※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

「PITAKA」iPhone Xケース Magcaseレビュー!アラミド繊維で高耐久かつ極薄、軽量な極上ケース!

今回は大人気PITAKAのiPhone Xケース「Magcase」を開封レビュー。いろんなブロガーさんが紹介していてもはや今さら感が凄いけど、購入してみたところ実際かなり良いもので純正ケースと同等かそれ以上のお気に入りケースとなっているのでこのブログでも紹介しちゃいます。正直何でこんなに人気なのか理解できなかったんだけども、使ってみると納得。人気の理由がよく分かった。良いものはちゃんと評価される世の中なのだね。世の中捨てたものではない。それでは開封していこう。ちなみにメーカー提供とかでなくて完全自腹レビューです。率直な意見を書きます。

 

 

パッケージをチェック

パッケージがなかなか凝っていて好印象。安物のケースとは違う感じ。トップの画像にある白地にケース本体がプリントしてあるのはカバーで、パカっと外せます。手が込んでる。

 

フタを開けるとケース本体が登場。噂通りなかなかカッコ良いです。ちなみにフタはマグネット式になっている。ケースにもマグネットが仕込まれてるみたいだから、マグネット推しなのかな!?「 ENJOY YOUR PITAKA PRODUCT」とか遊び心を感じるね。パッケージに結構コストかかってそうな印象。

 

内容物は3つ。ケース、ディスプレイ保護ガラス、Thank Youカード。保護ガラスは可もなく不可もない至って普通の造りのようなので、ぶっちゃけ要らない。その分安くしてよ。約5000円ほどとサードパーティー製にしては高額なので、もうちょい安いと買いやすいんだよなあ… Thank Youカードとかも気が利いてて良いとは思うのだけど、パッケージや無駄な付属物を無くせばもっと安くできるんじゃないかという気がする。(いきなり愚痴w)

 

この上なくカッコ良い。アラミド繊維は頑丈で異次元の薄さと軽さ

カーボン調のデザインがこの上なく格好良い。カラーは「ブラック/グレーツイル」。モノトーンだけど黒一辺倒でなく重くなりすぎない。ツイル柄のデザインも相まって非常にオシャレ感があるケース。見るからにスペースグレイのiPhone Xにピッタリ似合いそうな。

それにしてもこのケース軽い。軽すぎる。持つと驚く。体感できるレベルで軽い。14gしかないそう。そして、非常に薄い。厚みも0.65mmしかない。実際に手に取ってみると手持ちのApple純正シリコンケースやspigenのケースと全然違う、異次元の薄さと軽さで驚く。これを可能にしているのがアラミド繊維。軍用素材で防弾チョッキに使われるようなもので非常に頑丈。強度を保ちつつ、驚異の薄さと軽さを実現している。

 

ケース内側iPhone設置面はこんな感じ。PITAKAのロゴと「Compatible with PITAKA magnetic mount」の文字が。「Magcase」という名前通り、この薄くて軽量なボディーにメタルプレートが内蔵されていると思うと驚きを隠せない。車に乗る人は車載用の充電ホルダーが同社から出ているので、それと組み合わせて使うと非常に便利だろう。

 

このケースの大きな特徴として、純正ケースなどに比べてiPhone X本体のステンレス部が露出する面積が大きい。サイドボタン、音量ボタン部は保護されず、大胆に切り抜いてある。また、ライトニング端子のある下部だけでなく、上部も露出する作りになっている。これは、薄さや軽さを優先している商品なので致し方ない。メーカーサイトを見ると、iPhoneを過剰に保護するのではなく元のデザインを活かしたケース作りを心がけているようだ。実際使ってみるとこのコンセプトには共感できる部分がある。

 

iPhone Xスペースグレイとの一体感が凄い!

iPhone Xスペースグレイとブラック/グレーツイル柄。同じダークトーンで似合わないわけがない。さっそく装着。アラミド繊維で出来たケースは硬さがありながらもやや柔軟性もあり、脱着は非常に簡単。iPhone X本体への当たりもそこまで強くなく、本体を傷つけたりする心配はなさそう。ただ着ける時より、外す時少し気をつけたほうが良いかも。かなりピッタリ目な作りなので。まあそれでもspigenのTPUケースみたいなのよりは全然外しやすい。

 

装着!いい感じ。ジャストフィットな感じ。やっぱこの色と柄カッコええわ〜スペースグレイモデルとの一体感が凄い!ピッタリサイズで他のケースのように着膨れしないので、持ちやすいのも良い。

 

デュアルカメラ部はやや大きめにくり抜かれている。この隙間にホコリが溜まりやすいのが難点かな。まあ掃除してやればいいんだろうけど。カメラ周りがプラスチック素材で補強されているので保護力は高め。

 

フロントから。なんども言うけどやはりスペースグレイモデルとの一体感!音量ボタンなどやはり本体が露出してしまう部分が多いのだけど、鈍いガンメタのステンレスとケースの色味の馴染みも良いので、これはこれで良いのでは。むしろせっかく高いiPhone X買ったんだから、バカ高い金払った証でもあるステンレス部分もっと見せたい。そんな人にはこのケースがピッタリかも。適度に保護しつつ、最新iPhone持ってるぞってアピールできちゃう。

 

薄く、かなりスリムなケース。横から見ると、ディスプレイ周りに高さがないことが分かる。ディスプレイを下にして机に置くとディスプレイが接地してしまう。なので純正ケースなど保護力の高いものと同じ感覚で使うといつの間にか傷だらけにということになりかねない。保護ガラスは必須かと。

 

アラミド繊維の触り心地が最高に良い!

デザインと軽さ、薄さだけでなくアラミド繊維の触り心地の良さも非常に魅力的。耐久性が高く硬さのあるケースなのだけど、手に触れたときは純正シリコンケースに近い柔らかさと温かみを感じる。それでいてシリコンケースのようなベタベタ感は全くなく、サラサラしている。今までにない不思議な感触。柔らかいのにサラサラ。シリコンに比べホコリも格段に付きにくく、付いても簡単に落ちてしまう。ズボンのポケットに入れた時もサラサラしているため、出し入れが非常にスムーズ。しかもサラサラしてるのに滑りにくい。iPhone X裸状態より圧倒的に滑りにくくなる。アラミド繊維素晴らしい。これは夢のような素材。もっと保護ケース用素材として普及すればいいのにと思う。本当に不思議な触感だけど、持っていて気持ち良くてずっと触っていたくなる。

 

人気の理由がよく分かる逸品。純正ケース以上にお気に入りに!

実際使ってみると人気の理由がよく分かりました。100%アラミド繊維できたケースは上質な触り心地で素晴らしい。これは一度ぜひ手に取ってみてほしい。露出部分は多いけど、その欠点が気にならなくなるほど使い勝手も良い。スリムであることで単純に持ちやすいし、ジャケットやズボンのポケットでの出し入れが非常にスムーズ。引っかかりがなくストレスフリー。

そしてこのケースの1番素晴らしいところはiPhoneのフォルム、デザインを殺さず活かして、保護機能、持ち心地の良さ、滑りにくさなどの機能を共存させているとこ。このケースを使ってみると多くのケースが過剰に保護して、iPhoneのデザインを台無しにしてしまっていることに気付いた。工事現場などハードな環境で働くわけではない自分にはPITAKAぐらいの保護性能で何も問題もない。

むしろいい感じにiPhone Xのステンレスパーツを主張できるのが良い。裸ではないけど裸に近い状態で使っているというか。ケース自体に高級感もあり、iPhone Xの高級感を引き立ててくれる。iPhone XとPITAKAの「Magcase」は最高の組み合わせだ。違いの分かる大人にこそ使ってほしい逸品。自分はずっと純正シリコンケースを着けていたのだが、今ではPITAKAのがお気に入りになってしまっている。この質感、触り心地、使い勝手。非常にクセになる。久しぶりに良いアクセサリーに出会えたという満足感の高い逸品である。

 

 

【追記】自分が購入した時は今回紹介した「ブラック/グレーツイル」柄のみがAmazonにて販売されてましたが、最近は他のカラーもAmazonで購入できるようになったようです。以前はPITAKAの直販でしか買えなかったのでこれは嬉しい。インパクトのある色味に挑戦してみるのもありかもしれません。でもやはり自分のおすすめは「ブラック/グレーツイル」柄かな。また、購入時期やロットによってパッケージが異なるようです。他のブロガーさんの記事を見てて気付きました。中身は一緒で、PITAKAが販売しAmazon発送のものを買えば特に問題はないかと思います。

 

 

 

iPhone 11のレビュー記事はこちら

関連
【iPhone 11 レビュー】感動レベルのコスパ!でもカメラとCPU性能はガチ!

iPhone大好き、イギー(@iggy3_tokyo)です。 ついに発売された待望の新型iPhone 11 シリーズ。今回はエントリーモデルであるiPhone 11 のレビューや評価をしていきます。前 ...

続きを見る

 

iPhone11 Proのレビュー記事はこちら

関連
【iPhone 11 Pro レビュー】トリプルカメラ性能と上質デザインが高評価。評判・口コミも紹介。

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 ついに発売された待望の新型iPhone 11 Pro。今回は詳細レビュー&評価をお送りします。前モデルのiPhone XSとの性能の違いも比較し ...

続きを見る

 

iPhone 11 Pro Maxのレビュー記事はこちら

関連
iPhone 11 Pro Max レビュー(ミッドナイトグリーン):画面サイズも価格もMaxだけど1番好きなiPhone。

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は2019年の新型iPhoneの価格もサイズもMaxなモデル「iPhone 11 Pro Max 」のレビューです。旧型のiPhone XS Maxとの ...

続きを見る

 

「iPhone 11」と「iPhone 11 Pro」の詳しい比較はこちら

関連
【比較】iPhone 11とiPhone 11 Proどっちが良い?どちらを買うべき?違いを比べたぞ!

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 ついに発売された2019年の新型iPhone。 今回はその中でも特に人気の2機種「iPhone 11」と「iPhone 11 Pro」のどっちが良いのか ...

続きを見る

 

新型iPhone 11(2019年) 最新情報はこちら

 

iPhone XRと新型iPhone 11の違いを比較

関連
iPhone 11とiPhone XRを比較!性能・スペック・価格の違いは?どっちがいいか比べたぞ!

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 2019年の新型モデルの「iPhone 11」が発表され、2019年9月13日(金)より予約が開始されました。(発売は9月20日(金)) 「iPhone ...

続きを見る

 

iPhoneのおすすめアクセサリー9選はこちら

関連
【iPhoneに買うべき、おすすめアクセサリー&周辺機器9選】新型iPhone 11・iPhone 11 Pro対応

こんにちは!iPhone大好きイギー(@iggy3_tokyo)です! 僕は現在「iPhone XS Max」や「iPhone XS」「iPhone XR」などたくさんのiPhoneを所有しています。 ...

続きを見る

 

iPhone XSのレビュー記事はこちら

関連
iPhone XSレビュー(スペースグレイ/64GB): iPhone X 256GBからの買い替え!

こんにちは。イギー(@iggy3_tokyo)です。 2019年の新型iPhoneであるiPhone 11・iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxが発売されましたが、今回は20 ...

続きを見る

 

iPhone XS Maxのレビュー記事はこちら

関連
iPhone XS Maxレビュー(シルバー):6.5インチの超大画面で価格もMax!! XSとの違い、欠点は?

こんにちは。イギー(@iggy3_tokyo)です。 2019年の新型iPhoneの噂もだいぶ広まっていますが、今回は2018年のiPhoneであるiPhone XS Max(シルバー)のレビューをし ...

続きを見る

 

iPhone XRのレビュー記事はこちら

関連
iPhone XR レビュー(ホワイト): iPhone XSとの違いも比較!どっちがいい?

どうも、iPhone大好きイギー(@iggy3_tokyo)です。 2019年の新型iPhoneであるiPhone 11 ・iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxが発売されまし ...

続きを見る

 

iPhone Xのレビュー記事はこちら

関連
iPhone X長期使用レビュー!9つの良かった点と6つのいまいちな点

iPhone Xを使い始めてそろそろ半年が経とうとしています。 そこで今回は長期使用レビューを書いてみることにしてみました。ホームボタンを廃し賛否両論巻き起こしたFace ID。スマホ史上最高の性能と ...

続きを見る

 

iPhone 8のレビュー記事はこちら

関連
iPhone 8 レビュー(ゴールド):Touch ID搭載iPhoneの究極完成形。リーズナブルな価格も魅力。

どうも〜iPhone大好きイギー(@iggy3_tokyo)です。 2019年の新型iPhoneであるiPhone 11 ・iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxが発売されまし ...

続きを見る

 

iPhone 7のレビュー記事はこちら

関連
iPhone 7レビュー:小型で高性能、価格は最安!docomo withにも追加!

どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 2019年の新型iPhoneの噂もだいぶ広まっていますが、今回は2016年にリリースされたiPhone 7(シルバー・32GB)を再レビュー。 という ...

続きを見る

 

Google Pixel 3aのレビュー記事はこちら

関連
【Google Pixel 3a レビュー&スペック評価】高性能AIカメラ搭載なのに衝撃の安さ。弱点・欠点も紹介。

どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は人気のAndroidスマホ「Google Pixel 3a」をレビューします。 Google Pixel 3aはカメラが高スペックで上位機種と同 ...

続きを見る

 

Galaxy S10のレビュー記事はこちら

関連
【Galaxy S10レビュー!】スペック・カメラ性能・評価・評判・口コミ・メリット・デメリット

どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です! 人気のGalaxyの最新機種「Galaxy S10(ギャラクシー エステン)」のレビューをお届けします!(今回購入したのはドコモ版「Galaxy S1 ...

続きを見る

 

Xperia 1のレビュー記事はこちら

関連
Xperia 1 レビュー(パープル):デザイン・スペック・カメラ性能の評価/感想。21:9の4kディスプレイが最高!

今回はXperia 1をレビューします。 2019年夏モデルの台風の目とも言える注目度の高いSONYのAndroidスマホです。 実際かなりの人気のようで、売れ行きも好調のようです。(国内ではサムスン ...

続きを見る

 

AQUOS R3のレビュー記事はこちら

関連
AQUOS R3 レビュー:スペックや外観の評価は?超広角のAIカメラで動画・写真撮影が捗る!

どうも、スマホ大好きイギー(@iggy3_tokyo)です。 シャープの最新型AQUOS R3(アクオス アールスリー)をレビューしたいと思います。(ドコモ版SH-04L) AQUOSシリーズと言えば ...

続きを見る

 

Xperia Aceのレビュー記事はこちら

関連
Xperia Ace レビュー:コンパクトさとリーズナブルな価格が魅力。カメラもSONYらしい画質で機能盛り沢山。

どうも、スマホ大好きイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモから発売されたXperia Ace SO-02Lをレビューします。 Xperia Aceの魅力はコンパクトで持ちやすいサイズ感 ...

続きを見る

 

iPhone 14関連記事リンク

【関連】→【iPhone14 待つべき6つの理由】Phone13を買うべきか?

【関連】→ iPhone 14(mini)・14 Pro(Max)のスペックレビュー・デザイン・リーク情報・予想

【関連】→ iPhone 14(mini)・14 Pro(Max)の発売日・予約開始・価格

【関連】→ iPhone14は指紋認証つかない?復活する?:Touch ID

【関連】→ iPhone 14(Pro/Max)のカラーバリエーション/色を予想:人気カラーと新色

【関連】→ iPhone 14/Pro/Pro Maxを画面サイズ・大きさ・重さで比較

【関連】→iPhone 14(Pro/Max)のメモリ(RAM)容量:メモリが多い・少ないでメリットは?

【関連】→ ahamo(アハモ)でiPhone 14はいつから使える?機種変更と購入方法

【関連】→ iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の最新状況:在庫売り切れ確認

【関連】→ iPhone14は予約後いつ届くのか:届かない時の対処方法まとめ

【関連】→ iPhone 14とiPhone 14 Proの違い比較:どちらを買うのがおすすめ?

【関連】→【iPhone 14とiPhone 13の違い比較】どっちを買うべき?スペック・機能・価格など比較

【関連】→ iPhone 14(Pro/Max)の割引キャンペーンと値下げ時期

【関連】→ iPhone14(Pro/Max)はどこで買うのが安い?最安値や購入方法

【関連】→ iPhone14(Pro/Max)入荷待ち:どれくらいで入荷?入荷待ち 確認方法は?

【関連】→ iPhone14 予約をキャンセルする方法

【関連】→  iPhone買うならどれ?おすすめ機種・おすすめしない機種

【関連】→【ドコモのiPhone 14(Pro/Max)予約方法&発売日】予約できたか確認する方法は?

【関連】→ ドコモのiPhone14 機種変更キャンペーンと価格情報【安く買う方法は?】

【関連】→ ドコモ版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の状況:ドコモショップ店頭/オンラインショップの在庫

【関連】→ auのiPhone 14(Pro/Max)予約方法:発売日・予約日・予約確認まとめ

【関連】→ au版iPhone14 機種変更キャンペーンと価格

【関連】→ auのiPhone14(Pro/Max)在庫・入荷状況:auショップ店頭/auオンラインショップの在庫

【関連】→【ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)の予約方法】発売日・予約日・予約確認の方法まで解説

【関連】→ ソフトバンク版iPhone14の機種変更キャンペーンと価格情報まとめ

【関連】→ ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の状況:ショップ店舗/オンラインショップの在庫確認

【関連】→ 楽天モバイル iPhone14(Pro/Max)の予約方法・発売日・予約日・予約確認の方法まとめ

【関連】→ 楽天モバイル版iPhone14の機種変更キャンペーンと価格情報について

【関連】→ 楽天モバイル版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷状況:ショップ店舗/オンラインショップの在庫確認

【関連】→ ワイモバイル iPhone14の発売日・予約方法・価格【ワイモバイルでiPhone14は使える?】

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-iPhone