※本ページはPR(広告)を含みます。

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

iPhone 11 Pro/Pro Maxの色選び。人気色・おすすめカラーは何色?シルバーとミッドナイトグリーン購入

イギー(@iggy3_tokyo)です

今回はiPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxの色選びについての記事です。

人気色・おすすめカラーは何色かなど、iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxのカラーの選び方を紹介します。

ちなみに僕はiPhone 11 Proはシルバーを。

iPhone 11 Pro Maxはミッドナイトグリーンを購入しています。

 

 

それでは「iPhone 11 Pro/Pro Maxの色選び。人気色・おすすめカラーは何色?シルバーとミッドナイトグリーン購入」を書いていきます。

 

 

iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxのカラバリは全4色

iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxのカラーバリエーションですが、それぞれ4色がラインナップしています。

カラバリ

  • シルバー
  • スペースグレイ
  • ゴールド
  • ミッドナイトグリーン

iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxは性能的には同じで、違いは画面の大きさのちがいとなっています。

カラーも同じ4色が用意されています。

シルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色は毎年出ている定番カラー。

注目はなんと言っても新色のミッドナイトグリーンですね。

ダークトーン系でカッコいいカラーがラインナップに加わりました。

 

シルバー

Apple製品の王道とも言ってよいカラーリングのシルバー。

ホワイト系の背面に、シルバーのステンレスフレームの組み合わせです。

ホワイト系と言っても、iPhone 11のホワイトほど真っ白ではありません。

少しグレーがかった白でやや落ち着いた雰囲気ですね。

iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxは背面にすりガラス(テクスチャードマットガラス)を採用しているのもあって、高級感が漂います。

4色の中でも安定感抜群で、いろんな保護ケースにも合わせやすい色なのがポイントです。

飽きが来ずに長く使えること間違いなし。

 

ポイント

・Apple製品の王道カラー

・1番Appleっぽい色

・背面は真っ白でなく少しグレーがかった白

・どんな色の保護ケースとも合わせやすい

・飽きがこないカラーNo. 1

 

シルバーがおすすめな人

・定番カラーがよい人

・1度買ったら長く使いたい人

・いろんなケースを着せ替えしたい人

 

参考までに僕が購入したiPhone 11 Proのシルバーカラーの写真を載せておきます。

実物はこんな感じと参考にしていただければ。

 

 

iPhone11 Proのレビュー記事はこちら

関連
【iPhone 11 Pro レビュー】トリプルカメラ性能と上質デザインが高評価。評判・口コミも紹介。

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 ついに発売された待望の新型iPhone 11 Pro。今回は詳細レビュー&評価をお送りします。前モデルのiPhone XSとの性能の違いも比較し ...

続きを見る

 

スペースグレイ

こちらもシルバーと並ぶ定番カラーのスペースグレイ。

渋くてでカッコいい。

ダークグレイ系の背面にガンメタルカラーのサイドフレームの組み合わせ。

iPhone 11のブラックほど真っ黒でなく、やや柔らかい印象です。

スペースグレイのよいところは、なんと言っても統一感があるところ。

iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxは全モデルで黒ベゼルのディスプレイを採用しているので、黒系のカラーリングとの相性が抜群です。

4つのカラーの中でも最も完成度が高く見えるのはスペースグレイで間違いないでしょう。

所有したときの満足感は格別かと。

 

ポイント

・渋くてカッコいいダークカラー

・1番統一感があり、完成度が高いカラーリング

・控えめな色味でビジネスシーンやフォーマルなシーンに最適

 

スペースグレイがおすすめな人

・統一感のあるカラーリングがよい人

・黒系の服や小物を身に着けることが多い人

・ビジネスマン

 

ゴールド

ゴールドは、マットなベージュカラーにゴールドのステンレスフレームのコンビネーション。

こちらも定番カラーですが、モデルごとに微妙に色味・トーンが変わっています。

iPhone XS・iPhone XS Maxのゴールドはややギラギラしてゴージャスな感じが強かったですが、iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxのゴールドはすりガラスになったこともあって落ち着いたシックな色味になっています。

そのぶん誰でも持ちやすいカラーになっていますね。

旧モデルのギラギラ感が苦手だった人にも手にとって欲しいカラーリング。

女性に人気のある色でもあります。

 

ポイント

・落ち着いたシックな色味のゴールドカラー

・旧モデルにあったギラギラ感が抑えられている

・女性人気が高いが、男性でも持ちやすい

 

ゴールドがおすすめな人

・普段ベージュなど柔らかい色味の服を着る人

・ゴールド系の小物を身に着けることが多い人

 

ミッドナイトグリーン

大注目の新色ミッドナイトグリーン。

僕もiPhone 11 Pro Maxはミッドナイトグリーンにしました。

グリーンと言っても緑全開の色味ではなく、鈍く暗めのモスグリーンカラーなので非常に持ちやすいです。

また、ミリタリー系でもなく、どちらかと言うと都会的な雰囲気の漂う洗練された色味かなと思います。

定番カラーに飽きてしまった人に非常におすすめです。

ダークトーン系の派生カラーとしてスペースグレイと同じような感じで使えます。

もしかすると次期モデルではなくなってしまうかもという可能性もあり、プレミアム感のあるカラーになっています。

 

ポイント

・新色

・洗練された都会的なモスグリーンカラー

・今までのApple製品にないカラーで新鮮味がある

・プレミアム感あり

 

ミッドナイトグリーンがおすすめな人

・iPhoneの新色が気になる人

・定番カラーに飽きた人

・グリーン系のカラーが好きな人

 

参考までに僕が購入したiPhone 11 Pro Maxのミッドナイトグリーンカラーの写真を載せておきます。

実物はこんな感じと参考にしていただければ。

 

iPhone 11 Pro Maxのレビュー記事はこちら

関連
iPhone 11 Pro Max レビュー(ミッドナイトグリーン):画面サイズも価格もMaxだけど1番好きなiPhone。

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は2019年の新型iPhoneの価格もサイズもMaxなモデル「iPhone 11 Pro Max 」のレビューです。旧型のiPhone XS Maxとの ...

続きを見る

 

iggy.tokyo的おすすめカラーはミッドナイトグリーン

 

iggy.tokyo的におすすめカラーは、やはりミッドナイトグリーンです。

個人的にグリーン系のカラーが好きだったのと、カラーリングがあまりにも秀逸だったの購入しましたが大正解でした。

長年iPhoneを使っている人は、シルバーやスペースグレイという定番カラーに多少飽きてしまっていたりしますよね。。

でも、ミッドナイトグリーンならそんな人にも新鮮味をもたらしてくれます。

派手すぎず絶妙なカラーリングなので意外と使いやすいのもポイントです。

僕としてはこの都会的でグレイッシュなグリーンカラーが非常に気に入っているので、ぜひ気になっている人には実物を手にとって欲しいなと思います。

ミッドナイトグリーンは完全な新色ということもあり、発売当初は品薄になっていましたが、最近では安定して供給されているようです。

 

実はシルバーもかなりよい

おすすめカラーはミッドナイトグリーンとしましたが、実はシルバーの出来もかなりよくて甲乙付けがたい感じです。。w

 

シルバーは、すりガラスになったことで、さらに上品さが引き出された感じです。

従来のモデルよりも雰囲気があって、高級感があります。

もはやスマホと言うより工芸品のような風格すらありますね。

なので、ミッドナイトグリーンもおすすめなのですが、実はシルバーもかなりおすすめです。。w

初めてiPhoneを手にする人や定番カラーに飽きていない人は、アップデートされたシルバーモデルを手にするのも良いかもしれませんね。

 

iPhone 11 Pro/Pro Maxの色選び。人気色・おすすめカラーまとめ

ここまで「iPhone 11 Pro/Pro Maxの色選び。人気色・おすすめカラーは何色?シルバーとミッドナイトグリーン購入」をまとめてきました。

シルバー、スペースグレイ、ゴールド、ミッドナイトグリーン各色の特徴やおすすめカラーなど紹介しましたが、iPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxの色選びは直感的にこれだ!と思ったカラーを選ぶのが1番良いかと思います。

どのカラーを買っても中古市場や下取り時などはほとんど同じ価格で取引されますし、どのカラーが1番価値あるかなど考えずに好きな色を使い続けるのが1番です。

この記事がiPhone 11 Pro・iPhone 11 Pro Maxのカラー選びの参考になれば幸いです。

 

 

iPhone 11 Pro/Pro Maxの色に関するよくある質問(Q&A)

Q(質問)

🌟シルバーはどんな人におすすめですか?

A(回答)

シルバーはApple製品の王道カラー。定番色で安定感のあるカラーがよいという人におすすめです。飽きない色なので、長く使えますよ。背面はホワイト系の色味ですが、iPhone 11のホワイトほど真っ白ではありません。iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxは背面にすりガラス(テクスチャードマットガラス)を採用していて、少しグレーがかった白でやや落ち着いた雰囲気です。

 

Q(質問)

🌟スペースグレイはどんな人におすすめですか?

A(回答)

スペースグレイは1番統一感があり、完成度の高いカラーです。とにかくカッコいい色味。持ち物に黒が多い人や黒が好きな人におすすめです。ビジネスシーンやフォーマルなシーンにも溶け込みやすい色でもあります。背面はダークグレイ系で、iPhone 11のブラックほど真っ黒でなく、やや柔らかい印象です。とにかく高級感があります。

 

Q(質問)

🌟新色ミッドナイトグリーンはどんな人におすすめですか?

A(回答)

ミッドナイトグリーンは初登場のカラーということで注目度も高く、発売後すぐに大人気カラーとなりました。グリーンと言っても緑全開の色味ではなく、鈍く暗めのモスグリーンカラーなので非常に持ちやすいです。都会的な雰囲気の漂う洗練された色味。定番カラーに飽きてしまった人に非常におすすめです。

 

Q(質問)

🌟iggy.tokyoはどの色を購入したの?

A(回答)

僕はiPhone 11 Proはシルバーを、iPhone 11 Pro Maxはミッドナイトグリーンを購入しました。ド定番カラーと新色で、バランスを取ってみました。どちらもよいカラーリングで非常に気に入っています。特にグリーン系のカラーが好きだったのもあって、ミッドナイトグリーンは個人的にツボです。

 

【ドコモでiPhoneを購入するなら割引クーポンをチェック!】

ドコモオンラインショップの機種変更クーポンの入手方法

関連
NTTドコモのロゴマークのアップ画像
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2024年最新】

今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2024年11月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...

続きを見る

 

iPhone SE 2(2020年新型)の色を比較

関連
iPhone SE 2(2020年新型)の色を比較。人気色・おすすめカラーは何色?カラーの選び方。iPhone SE(第2世代)

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はiPhone SE 2(2020年新型)の色選びについて。 人気色・おすすめカラーは何色かなど、iPhone SE 2(2020)のカラーの選び方を紹介 ...

続きを見る

 

iPhone SE 2のストレージ容量のおすすめ

関連
iPhone SE 2(2020年新型)のストレージ容量のおすすめはどれ?64・128・256GBで用途を比較。選び方を紹介。

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はiPhone SE 2(2020年新型)のストレージ容量選びについて。 ストレージ容量のおすすめはどれか? 64・128・256GBで用途を比較し、どれ ...

続きを見る

 

新型iPhone SE(第2世代・2020年)購入レビュー

関連
新型iPhone SE(第2世代) レビュー:iPhone 8と違いを比較し進化を検証。口コミ・評判も。

今回は、新型iPhone SE (第2世代・2020年モデル)の購入レビューをお届け。 ベースとなっているiPhone8との違いも比較し、実際の口コミや評判も紹介します。   *正式な名称は ...

続きを見る

 

iPhone 12・12 Pro(2020年の新型iPhone)の噂・最新情報はこちら

関連
新型iPhone 12/12 Pro(2020)の発売日・デザイン・スペック・評価など最新情報

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone(iPhone 12/iPhone 12 Pro)について。 予約日・発売日・デザイン・スペック・値段(価格)などの最新情報をまとめてお ...

続きを見る

 

iPhone 11のレビューはこちら

関連
【iPhone 11 レビュー】感動レベルのコスパ!でもカメラとCPU性能はガチ!

iPhone大好き、イギー(@iggy3_tokyo)です。 ついに発売された待望の新型iPhone 11 シリーズ。今回はエントリーモデルであるiPhone 11 のレビューや評価をしていきます。前 ...

続きを見る

 

iPhone11 Proのレビュー記事はこちら

関連
【iPhone 11 Pro レビュー】トリプルカメラ性能と上質デザインが高評価。評判・口コミも紹介。

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 ついに発売された待望の新型iPhone 11 Pro。今回は詳細レビュー&評価をお送りします。前モデルのiPhone XSとの性能の違いも比較し ...

続きを見る

 

iPhone 11 Pro Maxのレビュー記事はこちら

関連
iPhone 11 Pro Max レビュー(ミッドナイトグリーン):画面サイズも価格もMaxだけど1番好きなiPhone。

イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は2019年の新型iPhoneの価格もサイズもMaxなモデル「iPhone 11 Pro Max 」のレビューです。旧型のiPhone XS Maxとの ...

続きを見る

 

「iPhone 11」と「iPhone 11 Pro」の詳しい比較はこちら

関連
【比較】iPhone 11とiPhone 11 Proどっちが良い?どちらを買うべき?違いを比べたぞ!

ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 ついに発売された2019年の新型iPhone。 今回はその中でも特に人気の2機種「iPhone 11」と「iPhone 11 Pro」のどっちが良いのか ...

続きを見る

 

iPhone 14関連記事リンク

【関連】→【iPhone14 待つべき6つの理由】Phone13を買うべきか?

【関連】→ iPhone 14(mini)・14 Pro(Max)のスペックレビュー・デザイン・リーク情報・予想

【関連】→ iPhone 14(mini)・14 Pro(Max)の発売日・予約開始・価格

【関連】→ iPhone14は指紋認証つかない?復活する?:Touch ID

【関連】→ iPhone 14(Pro/Max)のカラーバリエーション/色を予想:人気カラーと新色

【関連】→ iPhone 14/Pro/Pro Maxを画面サイズ・大きさ・重さで比較

【関連】→iPhone 14(Pro/Max)のメモリ(RAM)容量:メモリが多い・少ないでメリットは?

【関連】→ ahamo(アハモ)でiPhone 14はいつから使える?機種変更と購入方法

【関連】→ iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の最新状況:在庫売り切れ確認

【関連】→ iPhone14は予約後いつ届くのか:届かない時の対処方法まとめ

【関連】→ iPhone 14とiPhone 14 Proの違い比較:どちらを買うのがおすすめ?

【関連】→【iPhone 14とiPhone 13の違い比較】どっちを買うべき?スペック・機能・価格など比較

【関連】→ iPhone 14(Pro/Max)の割引キャンペーンと値下げ時期

【関連】→ iPhone14(Pro/Max)はどこで買うのが安い?最安値や購入方法

【関連】→ iPhone14(Pro/Max)入荷待ち:どれくらいで入荷?入荷待ち 確認方法は?

【関連】→ iPhone14 予約をキャンセルする方法

【関連】→  iPhone買うならどれ?おすすめ機種・おすすめしない機種

【関連】→【ドコモのiPhone 14(Pro/Max)予約方法&発売日】予約できたか確認する方法は?

【関連】→ ドコモのiPhone14 機種変更キャンペーンと価格情報【安く買う方法は?】

【関連】→ ドコモ版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の状況:ドコモショップ店頭/オンラインショップの在庫

【関連】→ auのiPhone 14(Pro/Max)予約方法:発売日・予約日・予約確認まとめ

【関連】→ au版iPhone14 機種変更キャンペーンと価格

【関連】→ auのiPhone14(Pro/Max)在庫・入荷状況:auショップ店頭/auオンラインショップの在庫

【関連】→【ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)の予約方法】発売日・予約日・予約確認の方法まで解説

【関連】→ ソフトバンク版iPhone14の機種変更キャンペーンと価格情報まとめ

【関連】→ ソフトバンク版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷の状況:ショップ店舗/オンラインショップの在庫確認

【関連】→ 楽天モバイル iPhone14(Pro/Max)の予約方法・発売日・予約日・予約確認の方法まとめ

【関連】→ 楽天モバイル版iPhone14の機種変更キャンペーンと価格情報について

【関連】→ 楽天モバイル版iPhone14(Pro/Max)在庫・入荷状況:ショップ店舗/オンラインショップの在庫確認

【関連】→ ワイモバイル iPhone14の発売日・予約方法・価格【ワイモバイルでiPhone14は使える?】

楽天モバイル × 三木谷キャンペーン



楽天モバイルでは三木谷キャンペーンと呼ばれるVIP向け限定キャンペーンを実施中。


キャンペーン公式ページから「Rakuten最強プラン」に申し込むと最大14,000ポイントがもらえます!


三木谷キャンペーンは、iPhone購入で2万円割引キャンペーンとも併用可能。


(*iPhone16は2万円割引きキャンペーンの対象外)


合計で最大34,000円相当もお得なります!


公式サイトで三木谷キャンペーンを見る




☆乗り換え(MNP):14,000pt


☆新規契約:7,000pt


再契約・2回線目以降もOK


☆2万円割引のiPhoneキャンペーン併用で最大34,000円お得


三木谷キャンペーンの詳細は下のリンクから公式ページでチェックを!


楽天モバイル公式





☆「三木谷キャンペーン」の関連記事はこちら


☆「iPhone2万円割引き」の関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。iPhoneやスマホを安く買う方法や最安値の情報。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。

-iPhone