イギー(@iggy3_tokyo)です。
Xperia 5 II(ドコモ/au)の予約開始・発売日はいつか・価格・スペックレビュー・カラー・カメラ性能など最新情報についてまとめていきます。
Xperia 5 IIは、ソニーモバイルコミュニケーションズは9月17日に発表したXperiaの最新モデルです。

お得な機種変更情報
それでは「Xperia 5 II(ドコモ/au)予約開始・発売日はいつ?価格・スペックレビュー・サイズ・カラー・カメラ性能【口コミ・評判】」を書いていきます。
この記事を書いた人
【イギー(iggy)】
ガジェット好きで、iPhone・iPadやAndroidスマホの話題を中心に記事を書いています。docomo(ドコモ)/ahamo(アハモ)/au/povo(ポヴォ)/ソフトバンク/LINEMO(ラインモ)などキャリア・格安SIMの情報もお届け中。
iPhone/スマホは【キャリア公式オンライン】
☆手数料などが無料!☆
☆お得な割引きキャンペーンも!☆
ドコモ版 Xperia 5 II SO-52Aは11月12日発売
ドコモ版Xperia 5 II SO-52Aは、11月5日11時の2020-2021冬春 新サービス・新商品発表会にて正式発表されました。
予約受付は11月5日11時より開始され、発売日は11月12日とアナウンスされています。
価格は99,000円で、スマホおかえしプログラム適用時の負担額は66,000円です。
10万円を切る値付けとなっており、3キャリアで1番安い価格での販売となります。
ドコモ版は発売記念のキャッシュバックキャンペーンはないものの、機種代金がダントツで安く設定されているので、総合的に見るとお買い得かと思います。
Xperia 5 IIのパープルはドコモオンラインショップの限定色
Xperiaの代表的なカラーリングと言えばパープルですが、Xperia 5 IIのパープルはドコモオンラインショップ限定カラーとなります。
しかも人気だったXperia 1のパープルに近いカラー。
Xperia 5 IIの限定色が欲しいならドコモオンラインショップでの購入がおすすめです。
オンラインショップ限定のパープルカラーはプロモーション動画で見ると、どんなカラーか実感しやすいかと思います。
気になる方はチェックしてみてください。
→ ドコモオンラインショップ限定のXperia 5 II パープルをチェック
ドコモ版 Xperia 5 II発売記念キャンペーン
ドコモ版Xperia 5 II SO-52Aは発売記念キャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容は下記の通りです。
ドコモ版キャンペーン
・Xperia 5 II SO-52Aを購入
・応募期間中にキャンペーンサイトへアクセスし応募
・応募者全員に「more qualitas」+90日無料クーポンコードをメールにて送付
☆応募期間:2020年11月12日〜2021年1月31日
ドコモ版Xperia 5 II SO-52Aを購入してキャンペーンに応募することで、高音質ストリーミングサービス「more qualitas」の+90日無料クーポンがもらえます。
「more qualitas」はデフォルトで30日間の無料体験が付帯するので、+90日無料クーポンを利用することで、実質120日間も無料で体験することができます。
なお、「more qualitas」の月額利用料金は1,980円(税抜)なので、+90日無料クーポンにはお金に換算すると5,940円分(税抜)の価値があります。
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2023年最新】
今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2023年12月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...
続きを見る
au版Xperia 5 IIは10月17日発売
9月25日(金)10時に開催されたau2020年秋の発表会「UNLIMITED WORLD au 5G 発表会 2020Autumn」にて、秋冬モデルが発表。
Galaxy Note20 Ultra 5Gなどと一緒にXperia 5 IIもauでの取り扱いが正式発表されました。
au版Xperia 5 II SOG02は、10月17日と公式発表されました。ソフトバンク版と同じ発売日となっています。
事前予約受付は9月26日から開始しています。
価格は109,425円で、かえトクプログラムを利用すると実質負担額は63,825円となります。
ソフトバンより安い本体価格設定で、比較的買いやすい値付けとなっています。
au版Xperia 5 IIはau PAY キャッシュバックなど発売キャンペーンを実施中
キャンペーン内容は下記の通りです。
au版キャンペーン
・Xperia 5 II SOG02を購入
・応募期間中にキャンペーンサイトへアクセスし応募
・特典は① au PAY 残高へキャッシュバック、②"Call of Duty : Mobile "のゲーム内通貨プレゼント
☆応募期間:発売日〜2020年11月30日(月)
→賞品の発送は12月下旬以降メールにて
auのXperia 5 II SOG02を購入し、 応募期間中に購入のau Xperia 5 IIで「Xperia Lounge Japanアプリ」 からキャンペーンサイトへアクセスすることでエントリーできるキャンペーンです。(応募には端末のIMEIが必要になります。)
① au PAY 残高へキャッシュバック、②"Call of Duty : Mobile "のゲーム内通貨プレゼントの2つの特典が適用されます。
賞品の詳細は10月中旬までに発表とのことです。
キャッシュバックで実質的な端末割引が受けられるので、お得なキャンペーンが適用されるうちに予約購入するのがおすすめです。
ソフトバンク版Xperia 5 IIは10月17日発売、予約は受付中
Xperia 1 IIの取り扱いがなかったソフトバンクですが、Xperia 5 IIの発売が決定しました。
Xperiaはもう販売しない雰囲気だったので、これは嬉しい。
ソフトバンク版は10月1日より予約を開始し、10月17日に発売開始とのことです。
また、価格もすでに発表されています。
ソフトバンク版Xperia 5 IIの価格は、115,200円(2,400円 × 48)。
トクするサポート+適用で、57,600円(2,400円 × 24)の支払いで購入できます。
ソフトバンク版Xperia 5 IIもPayPayボーナスキャンペーンあり
ソフトバンク版Xperia 5 IIも5,000円相当のPayPayボーナスを実施。
キャンペーン内容は下記の通りです。
ソフトバンク版キャンペーン
・購入期間中にXperia 5 IIを購入
・応募期間中に「Xperia Lounge Japanアプリ」から応募
・特典はPayPayボーナス 5,000円相当
☆購入期間:Xperia 5 II発売日 ~ 2020年11月30日(月)23:59
☆応募期間:Xperia 5 II発売日 ~ 2020年12月7日(月)23:59
Xperia 5 IIのポイント
まずはXperia 5 IIのポイントをまとめておきます。
Xperia 5 IIのポイント
・画面はサイズは6.1インチ
・本体サイズは158 x 68 x 8.0mm、重さ163g
・リフレッシュレート120Hz対応(ゲームプレイ時は240Hz対応)
・カールツァイス製の3眼レンズ搭載
・CPUはSnapdragon 865 5G搭載
・5G対応(sub6)
(参照:ソニーモバイルコミュニケーションズ)
Xperia 1 IIの性能を持ちやすいサイズ感にリサイズした機種となっています。
前機種Xperia 5とほぼ同じコンパクトなサイズ感で、さらに0.2mm薄くなり持ちやすくなっています。
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2023年最新】
今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2023年12月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...
続きを見る
それでは「Xperia 5 II 価格・スペック・機能・カメラ性能まとめ。予約開始・発売日はいつ?」を書いていきます。
Xperia 5 II の性能・スペックレビュー
Xperia 5 II の性能・スペックレビューをまとめておきます。
Xperia 5 II | |
ディスプレイ | 6.1インチ |
サイズ | 158 × 68mm × 8mm |
重さ | 163g |
CPU | Snapdragon 865 5G |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
バッテリー | 4000mAh |
インカメラ | 800万画素 |
アウトカメラ | 1200万画素(望遠) 1200万画素(広角) 1200万画素(超広角) |
認証 | 指紋認証(電源ボタン内蔵) |
イヤホンジャック | ○ |
Xperia 5 IIの機能
Xperia 5 II | |
5G | 〇 |
防水 | IPX5/8 |
防塵 | IP6X |
おサイフケータイ | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
イヤホンジャック | 〇 |
SDカード | 〇(microSD) |
Xperia 5 IIのデザイン
公式プロモーション動画で、Xperia 5 IIのデザインをチェックしましょう。
第一印象としては、安定感のあるXperiaらしいデザインに安心しました。
パンチホールカメラを搭載するかもなどの噂もありましたが、そこまで大幅な外観の変更はないようです。
背面カメラもXperia 5から引き続き、筐体の左上に配置されています。
Xperia 1 IIでと同じくカールツァイス製の3眼レンズを搭載しています。
ただし、Xperia 1 IIに搭載されていた3D iToFセンサーは搭載されないようです。(被写体との距離感や奥行きを測るセンサー)
Xperia 1 IIはiPad Proのような角張ったデザインを採用していましたが、Xperia 5 IIはXperia 5と同じサイドフレームが丸みを帯びた形状となっているのも確認できます。
Xperia 5 IIには、イヤホンジャックが搭載されます。Xperia 5では廃止されていたので、嬉しい人も多いのでは。
フロントディスプレイは、Xperiaらしいシンプルなデザイン。
Xperia 5 IIのカラーバリエーション(色)はブルー・グレー・ブラック・ピンク
Xperia 5 IIのカラーバリエーション(色)は、ブルー・グレー・ブラック・ピンクの4色が正式発表されています。
どれもトーンを抑えた控えめな色味で、ビジネスシーンなどで使うのにぴったりかと。
ドコモオンラインショップ限定でパープルも登場
なんとXperia 5 IIのパープルはドコモオンラインショップ限定販売となっています。
Xperiaと言えば、パープルというイメージの方も多いのではないでしょうか。
これぞXperiaの王道的なパープルカラーと言える色合いで、人気モデルになりそうですね。
Xperia 5 II はコンパクトで軽量
Xperia 5 II のサイズ(大きさ) は158 × 68mm × 8mmです。
Xperia 5が158 × 68mm × 8.2mmだったので、さらに薄いボディに仕上げられています。
Xperia 5 IIは何と言っても、コンパクトなサイズ感が魅力です。
公式動画でもポケットにスッと入る様子が描写されています。
Xperia 1 IIの高性能をコンパクトなサイズ感に収めたのがXperia 5 IIです。
Xperia 5 IIの性能ディスプレイ
Xperia 5 IIは6.1インチの有機ELディスプレイを搭載。6.5インチのXperia 1 IIよりは小型になりますが、表示したコンテンツを楽しむのに充分な大きさです。
興味深いのはXperia 1 IIで採用されなかった120Hz駆動のリフレッシュレートに対応している点です。
Xperia 1 IIは4K解像度で、Xperia 5 IIはFHD+なので解像度では劣りますが、ディスプレイの動作速度・レスポンスはXperia 5 IIの方が上です。
ゲームごとにディスプレイ設定のカスタマイズができる「ゲームエンハンサー」で設定することで、リフレッシュレート120Hzに黒画挿入機能を利用するこもできます。擬似的に240Hz相当のリフレッシュレートを実現し、より滑らかでスムーズなゲームプレイが期待できます。
また、タッチスキャンレートも240Hzに対応し、俊敏な操作が必要なゲームも指の動きを素早く正確に読み取り、快適にプレイすることができます。
Xperia 5 IIのカメラ性能
Xperia 5 IIは、Xperia 1 IIと同じくカールツァイス製の3眼レンズ搭載します。
搭載するレンズは下記のような仕様です。
- 1200万画素の超広角レンズ(F値2.2)
- 1200万画素の広角レンズ(F値1.7)
- 1200万画素の望遠レンズ(F値2.4)
*Xperia 1 IIで搭載されていた3D iToFセンサーは搭載されないようです。
ZEISS(ツァイス)レンズは、階調、色再現、透明感、立体感、ぼけ味など、被写体の微細な質感の再現に優れています。
T*(ティースター)コーティングも施され、画質低下の原因ともなるフレアやゴーストを最小限に抑え、クリアな描写を実現。
さらに広角レンズは1/1.7"の大判センサーの採用し、より多くの光を取り込めるようになり画質がかなり向上しているようです。
また、ビデオは4K HDRで最大120fpsまで対応とのことです。
Xperia 5 IIは5G対応(Snapdragon 865 5G搭載)
Xperia 5 IIは、チップセットにSnapdragon 865 5Gを搭載し、5G通信に対応します。
ドコモ・auなどキャリア各社が通信エリアを整備している5G。
まだまだ対象エリアは限定的なものの、Xperia 5 IIを購入しておけば5Gの恩恵を感じる場面も出てくるかもしれません。
3.5mmオーディオジャック(イヤホンジャック)搭載
地味に嬉しいのが3.5mmオーディオジャック(イヤホンジャック)を搭載しているところ。
Xperia 5では3.5mmオーディオジャック(イヤホンジャック)は廃止されていましたが、ユーザーの声を反映してXperia 5 IIで復活を果たしました。
有線でイヤホンやヘッドホンを繋げるので、音質にこだわりたい人にはマストな機能です。
Xperia 5 IIグローバル版の価格
グローバル版(海外版)については、すでに価格が発表されています。
Xperia 5 IIの価格
・米国版:950ドル
・欧州版:899ユーロ
それぞれ日本円に換算すると、100,000円(950ドル)・111,000円(899ユーロ)となります。
5G対応したこともあり、やや高額な名付けとなっています。
日本でも100,000円前後での販売が予想できそうです。
Xperia 5 II(ドコモ/au/ソフトバンク)の価格
Xperia 5 IIはソフトバンク版の価格が発表されています。
Xperia 5 IIの価格
・ドコモ版:99,000円
→スマホおかえしプログラ適用で、66,000円
・au版:109,425円
→かえトクプログラム適用で、63,825円
・ソフトバンク版:115,200円(2,400円 × 48回)
→トクするサポート+適用で、57,600円(2,400円 × 24回)
ドコモ版Xperia 5 II SO-52Aの価格は99,000円です。
スマホおかえしプログラ適用で、実質負担額は66,000円となります。
au版Xperia 5 II SOG02の価格は109,425円です。
かえトクプログラム適用で、実質負担額は63,825円となります。
ソフトバンク版Xperia 5 IIの価格は、115,200円(2,400円 × 48)。
トクするサポート+適用で、57,600円(2,400円 × 24)の支払いで購入できます。
Xperia 5 II ドコモ版の予約開始・発売日はいつ?
ドコモ版Xperia 5 II SO-52Aの予約受付は11月5日11時より開始され、発売日は11月12日とアナウンスされています。
(Xperia 5 IIは11月5日にドコモ2020-2021年秋冬モデルとして発表さています。)
ドコモ版Xperia 5 IIの発売日
- 2020年11月12日に発売
- 予約は受付中
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2023年最新】
今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2023年12月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...
続きを見る
Xperia 5 II au版の予約開始・発売日はいつ?
9月25日(金)10時に開催されたau2020年秋の発表会「UNLIMITED WORLD au 5G 発表会 2020Autumn」にて、au秋冬モデルとしてXperia 5 IIが正式発表されました。
au版Xperia 5 II SOG02は2020年10月17日発売です。
予約は9月26日から受付を開始しています。
au版Xperia 5 IIの発売日
- 2020年10月17日発売
- 予約は受付中
-
auオンラインショップ機種変更クーポン・キャッシュバック:簡単な入手方法と使い方【2023年3月】
今回は「auオンラインショップ機種変更クーポン・キャッシュバック:簡単な入手方法と使い方【2023年3月】」についてまとめました。(*2023年3月現在のクーポン入手方法と使い方を記載) auで機種変 ...
続きを見る
Xperia 5 II ソフトバンク版の予約開始・発売日はいつ?
ソフトバンク版は10月1日に突然発表されました。
10月1日より予約を開始し、10月中旬以降に発売とのことです。
ソフトバンクはXperia 1 IIの取り扱いがなかったので、Xperia 5 IIで復活したのは非常に喜ばしいことです。
→その後、10月17日に販売開始することが正式発表されました。
ソフトバンク版Xperia 5 IIの発売日
- 2020年10月17日に発売
- 予約は受付中
Xperia 5 II(ドコモ/au/ソフトバンク)口コミ・評判レビュー
Xperia 5 II(ドコモ/au/ソフトバンク)に関するTwitter上の口コミ・評判レビューなどをまとめておきます。
情報自体は昨日時点で仕入れてたけど遂にdocomoからXperia
5 IIが発表された(*´꒳`*)
デザインも最高でイヤホンジャックも5から復活してて必ず買う予定だったから発売日が待ち遠しい…!
Xperia 5 II SO-52A | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ https://t.co/pVIvjslTre— よーま (@ym_nagoya) November 6, 2020
ドコモのXperia5Ⅱは税込み10万円を切る価格で他のぼったくりキャリアとは違うね。無印5使ってるけど5Ⅱがこの値段なら買いだと思う
Xperia 5 II SO-52A | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ https://t.co/bCjS7Ehs55
— あき✖️今年はらっきーまん (@akik_0728) November 6, 2020
Xperia 5 II SO-52A
ドコモ版10万切ってる👀👀👀
これは売れそう https://t.co/88CIC33tC1— 練馬の谷のみぃむん (@miimn29811988) November 5, 2020
Xperia 5 IIに関するよくある質問(Q&A)
Q(質問)
☆Xperia 5 IIのおすすめポイントは?A(回答)
Xperia 1 IIの性能をコンパクトな6.1インチサイズに落とし込んだのがXperia 5 IIです。Xperia 1 IIだと大きすぎるという人もXperia 5 IIなら使いやすく感じるでしょう。Xperia 1 II同様にソニーのレンズ交換式デジタル一眼カメラαで培った技術を惜しみなく使ったカメラ性能に注目です。
Q(質問)
☆Xperia 5 IIの予約開始・発売日は?A(回答)
Xperia 5 IIは9月17日にSONYから正式発表されました。発売日は2020年秋以降とアナウンスされています。
Q(質問)
☆Xperia 5 IIのディスプレイサイズは?A(回答)
Xperia 5 IIは6.1インチの有機ELディスプレイを搭載します。
Q(質問)
☆Xperia 5 IIのCPUは?A(回答)
Xperia 5 IIはCPUにQualcommのSnapdragon 865 5Gを採用する見込みです。Snapdragon 865は最新ハイスペックモデル向けのチップセットで、Xperia 1 IIと同等の処理性能が期待できます。
それでは「Xperia 5 II(ドコモ/au)予約開始・発売日はいつ?価格・スペックレビュー・カラー・カメラ性能【口コミ・評判】」でした!
スマホを購入するならドコモ・au・ソフトバンクのオンラインショップで
スマホを購入するならドコモ・au・ソフトバンクのオンラインショップがお得で快適でおすすめです。
キャリアのオンラインショップのメリット・おすすめなポイントをまとめると下記のようになります。
オンラインショップのメリット
・事務手数料が無料(ドコモ・ソフトバンク)
・頭金が無料
・送料も無料
・オンライン限定セールやキャンペーンあり
・オプション営業なし
・交通費も節約できる
・24時間待ち時間なしで機種変更
まず、キャリアショップ店頭だと支払わなくてはならない事務手数料や頭金が無料なのが非常に大きなメリットです。
キャリアのオンラインショップ経由で手続きをするだけで、自動的に10,000円前後お得になります。
(ドコモオンラインショップは事務手数料と頭金の両方が無料。auオンラインショップは頭金のみ無料です。ソフトバンクはキャンペーンで事務手数料と頭金が無料になっています。)
その他にオンライン限定セールやキャンペーンを実施していることもあり、端末割引などを受けることができます。
店員さんに接客されることがないので、接客が煩わしいという人に最適ですし、オプション営業をされることもありません。
わざわざ店頭に行く必要もなく交通費も節約できて、インターネット環境があれば24時間いつでも機種変更することができて、待ち時間もなく貴重な時間も節約できます。
*ここからは先はAndroid HeadlinesがXperia 5 IIの公式プロモーション動画を公開する前のリーク情報です。
パンチホールカメラが搭載される、背面カメラの位置が上部中央になるなど、結果的には精度の低い情報となってしまいました。。
参考までに掲載しておきます。
*ここから先は正式発表前のリーク情報です。参考に一応残しておきますが、実際の製品版とはかけ離れた情報もあります。
Xperia 5 IIのデザイン
Xperia 5 IIのデザインはまだ公式には発表されていません。
YoutubeチャンネルConcept Creatorでリーク情報をもとに作成したコンセプト動画が公開されています。
また、LETSGODEGITALによってコンセプト画像も公開されています。
ディスプレイの上部中央にパンチホールカメラ!?
これまでXperiaシリーズはパンチホールカメラを採用していません。
Xperia 5 IIではいよいよトレンドのパンチホールカメラを採用するということでしょうか。。
Xperia 1 IIで採用された角ばった本体デザインが、Xperia 5 IIでも採用されるようですね。
カメラユニットはXperia 1 II異なって背面の上部中央に配置。
ど真ん中に配置されているのは、むしろXperia 1を思わせてくれるデザインです。
カラーは、どうなるでしょうか。
旧型のカラー展開を考えるとXperia 1 IIとは異なったカラバリになりそうですが。。
(参照:LETSGODEGITAL)
Xperia 5 IIの正式なデザインについては、公式に発表され次第、情報を更新していきます。
【各オンラインショップでXperiaを見る】
Xperia 5 IIのサイズ
Zackbuks氏によりWeiboでリークされている内容によると、Xperia 5 IIは幅がXperia 5と同じ68mmとなり、引き続き持ちやすいハンドフィットサイズが継続されるとのことです。
Xperia 1 IIだと大きすぎて使いにくいという人は、Xperia 5 IIが最適なサイズかと思います。
(参照:Weibo)
Xperia 5 IIのカメラ性能
(参照:LETSGODEGITAL)
LETSGODEGITALによって公開されたコンセプト画像はトリプルレンズカメラユニットとなっています。
Xperia 5でXperia 1と同様のカメラ構成だったことを考えると、Xperia 5 IIもXperia 1 IIと同等のカメラ性能になるかと思われます。
なお、Xperia 1 IIには3D iToFセンサーが搭載されていましたが、こちらがXperia 5 IIに搭載されるかは不明です。
【各オンラインショップでXperiaを見る】
Xperia 5 IIは5G対応か
コンパクトサイズながらXperia 1 IIとほぼ同等性能を誇るXperia 5 II。
Xperia 1 IIは5G通信に対応していましたが、Xperia 5 IIも5G通信に対応すると予想されます。
おそらくXperia 1 IIと同様にSub6と呼ばれる低周波帯のみの対応となるでしょう。
Xperia 5 IIはイヤホンジャックが復活か
Xperia 5 IIは、Xperia 5で廃止されてしまったイヤホンジャックが復活する可能性があります。
Xperia 1 IIはXperia 1で廃止されたイヤホンジャックが搭載され、非常に公表でした。
Xperia 1 IIと同等の仕様となる可能性の高いXperia 5 IIでもイヤホンジャック復活が期待されます。
地味にイヤホンジャックって人気なんですよね。
個人的には完全ワイヤレス仕様のイヤホンを使うことが多いのですが、まだまだ音質にこだわって有線イヤホンを利用したいと思うユーザーもたくさんいるわけです。
Xperia1 Ⅱの発表で、
イヤホンジャック復活がトレンド2位になるぐらい、日本人にとってイヤホンジャックは必要なんだよ。
メーカーさんも考えてほしいな。 pic.twitter.com/sgzMZBNdOZ— A (@a_000073) February 24, 2020
Xperia 5 IIの公式プロモーション動画がリーク
(2020年8月28日追記)
Android HeadlinesがXperia 5 IIの公式プロモーション動画をリークしています。
動画ではXperia 5 IIのデザイン・カラーなどを確認することができます。
ディスプレイデザインに、背面のカメラユニットの配置・デザインなどもXperia 1 IIを踏襲した形となっています。
ただし、Xperia 1 IIほど角張ったボディでなく、サイドフレームがラウンドした形状のデザインとなるようですね。
動画の中でイヤホンジャックの存在も確認できます。
カラーはネイビー・グレー・ブラックがラインナップされています。
また、詳細スペックについても下記のようにリークされています。
Xperia 5 IIのスペックリーク
・6.1インチフルHD+の有機ELディスプレイ
・120Hzのリフレッシュレート(タッチスキャンレートは240Hz)
・本体サイズは158 × 68mm × 8mm
・カールツァイス製の3眼レンズ
→1200万画素の超広角、広角、望遠レンズ
・ビデオは4K HDRで最大120fpsまで対応
・CPUはSnapdragon 865
・RAM(メモリ)は8GB
・ROM(ストレージ)は128GB
・バッテリーは4,000mAh
・USB PD急速充電対応
・5G対応
以上のような内容となっています。
興味深いのはXperia 1 IIで採用されなかった120Hzのリフレッシュレートに対応している点です。
Xperia 1 IIは4Kディスプレイですが、ディスプレイの動作速度・レスポンスはXperia 5 IIの方が上になる可能性がありますね。
(参照:Android Headlines)
【最新スマホの予約・発売日・価格まとめ】
新型Galaxy S20 (S20+・S20 Ultra) 予約開始・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラの噂まとめ
-
新型Galaxy S20 (S20+・Ultra) ドコモ・au版の予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型Galaxy S20、Galaxy S20+、Galaxy S20 Ultraの予約開始・発売日などについてまとめました。 価格・デザイン・スペック ...
続きを見る
AQUOS R5G(新型AQUOS R4)予約日・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラまとめ
-
AQUOS R5G(新型AQUOS R4)予約日・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラまとめ
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はシャープが正式発表したAQUOS R5Gの予約開始・発売日などについてまとめました。 価格・デザイン・スペック・カメラ性能など最新情報や噂もご紹介します ...
続きを見る
Xperia 1 IIのドコモ・au・ソフトバンク版予約日・発売日はいつ?価格・スペック・機能
-
Xperia 1 IIドコモ・au版の予約受付・発売日はいつ?価格・スペック・機能
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はSONYの新型5Gスマートフォン Xperia 1 II(エクスペリア ワン マークツー)のドコモ・au版の予約受付・発売日などについてまとめました。 ...
続きを見る
新型Google Pixel 4a(4a XL)の予約開始日・発売日はいつ?価格・デザイン・スペック・カメラ性能
iPhone SE2(iPhone 9)デザイン・サイズ・スペック・発売日・値段など最新情報
-
iPhone SE(第2世代)ワイモバイル/UQ mobileの予約・発売日はいつ?価格・スペック情報【SE 2(2020)】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 長らく噂のあった新型 iPhone SE 2(2020)についてまとめました。 根強い人気のiPhone SEの後継モデル。 正式名称はシンプル ...
続きを見る
iPhone 12・12 Pro(2020年の新型iPhone)の噂・最新情報はこちら
-
新型iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日はいつ?デザイン・スペック・価格・最新情報【ドコモ・auなど予約方法】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone(iPhone 12/iPhone 12 Pro)について。 予約日・発売日・デザイン・スペック・値段(価格)などの最新情報をまとめてお ...
続きを見る
【Androidスマホのレビュー記事】
-
【新型 Pixel 4レビュー】カメラ性能の進化・高速の顔認証・90Hzディスプレイ【評判&口コミ】
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 人気のGoogle Pixelの新型「Google Pixel 4」のレビューをしていきます。 今回、発売日1日前に到着したので、僕としては珍しく速攻 ...
続きを見る
-
【Google Pixel 3a レビュー&スペック評価】高性能AIカメラ搭載なのに衝撃の安さ。弱点・欠点も紹介。
どうも、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は人気のAndroidスマホ「Google Pixel 3a」をレビューします。 Google Pixel 3aはカメラが高スペックで上位機種と同 ...
続きを見る
-
【AQUOS zero2レビュー&評判/口コミ】デザイン・軽さ・性能・価格を解説!【アクオスゼロ2】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、「【AQUOS zero2レビュー&評判/口コミ】デザイン・軽さ・性能・価格を解説!【アクオスゼロ2】」と題してシャープの最新機種AQUOS zero ...
続きを見る
-
AQUOS sense3レビュー(アクオスセンス3):スペック・性能・サイズ・価格・コスパ【評判・口コミ】
AQUOS sense3(ドコモ版 SH-02M)を購入したのでレビュー記事にまとめました。 シャープのAQUOS senseシリーズといえば根強い人気がありますが、AQUOS sense3は最新モデ ...
続きを見る
-
Xperia 1 レビュー(パープル):デザイン・スペック・カメラ性能の評価/感想。21:9の4kディスプレイが最高!
今回はXperia 1をレビューします。 2019年夏モデルの台風の目とも言える注目度の高いSONYのAndroidスマホです。 実際かなりの人気のようで、売れ行きも好調のようです。(国内ではサムスン ...
続きを見る
-
AQUOS R3 レビュー:スペックや外観の評価は?超広角のAIカメラで動画・写真撮影が捗る!
どうも、スマホ大好きイギー(@iggy3_tokyo)です。 シャープの最新型AQUOS R3(アクオス アールスリー)をレビューしたいと思います。(ドコモ版SH-04L) AQUOSシリーズと言えば ...
続きを見る
-
Xperia Ace レビュー:コンパクトさとリーズナブルな価格が魅力。カメラもSONYらしい画質で機能盛り沢山。
どうも、スマホ大好きイギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はドコモから発売されたXperia Ace SO-02Lをレビューします。 Xperia Aceの魅力はコンパクトで持ちやすいサイズ感 ...
続きを見る
-
ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法【2023年最新】
今回は、ドコモオンラインショップの機種変更クーポンを無料で入手する方法(2023年12月最新版)を解説していきます。 ドコモオンラインショップ 機種変更クーポンはどこにあるのか、どこで入手できるのか。 ...
続きを見る
-
auオンラインショップ機種変更クーポン・キャッシュバック:簡単な入手方法と使い方【2023年3月】
今回は「auオンラインショップ機種変更クーポン・キャッシュバック:簡単な入手方法と使い方【2023年3月】」についてまとめました。(*2023年3月現在のクーポン入手方法と使い方を記載) auで機種変 ...
続きを見る
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買いか?
-
【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】違いを比較!どっちが買い?無印とProのスペック・価格・サイズ・大きさの違い
ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は【iPhone 12 VS iPhone 12 Pro】と題して、最新iPhone 12シリーズの違いを比較していきます。 無印モデルとProモデ ...
続きを見る
iPhone 12 / mini / Plus / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較
-
iPhone 12 / mini / Pro / Pro Maxを大きさ・サイズ・重さで比較。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回はiPhone 12シリーズのサイズについて。 iPhone 12 mini / iPhone 12 / iPhone 12 Pro / iPhone 1 ...
続きを見る
iPhone 12/iPhone 12 Pro (Max)割引セール・値下げキャンペーン情報
-
iPhone 12(mini)/iPhone 12 Pro(Max)割引セール・値下げキャンペーン情報。お得に安く買う方法。【ドコモ・auなど】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12(mini)/iPhone 12 Pro(Max)の値下げセール・割引キャンペーン情報をまとめています。 iPhone 12(min ...
続きを見る
iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日・価格など最新情報
-
新型iPhone 12/12 Pro(2020)の予約日・発売日はいつ?デザイン・スペック・価格・最新情報【ドコモ・auなど予約方法】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone(iPhone 12/iPhone 12 Pro)について。 予約日・発売日・デザイン・スペック・値段(価格)などの最新情報をまとめてお ...
続きを見る
iPhone 12・12 Pro・12 Pro Max在庫・入荷状況
-
iPhone 12/mini/Pro/Pro Max在庫・入荷状況。在庫あり・売り切れ確認【ドコモ・au・ソフバン・ワイモバ】
イギー(@iggy3_tokyo)です。 2020年の新型iPhoneである ・iPhone 12 mini(5.4インチ) ・iPhone 12(6.1インチ) ・iPhone 12 Pro(6.1 ...
続きを見る
ドコモへのMNP乗り換えでiPhone 12・12 Pro(Max)を安くお得に買う方法
-
ドコモへのMNP乗り換えでiPhone 12・12 Pro(Max)を安くお得に買う方法
例年より数週間遅れで発売されるiPhone 12・iPhone 12 mini・iPhone 12 Pro・iPhone 12 Pro Max。 やはり注目度は高く、iPhone 12シリーズの発売に ...
続きを見る
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較
-
iPhone 12とiPhone SE2どっちを買うべきか?違いを比較。おすすめはどちらの機種?
ども、イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回注目度の高いiPhone最新モデル「iPhone 12」と「iPhone SE2」どっちを買うべきなのか、違いや差を比較していきたいと思います。 サ ...
続きを見る
iPhone 12待つべき理由。iPhone 11は買わずに待て!
iPhone 12/12 Pro(2020)のストレージ容量のおすすめはどれ?
-
新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容量のおすすめはどれ?64・128・256・512GBで比較。選び方。
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は新型iPhone 12(mini)・12 Pro(Max)のストレージ容量選びについて。 ストレージ容量のおすすめはどれか? 64GB・128GB・25 ...
続きを見る
iPhone 12Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?
-
iPhone 12 Pro/12 Pro Maxの色選び。人気色はどれ・おすすめカラーは何色?新色パシフィックブルー?
イギー(@iggy3_tokyo)です。 今回は、iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Maxの色選びについてまとめてみました。 人気色はどれなのか、おすすめカラーは何色かなどを紹介 ...
続きを見る
iPhone 12 mini/12 Liteの予約開始・発売日・価格など最新情報
-
iPhone 12 miniの予約開始・発売日はいつ?サイズ・価格・デザインなど
今回はiPhone 12 miniについて。 予約日・発売日・サイズ・デザイン・値段(価格)などの最新情報、噂、予想をまとめておきます。 iPhone 12シリーズの5.4インチサイズの ...
続きを見る