iPhone

【iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較】15と15Plusのどちらを買うべきか比べる

iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較をまとめるページです。

iPhone 15の下位モデルは、前機種に引き続きスタンダードなiPhone 15と大画面モデルのiPhone 15 Plusが登場すると見られています。

iPhone 15とiPhone 15 Plusのどっちを買うべきなのか?比べて検討していきましょう。

 

なお、iPhone 15シリーズは正式発表前の機種なのでコンテンツは準備中です。

現状では海外メディアなどによるリーク情報を参照し、仮の情報を記載しています。

 

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ソフトバンク公式ショップ

 

楽天モバイル公式ショップ

 

【格安】イオシスでiPhoneの未使用品・中古品をチェック

 

この記事を書いた人

【イギー(iggy)】

素人ガジェット好きです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。

>> 詳しいプロフィールはこちら

iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較:主なポイント

最初にiPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較の主なポイントをまとめると下記のようになります。

 

iPhone 15と15 Plus比較

【iPhone 15】
・6.1インチのスタンダードな画面
・大きすぎず持ち運びしやすい
・ピル型パンンチホールを搭載か
・デザインが刷新される可能性
・USB-C端子に変更か

【iPhone 15 Plus】
・6.7インチの大画面
・ピル型パンンチホールを搭載か
・デザインが刷新される可能性
・USB-C端子に変更か
・iPhone 15より大容量のバッテリー

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusの違いは、基本的には画面と本体のサイズ感となるでしょう。

前モデルを参照すると、iPhone 15は6.1インチ、iPhone 15 Plusは6.7インチの画面を搭載するでしょう。

処理性能などでの差はほとんど付けられない予想です。

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusのスペックの違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusのスペックの違い比較をまとめると以下のようになります。

リーク情報などから判明している情報のみを記載しています。

正確な情報はiPhone 15とiPhone 15 Plusが発表され次第、記載します。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
ディスプレイサイズ 6.1インチ 6.7インチ
ディスプレイ品質 Super Retina XDR(有機EL)
Dynamic Island?
Super Retina XDR(有機EL)
Dynamic Island?
プロセッサ A16 A16
メモリ(RAM) ?GB ?GB
ストレージ(ROM) ?GB ?GB
アウトカメラ 広角:?万画素/F値?
超広角:?万画素/F値?
広角:?万画素/F値?
超広角:?万画素/F値?
インカメラ ?万画素/F値? ?万画素/F値?
生体認証 Face ID(顔認証) Face ID(顔認証)
サイズ ? × ? × ? mm ? × ? × ? mm
重さ ? g ? g
カラー 全?色 全?色

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusの価格(値段)の違い比較

価格が発表され次第、iPhone 15とiPhone 15 Plusの価格(値段)の違いをまとめていきます。

iPhone 15とiPhone 15 Plusの価格(値段)の違い比較をまとめると以下のようになります。

発売時のAppleストアでの価格を比較します。

(表示価格は税込表示です。)

iPhone15 iPhone15 Plus
128GB
256GB
512GB

*見切れている場合は、横にスライドして価格を確認することができます。

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusの寸法の違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusの寸法の違い比較をまとめると以下のようになります。

モデル名 ディスプレイサイズ 長さ 横幅 厚み 重さ
iPhone 15 6.1インチ
iPhone 15 Plus 6.7インチ

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusのデザインの違い比較

iPhone 15シリーズはフルモデルチェンジとなり、まったく新しいデザインを採用する可能性があります。

従来機だと角ばったスクエア型の筐体でしたが、iPhone 15とiPhone 15 Plusのデザインがどうなるかは不明です。

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusのプロセッサ(SoC)の違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusのプロセッサ(SoC)の違い比較は以下のようになります。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
プロセッサ A16 Bionic A16 Bionic

従来機の傾向から、下位モデルはiPhone 14 Proと同じA16 Bionic搭載となると想定されます。

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusのメモリ(RAM)の違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusのメモリ(RAM)の違い比較は以下のようになります。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
メモリ(RAM) ?GB ?GB

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusのストレージ(ROM)の違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusのストレージ(ROM)の違い比較は以下のようになります。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
メモリ(RAM) ?GB ?GB

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusの5G通信の違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusの5G通信の違い比較は以下のようになります。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
5G通信

iPhone 15とiPhone 15 Plusともに5G通信に対応すると想定されます。

従来機が日本ではSub6のみだったので、ミリ波に対応するかは不明です。

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusのディスプレイの違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusのディスプレイの違い比較は以下のようになります。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
ディスプレイサイズ 6.1インチ? 6.7インチ?
ディスプレイ品質 Super Retina XDR(有機EL) Super Retina XDR(有機EL)
ProMotion(120Hz) - -
常時表示ディスプレイ - -
Dynamic Island
(新しいiPhoneの操作システム)
HDRディスプレイ
コントラスト比 ? ?
True Toneディスプレイ
触覚タッチ
輝度 ? ?

iPhone 15とiPhone 15 PlusもSuper Retina XDR(有機EL)ディスプレイを搭載するでしょう。

画面サイズはiPhone 15が程よい6.1インチ。

iPhone 15 Plusは大画面で見やすい6.7インチとなるでしょう。

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusのカメラスペックの違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusのカメラスペックの違い比較は以下のようになります。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
フロントカメラ ?万画素/F値? ?万画素/F値?
アウトカメラ 広角:?万画素/F値?
超広角:?万画素/F値?
広角:?万画素/F値?
超広角:?万画素/F値?
機能    

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusのバッテリーの違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusのバッテリーの違い比較は以下のようになります。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
ビデオ再生
オーディオ再生

iPhone 15よりもiPhone 15 Plusの方が大容量のバッテリーを搭載し、バッテリー性能では上回る予想です。

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusの充電性能の違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plus充電性能の違い比較は以下のようになります。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
有線時の接続端子 USB-C? USB-C?
高速充電
ワイヤレス充電
高速ワイヤレス充電
(MagSafe充電器)

iPhone 15は、接続端子がUSB-Cへ移行すると予想されています。

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusの生体認証の違い比較

iPhone 15とiPhone 15 Plusの生体認証の違い比較は以下のようになります。

iPhone 15 iPhone 15 Plus
生体認証 Face ID Face ID

 

iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較まとめ

iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較をまとめてきました。

iPhone 15とiPhone 15 Plusで基本性能はほとんど差がないでしょう。

ただ、6.1インチと6.7インチのサイズの違いから、使い方に大きな違いが出てくるものと見られます。

6.1インチのiPhone 15は、取り回しの良さや持ち運びのしやすさを重視する人向けと言えます。

6.7インチのiPhone 15 Plusは、巨大な画面でコンテンツの見やすさが特徴です。

iPhone 15とiPhone 15 Plusの違いをよく比較して、どっちを買うべきか検討しましょう。

 

ドコモ公式ショップ

 

au公式ショップ

 

ソフトバンク公式ショップ

 

楽天モバイル公式ショップ

 

それでは「【iPhone 15とiPhone 15 Plusの違い比較】15と15Plusのどちらを買うべきか比べる」でした!

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

2017年2月より6年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け。レビュー、広告掲載等のご依頼は「info@goodsense.co.jp」またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

-iPhone