ドコモのiPhone15(Plus/Pro/Ultra)の予約方法・予約日・予約確認の方法を解説するページです。
ドコモ版iPhone15(アイフォン フィフティーン)の予約に関する全てをここに掲載します。
iPhone 15シリーズは、2023年9月中に予約を開始するものと見られます。
NTT ドコモ(NTT docomo)のiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)の予約方法・予約日などが気になる方は是非チェックしてください。
☆iPhone予約は公式オンライン☆
それでは「【ドコモのiPhone15 予約方法】予約日/予約確認の方法など解説」をまとめていきます。
この記事を書いた人
【イギー(iggy)】
素人ガジェット好きです。iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。
ドコモのiPhone 15の予約方法
ドコモでiPhone 15/iPhone 15 Plus/iPhone 15 Pro/iPhone 15 Ultraを予約するなら、ネット予約がおすすめ。
パソコンやiPhone(スマホ)を使えば、簡単にiPhone 15を予約することができます。
iPhone 15をオンライン予約するなら、下記の2つの方法があります。
ポイント
①ドコモオンラインショップで予約する
②ドコモのインターネット予約を利用する
①はドコモオンラインショップで予約して、そのままオンラインショップで購入手続きをする方法。
②はドコモのインターネット予約を利用して、ドコモショップで購入する方法です。
基本的には①ドコモオンラインショップでiPhone15の予約をするのがおすすめです。
ドコモオンラインショップなら24時間好きなタイミングでiPhone15の予約手続きができて、自宅受け取りも可能です。
ドコモオンラインなら事務手数料も無料です。
☆iPhone予約は公式オンライン☆
【関連】→ iPhone 15 いつ発売・予約開始?価格・スペック・口コミ・評判
【関連】→ iPhone15はフルモデルチェンジ or マイナーチェンジ?どう変わる?
ドコモオンラインショップでiPhone 15を予約する方法
ドコモオンラインショップのiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)予約方法を解説していきます。
ドコモオンラインショップのiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)予約購入に必要なもの
ドコモオンラインショップのiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)予約購入手続き時に必要になるものを確認しましょう。
機種変更の場合 | 新規契約・MNPの場合 | |
iPhone 15予約時 | ・dアカウントまたはビジネスdアカウントのID ・パスワード |
・dアカウントまたはビジネスdアカウントのID ・パスワード |
本申し込み・購入時 | ・dアカウントまたはビジネスdアカウントのID ・パスワード ・キャッシュカードまたはクレジットカード |
・dアカウントまたはビジネスdアカウントのID ・パスワード ・本人確認書類 ・キャッシュカードまたはクレジットカード (MNPの場合は、MNP予約番号) |
ドコモオンラインショップでiPhone 15の予約時に必要なものと、本申し込み・購入時に必要なもので異なるので要チェックです。
特に新規契約・MNP(乗り換え)の場合は、、本申し込み・購入時に本人確認書類やMNP予約番号が必要となるのは注意しましょう。
ドコモオンラインショップでの予約にはdアカウントのIDが必要
基本的にドコモでは、予約時からdアカウントまたはビジネスdアカウントのIDが必要です。
機種変更をユーザーはdアカウントを持っているでしょうが、新規契約・MNPユーザーは持っていない可能性があります。
新規契約・MNPの場合も予約時にdアカウント IDが必要なので、未発行の場合は新規作成する必要があります。
dアカウントを持っていないと、ドコモオンラインショップの予約受付開始時に慌ててしまうでしょう。
あらかじめdアカウントを用意しておくことで、スムーズに予約をすることができます。
ドコモオンラインショップ iPhone 15 予約方法
ドコモオンラインショップでiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)を予約する方法・流れは下記の通り。
ドコモオンラインショップ予約方法・流れ
①iPhone 15予約開始後にdアカウントでログインし、ドコモオンラインショップにアクセス
↓
②メニュー内の「機種をさがす」から「iPhone」を選択
↓
③iPhoneの一覧ページから予約したいモデルを選択
↓
④iPhone 15(Plus/Pro/Ultra)製品ページで機種・容量・カラー・購入方法を選択して「予約する」をタップ
↓
⑤「予約の手続きについて」という画面が表示されるので、購入方法を選択して予約手続きに進む
↓
⑥オンライン予約の登録画面で契約形態・氏名・電話番号・メールアドレスなどを入力して、登録するをタップすれば予約完了
dアカウントを用意しておけば、難しいこともなく簡単に予約することができます。
ちなみに予約段階では支払いは発生しません。無料で予約することが可能です。
予約完了後は、予約完了メールが届くので念のためチェックしておきましょう。
また、予約状況の確認は「お申込み履歴の確認」からチェックすることができます。
実際にドコモオンラインショップにアクセスした画像も掲載しておきます。
①iPhone 15予約開始後にdアカウントでログインし、ドコモオンラインショップにアクセス
②メニュー内の「機種をさがす」から「iPhone」を選択
③iPhoneの一覧ページから予約したいモデルを選択
④iPhone 15(Plus/Pro/Ultra)製品ページで機種・容量・カラー・購入方法を選択して「予約する」をタップ
⑤「予約の手続きについて」という画面が表示されるので、購入方法を選択して予約手続きに進む
⑥オンライン予約の登録画面で契約形態・氏名・電話番号・メールアドレスなどを入力して、登録するをタップすれば予約完了
☆iPhone予約は公式オンライン☆
☆iPhone予約は公式オンライン☆
iPhone 15予約完了後は予約申し込み完了メールが届く
iPhone 15予約完了後は下の画像のような画面に切り替わり、「予約申し込みが完了しました」と表示されます。
また、登録したメールアドレス宛に予約申し込み完了メールが届くので必ずチェックしましょう。
メールが届いていない場合、登録したメールアドレスを間違えているか、ちゃんと予約が完了していない可能性があります。
iPhone 15購入手続き開始日時と商品のお届け日に注意
ドコモオンラインショップではiPhone 15で予約後、入荷連絡をもらってから購入手続きをすることになります。
購入手続きを完了させないと、iPhone 15の購入を確定できないので要注意です。
ドコモ公式サイトでは、新iPhoneの初回納品分の「購入手続き開始日時と商品のお届け日」を案内するページが立ち上がるのでチェックしましょう。
機種名 | 購入手続き開始日時 | 商品のお届け日 |
iPhone 15 Pro | ||
iPhone 15 Ultra | ||
iPhone 15 | ||
iPhone 15 Plus |
iPhone15をドコモオンラインショップで予約後の入荷連絡
iPhone15をドコモオンラインショップで予約して商品が確保されると、「予約商品入荷のご連絡」というメールで入荷を知らせてくれます。
入荷後は速やかに本申し込み(購入手続き)を済ませましょう。
ドコモオンラインショップででは入荷連絡から7日以内に本申し込みをしないと、iPhone15の予約キャンセル扱いとなってしまいます。
新型iPhoneを予約したけれど、購入手続きをするのを忘れてしまったという人も多いので要注意です。
また、iPhone15の発送は本申し込みができ次第となるので、早めにゲットしたければ入荷連絡からできるだけ早いタイミングで購入するようにしましょう。
☆iPhone予約は公式オンライン☆
ドコモショップ(実店舗)のiPhone 15を予約をする方法
ドコモのインターネット予約を利用して、ドコモショップ(実店舗)のiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)を予約をすることもできます。
ドコモショップ店頭に出向いて予約をすることもできますが、いち早く予約をしたいならインターネット予約がおすすめです。
マイショップからiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)を予約する方法
NTTドコモでは、「マイショップ」というサービスがあります。
ユーザーの最寄りやお気に入りのドコモショップを登録しておくことで、マイショップ店舗の情報や知らせを受け取ることができます。
マイショップに登録した店舗のiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)の在庫を確認し、予約を確定させることができます。
ドコモマイショップ予約方法
①My docomoにアクセスして、dアカウントでログイン
↓
②「あなたのマイショップ」までスクロールして、「開く」をタップ
↓
③登録済みのマイショップの専用ページが表示されるので、左下の「来店予約」ボタンをタップ
↓
④来店目的の選択画面で、「スマホ・ケータイを購入」をタップ
↓
⑤「機種の予約」をタップ
↓
⑥マイショップの商品予約ページで、製品カテゴリをタップ
↓
⑦iPhone機種一覧が表示されるので、予約したいモデルを選択
↓
⑧カラー・ストレージを選択してから、「予約する」をタップ
↓
⑨予約登録ページで、必要事項を入力して予約を確定
①My docomoにアクセスして、dアカウントでログイン
②「あなたのマイショップ」までスクロールして、「開く」をタップ
③登録済みのマイショップの専用ページが表示されるので、左下の「来店予約」ボタンをタップ
④来店目的の選択画面で、「スマホ・ケータイを購入」をタップ
⑤「機種の予約」をタップ
⑥マイショップの商品予約ページで、在庫確認したい製品カテゴリをタップ
iPhone 15(Plus/Pro/Ultra)はiPhoneシリーズなので、「iPhone」をタップします。
⑦iPhone機種一覧が表示されるので、予約したいモデルを選択
⑧カラー・ストレージを選択してから、「予約する」をタップ
⑨予約登録ページで、必要事項を入力して予約を確定
*画像はiPhone 13です。
在庫状況が表示され、手続内容(機種変更/新規契約/他社からの乗り換え(MNP))や、ユーザーの個人情報を入力することで、予約が完了します。
☆iPhone予約は公式オンライン☆
マイショップ以外のドコモショップ店舗のiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)を予約する方法
マイショップ以外のドコモショップ実店舗のiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)を予約する方法もチェックしておきましょう。
マイショップ以外の予約方法
①ドコモの公式サイトにアクセスし、右上の「ショップ」アイコンをタップ
↓
②ドコモショップ検索ページが表示されるので、キーワードや都道府県などから在庫確認したいドコモショップを検索
↓
③ドコモショップの検索結果から、在庫確認したいドコモショップの「来店予約」をタップ
↓
④来店目的の選択画面で、「スマホ・ケータイを購入」をタップ
↓
⑤「機種の予約」をタップ
↓
⑥商品予約ページで、在庫確認したい製品カテゴリをタップ
↓
⑦iPhone機種一覧が表示されるので、予約したいモデルを選択
↓
⑧カラー・ストレージを選択してから、「予約する」をタップ
↓
⑨予約登録ページで、必要事項を入力して予約を確定
①ドコモの公式サイトにアクセスし、右上の「ショップ」アイコンをタップ
②ドコモショップ検索ページが表示されるので、キーワードや都道府県などから在庫確認したいドコモショップを検索
位置情報の利用許可することで、現在地から近いドコモショップを自動で表示させることもできます。
③ドコモショップの検索結果から、在庫確認したいドコモショップの「来店予約」をタップ
④来店目的の選択画面で、「スマホ・ケータイを購入」をタップ
⑤「機種の予約」をタップ
⑥商品予約ページで、在庫確認したい製品カテゴリをタップ
iPhone15シリーズは、iPhoneをタップします。
⑦iPhone機種一覧が表示されるので、予約したいモデルを選択
⑥商品予約ページで、在庫確認したい製品カテゴリをタップ
iPhoneの場合は、カラーの他にストレージ容量も選択して、予約したい機種を確定させましょう。
予約登録ページで、必要事項を入力して予約を確定
ドコモオンラインショップでiPhone 15を予約できたか確認する方法
ドコモオンラインショップでiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)の予約確認をする方法もまとめておきます。
予約できたか確認するには、メニュー内の「購入履歴」をタップすればOKです。
「購入履歴・配送状況・予約内容確認」ページに遷移し、これまで購入した商品とともに、予約した製品も表示されます。
iPhone 15の欲しいモデルが予約履歴として掲載され、受付状態が「予約済み」になっていれば、予約がちゃんとできているということです。
ドコモのiPhone 15の予約開始日
ドコモのiPhone 15(Plus/Pro/Ultra)の予約開始日をまとめると下記のようになります。
iPhone 15 | iPhone 15 Plus | iPhone 15 Pro | iPhone 15 Ultra | |
予約開始日 | 2023年9月 | 2023年9月 | 2023年9月 | 2023年9月 |
2023年新型のiPhone15シリーズも9月中に予約を開始すると予想されています。
ドコモのiPhone15 予約方法&予約日に関する質問(Q&A)
Q(質問)
ドコモのiPhone 15を予約する方法は?A(回答)
ドコモオンラインショップでiPhone 15を予約する方法。ドコモのインターネット予約を利用してドコモショップ(実店舗)のiPhone 15を予約するなどの方法があります。WEB上での予約ならパソコンやスマホからいつでも簡単に予約できるのでおすすめです。ドコモショップのiPhone 15を予約する場合も、店頭に出向くよりもネットで予約してしまうのがおすすめです。素早く快適にiPhone 15の予約が完了します。
Q(質問)
ドコモのiPhone 15の予約日はいつ?A(回答)
2023年新型のiPhone15シリーズも9月中にドコモは予約を開始すると予想されています。
ドコモのiPhone 15 予約方法/予約日/予約確認のまとめ
「【ドコモのiPhone 15 予約方法】予約日/予約確認の方法など解説」をまとめてきました。
新型iPhoneは例年大人気となります。
iPhone 15も事前予約しないと早いタイミングで、手に入れることはこんなんでしょう。
iPhone 15の予約方法や予約開始日・予約確認の仕方は、あらかじめしっかりチェックしておきたいものです。
正確な情報については、発売日が近くなるとドコモから公式発表があるかと思いますので、また記事内でご紹介します。
☆iPhone予約は公式オンライン☆
それでは「【ドコモのiPhone15 予約方法】予約日/予約確認の方法など解説」でした!