 |
| ボケ補正 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| マクロ フォーカス | ○ | - | ○ | - |
| 夜景モード | ○ | ○ | ○ | ○ |
| トップショット | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ポートレート モード | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 超解像ズーム | ○(8倍) | ○(30倍) | ○(8倍) | ○(30倍) |
| モーション オートフォーカス | ○ | ○ | ○ | ○ |
| Live HDR+ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 消しゴムマジック | ○ | ○ | ○ | ○ |
| シネマティック撮影 | ○ | ○ | ○ | ○ |
Pixel8とPixel7の生体認証比較
Pixel8とPixel7の生体認証の比較は下記の通り。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| 生体認証 | 顔認証・指紋認証 | 顔認証・指紋認証 | 顔認証・指紋認証 | 顔認証・指紋認証 |
Pixel8もPixel7と同じく、画面内指紋認証に加えて顔認証を搭載しています。
Pixel8とPixel7の通信性能比較:5G対応
Pixel8とPixel7の通信性能を比較すると下記のようになります。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| 通信性能 | 5G対応(sub6) | 5G対応(sub6 + ミリ波) | 5G対応(sub6) | 5G対応(sub6 + ミリ波) |
Pixel8とPixel7の防水性能比較
Pixel8とPixel7の防水性能を比較すると下記のようになります。
| Pixel8 | Pixel8 Pro | Pixel7 | Pixel7 Pro | |
| 防水性能 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 | IP68等級 |
Pixel8とPixel7の比較:まとめ
Pixel8とPixel7を比較検討してきました。
次世代のGoogle Tensor3を搭載するPixel8に期待が高まりますが、Pixel7も充分なハイスペック機と言えます。
Pixel8の発売日まで楽しみに待てるなら、Pixel8を待つべきでしょう。
もちろん今すぐにスマホを買い換える必要がある場合も、今からPixel7を買っても後悔はないでしょう。
最後にPixel8とPixel7比較のポイントをまとめておきます。
Pixel8
・次世代のGoogle Tensor(G3)搭載
・Pixel8は6.2インチで、Pixel7より小型軽量化
・Pixel8 Proは6.7インチで、Pixel7 Proとほぼ同じサイズ
・Pixel7/Pixel7 Proより格段に明るくなったディスプレイ
・Pixel8/Pixel8 Proともにリフレッシュレートは最大120Hz対応
・ベゼルが細くなり、画面の没入感アップ
・Pixel 8 Proは背面ガラスが、マットな質感になって高級感アップ
・フラットなディスプレイと、エッジが丸みを帯びたデザイン
・カメラ・ビデオ撮影時の新機能
・2030年10月まで7年間のOS/セキュリティアップデート保証
Pixel7
・Google Tensor(G2)搭載
・Pixel7は6.3インチ/Pixel7 Proは6.7インチ
・Pixel7 Proのリフレッシュレートは最大120Hz対応
・Pixel7は最大90Hz対応
・2025年10月までOSアップデート、2027年10月までセキュリティアップデート保証
【最新PIxel】は公式オンライン
【関連】→Google 発表会 2023年「Made by Google」は10月4日開催
【関連】→Pixel 8/Pixel 8 Pro 発売日・予約開始・スペックレビュー・評価・評判
【関連】→Pixel8の価格まとめ:Pixel 8の値段はいくら?
【関連】→Pixel 8/Pixel 8 Proのサイズ・大きさ・重さ
【関連】→Google Pixel8とPixel8 Proの違いを比較:どっちを買うかチェック
【関連】→Pixel8とPixel7を比較:Pixel8を待つべきか。Pixel7を買うべきか
【関連】→Pixel8/Pixel8 Pro機種変更キャンペーン【ソフトバンク/au】
【関連】→au版Pixel8/Pixel8 Proの予約方法/予約の確認方法
【関連】→ソフトバンク版Pixel8/Pixe8 Proの予約方法と予約確認方法
【関連】→ドコモ版Pixel8/Pixel8 Proを予約する方法/予約確認の方法まとめ
【関連】→Pixel8/Pixel8 Pro在庫・入荷状況:ソフトバンク/auのPixel 8在庫を確認方法
【関連】→auのPixel8 在庫&入荷状況
【関連】→ドコモのPixel8在庫・入荷状況
【関連】→Pixel8/Proはどこで買うのが安い?お得?Pixel 8を最安値で買う方法
それでは「Pixel8とPixel7を比較:Pixel8を待つべきか。Pixel7を買うべきか。」でした!




.png)