ドコモのiPhone14への機種変更で使えるキャンペーンや価格などについてまとめるページです。
iPhone14をドコモでお得に買えるキャンペーンについてご紹介していきます。
ドコモ版iPhone14を安く買う方法を検討していきましょう。
端末代金が値上げ傾向のiPhone14シリーズですが割引キャンペーンを利用することで、お得にiPhone14シリーズを買うことができます。
特に「いつでもカエドキプログラム」はIPhone14の機種代金の負担が大幅に軽減される超お得なキャンペーンなので要チェックです。
ドコモで発売!
☆ドコモよりiPhone 14/iPhone 14 Plus/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxの取り扱いが正式に発表されました!!
予約開始日は9月9日午後9時からです。
iPhone 14/iPhone 14 Pro/iPhone 14 Pro Maxは9月16日に発売。
iPhone 14 Plusのみ少し遅れて10月7日の発売となります。
予約・購入手続きについては、下記リンクの公式ページでアナウンスされています。
(参照:ドコモの報道発表資料)
ちなみにドコモは割引クーポンを不定期で配布しています。
クーポンが発行されるかはタイミングによりますが、気になる人は購入前にクーポン配布ページを確認してみるのがおすすめです。
ドコモオンラインショップのクーポンに関しては別の記事にまとめているので、こちらも参考にしてみてください。
-

ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2024年最新】
今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2024年11月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...
続きを見る
ドコモのiPhone14機種変更キャンペーン
ドコモのiPhone14への機種変更で利用できるキャンペーンをご紹介します。
いつでもカエドキプログラム
まず、ドコモの端末割引サービス「いつでもカエドキプログラム」をご紹介します。
「残価設定型24回の分割払い」で購入した機種を、ドコモが定める条件に基づいて返却することで特典が受けられる新プログラムです。
返却のタイミングに応じた特典が適用されます。
23か月目に対象機種を返却すると、24回目に設定された残価額の支払いが不要に。
1か月目から22か月目までに対象機種を返却すると、24回目に設定された残価額のお支払いが不要な上、「早期利用特典」として返却した翌月から22か月目までの分割支払金について割引が適用されます。
24か月目以降も対象機種を利用する場合は、24回目に設定された残価額が自動的に24回目から47回目まで(計24回)に再分割され、再分割支払金を支払う形となります。
24~46か月目に対象機種を返却すると、返却した翌月以降の再分割支払金の支払いが不要となります。
⇒ ドコモ公式ショップで「いつでもカエドキプログラム」を見る
☆iPhone 14予約・購入は公式オンライン☆
5G WELCOME割
「5G WELCOME割」もiPhone14に適用できるキャンペーンです。
「5G WELCOME割」は、5Gスマホが対象の割引キャンペーン。5Gスマホの本体代金を最大22,000円割引してくれます。
対象は乗り換え(MNP)ユーザーなのですが、割引額が大きいのが非常に魅力的です。
iPhone 14も乗り換え(MNP)ユーザーなら22,000円割引で購入することができます。
対象ユーザーなら、ぜひ利用したいキャンペーンです。
ドコモの下取りプログラム
「ドコモの下取りプログラム」も利用しましょう。
iPhone購入時に、手元にあるスマホを下取ってもらって、下取り価格分の割引を受けることができます。
なお、下取りプログラムによる下取り価格は最大で75,000円です。(2021年6月時点)
*ドコモオンラインショップで下取りプログラムを利用した場合は、下取り額相当のdポイントでの還元となります。
はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)
FOMAからの契約変更または、他社3G回線からの乗り換えが対象の月額料金の割引サービスです。
「はじめてスマホプラン」に加入で、最大12か月月額550円(税込)割引が適用されます。
「はじめてスマホプラン」は毎月1GBまでしかデータ通信利用できませんが、「5分以内の国内通話が無料」も付帯しており、安く回線を維持するなら非常におすすめです。
「はじめてスマホ割」は機種で縛りのある割引プログラムではないので、もちろんiPhone14購入時も利用可能です。
⇒ ドコモ公式ショップで「はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)」を見る
みんなドコモ割
「みんなドコモ割」は、家族ユーザー向けの割引。
「ファミリー割引」グループ内の回線数が多いほど、毎月の利用料金が割引になるサービスです。
2回線で500円割引、3回線以上なら1,000円割引がグループ内の全回線に適用されます。
ドコモは三親等内の親族であれば、同居・別居を問わず、「ファミリー割引」のグループを組むことが可能です。
au・ソフトバンクに比べて家族割の条件が緩いのがポイント。(au・ソフトバンクは家族との同居が必須条件です。)
☆iPhone 14予約・購入は公式オンライン☆
ドコモ版iPhone14(Pro/Max)の価格は?
ドコモ版iPhone14(Pro/Max)の価格をまとめると下記になります。
のりかえ(MNP)の場合と機種変更/新規契約/契約変更の場合で、実質負担額が変わってくるので、それぞれ分けて一覧にします。
ドコモiPhone14価格①
【機種変更(5G→5G)/新規契約/契約変更(FOMA・Xi→5G)の場合】
上段が割引適用前の機種代金となります。下段の【 】内の価格は「いつでもカエドキプログラム」適用時の実質負担額です。端末を12ヶ月目に返却した場合と23ヶ月目に返却した場合の実質負担額を掲載。
| iPhone14 | iPhone14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max | |
| 128GB | 138,930円 【12ヶ月目に返却:実質59,790円】 【23ヶ月目に返却:実質69,690円】 | 158,180円 【12ヶ月目に返却:実質69,320円】 【23ヶ月目に返却:実質79,220円】 | 174,130円 【12ヶ月目に返却:実質77,470円】 【23ヶ月目に返却:実質87,370円】 | 201,850円 【12ヶ月目に返却:実質87,590円】 【23ヶ月目に返却:実質101,890円】 |
| 256GB | 161,480円 【12ヶ月目に返却:実質69,580円】 【23ヶ月目に返却:実質81,680円】 | 179,520円 【12ヶ月目に返却:実質77,900円】 【23ヶ月目に返却:実質90,000円】 | 198,880円 【12ヶ月目に返却:実質86,680円】 【23ヶ月目に返却:実質99,880円】 | 220,330円 【12ヶ月目に返却:実質95,850円】 【23ヶ月目に返却:実質111,250円】 |
| 512GB | 201,740円 【12ヶ月目に返却:実質87,840円】 【23ヶ月目に返却:実質102,140円】 | 220,330円 【12ヶ月目に返却:実質95,850円】 【23ヶ月目に返却:実質111,250円】 | 238,480円 【12ヶ月目に返却:実質103,900円】 【23ヶ月目に返却:実質120,400円】 | 257,070円 【12ヶ月目に返却:実質112,390円】 【23ヶ月目に返却:実質129,990円】 |
| 1TB | - | - | 275,220円 【12ヶ月目に返却:実質120,560円】 【23ヶ月目に返却:実質139,260円】 | 289,300円 【12ヶ月目に返却:実質125,14円】 【23ヶ月目に返却:実質144,940円】 |
*見切れている場合は、横にスライドして価格を確認することができます。
☆オンラインショップでの購入で、事務手数料と送料が無料となります。
☆のりかえ(MNP)の場合は「5G WELCOME割」が適用され、本体価格から2,2000円割引を受けることができます。
のりかえ(MNP)の場合の実質負担額をまとめると下記のようになります。
ドコモiPhone14価格②
【MNP(他社3G/4G/5G→5G)の場合】
上段が割引適用前の機種代金となります。中段は「5G WELCOME割」適用後の価格。
下段の【 】内の価格は「いつでもカエドキプログラム」適用時の実質負担額です。端末を12ヶ月目に返却した場合と23ヶ月目に返却した場合の実質負担額を掲載。
| iPhone14 | iPhone14 Plus | iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max | |
| 128GB | 138,930円 5G割で116,930円 【12ヶ月目に返却:実質37,790円】 【23ヶ月目に返却:実質47,690円】 | 158,180円 5G割で136,180円 【12ヶ月目に返却:実質47,320円】 【23ヶ月目に返却:実質57,220円】 | 174,130円 5G割で152,130円 【12ヶ月目に返却:実質55,470円】 【23ヶ月目に返却:実質65,370円】 | 201,850円 5G割で179,850円 【12ヶ月目に返却:実質65,590円】 【23ヶ月目に返却:実質79,890円】 |
| 256GB | 161,480円 5G割で139,480円 【12ヶ月目に返却:実質47,580円】 【23ヶ月目に返却:実質59,680円】 | 179,520円 5G割で157,520円 【12ヶ月目に返却:実質55,900円】 【23ヶ月目に返却:実質68,000円】 | 198,880円 5G割で176,880円 【12ヶ月目に返却:実質64,680円】 【23ヶ月目に返却:実質77,880円】 | 220,330円 5G割で198,330円 【12ヶ月目に返却:実質73,850円】 【23ヶ月目に返却:実質89,250円】 |
| 512GB | 201,740円 5G割で1179,740円 【12ヶ月目に返却:実質65,840円】 【23ヶ月目に返却:実質80,140円】 | 220,330円 5G割で198,330円 【12ヶ月目に返却:実質73,850円】 【23ヶ月目に返却:実質89,250円】 | 238,480円 5G割で216,480円 【12ヶ月目に返却:実質81,900円】 【23ヶ月目に返却:実質98,400円】 | 257,070円 5G割で235,070円 【12ヶ月目に返却:実質90,390円】 【23ヶ月目に返却:実質107,990円】 |
| 1TB | - | - | 275,220円 5G割で253,220円 【12ヶ月目に返却:実質98,560円】 【23ヶ月目に返却:実質117,260円】 | 289,300円 5G割で267,300円 【12ヶ月目に返却:実質103,140円】 【23ヶ月目に返却:実質122,940円】 |
*見切れている場合は、横にスライドして価格を確認することができます。
☆オンラインショップでの購入で、事務手数料と送料が無料となります。
ドコモのiPhone14に機種変更するならドコモオンラインショップ
ドコモのiPhone14に機種変更するなら公式オンラインショップがおすすめです。
ドコモオンラインショップは、「事務手数料無料」「2,750円以上購入で送料無料」「待ち時間なし」など、ドコモショップ店頭で購入するよりもお得で快適なメリットがたくさんあります。
ドコモオンラインショップで購入するメリットは他にもあるので、まとめてみました。ドコモオンラインショップを利用するメリットは以下の通りです。
ドコモオンラインショップのメリット
以上のようにドコモオンラインショップは沢山のメリットがあります。
ドコモショップなど実店舗だと発生してしまう事務手数料はドコモオンラインショップなら無料です。
オンラインショップなら24時間好きなタイミングで注文できて待ち時間なし。自宅に送料無料で届くので、店舗に行く交通費や時間も節約できます。(ドコモショップ受け取りも選択可)
配送も機種変更なら通常最短2日で届くのですが、即日配送(エクスプレス配送)を選ぶことも可能になりました。
オンラインだと実機に触れないという不安もありますが、ドコモオンラインショップにはバーチャサイズ機能が利用できて欲しいスマホと手持ちのスマホのサイズが簡単に比較できるので、実店舗に行かなくてもサイズ感を把握することができます。
キャリアのWEBショップの中でも特に機能が充実しているので、ドコモオンラインショップでのスマホ購入は非常に快適です。
他にもオンラインショップ限定のお得なキャンペーンなど、さらにお得にスマホを購入できる仕組みもあります。
オンラインショップ限定キャンペーンはキャンペーン・特典一覧ページで確認できるので、チェックすることをおすすめします。
ドコモでiPhone14に機種変更するならぜひ便利でお得なドコモオンラインショップを利用しましょう!
☆iPhone 14予約・購入は公式オンライン☆
ちなみにドコモオンラインショップは割引クーポンを不定期で配布しています。
クーポンが発行されるかはタイミングによりますが、気になる人は購入前にクーポン配布ページを確認してみるのがおすすめです。
ドコモオンラインショップの割引クーポンに関しては別の記事にまとめているので、こちらも参考にしてみてください。
-

ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2024年最新】
今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2024年11月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...
続きを見る
ドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらが安くてお得か比較
-

【比較】ドコモオンラインショップと店頭で機種変更/購入どちらが安い!?お得!?
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらで機種変更するのが安くてお得なのかを比較していきたいと思います。 ドコモオンラインショップで ...
続きを見る
ドコモのiPhone14 機種変更キャンペーンと価格 まとめ
ここまで「ドコモのiPhone14 機種変更キャンペーンと価格情報【安く買う方法は?】」をまとめてきました。
ドコモでiPhone14を買うなら「いつでもカエドキプログラム」、「5G WELCOME割」、「ドコモの下取りプログラム」などの機種変更で利用できる割引キャンペーンを利用てお得に機種変更しましょう。
各割引サービスについては、この記事にあるリンクから詳しいページで確認できます。
各社で例年より高額な価格設定となっているiPhone14ですが、お得なキャンペーンが充実しているドコモでの機種変更をぜひ検討してみてください。
【関連】→【iPhone14 待つべき6つの理由】Phone13を買うべきか?
【関連】→ iPhone 14(mini)・14 Pro(Max)のスペック・デザイン・リーク情報・予想
【関連】→ iPhone 14(mini)・14 Pro(Max)の発売日・予約開始・価格
【関連】→ iPhone14は指紋認証つかない?復活する?:Touch ID
【関連】→ iPhone 14(Pro/Max)のカラーバリエーション/色を予想:人気カラーと新色
【関連】→ iPhone 14/Pro/Pro Maxを画面サイズ・大きさ・重さで比較
【関連】→ ahamo(アハモ)でiPhone 14はいつから使える?機種変更と購入方法
【関連】→ iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の最新状況:在庫売り切れ確認
【関連】→ iPhone14は予約後いつ届くのか:届かない時の対処方法まとめ
【関連】→ iPhone 14とiPhone 14 Proの違い比較:どちらを買うのがおすすめ?
-e1662738208943.jpg)

.png)

.png)




.png)
