今回はXiaomi(シャオミ)の低価格5Gスマホ「Redmi Note 9T」について発売日・予約開始・価格・スペック評価レビュー・口コミ・評判などをまとめておきます。
Redmi Note 9Tはソフトバンク独占販売となり、5G対応ながら21,600円(税込)という驚異的な価格で販売されます。
また、のりかえ(MNP)で「メリハリプラン」に加入したユーザーと、新規契約で「SoftBank学割」に加入でしたユーザーは1円で購入が可能です。
iPhone14発売中!
☆ソフトバンクよりiPhone 14/iPhone 14 Plus/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxの取り扱いが正式に発表されました!!
予約開始日は9月9日午後9時からです。
iPhone 14/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxは9月16日に発売。
iPhone 14 Plusのみ少し遅れて10月7日の発売となります。
ソフトバンクでは「新トクするサポート」適用で、IPhone14の機種代金が実質半額となります!
(参照:ソフトバンクのプレスリリース)
【関連】→【ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)の予約方法】発売日・予約日・予約確認の方法まで解説
【関連】→ ソフトバンク版iPhone14の機種変更キャンペーンと価格情報まとめ
【関連】→ ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の状況:ショップ店舗/オンラインショップの在庫確認
Redmi Note 9Tのスペック レビュー
Redmi Note 9T | |
ディスプレイ | 6.53インチ 液晶ディスプレイ |
解像度 | 2340×1080ピクセル FHD+ |
サイズ | 約162 × 77 × 9.1mm |
重さ | 200g |
CPU | MediaTek Dimensity 800U |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
インカメラ | 1300万画素 |
アウトカメラ | 4800万画素(メイン) 200万画素(マクロ) 200万画素(深度センサー) |
バッテリー | 5,000mAh |
認証 | 指紋認証 |
OS | Android 10 |
Redmi Note 9Tのポイント
- ソフトバンク独占販売のXiaomi製スマホ
- 新規契約で「SoftBank学割」加入で1円で購入できる
- 5G対応
- 6.53インチの大型ディスプレイ
- 4800万画素レンズ搭載のトリプルカメラ
- 筐体側面に指紋認証センサー
- 3.5mmイヤホンジャック搭載
Redmi Note 9Tの機能
AQUOS sense5G | |
5G | 〇 |
防水防塵 | 撥水加工 |
おサイフケータイ | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
イヤホンジャック | 〇 |
microSDXCカード | 〇(最大512GB) |
Redmi Note 9T ソフトバンクの発売日・予約開始はいつ?
ソフトバンクは、Redmi Note 9Tの発売日を2月下旬以降とアナウンスしました。
予約受付は2月3日から開始されています。
Redmi Note 9Tの発売日
・発売日:2月下旬以降発売
・予約:2月3日から
Redmi Note 9T ソフトバンクの価格は1円?
Redmi Note 9Tは、5G対応端末ながら21,600円(税込)という驚異的な低価格で販売されます。トクするサポート+(特典A)適用で実質負担額は10,800円です。
しかも、のりかえ(MNP)で「メリハリプラン」に加入したユーザーと、新規契約で「SoftBank学割」に加入したユーザーは1円で購入できてしまいます。
Redmi Note 9Tの価格
・機種代金:21,600円(税込)
→ トクするサポート+(特典A)適用で10,800円
【☆1円で購入可能】のりかえ(MNP)で「メリハリプラン」に加入、または新規契約で「SoftBank学割」に加入
Redmi Note 9Tの評価・口コミ・評判
Twitter上のRedmi Note 9Tに関する評価・口コミ・評判をまとめておきます。
そもそも税込でも2.1万でしょ。
移動機物品購入で買ってもRedmi Note 9sより安いのバグだってRedmi Note 9T(5G)
— はやぽん (@Hayaponlog) February 2, 2021
1万円台の端末に「あれがない、これがだめ」って人は、高い端末買えばいいだけのこと。そのためにいろんなメーカーがいろんな端末出しているんだからなー。自分は日本のおサイフ用にRedmi Note 9Tが欲しい
— Dr. Mobile Yasuhiro Yamane/山根康宏 (@hkyamane) February 2, 2021
今回のRedmi 2モデルでシャオミが日本市場へ本気を出したことがよくわかる。もうね、分割でどうしたとか頭金がとかじゃなく、1万円札2枚(Note 9Tは1000円札あと2枚)出して、おつりと端末受け取って、自分のものになる、と(まあ契約上カード払いになるのかもだけど)
— Dr. Mobile Yasuhiro Yamane/山根康宏 (@hkyamane) February 2, 2021
おおー
Redmi Note 9TはFelicaサポート— さとだい (@thisissuree) February 2, 2021
Xiaomi Redmi Note 9Tやっす
Zero2みたいになるんだろうなー— でんぱくん (@Love_Macintosh) February 2, 2021
Redmi Note 9Tの価格の安さ、おサイフケータイ(FeliCa)対応に注目が集まっています。
おサイフケータイ用端末として持っておくのもありかもしれません。