※本ページはPR(広告)を含みます。

ドコモオンラインショップの審査日数(時間)。何日かかるか。通った・落ちた・審査結果の確認方法・場所。

ドコモオンラインショップの審査日数(時間)。何日かかるか。通った・落ちた・審査結果の確認方法・場所。

ドコモオンラインショップで機種変更手続きをしたら気になりますよね。

今回は、ドコモオンラインショップの審査にどれくらい日数がかかるのか、審査結果の確認方法などを詳しく掘り下げていきます。

 

スマホ買うならドコモオンラインショップ!

ドコモでスマホを買うなら…

・事務手数料なし(0円)

・送料無料(0円)

・待ち時間なし(0分)

などメリットたくさんのドコモオンラインショップで!

ドコモショップ店頭だと発生する頭金や手数料が無料です。

来店不要で待ち時間なしで自宅まで届けてくれます。

特に新型コロナウィルスの影響で実店舗でスマホ購入がしにくい今のタイミングこそ、自宅で手続き・受け取りができるオンラインショップでの購入がベストな選択です。

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップを見る

オンライン限定キャンペーンも実施中

ドコモオンラインショップの機種変更クーポン入手方法

関連
NTTドコモのロゴマークのアップ画像
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2024年最新】

続きを見る

 

☆最新機種はお得なドコモオンライン!☆
☆ahamoは月2,970円/20GBの格安プラン☆

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)

 

 

ドコモオンラインショップの審査日数(時間)、審査結果が分かるまで何日かかるのか

下記のように手続き内容によってドコモオンラインショップの審査日数(時間)は異なります。

 

審査日数(時間)

・機種変更

 →数時間

・新規(追加)契約、他社からの乗り換え(MNP)

 →1日~2日程度

 

機種変更の審査日数(時間)

機種変更を選んだ場合は、基本的に新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)よりも審査に時間がかからないのですが、一括払いなのか分割払いなのかによっても異なります。

機種変更の審査日数(時間)

・一括払い

 →審査なし

・分割払い

 →数時間

そもそも機種変更で一括払いを選択した場合は、審査自体がありません。

一括払いで支払いが済めば、すぐに発送手続きをしてくれます。

機種変更で分割払いを選択した場合は、審査に数時間かかります。

新規契約・他社から乗り換え(MNP)のような新しい回線契約にともなう審査がなく、分割払いの審査のみなので比較的早く審査が終わります。

スムーズに分割払いの審査が終われば、申し込んだ当日に完了します。

ですが、分割払いの審査で不利になる点がある人は審査に時間がかかる傾向にあり、最悪の場合は審査落ちしてしまいます。

分割払いの審査で不利になる点とは、過去にスマホ料金やその他のローン契約の支払いを滞納したり未納したりした履歴がある場合です。

分割払いの審査は信用情報機関に保管されている信用情報を参照してユーザーの支払い能力などを審査するので、過去に支払いの滞納・未納がある場合すぐに分かってしまいます。

また、10万円以上のスマホの分割審査は特に厳しく信用情報機関の信用情報を詳細に精査した本格的な審査となって時間もかかるようです。

10万円以下のスマホの場合は信用情報の大きな問題がなければ、比較的簡単かつ短い時間で審査が終わるようです。

 

新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)の審査日数(時間)

新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)の審査日数(時間)は下記の通り。

新規契約の審査日数(時間)

・一括払い

 →回線契約の審査のみで、1日~2日程度

・分割払い

 →回線契約の審査と分割審査が行われ、2〜3日程度

新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)の場合は、機種変更とちがって回線契約の審査があります。

支払い方法に一括払いを選んだ場合は回線契約の審査のみですが、分割払いを選んだ場合は回線契約の審査に分割払い審査も加わります。

回線契約の審査は信用情報機関の信用情報の過去のスマホ料金の支払い状況などを参照して、新しく回線契約して支払っていけるかを判断されます。

過去にスマホ料金やその他のローン契約の支払いを滞納したり未納したりした履歴があると、回線契約の審査もかなり不利になり最悪審査落ちしてしまいます。

 

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップを見る

オンライン限定キャンペーンも実施中

 

ドコモオンラインショップの審査結果の確認方法を紹介

ドコモオンラインショップので申し込みをした後は、審査が通るのか待つことになるのですが、審査結果が知りたくなりますよね。

ここではドコモオンラインショップの審査結果の確認方法を紹介していきます。

 

審査に通った・落ちた・審査結果の確認方法

ドコモオンラインショップ審査に通った・落ちた・審査結果の確認は、オンラインショップのトップページから購入履歴のページへ飛ぶことで確認することが可能です。

機種変更と新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)で手順が異なってくるので、それぞれの審査結果の確認方法を説明していきます。

 

機種変更の審査結果の確認方法

まずはドコモオンラインショップにアクセス。

 

オンラインショップのトップページ左上からメニュー画面を出して、「購入履歴」を選択。

 

ログイン画面が表示されるので、dアカウントでログイン。

 

「購入履歴・配送状況・予約内容確認」のページに移動し、購入した商品の内容が一覧で表示されます。

 

機種変更の審査結果を知りたいスマホの注文履歴を閲覧。

「受付状況」を確認することで、申し込みのステータスが確認でき、審査が通ったかなどを知ることができます。(太い青線で囲んだ部分が「受付状況」です。)

 

「受付状況」の表示は下記のように変化します。

受付状況の表示

・お手続き中

・出荷作業待ち

・出荷作業中

・出荷済み

ドコモオンラインショップでの機種変更手続きの直後は、「お手続き中」の表示がされます。

「お手続き中」の表示中は、審査中の段階です。まだ審査に通ったか・落ちたかなどは分かりません。

ですが、表示が「出荷作業待ち」になれば、無事審査に通ったということです。

あとは安心して「出荷済み」になるのを待てばいいだけです。

 

ずっと「お手続き中」のままで、ステータス表示が変わらなかったら、審査に落ちた可能性が高いです。

機種変更で審査に落ちた場合は、審査落ちメールが届くのでメールボックスを確認するようにしましょう。

 

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップを見る

オンライン限定キャンペーンも実施中

 

新規契約、他社から乗り換え(MNP)の審査結果の確認方法

新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)の審査結果の確認方法も説明しておきます。

 

まずはドコモオンラインショップにアクセス。

 

オンラインショップのトップページ左上からメニュー画面を出して、「購入履歴」を選択。

 

ログイン画面が表示されるので、dアカウントでログイン。

 

「購入履歴・配送状況・予約内容確認」のページに移動し、購入した商品の内容が一覧で表示されます。

ここまでは機種変更の時と一緒ですが、新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)の審査結果の確認をする場合は、「新規契約・のりかえ(MNP)・アクセサリー購入履歴の確認」をタップ。(太い青線で囲んだところ)

 

すると新規契約、他社から乗り換え(MNP)の内容確認画面が表示されます。

こちらに受付番号と連絡先電話番号、4桁の暗証番号を入力することで、「受付状況」を確認することができます。

 

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップを見る

オンライン限定キャンペーンも実施中

 

審査に落ちてしまった場合は、審査落ちメールが届く

機種変更でも新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)でも審査に落ちてしまった場合は、審査落ちメールが届きます。

機種変更の場合は分割審査落ち。

新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)の場合は、回線契約審査・分割審査のどちらか、または両方で審査落ちしていることになります。

 

審査落ちの原因・理由

審査落ちしてしまったら原因が気になりますが、ドコモオンラインショップでは審査落ちした理由について詳しく教えてくれることはありません。

自分で心当たりのある原因を突き止めないかぎり、再び申し込んでも審査落ちしてしまう可能性が高いです。

 

ヒントとして、ドコモオンラインショップでの審査落ちの原因・理由について主なものをまとめておきました。

審査落ちの主な原因・理由

・信用情報機関の信用情報に傷がある

・機種代金の分割払いを延滞したことがある

・利用料金の未納や滞納をしたことがある

・ドコモ関連サービスの未納や滞納をしたことがある

・その他のローン契約を滞納したことがある

・支払い能力がないと判断

基本的には信用情報機関の信用情報を参照したり、過去のスマホ・携帯電話の機種代金や利用料金の支払い状況を参照して審査が行われます。

なので、上記のように過去に支払いを延滞・滞納していたりすると審査落ちする可能性は非常に高まります。

ドコモとしても支払いが滞ってお金が回収できない可能性があるユーザーに回線契約させたくないですし、スマホも分割で販売したくないというのが正直なところでしょう。

スマホの機種代金、毎月の利用料金、その他のローン契約も期限内にしっかりと支払って、信用情報をクリーンに保つのが審査落ちしない1番のコツです。

自分が契約して利用しているサービスに対して請求されたお金を支払うのですから、当たり前のこととも言えますが。。

 

分割払いの審査に通らなかった場合は、一括払いを選ぶのも手

分割払いの審査に通らなかった場合は、支払い方法を一括払いにしてしまうのも手です。

一括払いの場合は、審査が行われず、手続き時に機種代金の全額を支払うことができればOKです。

一括払いのデメリットとしてネックになってくるのが、初期費用が高くなること。

10万円以上するハイエンド機種などは、一括払いでは負担が大きくてなかなか買えませんよね。

ですが、ドコモオンラインショップには2万円台からスマホが販売されていて、一括払いでも買いやすい機種がかなりあります。

リーズナブルな低価格モデルを狙うことで一括払いするのがとても楽になります。

ユーザーそれぞれの財布事情と相談ですが、5万円以下の機種なら比較的一括払いでも支払いやすいでしょう。

 

ただし、新規(追加)契約、他社から乗り換え(MNP)の回線契約審査で落とされてしまっている場合は、一括払いにしても審査落ちする可能性が高いです。

回線契約審査では根本的に信用情報を綺麗に保つことが、審査落ちを回避する秘訣です。

 

分割払いで10万円以下の機種を購入するのも手

高額なハイエンドスマホを分割払いで申し込んで審査落ちした場合の対処法ですが、10万円以下のスマートフォンを購入するという手があります。

最近では10万円以上する機種も珍しくありませんが、あえてミドルスペックのスマホを選びましょう。

10万円以上の機種を購入した場合は、年収や契約しているローンの詳しい調査が行われて審査が厳しくなる傾向があります。

10万円以下の機種にした場合は、信用情報に大きな問題がない場合はスムーズに審査に通るかと思います。

審査の難易度が下がって、契約しやすくなります。

 

ドコモオンラインショップの審査日数(時間)まとめ

ここまで「ドコモオンラインショップの審査日数(時間)。何日かかるか。通った・落ちた・審査結果の確認方法・場所。」を書いてきました。

気になるドコモオンラインショップの審査日数(時間)ですが、あらかじめ知っておくことで余裕を持って対応することができます。

分割払いの審査も回線契約の審査も信用情報を参照して過去の支払い履歴などで大きな問題ないかが、審査落ちを回避する鍵となります。

今回紹介したドコモオンラインショップ審査に通った・落ちた・審査結果の確認方法で、しっかりチェックして、新しいスマホが届くのを楽しみに待ちましょう。

 

事務手数料が無料

ドコモオンラインショップを見る

オンライン限定キャンペーンも実施中

 

スマホを買うならドコモオンラインショップがお得で快適!

ドコモでスマホを買うならドコモオンラインショップがおすすめ。

ドコモショップなど実店舗で手続きするよりもたくさんのメリットがあるからです。

ドコモオンラインショップは、「分割支払い時の頭金なし」「事務手数料無料」「2,750円以上購入で送料無料」「待ち時間なし」の4つのゼロが特徴です。

ドコモショップ店頭で購入するよりもお得で快適というわけですね。

 

ドコモオンラインショップで購入するメリットは他にもあるので、まとめてみました。ドコモオンラインショップを利用するメリットは以下の通りです。

ドコモオンラインショップのメリット

  1. 分割支払い時の頭金なし(0円)
  2. 全ての手続きで、契約事務手数料が無料(0円)
  3. 2,750円以上購入で送料無料(0円)
  4. 24時間好きな時に手続き、待ち時間なし(0分)
  5. 自宅でもドコモショップ店頭でも受け取りOK
  6. 最短2日で届く(即日配送も可能に)
  7. dポイントが利用できて、貯まる(dカードdカード GOLDなら2倍)
  8. 料金プランをゆっくり自分で決められる
  9. チャット、電話での質問・相談が可能
  10. バーチャサイズ機能で欲しいスマホと手持ちのスマホのサイズ比較できる
  11. オンラインショップ限定キャンペーンを利用できる

以上のようにドコモオンラインショップは沢山のメリットがあります。

ドコモショップなど実店舗だと発生してしまう頭金・手数料はドコモオンラインショップなら無料です。

オンラインショップなら24時間好きなタイミングで注文できて待ち時間なし。自宅に送料無料で届くので、店舗に行く交通費や時間も節約できます。(ドコモショップ受け取りも選択可)

配送も機種変更なら通常最短2日で届くのですが、即日配送(エクスプレス配送)を選ぶことも可能になりました。

オンラインだと実機に触れないという不安もありますが、ドコモオンラインショップにはバーチャサイズ機能が利用できて欲しいスマホと手持ちのスマホのサイズが簡単に比較できるので、実店舗に行かなくてもサイズ感を把握することができます。

キャリアのWEBショップの中でも特に機能が充実しているので、ドコモオンラインショップでのスマホ購入は非常に快適です。

他にもdカードdカード GOLDの利用でdポイント2倍オンラインショップ限定のお得なキャンペーンなど、さらにお得にスマホを購入できる仕組みもあります。

オンラインショップ限定キャンペーンはキャンペーン・特典一覧ページで確認できるので、チェックすることをおすすめします。

ドコモでスマホを購入するならぜひ便利でお得なドコモオンラインショップを利用しましょう!

 

事務手数料・頭金が無料

ドコモオンラインショップを見る

送料も無料で、お得なキャンペーンも実施中

 

ドコモオンラインショップのメリットすべてを徹底解説!

 

ドコモオンラインショップとドコモショップ店頭、どちらが安くてお得か比較

関連
【比較】ドコモオンラインショップと店頭で機種変更/購入どちらが安い!?お得!?

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-ドコモ