ahamo(アハモ)公式サイトで見るイギー(@iggy3_tokyo)です。
今回はドコモのユニークなネーミングの新料金プラン「ahamo(アハモ)」とは何なのかについて、込められた3つの意味などをご紹介します。
最新スマホをahamoで使うならドコモオンラインショップで機種変更を
ahamo(アハモ)で購入できるのは旧モデル3機種のみとなります。
ahamo取り扱い機種以外を使いたい場合は、ドコモオンラインショップでの購入が必要です。
iPhone 12やXperia 5 IIなど、最新モデル多数のドコモオンライン取り扱い機種をahamoで使うなら、ドコモオンラインショップで機種変更してからahamoへプラン変更手続きをする形となります。
詳しくはドコモオンラインショップ公式の下記ページをご確認ください。
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【ahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
ドコモ関連記事
タップできる目次
ahamo(アハモ)とは?込められた3つの意味
ahamo(アハモ)には下記のような3つの意味が込められています。
ahamo(アハモ)の3つの意味
・「未知の物事を瞬時に理解すること」を意味する「アハモーメント」
・「なるほど」という相づちの英語表現の「Aha」
・「楽しい時にアハハと笑う」感嘆詞としての「アハ」
アハモーメント
ahamo(アハモ)は「アハモーメント」という言葉に由来しています。
アハモーメントとは「未知の物事を瞬時に理解すること」を意味します。
つまり突然ひらめいたときの「なるほど」と思う瞬間のことです。
一時期、aha体験というのが流行りましたが、問題の答えなどが「ああ、そうか!」とひらめき、大きなよろこびを感じる心の動きを指します。
Aha
ahamo(アハモ)は「なるほど」という相づちの英語表現である「Aha」という意味も込められています。
英語のAhaは、何か大切なことに「ハッ」と気づいたときや理解できたことに、「なるほど、そういうことか!」ということを表現するときに使用します。
アハ
日本語表現の感嘆詞「アハ」もahamo(アハモ)のネーミングに込められています。
日本では楽しいときに「アハハ」と笑いますよね。
普段はあまり意識しませんが、改めて考えるとユニークな日本語表現ですよね。
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【ahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
ahamo(アハモ)は英語と日本語で様々な感情を表現している
英語由来の「アハモーメント」「Aha」、日本語由来の「アハ」を名前に込めることで、ahamo(アハモ)は「驚き」「喜び」「楽しさ」「ワクワク」など人の色々な感情を表現しています。
ahamo(アハモ)公式サイトのキービジュアルでも、若者たちがさまざまな感情で映し出されています。
また、ahamo(アハモ)のブランディングカラーは、これまでのドコモのサービスにはなかったマルチカラーでカラフルなイメージとなっています。
「楽しい、びっくり、嬉しい、ワクワク。自由なスマホからは、カラフルな気持ちが溢れてくる。」と公式サイトに記載されている通り、多彩な色表現でも色々な感情を表現しています。
ahamo(アハモ)のロゴも笑顔を表している?
ahamo(アハモ)のロゴマークにも注目です。
これまでのドコモの料金プランにはなかったテイストのロゴとなっています。
「ahamo」の「a」が目で、「h」が鼻で、その下にU字線を引くことで、人の笑顔を表しているように見えます。
可愛らしいロゴですよね。「a」のくるりとしたまつ毛の表現が非常にキュートです。
ロゴマークでも閃いたときの嬉しさや楽しさを表現していて、見ているだけで楽しくなってくるロゴです。
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【ahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
「ahamo(アハモ)」の内容とは
ahamo(アハモ)のサービス内容をざっくり紹介しておきます。
格安で充実したサービス内容は、ahamo(アハモ)とは?の由来に込められている通りの、驚きや嬉しさ、楽しさを与えてくれるでしょう。
ahamo(アハモ) | |
月額料金 | 2,980円(税抜) |
月間データ容量 | 20GB |
超過後速度 | 送受信時最大1Mbps |
音声通話 | 1回あたり5分以内の国内通話無料 |
ネットワーク | ドコモの4G/5Gネットワーク |
新規契約事務手数料 | 無料 |
機種変更手数料 | 無料 |
MNP転出手数料 | 無料 |
ahamo(アハモ)のポイント
・格安SIMと比べても安い料金設定(20GBで月2980円)
・条件なしで月額2980円
・20GBのほどよいデータ量
・20GB超過後でも1Mbpsの通信速度
・ドコモ5Gにも対応
・5分間までの国内通話が何度でも無料
・海外でも追加料金なしでOK
・事務手数料やMNP転出手数料なし
・オンライン(WEB)で簡単手続き
ahamo(アハモ) の料金は格安SIM(MVNO)などと比べても安価な設定で、ドコモとしては異例の驚きのプランとなっています。
20GBで月額2980円はデータ容量も料金も多くの人にとって程よいのではないでしょうか。
しかも5分間までの国内通話無料が、追加料金なしで利用できます。(ギガホ プレミアなど上位プランでは有料オプション扱いなのにahamo(アハモ) では無料付帯という謎の優遇っぷり。)
さらに、ドコモの5Gネットワークも利用でき、海外でも追加料金や面倒な手続きなしで20GBをフルで利用できます。
オンラインで簡単手続きなのも魅力です。
(参照:ahamo(アハモ)に関する報道発表資料)
【dカード特典でahamoがお得に】
■dカード GOLD10%還元特典:毎月の利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈(上限300ポイント)
■データ増量特典:dカード GOLDは5GB増量、dカードは1GB増量(9月から)
dポイント進呈特典/5GB増量(9月から)
dカード GOLDはコチラ
1GB増量(9月から)
dカードはコチラ
【ahamo対応機種はドコモオンラインショップで購入】
ahamo(アハモ)関連の記事へのリンク
→ ahamo(アハモ)対応機種・端末。iPhone・iPadは使えるか
→ ahamo(アハモ)の口コミ・評判・メリット・デメリット
→ ドコモ「ahamo」VS ソフトバンク「LINE がギガノーカウント」
→ ahamo(アハモ)の支払い方法。クレジットカード払いと口座振替に対応
→ アハモ(ahamo)機種変更のタイミングはいつがいいのか