iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較をまとめるページです。
iPhone 15の下位モデルは、前機種に引き続きスタンダードなiPhone 15と大画面モデルのiPhone 15 Plusが登場すると見られています。
iPhone 15とiPhone 15 Plusのどっちを買うべきなのか?比べて検討していきましょう。
【最新iPhone】は公式オンライン
この記事の著者・監修者
【イギー(iggy)】
2017年2月より7年以上に渡って、iPhone・スマホの通信系サイトを運営中です。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を更新しています。ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルなど通信キャリアの情報もお届け中。現在はグッドセンス合同会社が運営母体となり、運営体制を強化して更新を継続しています。
>> 公式Xアカウントはこちら
iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較:主なポイント
最初にiPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較の主なポイントをまとめると下記のようになります。
iPhone 15と15 Plus比較
【iPhone 15】
・6.1インチのスタンダードな画面
・大きすぎず持ち運びしやすい
・ピル型パンチホールを搭載
・広角レンズは4800画素にパワーアップ
・よりエッジが丸みを帯びて持ちやすく
・A16 Bionic搭載
・USB-C端子に変更
・軽くて携帯製がよい
【iPhone 15 Plus】
・6.7インチの大画面
・ピル型パンチホールを搭載
・広角レンズは4800画素にパワーアップ
・よりエッジが丸みを帯びて持ちやすく
・A16 Bionic搭載
・USB-C端子に変更
・iPhone15より大容量のバッテリー
iPhone 15とiPhone 15 Plusの違いは、基本的には画面と本体のサイズ感となります。
iPhone 15は6.1インチ、iPhone 15 Plusは6.7インチの画面を搭載。
今回のアップデートで強化されたカメラや接続端子などの変更点は同じで、処理性能などでの差はありません。
iPhone 15とiPhone 15 Plusのスペックの違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusのスペックの違い比較をまとめると以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
ディスプレイサイズ | 6.1インチ | 6.7インチ |
ディスプレイ品質 | Super Retina XDR(有機EL) Dynamic Island |
Super Retina XDR(有機EL) Dynamic Island |
プロセッサ | A16 Bionic | A16 Bionic |
メモリ(RAM) | 6GB | 6GB |
ストレージ(ROM) | 128GB/256GB/512GB | 128GB/256GB/512GB |
アウトカメラ | デュアルカメラ 広角:4800万画素/F値1.6 超広角:1200万画素/F値2.4 (クアッドピクセルセンサー活用で1200万画素/F値1.6の2倍望遠が可能) |
デュアルカメラ 広角:4800万画素/F値1.6 超広角:1200万画素/F値2.4 (クアッドピクセルセンサー活用で1200万画素/F値1.6の2倍望遠が可能) |
インカメラ | 1200万画素/F値1.9 | 1200万画素/F値1.9 |
生体認証 | Face ID(顔認証) | Face ID(顔認証) |
サイズ | 147.6 × 71.6 × 7.80 mm | 160.9 × 77.8 × 7.80 mm |
重さ | 171 g | 201 g |
カラー | 全5色 | 全5色 |
iPhone 15とiPhone 15 Plusの価格(値段)の違い比較
価格が発表され次第、iPhone 15とiPhone 15 Plusの価格(値段)の違いをまとめていきます。
iPhone 15とiPhone 15 Plusの価格(値段)の違い比較をまとめると以下のようになります。
発売時のAppleストアでの価格を比較します。
(表示価格は税込表示です。)
iPhone15 | iPhone15 Plus | |
128GB | 124,800円 | 139,800円 |
256GB | 139,800円 | 154,800円 |
512GB | 169,800円 | 184,800円 |
*見切れている場合は、横にスライドして価格を確認することができます。
【最新iPhone】は公式オンライン
iPhoneは公式ショップ
iPhone 15とiPhone 15 Plusの寸法の違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusの寸法の違い比較をまとめると以下のようになります。
モデル名 | ディスプレイサイズ | 長さ | 横幅 | 厚み | 重さ |
iPhone 15 | 6.1インチ | 147.6 mm | 71.6 mm | 7.80 mm | 171 g |
iPhone 15 Plus | 6.7インチ | 160.9 mm | 77.8 mm | 7.80 mm | 201 g |
iPhone 15とiPhone 15 Plusのデザインの違い比較
従来機だと角ばったスクエア型の筐体でしたが、iPhone 15とiPhone 15 Plusも引き続き同様のデザインを採用しています。
しかし、エッジ部分がより丸みを帯びたデザインを採用し、持ちやすさも向上しています。
iPhone 15とiPhone 15 Plusのプロセッサ(SoC)違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusのプロセッサ(SoC)の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
---|---|---|
プロセッサ(SoC) | A16 Bionic | A16 Bionic |
iPhone 15とiPhone 15 Plusは、iPhone 14 Proと同じA16 Bionicを搭載しています。
iPhone 15とiPhone 15 Plusのメモリ(RAM)違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusのメモリ(RAM)違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
---|---|---|
メモリ(RAM) | 6GB | 6GB |
iPhone 15とiPhone 15 Plusのストレージ(ROM)の違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusのストレージ(ROM)の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
---|---|---|
ストレージ(ROM) | 128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB |
iPhone 15とiPhone 15 Plusの5G通信の違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusの5G通信の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
---|---|---|
5G通信 | Sub6 | Sub6 |
iPhone 15とiPhone 15 Plusともに5G通信に対応していますが、Sub6のみの対応です。
ミリ波には対応していません。
iPhone 15とiPhone 15 Plusのディスプレイの違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusのディスプレイの違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 6.1インチ | 6.7インチ |
ディスプレイ品質 | Super Retina XDR(有機EL) | Super Retina XDR(有機EL) |
ProMotion(120Hz) | - | - |
常時表示ディスプレイ | - | - |
Dynamic Island (新しいiPhoneの操作システム) |
○ | ○ |
HDR |
○ | ○ |
コントラスト比 | 2,000,000:1 | 2,000,000:1 |
True Tone |
○ | ○ |
触覚タッチ | ○ | ○ |
輝度 | 最大輝度1,000ニト ピーク輝度1,600ニト ピーク輝度2,000ニト |
最大輝度1,000ニト ピーク輝度1,600ニト ピーク輝度2,000ニト |
iPhone 15とiPhone 15 PlusもSuper Retina XDR(有機EL)ディスプレイを搭載。
画面サイズはiPhone 15が程よい6.1インチ。
iPhone 15 Plusは大画面で見やすい6.7インチです。
iPhone 15とiPhone 15 Plusのカメラスペックの違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusのカメラスペックの違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
背面カメラ | デュアルカメラ 広角:4800万画素/F値1.6 超広角:1200万画素/F値2.4 (クアッドピクセルセンサー活用で1200万画素/F値1.6の2倍望遠が可能) |
デュアルカメラ 広角:4800万画素/F値1.6 超広角:1200万画素/F値2.4 (クアッドピクセルセンサー活用で1200万画素/F値1.6の2倍望遠が可能) |
フロントカメラ | 1200万画素/F値1.9 | 1200万画素/F値1.9 |
光学ズーム | 2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズーム |
2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズーム |
デジタルズーム | 最大10倍 | 最大10倍 |
Photonic Engine | ○ | ○ |
ポートレートモード | ○ | ○ |
ナイトモード | ○ | ○ |
ナイトモード |
× | × |
シネマティックモード | ○ | ○ |
DEEP Fusion | ○ | ○ |
Apple ProRAW | × | × |
マクロ写真 | × | × |
サファイアクリスタル製レンズカバー | ○ | ○ |
iPhone 15とiPhone 15 Plusのバッテリーの違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusのバッテリーの違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
バッテリー容量 | ?mAh | ?mAh |
ビデオ再生 | 最大20時間 | 最大26時間 |
オーディオ再生 | 最大80時間 | 最大100時間 |
iPhone 15よりもiPhone 15 Plusの方が大容量のバッテリーを搭載し、バッテリー性能では上回っています。
iPhone 15とiPhone 15 Plusの充電性能の違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plus充電性能の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
---|---|---|
有線時の接続端子 | USB-C | USB-C |
高速充電 | ○ | ○ |
ワイヤレス充電 | ○ | ○ |
高速ワイヤレス充電 (MagSafe充電器) |
○ | ○ |
iPhone 15は、接続端子がUSB-Cへ移行しています。
なお、iPhone 15とiPhone 15 PlusのUSB-C端子はUSB 2規格となっており、最大480MB/sまでの転送速度となっています。
iPhone 15とiPhone 15 Plusの生体認証の違い比較
iPhone 15とiPhone 15 Plusの生体認証の違い比較は以下のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | |
---|---|---|
生体認証 | Face ID | Face ID |
iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較まとめ
iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較をまとめてきました。
iPhone 15とiPhone 15 Plusで基本性能はほとんど差がありません。
ただ、6.1インチと6.7インチのサイズの違いから、使い方に大きな違いが出てくるものと見られます。
6.1インチのiPhone 15は、取り回しの良さや持ち運びのしやすさを重視する人向けと言えます。
6.7インチのiPhone 15 Plusは、巨大な画面でコンテンツの見やすさが特徴です。
iPhone 15とiPhone 15 Plusの違いをよく比較して、どっちを買うべきか検討しましょう。
【最新iPhone】は公式オンライン
iPhone15関連リンク
【iPhone15 スペック情報】
→ iPhone15
→ iPhone15 フルモデルチェンジ
→ iPhone15 ノッチ
→ iPhone15 タイプC
→ iPhone15 プロセッサ
→ iPhone15 メモリ
→ iPhone15 バッテリー
→ iPhone15 カメラ
→ iPhone15 スペック
→ iPhone15 色
→ iPhone15 サイズ
→ iPhone15 容量
→ iPhone15 評判 口コミ
→ iPhone15 mini 復活
→ iPhone15 指紋認証
【iPhone15 予約情報】
→ iPhone15 発売日
→ ドコモ iPhone15 予約
→ au iPhone15 予約
→ ソフトバンク iPhone15 予約
→ 楽天モバイル iPhone15 予約
→ ヨドバシカメラ iPhone15 予約
→ ビックカメラ iPhone15 予約
→ iPhone15 予約キャンセル
→ iPhone15 予約後いつ
【iPhone15 在庫・入荷状況】
→ iPhone15 在庫 入荷
→ ドコモ iPhone15 在庫
→ au iPhone15 在庫
→ ソフトバンク iPhone15 在庫
→ 楽天モバイル iPhone15 在庫
→ iPhone15 入荷待ち
→ iPhone15 ahamo
【iPhone15 比較】
→ iPhone15 待つべき
→ iPhone15 15Plus 比較
→ iPhone15Pro 15ProMax 比較
→ iPhone15 15Pro 比較
→ iPhone15 iPhone14 比較
→ iPhone15 iPhone13 比較
→ iPhone15 iPhone12 比較
→ iPhone15 iPhone11 比較
→ iPhone15 iPhoneSE 比較
【iPhone15 価格・キャンペーン】
→ iPhone15 価格
→ iPhone15 値上げ
→ iPhone15 キャンペーン
→ iPhone15 値下げ時期
→ iPhone15 どこが安い
→ ドコモ iPhone15 キャンペーン
→ au iPhone15 キャンペーン
→ ソフトバンク iPhone15 キャンペーン
→ 楽天モバイル iPhone15 キャンペーン
それでは「【iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較】15と15Plusのどちらを買うべきか比べる」でした!