※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

iPhone SEはどこで買うのが安い?SEの最安値やお得な購入方法

iPhone SEはどこで買うのが安いのかをまとめていきます。

iPhone SEは、アップルストアやドコモなど各キャリアで販売中です。

どこでiPhoneSEを買うのが安いのか?最安値はいくらなのか?お得な購入方法はあるのか?

などなど、iPhone SEを安く買う方法が気になりますよね。

iPhone SEをお得に購入したい人は、ぜひチェックしてください。

 

※*2023年3月1日時点の情報です。

※最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

 

 

【iPhone】は公式オンライン

ドコモ公式ショップ

au公式ショップ

ソフトバンク公式ショップ

楽天モバイル公式ショップ

 

 

☆ドコモは割引クーポンを不定期で配布しています。

クーポンが発行されるかはタイミングによりますが、気になる人は購入前にクーポン配布ページを確認してみるのがおすすめです。

期間限定クーポン

期間限定でドコモオンラインショップの機種変更クーポンが、WEB発行されています!!

(最大5,500円OFFのドコモオンラインショップ機種変更クーポン)

ドコモオンラインショップ機種変更クーポンを入手

iPhone 15など最新機種も対象!

機種変更で最大5,500円割引が適用されます!

→ ドコモオンラインショップ機種変更クーポン対象機種をチェック

ドコモオンラインショップのクーポンに関しては別の記事にまとめているので、こちらも参考にしてみてください。

関連
NTTドコモのロゴマークのアップ画像
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2024年最新】

今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2024年11月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...

続きを見る

 

*例年新型iPhoneの予約は、注文が殺到して争奪戦となります。iPhone15は予約後いつ届くかなど、予約に関する情報は予めチェックしておきましょう。

ドコモ iPhone15 予約

au iPhone15 予約

ソフトバンク iPhone15 予約

楽天モバイル iPhone15 予約

 

それでは「iPhone SEはどこで買うのが安い?SEの最安値やお得な購入方法」をまとめていきます。

 

iPhone SEはどこで買うのが安いのか?

iPhone SEはどこで買うのが安いのかをまとめると下記のようになります。

iPhone SEはどこが安い?

①機種代金が安い

→楽天モバイル・Appleストア

②端末割引プログラム/キャンペーンなどを利用すると安い

→ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル

 

iPhone SEはどこで買うのが安いのかを考える場合、2つのパターンが考えられます。

①機種代金(本体価格)が安いパターン。

②独自の端末割引プログラム/キャンペーンなどを利用すると安いパターンです。

楽天モバイル・AppleストアはiPhone SEの機種代金が安く設定されます。

Apple直販が安いのはもちろんですが、楽天モバイルもキャリアでは最安の本体価格設定となっています。

そして、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの各キャリアは、端末割引プログラム/クーポンなどのキャンペーンが充実しています。

キャンペーンをうまく利用することで、実質負担額をかなり安く抑えて機種変更/乗り換え契約をすることが可能です。

 

【iPhone】は公式オンライン

 

【関連】→【ドコモのiPhone 14(Pro/Max)予約方法&発売日】予約できたか確認する方法は?

【関連】→ auのiPhone 14(Pro/Max)予約方法:発売日・予約日・予約確認まとめ

【関連】→【ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)の予約方法】発売日・予約日・予約確認の方法まで解説

【関連】→ 楽天モバイル iPhone14(Pro/Max)の予約方法・発売日・予約日・予約確認の方法まとめ

 

iPhone SEの機種代金(価格)はApple・楽天モバイルが最安値

iPhone SEを、単純に機種代金(一括価格)で比較すると、Apple直販と楽天モバイルの価格が最安値となります。

※*2023年3月1日時点の情報です。

※最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

 

機種代金(一括価格)iPhone SE(第3世代)
64GB
iPhone SE(第3世代)
128GB
iPhone SE(第3世代)
256GB
Apple62,800円69,800円84,800円
ドコモ73,37082,280円104,500
au70,935円82,190円103,415円
ソフトバンク73,440円81,360円99,360円
楽天モバイル62,800円69,800円84,800円

*見切れている場合は、横にスライドして価格を確認することができます。

割引プログラムなどを適用しない純粋な機種代金(一括価格)の安さならAppleと楽天モバイルが最安です。

ドコモ・au・ソフトバンクは、楽天モバイルよりも高額な価格設定です。

元々iPhoneはAppleストアでの販売価格が1番安く、キャリアはある程度利益を載せて割高な価格で販売されていました。

楽天モバイルはキャリアでありながら、非常に良心的な価格設定となっています。

利益度外視で企業努力がうかがえますね。

 

一括価格の最安値

・機種代金(一括価格)の最安値はAppleストア・楽天モバイル

 

【iPhone】は公式オンライン

 

 

端末割引プログラムなどでキャリア版iPhone SEも安い

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルなど各キャリアでは、端末割引プログラムやクーポンなど独自の割引キャンペーンが充実しています。

端末割引プログラムなどを利用することで、実質負担額を抑えお得にiPhone SEを使うことができます。

特に他キャリアからの乗り換え(MNP)と新規契約ユーザーの割引額が高額に設定されていることが多いので、対象ユーザーは要チェックです。

 

キャリアの端末割引プログラムは、下記のようなものがあります。

端末割引プログラム

・ドコモ:いつでもカエドキプログラム

・au:スマホトクするプログラム

・ソフトバンク:新トクするサポート

・楽天モバイル:iPhone アップグレードプログラム

 

端末割引プログラム利用ではどこが最安か?

※*2023年3月1日時点の情報です。

※最新の情報については必ず公式サイトご確認ください。

 

各キャリアによる端末割引プログラムを利用した場合の価格は、こちらの項目で比較していきます。

キャリアでは様々なキャンペーンを実施していますが、各キャリアが1番力を入れているのが実質負担額が安くなる独自の端末割引プログラムです。

ここでは機種変更で端末割引プログラム適用時の最安を見ていきます。

*ただし、契約形態などに応じて限定的に適用されるキャンペーンなどによって、どのキャリアが最安かは変わる可能性があります。

 

*端末割引プログラムに関しては、ドコモは「いつでもカエドキプログラム」を適用し、23ヶ月目に返却した場合の価格。

*auは「スマホトクするプログラム」を適用し、25ヶ月目にまでに返却した場合の価格。

*ソフトバンクは「新トクするサポート」を適用し、25ヶ月目に返却した場合の価格。

*楽天モバイルは「iPhoneアップグレードプログラム」を適用し、25ヶ月目に返却し、新しいいPhoneへ機種変更した場合の価格です。

 

プログラム利用でiPhone SE 64GBの価格はどこが最安か比較

 機種代金端末割引プログラム最安値備考
Apple62,800円-  
ドコモ73,37037,730 乗りかえでさらに2,0000ポイント還元
au70,935円32,795円 乗りかえでさらに2,2000円割引
新規でさらに1,1000円割引
ソフトバンク73,440円36,720 乗りかえでさらに2,1600円割引
楽天モバイル62,800円31,392円 条件クリアでさらに最大24,000ポイント還元

 

プログラム利用でiPhone SE 128GBの価格はどこが最安か比較

 機種代金端末割引プログラム最安値備考
Apple69,800円-  
ドコモ82,280円42,680円 乗りかえでさらに2,0000ポイント還元
au82,190円38,890円 乗りかえでさらに2,2000円割引
新規でさらに1,1000円割引
ソフトバンク81,360円40,680 乗りかえでさらに2,1600円割引
楽天モバイル69,800円34,896円 条件クリアでさらに最大24,000ポイント還元

 

プログラム利用でiPhone SE 256GBの価格はどこが最安か比較

 機種代金端末割引プログラム最安値備考
Apple84,800円-  
ドコモ104,50053,020 乗りかえでさらに2,0000ポイント還元
au103,415円50,275円 乗りかえでさらに2,2000円割引
新規でさらに1,1000円割引
ソフトバンク99,360円49,680 乗りかえでさらに2,1600円割引
楽天モバイル84,800円42,384円 条件クリアでさらに最大24,000ポイント還元

 

端末割引プログラム適用時の最安値は、基本的に楽天モバイルが最安となっています。

ただし、備考に書いた通りドコモ・au・ソフトバンクでは契約形態によって最大2,2000円割引が適用されるキャンペーンも実施されています。

キャンペーンは期間限定のものもありますが、特に乗りかえだと大幅な割引が適用されます。

契約形態によっては楽天モバイルよりもお得なケースが出てきます。

端末割引プログラム適用時の実質価格は、Appleの機種代金よりもお得です。

 

端末割引プログラム適用時の最安値

・端末割引プログラム適用時は楽天モバイルが最安

・契約形態によっては、ドコモ・au・ソフトバンクでさらなる割引が受けられるケースも

 

【iPhone】は公式オンライン

 

iPhone SEはどこで安く買う?

iPhone SEはどこで買えるのかについて、それぞれの販路を利用するメリットなどをまとめてみます。

iPhoneSEはここで買える

・Appleストア

・大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンクなど)

・サブブランド/格安SIM

家電量販店

・中古スマホ販売店

上記のルートがiPhone SEが買える場所として考えられます。

 

AppleストアでiPhone SEを買うメリット

AppleストアでiPhone SEを買うメリットは、機種代金が安いことです。

基本的に本体価格もApple直販が、各キャリアよりも安く設定され、純粋な機種代金としては最安値となります。

また、Appleは2週間ほど返品期間が設けられているので、不具合やイメージと違った商品が届いた場合も返品・交換がしやすいです。

Apple直販ならではの安心感があります。

 

Appleで購入する場合は、Appleストア実店舗で購入するか、Appleオンラインストアでネット購入することもできます。

Appleストア実店舗で購入する場合は、ドコモ・au・ソフトバンクのキャリア版を契約することもできます。Appleストアでキャリア契約すると8,800円割引が適用されるのもポイントです。

(ただし、キャリア契約した場合はSIMロック版となり、SIMロック解除の条件は各キャリアの規則に従うことになります。)

Appleオンラインストアで購入する場合は、全国送料無料で届けてくれるので、遠方の人でも利用しやすいかと思います。

 

キャリア(ドコモ・au・ソフトバンクなど)で買うメリット

iPhone SEはドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルなど大手キャリアでも取り扱いがあります。

基本的にキャリア版の本体価格は、Apple版よりも高めに設定されています。

しかし、各キャリアで提供されている割引サービスを利用することができるので、ユーザーによってはお得にiPhone SEを購入できます。

特に新規契約・乗り換え(MNP)ユーザーは各キャリアで優遇されているので、高額な割引を受けることでAppleストアよりお得にiPhone SEを使える可能性もあります。

 

また、楽天モバイルはキャリアにも関わらず、iPhone SEの販売価格をAppleストアと同水準に設定しています。

端末割引プログラム「iPhone アップグレードプログラム」を使用した場合は、Appleストアよりもお得となります。

 

サブブランド/格安SIMでiPhone SEを買うメリット

iPhone SEはワイモバイルやUQモバイルなどのサブブランド/格安SIMでも販売中です。

サブブランド/格安SIMでiPhone SEを買うメリットは、機種代金がキャリアよりも抑えられていること。そして、毎月の通信料金が安く済ませられることです。

 

家電量販店でiPhone SEを買うメリット

iPhone SEを家電量販店で買う方法もあります。

大手家電量販店であれば、ドコモ・au・ソフトバンク各キャリアの売り場あり各キャリア版のiPhone SEを購入することができるます。

また、ヨドバシカメラやビックカメラなどではAppleストアと同じSIMフリー版の販売もしています。

家電量販店ならではのポイント還元も受けられるので、Appleストアより少しお得に買えるのもポイントです。

(ただし、他の商品よりApple製品のポイント還元率は抑え気味です。)

家電量販店ではポイントを使うこともできるので、ポイントが溜まっているのであれば利用して買うのもよいでしょう。

 

中古スマホ販売店でiPhone SEを買うメリット

中古スマホ販売店でiPhone SEを買うのも一つの手です。

イオシスなどの中古スマホ販売店なら、中古のiPhoneシリーズを豊富に取り扱っています。

iPhone SEも中古市場に潤沢に在庫がある状況です。

中古なのでAppleやキャリアで新品で買うより安く買えますし、状態もコンディションの良いものや未開封の新品同様のものまで選べます。

 

iPhone SEはどこで買うのが安い?まとめ

ここまで「iPhone SEはどこで買うのが安い?SEの最安値やお得な購入方法」をまとめてきました。

基本的には下記のように考えておくと良いでしょう。

SEどこが安い?

①機種代金が安い

→楽天モバイル・Appleストア

②端末割引プログラム/キャンペーンなどを利用すると安い

→ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル

割引なしのiPhone SEの機種代金が安いのは、楽天モバイル・Appleストア。

端末割引プログラム/キャンペーン/クーポンなどを利用すると安いのは、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルです。

特にキャリアならキャンペーンやクーポンが利用できますし、公式オンラインショップで購入すれば事務手数料など初期費用も節約できます。

中古のiPhone SEでもよいという人は、中古スマホ販売店での購入するのもよいかもしれません。

iPhone SEはぜひお得に購入しましょう。

 

【iPhone】は公式オンライン

ドコモ公式ショップ

au公式ショップ

ソフトバンク公式ショップ

楽天モバイル公式ショップ

 

iPhone15関連リンク

 

それでは「iPhone SEはどこで買うのが安い?SEの最安値やお得な購入方法」でした。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-iPhone