イギー(@iggy3_tokyo)です。
今回はのドコモの小型タブレットdtab Compact d-42Aの割引、値下げキャンペーン・セール情報を紹介します。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
タップできる目次
まずはdtab Compact d-42Aの基本情報をチェック
dtab Compact d-42A | |
ディスプレイ | 8.0インチ 液晶 |
解像度 | WUXGA(1920x1200) |
サイズ | 198(H)× 122(W)× 8.3(D)mm |
重さ | 326g |
CPU | Snapdragon 665 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
インカメラ | 500万画素 |
アウトカメラ | 800万画素 |
バッテリー | 5000mAh |
防水 | IPX3 |
防塵 | IP5X |
認証 | 指紋・顔 |
イヤホンジャック | ○ |
SIM | eSIM |
OS | Android 10.0 |
まずはdtab Compact d-42A(ドコモ)の重要情報をまとめておきます。
dtab Compact d-42Aのポイント
- Android 10搭載タブレット
- レノボ・ジャパン製
- 8.0インチのコンパクトサイズ
- 防水防塵対応で、キッチンやお風呂での利用もできる
- 旧型から処理性能が強化
- キッズモードで子供の利用も安心
- シンプルな画面表示でお年寄りや初心者も簡単操作
dtab Compact d-42Aの発売日
- 発売日:2020年12月18日(金曜)
- 予約開始日時:2020年12月14日(月曜)午前10時~
dtab Compact d-42Aの価格
価格:35,640円
36回分割払いの場合:990円×36回
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2021年最新】
イギーどうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手す ...
続きを見る
dtab Compact d-42A 予約開始・価格・スペックレビュー
-
dtab Compact d-42A 発売日・予約開始・価格・スペックレビュー【評判・口コミ・評価】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はNTTドコモが発表した新型Androidタブレットdtab Compac ...
続きを見る
それでは「dtab Compact d-42Aの割引キャンペーン・値下げセール・特典情報。安くお得に買う方法。」をまとめていきます。
新型 dtab Compact d-42Aを安くお得に買う方法まとめ
最初にdtab Compact d-42Aを安くお得に買う方法を10秒でチェックできるようにまとめました。
dtab Compact d-42A はドコモ独占販売のコンパクトタブレットのため、ドコモでお得に買う方法を掲載しています。
dtab Compact d-42A をお得に買う方法
→ 手数料・送料が無料
→ 先着で同梱品の充電スタンドがもう一つもらえる
→毎月の利用料金が1,000円(税抜)につき10%還元
→下取りで最大73,100円分dポイント還元
→毎月の利用料金が最大で1,500円割引に
まず、dtab Compact d-42Aはドコモオンラインショップで購入がお得です。
オンラインショプなら手数料・送料を支払う必要がありません。
オンライン注文するだけで誰でも店頭よりもお得にdtab Compact d-42Aを購入することができます。
また、ドコモオンラインショップ限定 購入キャンペーンも実施されます。
先着2000名に充電スタンドがプレゼントされます。
さらにdカード GOLDで一括払いで支払えば、オンラインショップならdポイントが2倍還元されます。
dカード GOLDなら毎月のドコモ利用料金から1,000円(税抜)につき10%ポイント還元も受けられるので、ドコモユーザーなら必須のカードです。
下取りプログラムも利用すれば、以前のスマホ・タブレットを最大73,100円分のdポイント還元で下取ってもらうことも可能。
その他のドコモが展開する割引キャンペーンも利用しましょう。
最大で毎月の利用料金が1,500円割引になり、お得にdtab Compact d-42Aを使い続けることができます。
以上の内容をすべて適用すると最大限お得にdtab Compact d-42Aを購入することができます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
-
新型 dtab d-41A(ドコモ)の発売日・予約はいつ?価格・スペック・機能まとめ。dタブ新機種はシャープ製。
ドコモの新型タブレットdtab d-41Aについて書いていきます。 旧型はファーウェイ製でしたが、新モデルではシャープ製 ...
続きを見る
手数料・送料無料のドコモオンラインショップでお得
まず、dtab Compact d-42Aは必ずお得なドコモオンラインショップで購入しましょう。
ドコモショップ店頭よりも断然お得に購入できます。
オンラインショップがお得な理由をまとめると下記になります。
オンラインショップがお得な理由
- 手数料が無料(0円)
- 送料無料(0円)
まず、ドコモオンラインショップ なら手数料が無料です。
ドコモショップ店頭だと2,000円または3,000円かかってしまいます。。
さらに送料も無料です。
家に届けてくれるので、店舗に行くのにかかる交通費も時間も節約することが可能です。
実はドコモショップや家電量販店など店頭だと、初期費用が高いので損をしている可能性が高いんですよね。。
オンラインショップなら店頭よりも安くdtab Compact d-42Aを購入することができるわけです。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
ドコモオンラインショップ限定 購入キャンペーン
ドコモオンラインショップ限定 購入キャンペーンを利用してお得に購入しましょう。
ドコモオンラインショップでdtab Compact d-42Aを購入すると、先着で同梱品の充電スタンドがもう一つもらえます。
キャンペーン内容
条件:ドコモオンラインショップにて、「ドコモ タブレット dtab Compact d-42A」を購入する
特典:先着2000名に充電スタンドをプレゼント
実施期間:2020年12月18日(金曜)~なくなり次第終了
タブレットを使う上で、充電スタンドはいくつあっても困らない便利アイテムです。
ドコモオンラインショップ限定 購入キャンペーンでゲットしましょう。
なお、先着2000名で賞品の在庫なくなり次第終了です。
*2020年12月15日(火曜)から実施される事前購入手続きしたユーザーも対象となります。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
利用料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
ドコモオンラインショップでdtab Compact d-42Aを購入するなら、dカード GOLDを利用するとさらにお得。
オンラインショップでポイント2倍還元が適用されます。
さらに、毎月のドコモ利用料金も1,000円(税抜)につき10%還元になるドコモユーザー必須のカードと言えるでしょう。
dカード GOLDならドコモが最大限お得に

ドコモのスマホを使っているなら、dカード GOLDを利用することで最大限お得にドコモを使うことができます。
dカード GOLDを利用するメリットは下記になります。
- ドコモ・ドコモ光の利用料金から1,000円(税抜)につき10%還元(dカード GOLD限定)
- ドコモオンラインショップでdポイントが2倍貯まる
- dカード特約店での利用でポイント最大5%還元
- 最大10万円のdカードケータイ補償が付帯(dカード GOLD限定)
- 貯まったdポイントでドコモのスマホ料金、修理代などを支払える
- 年間利用額に応じて最大2万円の特典クーポンがもらえる(dカード GOLD限定)
- 「dカードお支払割」適用で2年縛りなしでドコモが使える(解約金なし、毎月-170円の割引料金
dカードGOLDはドコモ利用料金の1,000円(税抜)につき10%還元が受けられる上、最大10万円分のケータイ補償も付帯する手厚い内容です。
年間利用額に応じて最大20,000円の特典クーポンまでもらえちゃいます。
これらの充実した特典内容はdカードGOLDだけ。普通のdカードでは適用されません。
また、最近だとドコモ利用料金の支払いをdカードGOLDに設定すれば、「dカードお支払割」適用で2年縛りなし・解約金なしでドコモを使い続けられるよになるというメリットも加わりました。
さらに、dカード GOLDならドコモオンラインショップでdポイント2倍還元が受けられるので、ネットでスマホを注文する前に作っておくのがベストです。
なお、dカードGOLDは最大16,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。(dポイント、期間用途限定)
ドコモの下取りプログラムで最大73,100円分ポイント還元
ドコモ独自の下取りプログラムも利用しましょう。
(画像参照:ドコモ公式)
iPhone・iPadをはじめ、Androidスマートフォンやタブレット、ケータイなどが下取り対象です。
最大73,100円分ポイント還元で、お得にdtab Compact d-42Aを購入することができます。
ドコモの下取りプログラムは、他社からの乗り換え(MNP)ユーザーも対象。
au・ソフトバンク端末も買い取ってくれます。
下取り価格は公式サイトで確認できるので、気になる人はチェックしてみてください。
→ 毎月ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
割引キャンペーンを利用する
ドコモには毎月の利用料金を安くしてくれる割引キャンペーンがあります。
キャンペーンを利用することでdtab Compact d-42Aをお得に使い続けることが可能です。
「dカードお支払割」
ドコモを違約金なしで割引価格で利用できる「dカードお支払割」。
ドコモを解約金不要で割引料金で利用できちゃいます。
適用条件は定期契約なしで「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」を契約。
そして、料金の支払い方法をdカードに設定すると「dカードお支払割」が適用されます。
月額170円割引適用で、定期契約なしプランでも2年定期契約と同じ料金で利用可能。
しかも、定期契約なしなので解約金も免除されます。
→ ドコモ料金1,000円(税抜)につき10%還元のdカード GOLDは必須!
新規入会/各種設定/要エントリー/利用で合計最大16,000dポイント(期間・用途限定)
「ギガホ割」

「ギガホ割」は料金プラン「ギガホ」にだけ適用される割引です。
「ギガホ」を契約すると自動的に最大6か月、月額1,000円割引となります。
月額6,980円の「ギガホ」が、最初の半年間5,980円で利用可能です。
「みんなドコモ割」で最大1,000円割引

「みんなドコモ割」は新料金プランに合わせて登場した、家族ユーザー向けの割引。
「ファミリー割引」グループ内の回線数が多いほど、毎月の利用料金が割引になるサービスです。
2回線で500円割引、3回線以上なら1,000円割引がグループ内の全回線に適用されます。
ドコモは三親等内の親族であれば、同居・別居を問わず、「ファミリー割引」のグループを組むことが可能です。
au・ソフトバンクに比べて家族割の条件が緩いのがポイント。(au・ソフトバンクは家族との同居が必須条件です。)
ドコモのロング学割( 2020-2021年)
毎年恒例の「ドコモのロング学割 」。
22歳以下のユーザーがとことんお得になります。
しかも2020-2021年年版の学割は「ロング学割 」の名前の通り、学割対象者は23歳になるまで割引特典が続くようにパワーアップしています。
5Gギガホとギガホは毎月1,000円(税抜)割引、5Gギガライトとギガライトは毎月500円(税抜)割引が適用。この割引額が23歳になるまで継続して毎月適用されます。
また、期間限定特典として最初の6カ月間は割引額が増額されます。
5Gギガホでは毎月2,500円(税抜)・ギガホでは毎月2,080円(税抜)の割引が上乗せされます。毎月1,000円(税抜)割引合わせて、最初の6カ月間は5Gギガホでは毎月3,500円(税抜)・ギガホでは毎月3,080円(税抜)と高額の割引を受けることが可能です。
5Gギガライトとギガライトも、期間限定特典で最初の6カ月間は毎月500円(税抜)割引が上乗せされます。つまり、5Gギガライトとギガライトも最初の6カ月間は1,000円(税抜)の割引を受けることが可能です。さらに5Gギガライトとギガライトでは2GB特典が付与され、23歳になるまで毎月2GB分のデータ量が増量されます。
学割とネーミングされているものの、22歳以下なら学生じゃなくても利用可能なのもメリットです。
学生証などを提出する必要もありません。
実施期間は2019年12月1日~2020年5月末までです。
「ドコモのロング学割 」はこちらの記事で詳しく解説しています。
-
【ドコモのロング学割 2020-2021年】割引・条件・対象プラン。年齢は何歳から何歳まで?期間はいつからいつまで?iPhoneも対象?
イギー(@iggy3_tokyo)です。 まだ先のことですが、2020-2021年版ドコモの学割サービス【ドコモのロング ...
続きを見る
「はじめてスマホ割」
.png)
ケータイ(フィーチャーフォン)を使っていた人が、ドコモのスマホに乗り換えることで適用される料金割引サービス。
ドコモでケータイを使っていてスマホに乗り換える人だけでなく、他社でケータイを使っていてドコモのスマホに乗り換え(MNP)をする人も対象となっています。
毎月のドコモ利用料金が最大12か月間1,000円割引となります。
dtab Compact d-42Aを買うならドコモオンラインショップがお得!
「dtab Compact d-42Aの割引キャンペーン・値下げセール・特典情報。安くお得に買う方法。」について書いてきましたが、もしdtab Compact d-42Aを買うならドコモオンラインショップがおすすめです。
ドコモショップなど実店舗で手続きするよりもたくさんのメリットがあるからです。ドコモオンラインショップは、「事務手数料無料」「2,750円以上購入で送料無料」「待ち時間なし」の3つのゼロが特徴です。
ドコモショップ店頭で購入するよりもお得で快適というわけですね。
ドコモオンラインショップで購入するメリットは他にもあるので、まとめてみました。ドコモオンラインショップを利用するメリットは以下の通りです。
ドコモオンラインショップのメリット
- 全ての手続きで、契約事務手数料が無料(0円)
- 2,750円以上購入で送料無料(0円)
- 24時間好きな時に手続き、待ち時間なし(0分)
- 自宅でもドコモショップ店頭でも受け取りOK
- 最短2日で届く(即日配送も可能に)
- dポイントが利用できて、貯まる(dカード
・dカード GOLDなら2倍)
- 料金プランをゆっくり自分で決められる
- チャット、電話での質問・相談が可能
- バーチャサイズ機能で欲しいスマホと手持ちのスマホのサイズ比較できる
- オンラインショップ限定キャンペーンを利用できる
以上のようにドコモオンラインショップは沢山のメリットがあります。
ドコモショップなど実店舗だと発生してしまう手数料はドコモオンラインショップなら無料です。
オンラインショップなら24時間好きなタイミングで注文できて待ち時間なし。自宅に送料無料で届くので、店舗に行く交通費や時間も節約できます。(ドコモショップ受け取りも選択可)
配送も機種変更なら通常最短2日で届くのですが、即日配送(エクスプレス配送)を選ぶことも可能になりました。
オンラインだと実機に触れないという不安もありますが、ドコモオンラインショップにはバーチャサイズ機能が利用できて欲しいスマホと手持ちのスマホのサイズが簡単に比較できるので、実店舗に行かなくてもサイズ感を把握することができます。
キャリアのWEBショップの中でも特に機能が充実しているので、ドコモオンラインショップでのスマホ購入は非常に快適です。
他にもdカード・dカード GOLDの利用でdポイント2倍やオンラインショップ限定のお得なキャンペーンなど、さらにお得にスマホを購入できる仕組みもあります。
オンラインショップ限定キャンペーンはキャンペーン・特典一覧ページで確認できるので、チェックすることをおすすめします。
ドコモでdtab Compact d-42Aを購入するならぜひ便利でお得なドコモオンラインショップを利用しましょう!
ドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらが安くてお得か比較
-
【比較】ドコモオンラインショップと店頭で機種変更/購入どちらが安い!?お得!?
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらで機種変更す ...
続きを見る
ドコモオンラインショップでの支払いはdカードで一括払いが1番お得!

ちなみにドコモオンラインショップでスマホを購入するなら支払いはdカードで一括払いがお得です!
「dカード・dカード GOLDで一括払い」のメリットは何と言っても、dポイントが2倍もらえることです。通常だと100円につき1ポイント貯まるdポイントが100円につき2ポイント貯まります。
機種変更でスマホを購入する場合、dポイント2倍はかなり美味しいです。iPhone 11 Proなど新型のiPhoneだと10万円以上しますし、容量によっては20万近くする端末もありますからね。スマホが高額化しているので、付与されるポイントも馬鹿にはできません。
例えば、10万円の端末を購入した場合、通常だともらえるポイントは1,000ポイントです。ですが、「dカード・dカード GOLDで一括払い」をすることで、2倍の2,000ポイントが還元されるんです。
dポイントは1ポイント=1円で使えますし、dカードにするだけで1,000円も得する計算になります。

他にもメリット多数!dカード GOLDならドコモ料金も毎月1,000円(税抜)につき10%還元!
他のクレジットカードだと通常の還元率で、2倍還元されるのはdカード・dカード GOLDだけです。他にもメリットが沢山あり、ドコモユーザーなら持っておいて絶対損はないカードです。
主なメリットをまとめると下記になります。
dカードのメリット
- ドコモオンラインショップでdポイントが2倍貯まる
- ドコモ・ドコモ光の利用料金から1,000円(税抜)につき10%還元(dカード GOLD限定)
- dカード特約店での利用でポイント最大5%還元
- dカードケータイ補償が付帯(dカード
は最大1万円/dカード GOLDは最大10万円)
- 貯まったdポイントでドコモのスマホ料金、修理代などを支払える
- 年間利用額に応じて最大2万円の特典クーポンがもらえる(dカード GOLD限定)
- 「dカードお支払割」適用で2年縛りなしでドコモが使える(解約金なし、毎月-170円の割引料金)
以上のようなメリットがあります。dカード・dカード GOLDはとにかくdポイントがザクザク貯まるクレジットカード になっています。

特にdカード GOLDはドコモ/ドコモ光の料金の1,000円(税抜)につき10%還元が受けられます。年会費がかかりますがドコモ/ドコモ光の料金の10%還元で充分に元が取れ、普通にドコモを利用しているだけで会費以上にお得になるのでドコモをこの先もずっと使い続けるならゴールドカードをおすすめします。
通常のdカードは特典の充実感はdカード GOLDにおよびませんが、年会費が永年無料なのがポイント。ドコモオンラインショップでのdポイント2倍やdカード特約店でのポイント還元を利用するためにとりあえず作っておいても損はありません。ずっと無料で持てますから。
2019年10月1日より「dカードお支払割」の提供が始まったので、ドコモ料金(2年定期契約なし)の支払いにdカード・dカード GOLDを設定すれば、解約金なし・毎月-170円の割引料金でドコモが利用できるメリットも追加され、さらに魅力的なカードになりました。
注意点
一括払いで支払うと、スマホおかえしプログラムを利用することができなくなります。(スマホお返しプログラムは高額なハイエンドスマホを分割払いすることが利用条件だからです。)
一括払いにしてしまうと2年間使った後に端末を返却して端末代金の3分の1が支払い免除になるスマホおかえしプログラムが適用できなくなるのは要注意です。
ですがスマホおかえしプログラムを利用するよりもドコモの下取りプログラムや中古スマホ買取店を利用する方が、高値で売れる可能性が高いのでスマホおかえしプログラムをあえて利用する必要はないでしょう。
それに、dカード GOLDのドコモ/ドコモ光の料金の1,000円(税抜)につき10%還元は非常に魅力的なので、今回ドコモオンラインショップで利用しないにしても作っておくことをおすすめします。
なお、dカードGOLDは最大16,000ポイント、dカードは最大8,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。(dポイント、期間用途限定)
1番お得なドコモオンラインショップでの支払い方法はdカード一括払い
-
ドコモオンラインショップはdカードで一括払いが1番お得! dポイント2倍!
イギー(@iggy3_tokyo)です。 ドコモオンラインショップでの支払いはdカードが1番お得ということを解説していき ...
続きを見る
【dカード・dカード GOLD 14のメリット】口コミ・評判レビュー
-
【dカード・dカード GOLD 14のメリット】口コミ・評判レビュー!本当にお得?デメリットも紹介。
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、ドコモのクレジットカードであるdカード・dカード GOLDのメ ...
続きを見る
ドコモ料金をdカード払いすると解約金なし・割引価格で使える!

さらに2019年の10月1日より「dカードお支払割」が登場。dカード・dカード GOLDを持っている方がさらにお得にドコモのスマホを使えるようになりました。
「dカードお支払割」の内容は下記の通りです。
「dカードお支払割」のポイント
- 対象プラン:「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」(2年定期契約なし)
- 割引内容:上記の2年定期契約なしの料金プランが月額170円割引
- 最大のメリット:dカードユーザーなら解約金ありの定期契約をする必要がなくなり、解約金0円でドコモを使える
- 割引の適用条件:ドコモ料金の支払い方法をdカード
・dカード GOLDに設定すること
- 適用範囲:子回線まで適用可能
ドコモの新料金は、解約金不要の2年定期契約なしの契約の料金が大幅に値下げされています。解約金1,000円の定期契約ありとの差額は月額170円。
さらに「dカードお支払割」が適用されて月額170円割引を受けることができます。
これによって、解約金0円の2年定期契約なしプランでも2年定期契約ありと同じ料金となります。
つまり、dカード・dカード GOLDユーザーなら、解約金の発生する2年定期契約を選ぶ必要がなくなり、解約金0円・2年縛りなしでドコモを使い続けることができます。
なお、「dカードお支払割」を適用するには、支払い方法をdカード・dカード GOLD(家族カード含む)に設定することが必要です。(定期クレジット)
適用範囲も家族カードと紐付け、または代表回線がdカード・dカード GOLDを支払い設定にしている一括請求グループに入っている子回線まで適用されるので、家族みんなで解約金なしでドコモが利用できます。
解約金なし・縛りなしでドコモと契約するならdカード・dカード GOLDで「dカードお支払割」を活用しましょう。
→ ドコモの支払いにdカード !違約金なし・割引価格で使える!
「dカードお支払割」の内容は別の記事により詳しくまとめています。
dtab Compact d-42A 予約開始・価格・スペックレビュー
-
dtab Compact d-42A 発売日・予約開始・価格・スペックレビュー【評判・口コミ・評価】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はNTTドコモが発表した新型Androidタブレットdtab Compac ...
続きを見る