※本ページはPR(広告)を含みます。

dカード GOLDを無職でも作れる方法を徹底解説!

今回は無職の仕事をしていない方でもdカード GOLDを作る方法を徹底解説していきます!注意点や審査に通りやすくするポイントまで詳しく見ていきましょう。

ドコモのクレジットカードであるdカード GOLDを契約したいけど何らかの理由で今失業中で無職だったりするとゴールドカードを作るのは難しそうに感じますよね…

ですが、この記事内で説明する注意点などをチェックすれば大丈夫です。dカード GOLDの審査を通過することができます。希望を持って読み進めてください。

(トップ画像参照:dカード公式

 

イギー
イギー
それでは「dカード GOLDを無職でも作れる方法を徹底解説!」を書いていきます!

 

この記事で分かること

  • 無職でもdカード GOLDを作る方法
  • dカード GOLDの審査基準
  • 注意点
  • 審査に通りやすくなるポイントも

 

事務手数料・が無料

ドコモオンラインショップを見る

送料も無料で、お得なキャンペーンも実施中

 

 

dカード GOLDの申し込み資格をチェック

まずdカード GOLDの申し込み資格をチェック。

申し込み資格

  • 満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること
  • 個人名義であること
  • 本人名義の口座を支払い口座として設定すること
  • その他定められた条件を満たすこと

申し込み資格をちゃんと満たすようにしましょう。無職の方が気になるのは「満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること」という部分でしょうか。

ですが、dカード GOLDはゴールドカードとしては標準的な審査の厳しさなので、今回説明する内容をちゃんとクリアすれば大丈夫です。

 

事務手数料・が無料

ドコモオンラインショップを見る

送料も無料で、お得なキャンペーンも実施中

 

無職でもdカード GOLDを作る方法・ポイント

それでは無職でもdカード GOLDを作る方法・ポイントを見ていきましょう。

最初に一番の注意点を書いておきますが、嘘の情報は申請しないようにしましょう。虚偽申請がばれるとブラックリスト入りしてしまう可能性もあります。

長い人生、誰しも無職になってしまう期間というものはあります。勤めていた会社を辞めてから、じっくり転職活動に励む人でも無職扱いですし。特別なことではありません。

無職の方からすると「安定した継続収入があること」という部分に思いっきり引っかかっているやないかと思いますよね。本当に無職でdカード GOLDを作ることなんてできるのかと不思議に思うでしょう。

ですが、このツイートの人のように無職でもdカード GOLDの審査に通った人はいます。

いくつかのポイントをおさえていけば必ずdカード GOLDは作れます。

それでは無職の人がdカード GOLDを作るためのポイントをあげていきます。

 

無職でも何かしらの継続した収入を持っていると有利

dカード GOLDではネットから申請する場合、職業欄に「お勤めでない方・専業主婦の方」を選択することができます。「お勤めでない方=無職」でもdカード GOLDが作れるのです。

ですが、やはり無職で現状何も収入がないと審査に通ることは難しいでしょう。無職で働かなくてもいいので、何かしらの継続した収入を持っているとこが審査で評価されます。定期収入があることで一気に審査に通る可能性は上がります。

例えば、不動産収入や株の配当収入なども、立派な定期収入と考えられます。ブログやYoutubeなどをやっている人は広告収入も継続した収入です。

つまり、働く働かないは関係なく、とにかく毎月入ってくるお金があることがポイントです。

 

無職でも継続収入と見なされるもの

無職でも継続収入と見なされるものをまとめてみました。

  • 不動産収入(家賃・地代収入)
  • せどり・転売
  • ブログ・Youtubeなどのアフィリエイト収入
  • 株式の配当

などなどこれらは十分に定期収入として認められるものです。

特に不動産収入(家賃・地代収入)、せどり・転売、ブログ・Youtubeなどのアフィリエイト収入がある人はこれらを事業として捉えて、申し込みの際は「自営業」として申請してもOKです。

 

配偶者・親に安定した収入がある場合も継続収入と見なされる

無職とは言っても配偶者・親に安定した収入があって、そこから毎月お金をもらえるなら継続した収入と見なされます。

そういう場合は、年収欄に世帯年収を記載するようにしましょう。配偶者・親に安定した収入があれば、支払いが滞ってしまうリスクが少ないと判断されてdカード GOLDの審査に通過しやすくなります。

 

年金も継続収入と見なされる

年金も継続収入と見なされますので、年金受給者も審査に通過しやすくなります。

dカード GOLDはネットから申請する場合、職業欄に年金受給者が選択できるようになっています。

働いていなくても定期収入があるので、年金受給者は無職とは見なされません。

 

離職して1年以内なら前職の年収を申告して良い

離職してすぐで1年以内の場合は、無職でも前職の年収を申告しても大丈夫です。

審査で所得証明書などを提出するように言われる場合もありますが、前職のものを送付すればOK。

前職が1年未満でも、1年間の見込み年収を計算して申告すれば問題ありません。

 

申し込み前に派遣会社に登録するのも手

これは裏技的な手法なのですが、dカード GOLDの申し込み前に派遣会社に登録するのも手です。

実際に働かなくても登録しておくだけで、派遣社員として扱ってもらえます。申し込みの際の職業欄も「アルバイト・パート・派遣社員・契約社員」を選択すればOKです。

審査の時にカード会社が派遣会社に在籍を確認する可能性はありますが、登録しておけば派遣会社の担当者が「在籍している」と回答してくれますので安心を。無職の人でも派遣会社に登録しておけば、審査に通る可能性は上がります。

 

イギー
イギー
1番大切なのは安定した継続収入があることです!

 

事務手数料・が無料

ドコモオンラインショップを見る

送料も無料で、お得なキャンペーンも実施中

 

dカード GOLDの審査に通過するための注意点

無職でも働く働かないは関係なく、とにかく毎月入ってくるお金があることがポイントと紹介してきました。

ここでは申し込む際に一緒に注意すべき点をまとめています。定期収入があって、いくつかの注意点をクリアすれば問題なく審査に通過するでしょう。

 

ショッピング枠は低く、キャッシング枠はなしに設定

dカード GOLDは申し込み時にショッピング枠とキャッシング枠の利用できる金額を設定します。無職の場合、ショッピング枠は低く、キャッシング枠はなしに設定して申し込むのが望ましいです。

なぜなら、カード会社はユーザーがdカード GOLDを利用して支払いが滞ってしまう可能性が高いかを審査基準にしているからです。なので、ショッピング枠とキャッシング枠を高額に設定することは審査基準が跳ね上がることを意味します。

定期収入があったとしても無職の人だとやはり若干不利なので、なるべくハードルを下げるためにもショッピング枠は低く、キャッシング枠はなしに設定しましょう。

 

本人名義の口座をお支払い口座として設定すること

dカード GOLDでの支払いに使用する講座は必ず本人名義のものにしましょう。申し込んだ名義と口座名義が異なると審査に容赦なくはじかれてしまいます。

自分名義の口座を持っていなければ、まず申し込む前に口座を開設しましょう。

 

本人確認書類には顔写真付きの運転免許証がベスト

dカード GOLDを申し込む際には、必ず本人確認書類を提出する必要があります。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 住民票の写し

などが本人確認書類として利用できますが、1番良いのは運転免許証を提出するのが良いです。

運転免許証は顔写真付きで、偽造の可能性も低く信頼性が高いので審査に通過しやすくなります。

無職でも運転免許証を提出することでちゃんとしていることをアピールすることができます。

 

固定電話がある場合は固定電話の電話番号も記入

dカード GOLDの申し込みフォームでは、固定電話と携帯電話(スマホ)の2つの電話番号を入力する欄があります。

携帯電話の電話番号を入力する人が多いかと思いますが、もし自宅に固定電話が引かれているなら必ず固定電話の電話番号を入力しましょう。

固定電話があるということは、NTTなどが回線工事をして本人確認や住所の確認もしているので信用度が増します。

連絡先として携帯電話の番号のみで申し込む人もいますが、固定電話と携帯電話の2つの電話番号を入力するようにしましょう。無職の方でも審査を通過する可能性が高くなります。

 

クレジットヒストリー(クレヒス)は大切に

これは常日頃から心がけないといけないことですが、信用情報機関のクレジットカードヒストリー(クレカの利用履歴)は大切に積み上げておきましょう。

dカード GOLDだけでなく、あらゆるクレジットカードの審査ではクレジットカードヒストリーが審査の対象となります。これは金融機関の間で共有される情報で、今まで利用したクレジットカードの利用履歴や事故履歴が記録されています。

クレジットカードヒストリーに傷がついていると、審査がスムーズにいかない可能性が高いです。傷というのは、料金の未払い、リボ払いの借り入れ、多重債務などが相当します。これらの情報は過去5年間に渡って記録されるので要注意です。

無職の人も手元にあるクレジットカードのクレジットヒストリーが良好なものであれば、審査がスムーズに進むのです。

 

イギー
イギー
dカード GOLDに申し込む際は紹介した注意もしっかりチェックしましょう!

 

事務手数料・が無料

ドコモオンラインショップを見る

送料も無料で、お得なキャンペーンも実施中

 

dカードGOLDのメリット

dカード GOLDを無職でも作る方法を見てきました。ここではdカード GOLDのメリットをまとめておきたいと思います。

dカードGOLDのメリット

  • ドコモオンラインショップでdポイントが2倍貯まる
  • ドコモ/ドコモ光の料金の10%還元が適用
  • 10万円までのdカードケータイ補償が付帯
  • dカード特約店での利用でポイント最大5%還元
  • 貯まったdポイントでドコモのスマホ料金、修理代などを支払える
  • 最短5分で申し込み完了、その日にオンラインショップで使える

以上のようなメリットがあります。dカード GOLDはとにかくdポイントがザクザク貯まるクレジットカード になっています。むしろドコモのスマホを使うなら、持っておかないと損なカードと言えるでしょう。

ドコモオンラインショップで利用するとdポイントが2倍貯まります。また、ドコモ/ドコモ光の料金の10%還元が受けられます。これはかなりお得。ドコモユーザーならなるべく速い段階で手に入れるのをおすすめします。

dカード独自のケータイ補償が付帯しているのもドコモユーザーに嬉しい配慮です。盗難、紛失、水濡れ、全損などのアクシデントで補償を受けることができます。

ザクザク貯まったdポイントで、ドコモのスマホ料金、修理代などを支払えるので、dカードはドコモユーザーにとって非常に使い勝手の良いカードなのです。

ドコモオンラインショップでスマホを購入する際は、必ず加入しましょう。dカード GOLDは年会費がかかりますがドコモ/ドコモ光の料金の10%還元で充分に元が取れ、普通にドコモを利用しているだけで会費以上にお得になります。

また、最短5分で申し込み完了して、その日のうちにすぐにドコモオンラインショップで使えるのもポイントです。

 

イギー
イギー
dカード GOLDならではのメリットがたくさん!

 

事務手数料・が無料

ドコモオンラインショップを見る

送料も無料で、お得なキャンペーンも実施中

 

dカードGOLD・dカードのスペック詳細

ハイスペックなGOLDカードであるdカード GOLDに対し、ベーシックなdカードもあります。それぞれのスペック詳細をまとめてみました。

参考になれば幸いです。

 dカード GOLDdカード
デザイン
国際ブランドVISA / MastercardVISA / Mastercard
年会費10,000円(税抜)永年無料
dポイント還元1ポイント/100円(税込)1ポイント/100円(税込)
ドコモのケータイ/ドコモ光の利用料金からの還元100ポイント/1,000円(税抜)10ポイント/1,000円(税抜)
利用額に応じて選べる特典あり(最大2万円相当)なし
電子マネーiD対応iD対応
家族カード1枚目は年会費無料(2枚目以降1,000円(税抜)/枚)永年無料
ETCカード無料初年度無料(2年目以降、一度も利用しないと500円(税抜)かかる)
dカードケータイ補償購入後3年間最大10万円購入後1年間最大1万円
お買い物あんしん保険年間300万円まで年間100万円まで
国内・ハワイの主要空港ラウンジ利用無料で利用可利用不可
海外旅行保険最大1億円なし
国内旅行保険最大5,000万円なし
VJデスク(旅のサポート)利用可利用可
海外緊急サービス無料10,000円(税抜)
海外レンタカー利用可利用可
入会条件
  • 満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること
  • 個人名義であること
  • 本人名義の口座を支払い口座として設定すること
  • 満18歳以上であること(高校生を除く)
  • 個人名義であること
  • 本人名義の口座を支払い口座として設定すること

(画像参照:dカード公式

ご覧の通り、年会費はdカードが無料なのですが、サービス内容は圧倒的にdカード GOLDの方が充実しています。

ドコモ/ドコモ光の料金の10%還元はdカード GOLDだけですし、保険や旅行サービスも充実。dカードケータイ補償はdカード GOLDならスマホ・ケータイ購入後3年間最大10万円の補償が受けられます。お買い物保険も年間300万円までと手厚いです。

旅行関係ですが、dカード GOLDなら主要空港ラウンジが無料で利用できますし、海外旅行保険は最大1億円、国内旅行保険は最大5,000万円と非常に魅力的な内容になっています。これだけのサービス内容なのですが、ドコモ/ドコモ光の料金の10%還元を利用することでドコモユーザーなら確実に1年で元が取れるのでおすすめです。

 

イギー
イギー
dカード GOLDがおすすめ!

 

dカード GOLDは最短5分審査完了ですぐに利用可能!

dカード GOLDなら申し込んで審査に通れば、すぐにドコモオンラインショップで使えるというのも大きなメリット。

なぜ、dカード GOLDが即日すぐに使えるかと言うと最短5分で審査が完了して、審査に通るとドコモオンラインショップのアカウントにdカードの情報が紐付けされるからです。

dカード GOLDが手元に届かないとカード番号は分かりません。ですが、オンラインショップのアカウントに自動で紐付けされるので、審査さえ通過してしまえば、すぐにドコモオンラインショップでの買い物でdカード払いが選べます。

もちろんドコモオンラインショップで販売されているiPhoneなどのスマホやケータイ(携帯)料金の支払いに利用することができます。

それにしても最短5分という審査期間は超高速ですね。びっくりです。

 

イギー
イギー
審査はとてもスピーディーなので、とりあえず申し込んでみるのもありです!

 

dカード GOLDの評判・口コミ(申し込み・審査中心に)

dカード GOLDのTwitter上の評判・口コミをまとめておきます。申し込み・審査の話題を主に集めました。参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

イギー
イギー
落とされると思ったけど、意外と申し込んでみたら審査に通ったという人も多いみたいですね!

 

事務手数料・が無料

ドコモオンラインショップを見る

送料も無料で、お得なキャンペーンも実施中

 

dカード GOLDを無職でも作る方法まとめ

ここまでdカード GOLDを無職でも作る方法を見てきました。

何と言っても1番大事なのは無職でも毎月の定期収入を持つということですね。

どうしても毎月の定期収入が持てない場合は、紹介した派遣会社に登録する方法や実際にアルバイトとして働き始めるのをおすすめします。

無職でもメリットたくさんのdカード GOLDを作っちゃいましょう!

 

イギー
イギー
それでは「dカード GOLDを無職でも作れる方法を徹底解説!」でした!

 

事務手数料・が無料

ドコモオンラインショップを見る

送料も無料で、お得なキャンペーンも実施中

 

ドコモオンラインショップの機種変更クーポンの入手方法

関連
NTTドコモのロゴマークのアップ画像
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2024年最新】

続きを見る

 

iPhone15関連リンク

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-ドコモ