※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

AQUOS sense5Gをサイズ・大きさ・重さで比較してみました。【アクオスセンス5G】

イギー(@iggy3_tokyo)です

今回はNTTドコモ・auから発売されたAQUOS sense5Gのサイズについてまとめました。

AQUOS sense5Gをサイズ・大きさ・重さで比較していきます。

 

それでは「AQUOS sense5Gをサイズ・大きさ・重さで比較してみました。【アクオスセンス5G】」をまとめていきます。

 

 

ahamo対応機種

AQUOS sense5Gはドコモの新料金プランahamoの対応機種です。

お得にAQUOS sense5Gを使うなら、月額2,970円(税込)で容量たっぷり20GBも使えるahamoがおすすめです。

高品質なドコモ回線を良心的な料金で運用することができます。

 詳しくはコチラから ↓

ahamoをチェック

(※機種代金は別途かかります。)

【AQUOS sense5Gの購入はドコモオンラインショップで

ドコモオンラインショップを見る

 

AQUOS sense5Gのポイント

【スペック】

 AQUOS sense5G
ディスプレイ5.8インチ IGZO液晶ディスプレイ
解像度2280×1080ピクセル
FHD+
サイズ約148 × 71 × 8.9mm
重さ178g
CPUSnapdragon 690 5G
メモリ4GB
ストレージ64GB
インカメラ800万画素
アウトカメラ1200万画素(広角)
1200万画素(超広角)
800万画素(望遠)
バッテリー4,570mAh
認証指紋認証、顔認証
OSAndroid 11

 

【機能】

 AQUOS sense5G
5G
防水IPX5/8
防塵IP6X
おサイフケータイ
ワイヤレス充電×
イヤホンジャック
SDカード ×

 

AQUOS sense5Gのポイント

  • 5G対応
  • 5.8インチの大型ディスプレイ
  • CPU性能が底上げ
  • 超広角カメラが追加。トリプルレンズに
  • 3.5mmイヤホンジャック搭載
  • 限定色オリーブシルバーがラインナップ

 

基本的なスペックはAQUOS sense4とほぼ同じ。

ディスプレイサイズ、筐体サイズ、カメラ性能、バッテリー容量はAQUOS sense4と変わりません。

ですが、AQUOS sense5Gは5Gに対応したチップセットであるSnapdragon 690 5Gを搭載し、5G通信を利用することが可能です。

AQUOS senseらしいリーズナブルな価格で、最新の5Gサービスを使うことができる魅力的な1台です。

5G入門機に最適かと。

 

 

AQUOS sense5Gのサイズ・大きさ・重さは? AQUOS sense4と比較

おそらくAQUOS sense5Gを購入するときにどちらにするか1番悩むであろうAQUOS sense4とサイズ・大きさ・重さを比較すると下記の通り。

 ディスプレイ長さ横幅厚み重さ
AQUOS sense5G5.8インチ148mm71mm8.9mm178g
AQUOS sense45.8インチ148mm71mm8.9mm177g

AQUOS sense5Gは、AQUOS sense4とほぼ同じデザインを採用し、どちらも5.8インチのディスプレイを搭載。

長さ・横幅・厚みはAQUOS sense4と全く同じとなっています。

重さに関してはAQUOS sense4より1g重くなっていますが、誤差レベルで手にした時もほとんど体感できないでしょう。

 

AQUOS sense5Gの大きさ・サイズ・重さを歴代AQUOS senseと比較

AQUOS sense5Gの大きさ・サイズ・重さを歴代AQUOS senseと比べてみましょう。

 ディスプレイ長さ横幅厚み重さ
AQUOS sense5G5.8インチ148mm71mm8.9mm178g
AQUOS sense45.8インチ148mm71mm8.9mm177g
AQUOS sense4 lite5.8インチ148mm71mm8.9mm176g
AQUOS sense4 basic5.8インチ148mm71mm8.9mm176g
AQUOS sense4 plus
6.7インチ166mm78mm8.8mm197g
AQUOS sense35.5インチ147mm70mm8.9mm167g
AQUOS sense3 lite5.5インチ147mm70mm8.9mm166g
AQUOS sense3 basic5.5インチ147mm70mm8.9mm167g
AQUOS sense3 plus6.0インチ160mm75mm8.7mm175g
AQUOS sense25.5インチ148mm71mm8.4mm155g
AQUOS sense5インチ144mm72mm8.6mm148g
AQUOS sense lite5インチ144mm72mm8.5mm147g
AQUOS sense basic5インチ144mm72mm8.5mm144g
AQUOS sense plus5.5インチ151mm71mm8.9mm157g

AQUOS sense5Gは、5.8インチの大画面を搭載しつつ、従来のAQUOS senseシリーズの本体サイズ感を維持しているのが分かります。

シリーズ初号機のAQUOS senseと比べると実に0.8インチも画面が大きくなっていて、大型モデルのAQUOS sense plusよりもAQUOS sense5Gは大きなディスプレイ を搭載しています。

 

AQUOS sense5Gの大きさ・サイズ・重さを2020年秋冬の最新スマホと比較

AQUOS sense5Gの大きさ・サイズ・重さを同時期に発売されるAndroidスマホと比較すると下記の通り。

 ディスプレイ長さ横幅厚み重さ
AQUOS sense5G5.8インチ148mm71mm8.9mm178g
AQUOS sense45.8インチ148mm71mm8.9mm177g
Galaxy A215.8インチ150mm71mm8.4mm159g
Xperia 5 II6.1インチ158mm68mm8mm163g
Galaxy Note20 Ultra 6.9インチ165mm77mm8.1mm208g
Galaxy A516.5インチ159mm74mm8.8mm189g
LG VELVET6.8インチ167mm74mm7.9mm180g
arrows NX96.3インチ152mm72mm8.5mm162g
Google Pixel 56.0インチ144.7mm70.4mm8mm151g
AQUOS zero5G basic6.4インチ161mm75mm9mm182g

 

AQUOS sense5Gの大きさ・サイズ・重さをiPhone 12(mini)やiPhone SE2などと比較

AQUOS sense5Gの大きさ・サイズ・重さをiPhoneシリーズと比較すると下記の通り。

モデル名ディスプレイ長さ横幅厚み重さ
AQUOS sense5G5.8インチ148mm71mm8.9mm178g
AQUOS sense45.8インチ148mm71mm8.9mm177g
iPhone 12 mini5.4インチ131.5 mm64.2 mm7.4 mm133 g
iPhone 126.1インチ146.7 mm71.5 mm7.4 mm162 g
iPhone 12 Pro6.1インチ146.7 mm71.5 mm7.4 mm187 g
iPhone 12 Pro Max6.7インチ160.8 mm78.1 mm7.4 mm226 g
iPhone SE(第2世代)4.7インチ138.4 mm67.3 mm7.3 mm148 g
iPhone 116.1インチ150.9 mm75.7 mm8.3 mm194 g
iPhone 11 Pro5.8インチ144.0 mm71.4 mm8.1 mm188 g
iPhone 11 Pro Max6.5インチ158.0 mm77.8 mm8.1 mm226 g

 

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-Androidスマホ