ソフトバンク

ソフトバンク版iPhone15の予約方法:予約日・予約確認の方法まとめ

※本ページはPR(広告)を含みます。

ソフトバンク版のiPhone15(Plus/Pro/Pro Max)について予約方法・予約日・予約確認の方法などをまとめるページです。

ソフトバンク版のiPhone15予約時に必要な情報をチェックしていきましょう。

iPhone15シリーズは、2023年9月中にソフトバンクで予約を開始するものと予想されます。

確実に予約するためにソフトバンク(SoftBank)のiPhone 15の予約方法・予約日などをしっかり抑えていきましょう。

オンラインなら頭金なし

ソフトバンク公式ショップ

送料無料

 

それでは「ソフトバンク版iPhone15の予約方法:予約日・予約確認する方法まとめ」をまとめていきます。

 

この記事を書いた人

【イギー(iggy)】

ガジェット好きで、iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。

>> 詳しいプロフィールはこちら

iPhone/スマホは【キャリア公式オンライン】
手数料などが無料!☆
お得な割引きキャンペーンも!☆

ソフトバンクのiPhone15を予約する方法

 

ソフトバンクでiPhone15/iPhone15 Plus/iPhone15 Pro/iPhone15 Pro Max予約するなら、下記の2つの方法があります。

ポイント

①ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約する

②ソフトバンクショップ(実店舗)でiPhone15を予約する

①はソフトバンク公式オンラインショップでiPhone15を予約する方法。

②はソフトバンクショップ(実店舗)でiPhone15を予約する方法です。

ソフトバンクではソフトバンクショップ(実店舗)で予約する場合でも、スマホやパソコンからネット予約をすることが可能です。

いつでもどこでも快適に予約可能なネット予約を利用しましょう。

iggy.tokyoでは、手数料が無料・頭金なしで予約購入できる①のソフトバンク公式オンラインショップでiPhone15を予約するのがおすすめです。

ソフトバンク公式ショップを見る

 

ソフトバンクオンラインショップでiPhone15を予約しよう

ソフトバンクでiPhone 15(Plus/Pro/Pro Max or Ultra)の予約・購入するなら、公式オンラインショップの「ソフトバンクオンラインショップ」がおすすめです。

ソフトバンクのオンラインショップなら手数料無料・頭金なしな上に、iPhone15をリーズナブルに購入できるキャンペーンを実施中です!

オンラインショップ限定のたくさんの特典・メリットをまとめると下記のようになります。

オンラインのメリット

①事務手数料が無料
②頭金が無料
③送料・代引手数料が無料(日本全国)
④Tポイントが使える
⑤オンライン限定割引あり
⑥24時間好きなタイミングで注文できる
⑦受け取り方法が選べる
⑧ソフトバンク公式ショップの安心感

頭金・事務手数料などがかからないので費用も節約できますし、24時間待ち時間なしで手続きできます。

店頭よりもお得に快適にiPhone 15(Plus/Pro/Pro Max or Ultra)の予約ができるので、ソフトバンクオンラインショップをおすすめします。

オンラインなら頭金なし

ソフトバンク公式ショップ

送料無料

 

【関連】→ ソフトバンクオンラインショップ 機種変更 メリット&デメリット

 

ソフトバンクオンラインショップのiPhone15予約方法

ソフトバンクオンラインショップでiPhone 15(Plus/Pro/Pro Max)を予約する方法を解説していきます。

ソフトバンクオンラインショップのiPhone15予約購入に必要なもの

ソフトバンクのiPhone 15(Plus/Pro/Pro Max)を予約するときに必要なものをまとめると下記のようになります。

オンライン予約に必要なもの

【iPhone 15(Plus/Pro/Pro Max)予約時】

機種変更:

 ・利用中の電話番号

新規契約・MNP:

 ・連絡先電話番号

 ・メールアドレス

【本申し込み・購入時】

機種変更:

 ・ My Softbank(自宅受け取り)

   *店舗受け取りの場合は、本人確認書類と契約中のスマホ   

新規契約・MNP:

・本人確認書類

・キャッシュカードまたはクレジットカード

(MNPの場合は、MNP予約番号)

ソフトバンク公式ショップを見る

 

ソフトバンクオンラインショップの予約は電話番号の登録でできる

ソフトバンクオンラインショップでは、機種変更の場合は利用中の電話番号を登録して「予約を確定する」を押せば、予約完了となります。

新規契約・MNPの場合は、連絡先電話番号の他にメールアドレスも入力する必要があります。

 

ソフトバンクオンラインショップ iPhone15予約方法

ソフトバンクオンラインショップでiPhone 15(Plus/Pro/Pro Max)を予約する方法・流れは下記の通り

ソフトバンクオンライン予約方法

①iPhone15(Plus/Pro/Pro Max)予約開始後に iPhone 15予約ページへ

② 機種・手続き方法・年齢・受け取り方法・ カラー・容量を選択

③電話番号・メールアドレスを入力すれば予約完了

ソフトバンクは気軽に予約できる印象です。

予約完了後は、予約完了メールが届くので念のためチェックしておきましょう。

ソフトバンク公式ショップを見る

 

iPhone15が入荷するとメールで知らせてくれる

予約したiPhone 15(Plus/Pro/Pro Max)が入荷すると、メールで知らせてくれます。

入荷後に本申し込み・購入をすれば、予約したiPhone15(Plus/Pro/Pro Max or Ultra)を手に入れることができます。

オンラインなら頭金なし

ソフトバンク公式ショップ

送料無料

 

ソフトバンクオンラインショップでのiPhone15の予約確認方法

ソフトバンクオンラインショップでiPhone15(Plus/Pro/Pro Max)の予約確認をする方法もまとめておきます。

ソフトバンクオンラインショップ予約確認

①iPhone15予約後にソフトバンクオンラインショップにアクセス

②右上にあるメニューをタップし開く

③メニュー内の「ご利用ガイド」→「ご購入の流れ・お手続きメニュー」の順で開き「お申し込み内容の確認・変更」をタップ

④「お申し込み内容の確認・変更」ページで「ご予約中のお客様」を選び、機種選択で「移動機」をタップ

⑤契約に応じてログインして予約内容を確認する

 

①iPhone15予約後にソフトバンクオンラインショップオンラインショップにアクセス

 

②右上にあるメニューをタップし開く

 

③メニュー内を「ご利用ガイド」→「ご購入の流れ・お手続きメニュー」の順で開き「お申し込み内容の確認・変更」をタップ

 

④「お申し込み内容の確認・変更」ページで「ご予約中のお客様」を選び、機種選択で「移動機」をタップ

 

⑤契約に応じてログインして予約内容を確認する

機種変更の場合は、予約番号を入力し、ログインする必要があります。

新規契約とMNP(他社から乗りかえ)の場合は、予約番号とEメールアドレスの入力が必要となります。

契約形態に応じた方法で予約確認をしましょう。

オンラインなら頭金なし

ソフトバンク公式ショップ

送料無料

 

ソフトバンクのiPhone15の予約開始日

ソフトバンクのiPhone15の予約開始日をまとめると下記のようになります。

iPhone15 iPhone15 Plus iPhone15 Pro iPhone15 Pro Max
予約開始日 2023年9月15日(金)午後9時 2023年9月15日(金)午後9時 2023年9月15日(金)午後9時 2023年9月15日(金)午後9時

Appleは2023年9月12日午前10時(日本時間9月13日午前2時)にApple Event「Wonderlust」を開催し、iPhone15シリーズを発表しました。

ソフトバンクのiPhone15に関しても、4機種とも予約開始日は2023年9月15日(金)午後9時からと告知されています。

正確な予約開始日時を抑えて、争奪戦に臨みましょう。

【関連】→ SoftBankのプレスリリース

 

オンラインなら頭金なし

ソフトバンク公式ショップ

送料無料

 

ソフトバンクのiPhone15の価格

予約時に気になるソフトバンクのiPhone15の価格はこちらにまとめておきます。

ソフトバンク価格

上段が割引適用前の機種代金となります。下段の【 】内の価格は「新トクするサポート」適用時の実質負担額です。24回の月々の支払いは( )内に書いています。

iPhone15 iPhone15 Plus iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max
128GB 145,440円
実質74,640円
(3,110円×24回)
163,440円
実質84,000円
(3,500円×24回)
185,760円
実質96,120円
(4,005円×24回)
-
256GB 166,320円
実質85,920円
(3,580円×24回)
184,320円
実質95,520円
(3,980円×24回)
211,680円
実質109,200円
(4,550円×24回)
229,680円
実質120,840円
(5,035円×24回)
512GB 206.640円
実質107,160円
(4,465円×24回)
224.640円
実質117,000円
(4,875円×24回)
248,400円
実質130,680円
(5,445円×24回)
266,400円
実質140,400円
(5,850円×24回)
1TB - - 285,120円
実質150,360円
(6,265円×24回)
293,040円
実質155,040円
(6,460円×24回)

【新トクするサポートのポイント】

・最大24回分の機種の分割支払金・賦払金(頭金は対象外)のお支払いが不要となります。

・機種は、特典利用の申し込みの翌月末までにソフトバンク指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。

・回収する機種が破損などで査定条件を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお支払いが必要です。

・回線契約がなくても、特典利用条件を満たせば、特典利用可能です。

☆オンラインショップでの注文で、手数料・頭金・送料が無料となります。

オンラインなら頭金なし

ソフトバンク公式ショップ

送料無料

 

オンライン限定 WEB割適用でさらにお得に!

ソフトバンクではオンライン限定のWEB割というキャンペーンを提供中です。

WEB割はiPhone15シリーズ4モデルも対象で、条件をクリアすることで21,984円割引が適用されます。

*適用条件は、他社からののりかえ(MNP/番号移行)・メリハリ無制限に加入・自宅受け取りなどです。

ソフトバンク価格

【オンライン限定 WEB割適用の場合】

上段が割引適用前の機種代金となります。下段の【 】内の価格は「新トクするサポート」適用時の実質負担額です。24回の月々の支払いは( )内に書いています。

iPhone15 iPhone15 Plus iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max
128GB 145,440円
→WEB割で-21,984円割引
実質52,656円
163,440円
→WEB割で-21,984円割引
実質62,016円
185,760円
→WEB割で-21,984円割引
実質74,136円
-
256GB 166,320円
→WEB割で-21,984円割引
実質63,936円
184,320円
→WEB割で-21,984円割引
実質73,536円
211,680円
→WEB割で-21,984円割引
実質87,216円
229,680円
→WEB割で-21,984円割引
実質98,856円
512GB 206.640円
→WEB割で-21,984円割引
実質85,176円
224.640円
→WEB割で-21,984円割引
実質95,016円
248,400円
→WEB割で-21,984円割引
実質108,696円
266,400円
→WEB割で-21,984円割引
実質118,416円
1TB - - 285,120円
→WEB割で-21,984円割引
実質128,376円
293,040円
→WEB割で-21,984円割引
実質155,040円

【新トクするサポートのポイント】

・最大24回分の機種の分割支払金・賦払金(頭金は対象外)のお支払いが不要となります。

・機種は、特典利用の申し込みの翌月末までにソフトバンク指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。

・回収する機種が破損などで査定条件を満たさない場合、機種の回収に加えて22,000円(不課税)のお支払いが必要です。

・回線契約がなくても、特典利用条件を満たせば、特典利用可能です。

☆オンラインショップでの注文で、手数料・頭金・送料が無料となります。

オンラインなら頭金なし

ソフトバンク公式ショップ

送料無料

 

(参照:ソフトバンク公式

 

ソフトバンクのiPhone下取り価格を予約前にチェック

ソフトバンクでは新機種購入時に下取りプログラムが利用できます。

今使ってるiPhoneを下取りに出すことで。お得に新型iPhoneを購入できます。

iPhone15予約時も、あらかじめ手元にある旧型iPhoneの下取り価格を確認しておくことをおすすめします。

 

ソフトバンクの下取りは、PayPayポイントでの還元か、機種代金から直接の割引かを選択することができるのが特徴です。

主な下取り対象iPhoneの下取り額は下記になります。

PayPayポイント 機種代金の値引き
iPhone 14 Pro Max 58,800円相当 57,600円割引き
iPhone 14 Pro 51,600円相当 50,400円割引き
iPhone 14 Plus 44,400円相当 43,200円割引き
iPhone 14 40,800円相当 39,600円割引き
iPhone 13 Pro Max 58,800円相当 57,600円割引き
iPhone 13 Pro 55,200円相当 54,000円割引き
iPhone 13 mini 33,600円相当 32,400円割引き
iPhone 13 44,400円相当 43,200円割引き
iPhone SE(第3世代) 22,800円相当 21,600円割引き
iPhone 12 Pro Max 51,600円相当 50,400円割引き
iPhone 12 Pro 48,000円相当 46,800円割引き
iPhone 12 mini 30,000円相当 28,800円割引き
iPhone 12 37,200円相当 36,000円割引き

*破損品(画面割れなど)の場合は、減額される可能性があります。

ソフトバンク公式ショップを見る

 

iPhone 15は入手困難で、ソフトバンクでも予約必須

iPhone15シリーズですが、2023年内に7,900万台の出荷台数となると予想されています。

従来モデルの同時期の出荷台数よりも減少する見込みで、iPhone15は発売直後は例年以上に手に入れるのが難しくなる可能性があります。

そのため、iPhone15を確実に入手するためには、ソフトバンクでも予約必須かもしれません。

iPhone13やiPhone14などでも、予約開始直後に予約しないと発売日には手元に届かないくらいだったので。。

iPhone15に関しても、できるだけ早く予約することが大切です。

(参照:The Elec

 

ソフトバンクのiPhone15 予約方法&予約日に関する質問(Q&A)

Q(質問)

ソフトバンクのiPhone15を予約する方法は?

A(回答)

ソフトバンク公式オンラインショップでiPhone15を予約する方法がおすすめです。パソコンやスマホからいつでも待ち時間で手続き可能です。auオンラインショップなら事務手数料や頭金もかかりません。送料も無料です。

 

Q(質問)

ソフトバンクのiPhone15の予約日はいつ?

A(回答)

2023年新型のiPhone15シリーズも9月中にソフトバンクで予約を開始すると予想されています。

 

ソフトバンク版iPhone15の予約方法・予約日・予約確認方法まとめ

「ソフトバンク版iPhone15の予約方法:予約日・予約確認する方法まとめ」をチェックしてきました。

iPhone15はフルモデルチェンジが予想されており、ここ数年でも特に人気が出そうな予感です。

予約なしに早いタイミングで手に入れることは難しいでしょう。

ソフトバンクでも予約で出遅れると納期が数週間単位で伸びてしまう可能性があります。

ソフトバンク版iPhone 15の予約方法や予約開始日はしっかり確認しておきましょう。

 

オンラインなら頭金なし

ソフトバンク公式ショップ

送料無料

 

iPhone15関連リンク

 

それでは「ソフトバンク版iPhone15の予約方法:予約日・予約確認する方法まとめ」でした!

  • この記事を書いた人

イギー(iggy)

『iggy.tokyo』は2017年2月より7年近くに渡って、グッドセンス合同会社が運営しているスマホ/通信系ブログです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題多め。NTTドコモ/au(KDDI)/ソフトバンクなど通信キャリアの最新情報もお届け。広告掲載等のご依頼は「info@goodsense.co.jp」よりご連絡ください。

-ソフトバンク